このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 0 | 2016年7月29日 22:54 | |
| 0 | 0 | 2013年1月29日 19:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C70 FMVNFC70B
Windows7 Homeにアップグレードし、メモリを4GBに増設して利用していましたが、
その状態から更にWindows10 Homeに無償アップグレードできました。
Windows10にアップグレードする前に実施した特殊な事柄は、以下の内容です。
・BIOS画面で、レガシーUSBを「使用しない」に変更し保存。
・ウィルス対策ソフトをアンインストール。
・デバイスマネージャーで、生体認証デバイス→AuthenTec〜を無効化。
・USBメモリ以外にUSBポートには何も挿入しない。
また、Windows10にアップグレードする際は、Windows10メディア作成ツールを
USBメモリに入れて、USBメモリからツールを起動し、Windows10のダウンロード
完了直後には無線LANのスイッチもOFFにしました。
尚、メディア作成ツール実行途中で選択するドライバ更新については
「今は実行しない」を選択するのがポイントと思われます。
Windows10はメーカー動作保障外ですので、自己責任でお願いします。
3点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C70 FMVNFC70B
Windows8Pro初回アップグレード版を購入しました
一応メモリーが2GBから4GBに変更しましたが
32bitの為に約3GBしか認識しません
立ち上がりも画像処理も早くなり
問題なく動作しております
しいていえば外付けBDがBlu-rayを再生出来なくなった位です
編集 BDとDVDの再生は出来ます
確かに良くなりましたが
メーカーが対応してくれなくなりましたから
あくまでもこの機種はWindows7までは
メーカーが対応してくれます
Windows8は自己責任でしてください!
書込番号:15688261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






