
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年5月27日 23:20 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月12日 02:12 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月10日 19:03 |
![]() |
3 | 1 | 2009年4月15日 22:48 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年4月6日 03:37 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年3月12日 19:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C40 FMVLUC40
この機種のLバッテリーは「FMVNBP168」ですが、
「FMVNBP162」でも対応できるでしょうか?
装着、認識するでしょうか?
ROWAで買おうと思ったら、162しか有りません。
どなたか、知っておられる方は、教えてください。
0点

FMVNBP162も、FMV-BIBLO LOOX U/C40に対応しています。
http://www.fmworld.net/product/catalog/2009summer/pricelist_bib_0906_02.pdf
書込番号:11416612
0点

早速の回答、ありがとうございました。
明日、ROWAに注文します。
書込番号:11416950
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C40 FMVLUC40
Z530(1.60GHz)かZ550(2GHz)で迷っているのですが、どちらが良いのでしょうか??
一応、主な使用目的は
・officeの使用(レポート作成時に使用するためワードとエクセルの同時起動や
画像・グラフの利用が多くなります)
・30分100Mぐらいの動画を見る
ぐらいなのですが、Z530(1.60GHz)でかたまったりしませんか??
0点

どうせならクロックの高い方が作業の節々で楽だとは思います。
書込番号:9981784
0点

基本的にはネットブックとおなじCPUですからね。
Officeクラスのアプリを複数立ち上げて画像やグラフを多用する作業には、CPU以外にも、メモリ、HDD等、すべてが力不足です。とくにこの画面サイズでは、出先で修正したり参照したりする程度が精一杯でしょう。
書込番号:9981806
1点

>Z530(1.60GHz)でかたまったりしませんか??
その程度の差で違いが出たりはしません。
リアルタイム系のアプリじゃないしね。
早いほうがいいと思いますよ。Officeくらいなら使えるんじゃないかな。使い方にもよるけどブラウザーの方が重いと思うんだけど。
書込番号:9982412
0点

こんなに早く返信ありがとうございます。
考えてた用途ではそこまで使えそうにないので、
また、考えてから決めたいと思います。
書込番号:9986365
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C40 FMVLUC40
僕も辞書目当てで購入したのですがまったく使い物になりません。
日本語ならまだしも、主に独語辞書を使用しているのですが詳細検索でなければヒットしません。
富士通のサポートに連絡してもそのつど詳細検索を使用するようにとの回答。
本当にいい加減です。
辞書を中心に使用を考えているのであればお勧めできません。サイズや他の用途では十分使い物になっているので総合的には満足しているのですが、この一点が残念です。
書込番号:9832182
1点

早速のご回答ありがとうございます。とても参考になりました。詳細検索しないとヒットしないというのは、普通検索では、例えば後方検索ができないとか、調べたい単語の全文字を入力しないとヒットしないというようなことでしょうか?ドイツ語辞書の場合を、具体的に教えていただけると助かります。
私も、今持ち歩いている電子辞典とネットブックの役割を果たすこのモデルに注目して購入を考えているのですが、外国語辞典が使いにくいのなら辞書は切り捨てて、C40ではなく、もっと安価のC30でも充分ですね?
書込番号:9833948
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C40 FMVLUC40
お尋ねします。今日、このPCを購入したのですが、アンダーバー:_ はどのキーで入力できますでしょうか?
いろいろと試してみたのですが、できなかったものですから、別のPCから書き込みしました。
よろしくお願いします。
1点

U/B50と同じだと思って書きますが、
Shift+Fn+I で入りませんか?青色の上の段に書いてありますよ。
書込番号:9399741
2点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C40 FMVLUC40
このパソコンのタブレットボタンには、Enterや左クリック、スペースは指定できないのでしょうか?
猫まねきというツールでは無理でしたが、なにか可能なツールはあるでしょうか?
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C40 FMVLUC40
今もっているgigabyteM912搭載のatomN270 1,6GHzにくらべて、LOOX Uのatomz530 1,6GHzは
性能が低いと聞きますので、できるかどうか不安に思い質問させていただきます。
購入を考えているのですが、このパソコンでアドベンチャーや、RPGツクール製のフリーゲームなどは、ストレス無く、あるいは少しの遅れ程度で遊ぶことは可能でしょうか?
(アクションはまず無理だろうとはわかっています)
HDDが遅いと聞きますが、SDカードの方にゲームファイルなどを置いても、改善はされないのでしょうか?
回答お願いします。
0点

SDカードの方が遅いと思います。
アドベンチャーとかRPGツクールか…
どんなものかによりますが・・。
画面の大きさはストレスになりませんか・・?
書込番号:9221628
0点

以下、試したゲームですが結論から言えばこの機種で(というよりatomで)ゲームは無理かも。
(尚、起動は仮想ドライブから行ってます)
・スターフォース
・トゥームレイダー2
・ヒドゥンアンドデンジャラス
・ゴーストリコン
・vectorからダウンロードしたフリーのシミュレーションソフト・・・
まともに出来たのはスターフォースのみですが、相当負荷になっているらしくファンは
回りっぱなしです。
その他ソフトは駒落ちすることなく一応出来るのですが、画面上半分に変な(不規則な)
乱れが”パッパッ”と現れます。
自分はレッツR4(シングルコア)も使ってますが、それに比べこのCPUは明らかに処理性能
(特にグラフィック面)が劣ります。
1.6GHzという周波数に期待してましたが、ちょっと残念ですね。
書込番号:9222106
0点

N270ではそこそこゲームができるので(M912はHDDのサイズが2,5インチだからなのもあるかも)、
Z530もそこそこいけるかと思ったのですが、すこし残念です。
atomZシリーズはグラフィックドライバの完成度が低いらしいので、やはり購入はやめようと思います。
XPモデルではSSDが選べませんし……
返信ありがとうございました。
書込番号:9233859
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


