FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30 のクチコミ掲示板

2008年12月26日 発売

FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30

Atom Z520/1GBのDDR2メモリー/60GB HDDを備えた5.6型タッチパネル式液晶搭載タブレットPC(Windows XP Home Edition SP3)。直販価格は89,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.6型(インチ) CPU:Atom Z520/1.33GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:0.565kg FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30のオークション

FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月26日

  • FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30の価格比較
  • FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30のスペック・仕様
  • FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30のレビュー
  • FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30のクチコミ
  • FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30の画像・動画
  • FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30のピックアップリスト
  • FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30のオークション

FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30 のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画、ネットを見るためにとにかく軽く

2009/09/21 17:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30

クチコミ投稿数:208件

どうしてもCPUの関係か、もたもた感(重たい)があります。
皆さんはどの様なものを削って軽くしていますか?よろしくお願いいたします。

書込番号:10188693

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/09/21 18:01(1年以上前)

・常駐ソフトを極力なくす
・視覚効果をパフォーマンス優先に切り替える
・ブラウザ
・動画を再生するソフトやブラウザの利用しているプロセスの優先順位を高くする

書込番号:10188929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/21 18:44(1年以上前)

HDDが1.8インチでパフォーマンスに問題がありますから、ソフト面のカスタマイズが素直に反映されません、たとえばSSDに換装すれば多少の向上は望めますが、チップセットの能力もあり思い通りにパフォーマンスが向上するわけではありません。

ある程度の努力はしてみるべきですが、多くを望むのは禁物です。
出先でネットの検索とか写真ファイルの確認など用途を限定しての使用が望ましいと思います、何より軽いのがアドバンテージですから、これを最大の武器として手軽に持ち出して愛用できる点に価値を見い出すべきでしょう。

書込番号:10189116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボードライト

2009/08/25 20:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30

スレ主 izumanさん
クチコミ投稿数:74件

先日,Loox u を買いまして,なんとか使いこなそうと四苦八苦してます.

さて,タッチパネルなど便利な機能を一通り試してみたのですが,キーボードライトが点灯せずに困ってます.
調べると画面下左のボタン長押しで点灯となるようですが,長押ししても画面表示サイズがかわるだけ.
なにか設定が必要なのでしょうか?
すみませんが,どなたか教えていただけませんでしょうか.宜しくお願いします.

書込番号:10049162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/26 03:40(1年以上前)

ズームボタンでライト点灯するのはU/C50N、U/C40、U/C40Nだけ。
U/C30のライトは真ん中のボタン。そのあたりの違いは電子マニュアルに載ってる。

書込番号:10051050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

手書き日本語入力機能の実用性は?

2009/07/20 18:11(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30

クチコミ投稿数:55件

かつてはSHARPのPDAであるZaurusにAir-H"CARDを差し込んで、何台か買い替えながら長らく使っていました。別にWillcomのPHS携帯電話機も使っていたのですが、Zaurusに後継機が出なくなりましたので、アドエスに機種変更して2つのPHS回線を統合し、アドエスだけを持ち歩くようにしています。ただ、アドエスの画面は小さくて閲覧性が悪く、PDAタイプのアドエスも出ないようなので、何か別に電子手帳的なものがほしくなりました。しかしながらPDAはほぼ壊滅状態で、システム手帳に挟めるというWillcom NSも機能的に中途半端で購買意欲が湧きません。
 アドエスに無線LAN機器とPHS回線経由インターネット接続を中継するプログラムがあるのを知り、自宅や勤務先は無線LANが使えるので、PHS電波しか届いていない出先の時だけ、LOOX U/C30をアドエスで中継させてインターネット接続すれば、アドエス単体より広い画面でネットを使えるのではないかという気がしてきました。

 で、一つ気になるのはLOOX U/C30の手書き日本語入力機能の実用性です。Zaurusの最後の機種にも小さなキーボードが付いていたのですが、もっぱらスタイラスによる手書きで日本語を入力していました。Zaurusは結構文字認識が優秀だったので、漢字変換が無い分小さなキーボードによるローマ字入力より早く入力できていました。
 LOOX U/C30の手書き日本語入力機能はどうでしょうか?
 実物で試してみるのが一番なのですが、大型家電量販店を何店か回ってもなかなか実物にお目にかかれません。
 LOOX U/C30を実際に手書き日本語入力でお使いの方の感想をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:9882319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/07/20 20:30(1年以上前)

こんばんは!

PDAですが、HPでは、まだ販売してますよ!

新宿の西口ビックカメラのHPコーナーに展示してありました!

一度、見られてみては?

書込番号:9882902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/07/21 06:31(1年以上前)

 情報ありがとうございました。
 HPのPDAも悪く無さそうなのですが、画面解像度がVGAより大きいものがほしいものですから。
 B5サイズのモバイルノートパソコンも持っているのですが、持ち運ぶのにはちょっと重くて大きいです。LOOX U/C30なら愛用のビジネスショルダーバッグに放り込んで持ち歩いても、そんなにかさばらないかなと注目しています。

書込番号:9885185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2009/07/31 18:11(1年以上前)

自己レスです。
先週末に車で一時間かけて都会の大型家電量販店に行ったら、実機が置いてありましたので、メモ帳を起動して手書き日本語入力機能を確かめてみました。
手書き文字認識入力はZaurusに劣らず十分合格でした。手書き入力ウインドウを半透明にできるので、画面を圧迫せず広く使って入力ができそうです。これなら電子システム手帳的に使えそうに思いました。
ただ、現行モデルは製造打ち切りのようで取扱店がどんどん減っているので、Windows 7発表に合わせたモデルチェンジがありそうな感じがしますから、もう少し待ってみようとは思っています。

書込番号:9934610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ポートリプリケーター

2009/07/25 22:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30

スレ主 ike_einさん
クチコミ投稿数:2件

先日ポートリプリケーターを購入しようと調べたところ

http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui054?WEB_STYLE=FMV-NPR25[C-BK]

http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui054?WEB_STYLE=FMV-NPR25
の二種類がありました。
この二種類の差はなんでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします

書込番号:9907181

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/25 23:44(1年以上前)

どっちも同じものだけど?っていう回答はNG?

書込番号:9907654

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2009/07/26 01:12(1年以上前)

上のは優待価格のページではないですか。
物自体はたぶんどちらも同じかと。
しかしこれで買えるとしたら脆弱な作りだなと思いますね。
NECの優待販売サイトもURLをちょっといじるだけで見れちゃいますが、果たしてそれでいいのかと疑問符のつくところです。

書込番号:9908050

ナイスクチコミ!0


スレ主 ike_einさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/27 00:40(1年以上前)

>Birdeagle さん
どうもありがとうございます。
モノが一緒であろう事は推測がつくんですが、
型番語尾が若干違うのが気になりまして、、、

>E=mc2 さん
なるほど。この価格差は優待販売の差ですか。
とりあえず安い方でポチッとしてみました。
処理は正常に済まされましたが果たしてどうなることか。。。


書込番号:9912994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

モバイルPHSカードについて

2009/06/29 02:05(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30

クチコミ投稿数:2件

現在東芝Genio830(PDA)にWillcomのAX420Sを挿して通信してるのですが、もう少し画面が大きなサイズにしたくなり、現在検討中です。
この機種を購入直前まで行ったのですが、富士通のHPに通信カードが使用不可となっていました。
この機種で、AX420Sを使っている方、もしくは使える方法をご存知の方、お手数ですがご教授願います。
USB接続データ通信カードアダプター(USB2-PCADPJ)的な逃げ方は最後の手段としてありますが、モバイル的には嬉しくないので、何かの機能を殺す事により、リソースが空くので使えるようになりますよ・・・的な情報があると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:9774467

ナイスクチコミ!0


返信する
chillyさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/29 19:46(1年以上前)

設定で何とかできるものではないそうです。
カードが要求するリソースの範囲と、U/C30が提供できる
リソースの範囲が全く一致してません。

書込番号:9777060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/30 02:12(1年以上前)

chillyさん、回答有難う御座います。
やはりダメですか・・・・
安くなってきたのに残念です。

書込番号:9779412

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

解像度 800x480 設定

2009/06/03 10:30(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30

クチコミ投稿数:208件

前に解像度の設定方法をお聞きし、詳細設定で行うと言う回答いただきましたが、
どうしても解像度 800x480にできません。どなたか具体的に設定方法をご教授下さい。
宜しくお願いいたします。

書込番号:9644512

ナイスクチコミ!2


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/06/03 10:54(1年以上前)

たけのぶさん こんにちは
 このQ&Aが役に立つのでは、(このモニターでは表示できないモードを隠す)のチェックを外してないのでは。〔下記を)

https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=3&PID=4508-1857#case1

書込番号:9644587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2009/06/03 20:51(1年以上前)

撮る造さんありがとうございます。しかしながら(このモニターでは表示できないモードを隠す)の部分が反転表示になっておりチェックをはずせません。
富士通独自のモニター設定があるのでしょうか。

書込番号:9646700

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/06/03 21:30(1年以上前)

 ゆったり設定というソフトでフォントなどは調整できるようですが、解像度については800x600の設定はアスペクト維持のままできると言う報告があるようですが。(下記のリンクを見てください)

http://www.drk7.jp/MT/archives/001401.html

http://www35.atwiki.jp/8240user/pages/26.html#id_0956f268

書込番号:9646888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2009/06/09 11:41(1年以上前)

誠に遅レスで、もう解決されたかも知れませんが…

画面のプロパティ → 設定 → 詳細設定 →Intel(R)Graphics…(略) → Graphics Properties → Display Settings

ここのScreen Resolutionを800×480に設定してみてください。
なんとなく800×480で表示されてると思います。

書込番号:9673431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2009/06/09 20:22(1年以上前)

ダンナーさん、他の皆様ありがとうございます。あきらめかけていましたが
ダンナーさんのやり方でやってみます。老眼の私には、本当にこの機種を使い続けていけるのか、重大な問題です。がんばってみます。ありがとうございました。

書込番号:9675126

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30」のクチコミ掲示板に
FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30を新規書き込みFMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30
富士通

FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月26日

FMV-BIBLO LOOX U/C30 FMVLUC30をお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング