このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2009年9月21日 18:03 | |
| 0 | 2 | 2009年8月25日 18:04 | |
| 1 | 1 | 2009年8月23日 17:34 | |
| 1 | 2 | 2009年8月10日 15:39 | |
| 3 | 5 | 2009年7月7日 15:37 | |
| 0 | 0 | 2009年6月23日 23:26 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACH243SHB [23.6インチ]
このモニターをPS3用に購入しようと検討しているのですが、
PS2との接続は可能なのでしょうか?
もし可能でしたら、接続方法(ケーブルなど)を教えていただけないでしょうか?
0点
http://jp.lge.com/prodmodeldetail.do?actType=search&page=1&modelCategoryId=030102&categoryId=030102&parentId=0301&modelCodeDisplay=M237WS-PM&model=NOTHINGこれならつなげますが、PS2は画像は良くないです。
書込番号:10188942
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACH243SHB [23.6インチ]
申し訳ありません。もう一つ質問です。
Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-Dと迷っていまして、主にps3、xbox360との接続なのですが、どちらの方が適しているとかありますでしょうか?
この価格帯のモニタで比べる事は意味ないでしょうか…。
書込番号:10046652
0点
両方ともヘッドホン端子が付いてますから、いけそうですね。
>この価格帯のモニタで比べる事は意味ないでしょうか…。
そうですね。一言で言うならそのとおりです。
TNパネルですからね・・・・
なので値段、デザイン、画面サイズ、端子の種類などで決めるのがいいかなと思います。
書込番号:10048538
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACH243SHB [23.6インチ]
Adobe系のソフトを主に使用している物です。
WSXGA+のモニタを使用しておりましたが、作業スペースを広くしたいと思い
今回こちらのディスプレイをデュアルディスプレイ用で購入してみました。
液晶は本当に明るく調整必須です。少し暗めくらいじゃないと目が痛くなってきます。
あとこれは予想外だったのですが、音がなかなか良いです。
さてさて問題点がひとつありまして、タイトル通りなのですが画面が急に暗くなります。
3,4秒で元に戻るので「気にすんな」と言われたらそれまでですが
何か問題があるのかと思い、書き込みさせていただきました。
考えられる原因ございますか??
0点
猫のチヨさんへ
DCR(コントラスト比を30000:1にする機能)をONにされていますか?
書き込み番号[9060262]、[9177355]に同種事例があります。
書込番号:10039361
![]()
1点
PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACH243SHB [23.6インチ]
PCのディスプレイを買い替え、
HDMI→地デジ、DVI→PC に使用しようと思っています。
先日このディスプレイを店頭で見て気に入ったのですが、ひとつ気になったことが。
普通AUTOボタンでワンタッチで入力を切り替えられるものだと思うのですが、
こちらのディスプレイは切り替えることができませんでした。
もしかして、メニューからコマンドを選ぶしか切り替え方法がないのですか?
TVとしてもPCディスプレイとしても多用しようと思っているので、
ワンタッチでないとかなり厳しいものがあるのですが・・・
せめてPCの電源が入っておらず、地デジからの信号があればそちらに切り替え
というように、信号のある入力に自動で切り替えてくれれば問題ないのですが。
ご意見をお願いします。
1点
先に信号の入った方に自動的に入力を切り替えてくれます。
ワンタッチではできなかったと思います。
書込番号:9959028
0点
一ヶ月も前の質問に、レスをしていただいてありがとうございます。
残念ながら既にディスプレイを購入してしまいましたが、
今後の参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:9978881
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACH243SHB [23.6インチ]
4ヶ月前に購入し、今日までモニターのスピーカーを使っていませんでした。
いざ、音を出そうとすると全くでないのです…。
おそらく、すごく初歩的なことが原因かと思っているのですが、音が出ない原因としてどんなことが考えられますか?
PCとはHDMI接続です。
2点
jmtwさん、こんにちは。
コントロールパネル→サウンド→「再生」タブで
HDMIのデバイスを選択して「既定値に設定」とされればいいでしょう。
書込番号:9792358
0点
ご親切に有難うございます。
頂いたアドバイスで聴こえるようになりました!
もうひとつお聞きしたいのですが、モニターのスピーカーと、市販のPC用スピーカーの両方から音を出すことは可能なのでしょうか。
可能ならばご教授いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:9792908
0点
jmtwさん、こんにちは。
「既定値に設定」は1つしか選択出来ないようなので、おそらく出来ないのではないでしょうか。
ただ他に方法があるかもしれませんので、詳しい方からのアドバイスがあれば良いのですが…
書込番号:9793277
0点
jmtwさん
HDMIの音声出力は生かされませんが、以下のステレオミニプラグの
分岐ケーブルをPCスピーカー出力につないでそれぞれを
PCスピーカーとモニターの音声入力につなげば両方から音は出る
と思います。
┌→SPへ
PC SP出力─→ TWC-12A─┤
└→モニタ音声入力へ
ビクター品番:TWC-12A
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=43
書込番号:9799185
1点
お二人とも有難うございます。
分岐しての音声については検討してみます。
頂いたご回答に大変助けられました。
m(_ _)m
書込番号:9817917
0点
PCモニター・液晶ディスプレイ > グリーンハウス > GH-ACH243SHB [23.6インチ]
22日に届きました。CRTからの買い替えでしたので、大変満足しています。色々と教えてもらった通りに1920×1080D−SUBで接続出来ました。
今日アイコンや文字サイズを設定できました。(つもり)
1つ質問させてもらいたいのですが、電源オプションで20分で電源を切るに設定しているのですが、電源は切れずに、終了オプションを押した時のような暗さになるのですが、ずっとそのままの画面です。液晶モニタは電源切れないものなのでしょうか。それとも、別に
設定が必要なのでしょうか。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





