- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C50 FMVNFC50W
先日この機種を購入したのですが普段使うときは家庭用ACアダプターでしか使用しないんですがバッテリーは外して使用したほうがいいんでしょうか?それとも外さなくても何の支障もなくバッテリーの寿命も変わらないのでしょうか?アナログ人間で次元の低い質問ですみません。
0点
装着してパソコンを使うと、少しずつ劣化する。
充電池は、完全放電すると壊れる。
なので、ある程度の期間が経ったら、充電する必要がある。
充電し忘れない自信があるのなら、外して使用すると電池は長持ちします。
書込番号:9374289
1点
きこりさんありがとうございます。充電する自信はありません。他の人たちもそんなんな面倒なことしてませんよね。ということはほとんどの人がバッテリーを装着したまま使用していると解釈していいんですよね?
書込番号:9374309
0点
ほとんどの人がどのように使おうが、自分が使う上では別にどうでもいいことだと思いますが、
たぶん付けっぱなしで使ってると思います。
しかし、普段からAC電源でしか使わないなら、バッテリーが劣化しようがしまいが、
これまたどうでもいいのではないですか?
まあ、元々フル充電から1時間くらいしか駆動しないバッテリーの劣化を気にしても、
あんまり意味ないと思います。
書込番号:9374493
2点
unagimannさん、ありがとうございました。
05さん、ありがとうございました。私は人並が好きで皆さんと同じように使っていると思うと安心できるのです。バッテリーの劣化も貧乏性の私にはちょっと気になったものでしたから。
質問に答えていただいてありがたいと思いましたが、そんな角の立つ言い方されなくてもと感じました。何も分からないから聞いただけなのに・・・。すみません生意気なこと言って。でもこれがネットの世界なんですね。
書込番号:9374568
0点
角が立ってしまいましたか。
それと意識して立てるようにしたつもりもなかったのですが、気分を悪くされたようで申し訳ありません。
追加ですが劣化が気になるようなら、普段は付けっぱなしで使っても、
月に一回くらいはAC電源を抜いて、バッテリーが空になるまで使ってやるといいです。
リチウムイオンバッテリーを劣化させる主な要因は、満充電状態をキープする事ですので。
書込番号:9374636
1点
05さん、バッテリーについてアドバイスしていただきありがとうございました。参考にさせていただきます。あと生意気なことを言って本当にすみませんでした。私の方が過敏に反応してしまったようですね。でも05さんから再度アドバイスしていただいてとても後味が良い気持ちです。質問してよかったです。皆さんありがとうございました。
書込番号:9374691
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C50 FMVNFC50W
このモデル、テンキーが付いている関係でホームポジションがかなり左に寄っています。
それなのにトラックパッドの位置はテンキー無しのものと同じような位置。
ホームポジションに手を置くとパッドが右に寄り過ぎて使い難いです。
他のC60とかはそのあたりを考慮してパッドがかなり左に寄っているのに何でかな?
0点
まあ気に入らなければ、買わなければいいだけの話でしょ。
他にも似たようなモデルは幾らでもあるし。
書込番号:9357787
4点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C50 FMVNFC50W
?うーん取れないマウス無いと思うが
少しPCの勉強した方が良いよ
さすがにこんな質問が有るとは思わなかった
書込番号:9223693
0点
マウスはUSBインターフェイスにつなぎます。
使わないなら抜くだけですね。
代わりに内蔵のタッチパッドが使えます。
ちなみにこのPC2.8kgありますがほんとに携帯するの?
書込番号:9223755
0点
USB接続のマウスが、オマケでついてきてるだけですy
不要なときは、取り外し可能です。
書込番号:9223792
0点
自分は3.4キロのノートを持ち運んでいましたが慣れればいいと・・・
ただ、ネットブックを持ち運ぶようになってからはとても3.4キロを持ち運ぶ気にはなれませんが・・・
書込番号:9223909
0点
携帯電話世代は10歳以下は PCが苦手ですのでこのような質問が出るのでしょう、大きなこころで見てみよう、 あと70歳世代でも私はこのような質問受けます、(自分の親父、とその友人ですが)
書込番号:9280402
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C50 FMVNFC50W
先日この機種を購入し、「フラットポイント」を使って操作をしています。
操作時になんだか、一瞬、画面上のマウスポインタが止まるような、引っかかるような
状況になります。皆さんのは、同じ現象が出ますか?
0点
引っかかりが出ますね。BIBLOは4台目になりますが、この機種だけフラットポイント
は何か変な違和感というか動きが変なためにストレスがたまります。
フラットポイントメインで使う人は買わないほうがいいかもしれません。
書込番号:9359253
0点
知人がこのPCを購入した際に、セットアップを頼まれました。
確かにフラットポイントがひっかかりまくります。ストレスたまりますよね。
書込番号:9421812
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C50 FMVNFC50W
店頭で販売員の方に「値引きしますよ」と声を掛けられ、「後で価格ドット○ムをみて泣きたくないんです」と言ったところ、すぐに店内にあるPCで価格を調べてくれました。なんと良心的な・・・。今日の底値は84000円。決算月ということで更に値引きをして頂き、店頭価格109800円から5000円引きで更にポイント23%のところを25%までがんばって頂いたので、即買決定♪実質78600円にてゲットですv(^-^)v この価格でこれだけのスペックならば、納得価格だと思います!
2点
価格.comの掲示板の規約の日本語読めない人ってホント多いんだなあ、と感心しました。
書込番号:9210774
0点
私の住む地域には車で3〜40分の間でヤマダ2店、ケーズ2店、コジマ2店、
ドンキホーテ1店、大手ホームセンターが6店とパソコンや家電が買える店は
沢山あるのですが、ヤマダでは一回も買った事はありません。
ポイント商法そのものが難解で分かりにくく嫌いなのです。
スレ主さんは109800円から5000円引きという事で、104800円をヤマダに
支払ったという事は、ポイントがいくらつこうが変わらないのです。
そのポイントを使いきるまで得した事にはならず、ポイントで購入できるものやポイント
で購入するとポイントがつかない商品もあります。
結局104800円でヤマダで買い物をした事というになります。
他に必要な物があればポイントで買ってもいいでしょうけど、無いのならば損をした気分に
なるからヤマダとかビックカメラとかポイントで売る店は利用しません。
書込番号:9210927
0点
そうなんですよね。
仮に104,800円にポイントが100%ついても、タダにはなりませんからね。(極論ですけど)
書込番号:9212010
0点
たしかにここの最安値を量販店と比べた時は量販店の方が高いですが、量販店で買うメリットは保証だと私は考えています。保証の面では量販店が一番だと思います。
ポイントの使い方は価格の変動があまりないものに使うのが一番効果的だと思います。例えばゲーム機なんかはここの最安値と比べてもたいした差にならないのでポイントを有効に使えると思います。逆にTV等はあまりポイントが有効に使えないと思います。ポイント率を上げる割引が多いからです。
書込番号:9212693
0点
自分も昨日ヤマダで購入しました。
ADSLセットで88,800円にポイントが17,600円付きました。
そのポイントを使って5年間保証を付けました。
それでもまだ12,000円ほどポイントがあるのでそのポイントで無線LANルーター
でも購入しようと思います。
良い買い物ができました。
書込番号:9218088
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C50 FMVNFC50W
国産、テンキーに惹かれて購入しました。
USBフラッシュメモリが隣のUSBポートにかぶって使えません(種類によると思うがそんなのを気にしないといけない事自体がイヤ)
キーボードの打ち心地が全体的に悪い&よく考えたらテンキーとか殆ど使わない
1000BASEに対応してないので我が家ではインターネット出来なかった。(ほとんどは100BASEだから大丈夫かな。将来性はないかな)
液晶が過去に比べて格段キレイ。が、暗くて見づらい事がよくある。
安かろう悪かろう。と、いうとこまでは行かないにしても色んな弊害がありますね。国産の価値て何かと考えてしまいます。同時契約したイー・モバイル(USB)も上手く挿さらないので、PCの返品返金要求したら、ダメだというので差額払ってNECのLL550SGに替えてもらいました。この機種にはすこぶる満足してます。
皆様も価格だけじゃなく利用シーン等をよく考えて購入される事をお勧めします。今回の私は、あまりに愚かな選択をしてしまいました。
1点
>1000BASEに対応してないので我が家ではインターネット出来なかった。(ほとんどは100BASEだから大丈夫かな。将来性はないかな)
意味が分からないんですが
書込番号:9195000
1点
ken-txさん、こんにちは。
>皆様も価格だけじゃなく利用シーン等をよく考えて購入される事をお勧めします。
確かにその通りですね。
もし店頭展示されていて店員さんが許可してくれれば、
上手く挿せるかどうか試されると良かったかもしれません>よく使うUSBメモリ等
書込番号:9195199
0点
>1000BASEに対応してないので我が家ではインターネット出来なかった
どこインターネット回線&ISPですか?
1000BASE対応じゃないとインターネットできない回線&ISPを僕は無知ゆえに知らないので教えてもらえたらありがたいです。
>国産の価値て何かと考えてしまいます
そんなの価値なし。最後に国内で何か部品とりつけたら「はい国産です」な世界ですから。
>差額払ってNECのLL550SGに替えてもらいました
ずいぶんと気前のいいお店ですね。参考までにどこの何て店だか教えてもらいたいです。
>皆様も価格だけじゃなく利用シーン等をよく考えて購入される事をお勧めします
禿同ですね。でも歴史は繰り返されてまた別の誰かがどこかで同じ過ちを・・・。
書込番号:9195635
1点
>1000BASEに対応してないので我が家ではインターネット出来なかった。
1000BASE-T対応じゃないからって、インターネットができないなんて事はあり得ませんよ。
恐らく、他の要因でしょう。
>国産、テンキーに惹かれて購入しました。
>よく考えたらテンキーとか殆ど使わない
そりゃこのモデルが悪いんじゃなく、ご自分が悪いんでしょうに。
書込番号:9197330
1点
時々出ますね
自分が「悪」っていう人
なんだかなあ・・・。
書込番号:9197700
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






