このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 5 | 2009年3月5日 21:22 | |
| 0 | 2 | 2009年3月4日 22:29 | |
| 0 | 1 | 2009年3月3日 18:59 | |
| 0 | 0 | 2009年2月27日 11:23 | |
| 1 | 0 | 2009年2月22日 22:15 | |
| 0 | 2 | 2009年1月5日 09:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C50 FMVNFC50W
国産、テンキーに惹かれて購入しました。
USBフラッシュメモリが隣のUSBポートにかぶって使えません(種類によると思うがそんなのを気にしないといけない事自体がイヤ)
キーボードの打ち心地が全体的に悪い&よく考えたらテンキーとか殆ど使わない
1000BASEに対応してないので我が家ではインターネット出来なかった。(ほとんどは100BASEだから大丈夫かな。将来性はないかな)
液晶が過去に比べて格段キレイ。が、暗くて見づらい事がよくある。
安かろう悪かろう。と、いうとこまでは行かないにしても色んな弊害がありますね。国産の価値て何かと考えてしまいます。同時契約したイー・モバイル(USB)も上手く挿さらないので、PCの返品返金要求したら、ダメだというので差額払ってNECのLL550SGに替えてもらいました。この機種にはすこぶる満足してます。
皆様も価格だけじゃなく利用シーン等をよく考えて購入される事をお勧めします。今回の私は、あまりに愚かな選択をしてしまいました。
1点
>1000BASEに対応してないので我が家ではインターネット出来なかった。(ほとんどは100BASEだから大丈夫かな。将来性はないかな)
意味が分からないんですが
書込番号:9195000
1点
ken-txさん、こんにちは。
>皆様も価格だけじゃなく利用シーン等をよく考えて購入される事をお勧めします。
確かにその通りですね。
もし店頭展示されていて店員さんが許可してくれれば、
上手く挿せるかどうか試されると良かったかもしれません>よく使うUSBメモリ等
書込番号:9195199
0点
>1000BASEに対応してないので我が家ではインターネット出来なかった
どこインターネット回線&ISPですか?
1000BASE対応じゃないとインターネットできない回線&ISPを僕は無知ゆえに知らないので教えてもらえたらありがたいです。
>国産の価値て何かと考えてしまいます
そんなの価値なし。最後に国内で何か部品とりつけたら「はい国産です」な世界ですから。
>差額払ってNECのLL550SGに替えてもらいました
ずいぶんと気前のいいお店ですね。参考までにどこの何て店だか教えてもらいたいです。
>皆様も価格だけじゃなく利用シーン等をよく考えて購入される事をお勧めします
禿同ですね。でも歴史は繰り返されてまた別の誰かがどこかで同じ過ちを・・・。
書込番号:9195635
1点
>1000BASEに対応してないので我が家ではインターネット出来なかった。
1000BASE-T対応じゃないからって、インターネットができないなんて事はあり得ませんよ。
恐らく、他の要因でしょう。
>国産、テンキーに惹かれて購入しました。
>よく考えたらテンキーとか殆ど使わない
そりゃこのモデルが悪いんじゃなく、ご自分が悪いんでしょうに。
書込番号:9197330
1点
時々出ますね
自分が「悪」っていう人
なんだかなあ・・・。
書込番号:9197700
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C50 FMVNFC50W
デバイスマネージャで使ってるチップのメーカーと型番を控える
そのとき最低でもネットワークアダプタのドライバだけはDLしておく(可能なら全てをメーカーサイトからDL)
XPの製品版を買ってきてインストール→DLしておいたドライバをインストール
富士通が正式にサポートしてない方法だから自分で全部やる必要があるし、富士通独自の機能は使えなくなる
俺なら素直にVista使うけど。
書込番号:9189824
0点
>俺なら素直にVista使うけど。
私なら、Vistaにしか正式対応していないモデルは最初から買いませんね。
書込番号:9193155
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C50 FMVNFC50W
購入して3週間ぐらいです。
ヤマダ電機で12400円。ポイント還元19%で購入しました。
家庭で手軽に使用する分には問題ないと思います。
6年前に購入したノートパソコンに比べると
サクサクですし、液晶もとってもきれいです。
ただキーボードの一番上段の列が浮いているっぽくありませんか?
(ESC)ボタンの列です
爪が長い方など、すぐひっかかりそうな感じです。
他のタイプに比べ、テンキーは大きめなので、使いやすいです。
専用のキーボードカバーを探していますが、まだないようです。
見つけた方は教えてください。
キーボードがつるつるしていて、冬場は手も乾燥していますし
多少打ちにくいです。
内蔵のソフトは富士通にしては少ないと思います。
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C50 FMVNFC50W
ヤマダ電機で購入しました。12万円台で購入。ポイントが2万円少しつきました。実質9万円台。購入金額の5%で5年保証も付けました。使用感:大変使いやすい。軽い(重さが)家の中の移動も楽ちん。テンキーが結構つかえる。どんな場面でも数字を入力することって結構ありますね。そのたびに重宝してます。画面が横に長い。今まで使っていた富士通のパソコンよりかなり横長。でも右側がガシェットとして独立して使えるのでよい。
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV-BIBLO NF/C50 FMVNFC50W
かりかり一号さん ご購入おめでとうございます。
私も、C50かC70のどちらにしょうか悩んでおります。
処理速度を優先するならばC70かな・・?
テンキーが大きくて数字が打ちやすいのならC50がいいのかなー?
ネットが主な使い方ですが
宜しければ、アドバイスいただければ幸いです。
かしこ
書込番号:8866342
0点
お店で速度はそんなに通常使用では変わらないとの話とテンキーが前モデルでも小さく感じたので50を選びました。
書込番号:8888257
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






