HVR-HD1000J
光学10倍カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズ搭載のHDVビデオカメラ。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HVR-HD1000J
普段は基本的に自分が撮影していない、編集依頼された動画を編集しております。
(編集環境は WIN7 64bit Core2 Quad プレミア)
カメラのスペックは大事ですよね
CMOSの枚数、明るさ感度、外部のマニュアルリング&ボタン類の数
プロも使用する小型業務用ビデオカメラ
軽装備、少人数にてロケが完了する、経費節減が目的だと思います。
でも、プロは計算をしています。
狙いの明るさが足りなければ、照明を焚く(補助ライト)
手ぶれ風が、狙いでなければ三脚を使用する等
結果を最初から計算をして撮影をしているはずです。
以前、兄のFX-7を借り サッカ-の試合を撮りましたが
三脚なし、手持ちでハ-フを撮るのに泣きそうになりました。
(腕がサスケの第x ステ-ジ状態)
ハッタリですが、このカメラは実用性は十分あります
HD1000Jを購入後、カメラマンとなって、地元中学生のサッカー地区大会の
取材に行きました。
基本、三脚撮りでしたが、延長PKになり肩のせで30分ほど撮影
筋肉ではなく、骨格でカメラを支える為、まったく問題ありませんでした。
又、屋内で演劇の撮影もしました。
ピントの遅さが指摘にありましたが、舞台の明暗が繰り返し場所では
フォ-カスをリングに割り当てる等でなんとかなります。
(オ-トは普通の民生機並だと思うんですけど?)
費用対効果!見た目の威圧感は?物凄いものがありました。
(大体想像はできましたが、、)
その反応はこちらの期待?を決して裏切りません。
きちんと撮影・編集が出来る方は、(出来なくてもハッタリとして)
被写体に舐められない!カメラとして検討されてはいかがでしょう。
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



