HVR-HD1000J
光学10倍カールツァイス「バリオ・ゾナーT*」レンズ搭載のHDVビデオカメラ。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > SONY > HVR-HD1000J
このカメラを職場で購入しました。
自宅で編集をしようと思います。
パソコンは「MacintoshG5」なのですがOSはいくつから認識するのでしょうか?
ちなみに編集ソフトはFinal cut pro 5です。
こちらも問題なく編集できるのでしょうか?
お使いの方ぜひご教授くださいませ。よろしくお願い致します。
0点

お使いじゃないけど分かります
G5じゃまったく無理
書込番号:11300719
0点

キャプチャー(テープから取り込む)してノンリニア編集するか、ファイル変換(MPEG−1→MPEG−2)してから編集作業しないといけませんが、HDV1080iはG5世代では荷が重いでしょうね。
出来ると思いますが、遅かったり、止まることもあるかも知れません。
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/workflow/index.html
ソニーのワークフローを参考にされては如何でしょうか?
書込番号:11300896
1点

G5はHDV時代に使われてましたけどね。
最近の機械と比べちゃアレですが動作はするでしょう。ただFinal Cutのver5の記憶が薄れました(笑)。外付けメモリーユニットはver6以上に対応みたいすね。
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/support/download_rad.html
書込番号:11301853
1点

皆さんありがとうございました。
G5についてはわかりました…
IntelMacを考えます…(泣)
ОSについてはいかがでしょうか?
SONYに問い合わせた所10.6はまだサポートできないそうですが?
動画編集は難しいですね
またご教授お願い致します。
10.5くらいが良いのでしょうか?
書込番号:11317721
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



