FR-N9FX のクチコミ掲示板

2008年12月15日 発売

FR-N9FX

USBダイレクト・プレイ対応USB端子/高精度CDドライブ/MDLP対応MDデッキ/FM・AMチューナーを備えたCD/MDチューナーアンプ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW/MD/MDLP 最大出力:52W FR-N9FXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FR-N9FXの価格比較
  • FR-N9FXのスペック・仕様
  • FR-N9FXのレビュー
  • FR-N9FXのクチコミ
  • FR-N9FXの画像・動画
  • FR-N9FXのピックアップリスト
  • FR-N9FXのオークション

FR-N9FXONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月15日

  • FR-N9FXの価格比較
  • FR-N9FXのスペック・仕様
  • FR-N9FXのレビュー
  • FR-N9FXのクチコミ
  • FR-N9FXの画像・動画
  • FR-N9FXのピックアップリスト
  • FR-N9FXのオークション

FR-N9FX のクチコミ掲示板

(29件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FR-N9FX」のクチコミ掲示板に
FR-N9FXを新規書き込みFR-N9FXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CR-555 S

2013/07/10 10:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9FX

スレ主 JANVIERさん
クチコミ投稿数:2件

現在FR-V77を使用していますが。CDトレイが開かなくなった事とレベルゲージが消えたまま、MDも出てこないなどラジオ・アンプのみの使用となってしまった為買い替えを考えています。
そこで質問ですが、このCR-555 Sは直接メモリーにエアチックは出来るのでしょうか。
お解りの方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:16350622

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2013/07/10 12:12(1年以上前)

ここの板のN9FXではなくCR-555なのでしょうか?
CR-555なら録音は非対応でしょう。

書込番号:16350813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JANVIERさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/10 16:32(1年以上前)

口耳の学さん早々の回答ありがとうございます。
そうですCR-555です。
初心者な者で板を間違えてしまいどうもすみません。
録音非対応ですか、残念です。
やはりFR-N9FXを購入することになりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:16351376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9FX

スレ主 大悟ATEさん
クチコミ投稿数:172件

ラジオをUSB若しくはCDに録音できないのでしょうか?

書込番号:11321372

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/05/05 13:52(1年以上前)

CDへの録音はできないです、USBメモリへの録音ならできますよ。

書込番号:11321537

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報

2009/10/26 21:09(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9FX

殿堂入り クチコミ投稿数:2740件

ヨドバシアウトレットストア京急川崎
¥15,800−
現金で10%ポイント還元
4台ほどありました。

※展示品落ち
※あくまでFR-N9FXです。「スピーカーが添付されていない!」とお家に着いてから騒がないように。

MD移行用に一個いっとくかな〜

書込番号:10372497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え

2009/08/24 14:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9FX

クチコミ投稿数:45件

8年ほどまえに、FR155(スピーカーとセットなので、X-A7でしょうか)を買い、音質も気に入って聞いていました。ちょうど1年ほど前に、CDトレイが動かない、デジタル入力が無反応になったので、オークションで整備済みの中古本体を買い、置き換えて使っていました。このたび、またもCDトレイが開かない、デジタル入力が無反応、そして、MDも無反応となってしまいました。同じような個所が故障するので、オークションで再び探すのも、修理も、、、と思い、買い替えを考え始めました。FR155が気に入っていたこともあり、スピーカーをそのまま使いたいので、と探したところ、この製品を見つけました。しかし、コンポの本体を入れ替えて使うという経験がなく、FR155をFR-N9FXに入れ替えられるのか、また、音質的に落ちるのか、落ちないのかが不安です。
用途としては、ラジオを聴く、エアチェックでMDに録音(これは本当はPCでiTunesで聴くようにあとで細工しないといけないので、もっと楽な方法があればいいのですが)、デジタル入力でiTunesの音楽を聴く(これが一番の用途です)、などです。CDはたまにしか聴かないのですが。
アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:10043326

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/24 15:02(1年以上前)

こんにちは
こちらのアンプチューナー単体で34,900円ですが、スピーカーとセットでX-N9FXが35,400円で買えるようですが。
この際SPも一緒が音のバランスなどよろしいかと。

書込番号:10043394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/08/24 21:58(1年以上前)

里いもさん、ありがとうございます。
ほんとうですね。スピーカー込みで安いですね。
ほとんどスピーカーとともに買おうと言う気持ちになってきましたが、
スピーカーがかなり大きい&重いようです。置く場所が限られているので、
ちょっと悩みどころです。

書込番号:10045072

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/24 22:24(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
スピーカーとセットがここの人気NO.1となっているようです。
大きいかも知れませんが、いい音で聞けると思って、場所の確保をご検討ください。
お使いのスピーカーもいずれ寿命で使えなくなる(エッジがボロボロになる)と思いますので。

書込番号:10045267

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 iknow ブログ 

2009/08/24 22:53(1年以上前)

今のスピーカーを使いたいのであれば
スピーカーセットの方を購入して、スピーカーのみ新品状態でオークションに出品してはいかがでしょうか?

このセットの方は、本体とスピーカー部が別の箱で梱包してあるので出品しやすいと思いますよ?

たぶん、5千円ほどお得になります。

また、聞き比べや実際に設置してみて決めるのもいいと思います。

以上からセット購入した方が融通が利くと思います。

書込番号:10045506

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2009/08/25 09:41(1年以上前)

里いもさん、マッキー☆さん、返信ありがとうございました!

もう注文してしまいました(笑)。
たしかに、本体だけ買い換えても、今度はスピーカーが、とかなりそうですし。
場所はなんとか今置いてある場所を片付けます。

マッキー☆さんのアドバイスのようにいろいろつなぎ変えてもみようかなとも思っています。

セットの口コミの方が書き込みも多いようなので、今後はあちらを覗いて勉強したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:10047072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

USBでは聞くに耐えません。

2009/08/15 03:50(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9FX

スレ主 梨の郷さん
クチコミ投稿数:2件

MP3やWmaがUSBメモリーを介して聴けるということで購入しましたが、MP3は320Kbps,Wmaは160Kbpsまでの可変ビットレートまでしかサポートされず、どちらもオーディオ機器が鳴らす音とは思えない音になってしまいます。
もしも、この機器でUSBを使って音楽を聴こうと考え、購入を検討している方は必ず店頭の実器にお気に入りの音楽を書き込んだUSBを挿して試聴することを勧めます。
私はパソコンに音楽を取り込む時は最高音質で取り込むことにしているので、この機種を購入して後悔しています。
メーカーは今のような大容量のUSBメモリーが販売されることを想定していなかったのでしょうか?
ついでに、この機種はスピーカーを選びます!キャビネットの小さなスピーカーでは低音域が不足します。私は往年の名機(?)ビクターのSX‐3Uで聴いています。このスピーカーはツイーターがソフトドームなので、高音域がややおとなしくなって聴きやすいです。

書込番号:9999957

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/15 06:21(1年以上前)

スペックは買う前から分かることなんですけどね。
それと値段なりのバランスがあるだけで、オーディオの世界は値段相応。
安いというのだけに惹かれて調べることを怠ると、目的外のものを買うことになる可能性が高くなるのはどのジャンルでも同じだ。

書込番号:10000093

ナイスクチコミ!1


スレ主 梨の郷さん
クチコミ投稿数:2件

2009/08/15 12:00(1年以上前)

御教示ありがとうございました。
おっしゃる通りです。ただ、あれほど音質の変化があるとは手にして聴いてみなければわかりませんでした。
ところで、USBメモリーを使ってWMA(損失なし)を再生できるコンポ(5万円前後)がありましたら紹介して頂けませんでしょうか?

書込番号:10001026

ナイスクチコミ!0


XTLさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2009/08/17 21:53(1年以上前)

こういう機器でMP3 320kbps超までサポートされるものはないのでは…。
MP3エンコーダーの質にもよりますが、一般的にはMP3 192kbpsでも十分な音質で、256kbpsならほぼCDと変わらない。また、320kbpsにしても256kbpsとほとんど変わらない(ファイルサイズが増える程には音質的メリットはない?)、と言われています。ですから、それだけのビットレートがサポートされていれば、フォーマット的に音が悪い、ということはないはずですが…。

それなら、FR-N9FXのUSBユニット自体の音質が悪いということかもしれませんが、

>オーディオ機器が鳴らす音とは思えない音になってしまいます。

というのは、普通ならちょっと考えにくいです。
たとえば、FR-N9FX自身で、CD→USBへ録音(ビットレート 192kbpsで)し、そのUSBを再生したときでも音質がかなり悪くなるでしょうか?
それでも同じように音が悪いということであれば、そのUSBメモリーを持って電気店へ行き、店頭のN9FXやN7FXで音を聞いてみてください(使い慣れたイヤホンがあれば、それを持って行けば、うるさい店頭でも比較しやすいでしょう)。

書込番号:10012260

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/08/18 07:13(1年以上前)

USBの音が好みに合わない? 自己録再したもの?それともPCで作ったファイル?
PCで作ったものであれば、CDから自己録再した音をUSBやMDで試してみることをお薦めします。
MDとかなりUSBが異なるのであればメーカー相談が良いかもしれません。
微妙に異なるのならそれはコーデックなどの差でしょうけど。

#なお、レート等はきちんとメモしておく。

書込番号:10013914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

スピーカーは?

2009/04/10 15:57(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > FR-N9FX

クチコミ投稿数:9件

このコンポに合う単品のスピーカーを教えてください。当方はクラシックの室内楽を中心に聞いています。

書込番号:9374516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/04/10 18:00(1年以上前)

北陸ボーイさんこんばんは。
予算やどのような音色(やわらかいとか)の好みなどを示されるとレスがつきやすいですよ。

書込番号:9374870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/10 21:01(1年以上前)

ブックシェルフタイプでしたら、D-212EXあたりが良いのではないでしょうか。
あと、D-112ELTDも良いと思いますよ。
(上記の2種類ともに定価が2本で6万円台です)

書込番号:9375459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/04/11 18:07(1年以上前)

お二人から早速アドバイスいただき有難うございます。バイオリンの音が柔らかく聞こえればと思っています。サブとして使いたいので2万円から4万円までならどうでしょうか。

書込番号:9379460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/04/11 18:38(1年以上前)

北陸ボーイさんこんばんは。
そのくらいの価格帯はなかなか難しいですね。アンプの性能との兼ね合いも有りますし。
ご希望の内容ですと、

ビクター SX-WD5

マランツ LS702

PIONEER S-A4 spirit

DALI LEKTOR 1(ちょっと高いけど)

くらいでしょうか。
オンキョーのエントリークラスのアンプ、プレーヤーとあわせて試聴されるとイメージしやすと思います。試聴はした方が良いですよ。

書込番号:9379594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/04/12 19:09(1年以上前)

オンキョーのD-112EXでしたら4万円以下で
購入できるようですね。
あとは、D-112E、D-D1E、D-D2Eなどでしょうか。

アンプとの相性を考え、オンキョーの中でお勧めしてみました。

書込番号:9384498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:138件

2009/04/12 21:07(1年以上前)

好みの問題ですが最近のオンキョーのスピーカーはやわらかい音の再生には不向きです。(D-TK10やD-77MRXはやわらかめですが価格帯が違う)
試聴して決めて下さい。

書込番号:9385010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/25 20:56(1年以上前)

リングツイーターが柔らかい音色を疎外しているようです。

昼間きくのはいいけど
寝ながら聞くには不向きかも…

バイオリン系の音色はビクター、ウッドコーンシリーズが得意らしいです

書込番号:10049238

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FR-N9FX」のクチコミ掲示板に
FR-N9FXを新規書き込みFR-N9FXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FR-N9FX
ONKYO

FR-N9FX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月15日

FR-N9FXをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング