OCZSSD2-1VTX30G のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:30GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 読込速度:230MB/s 書込速度:135MB/s OCZSSD2-1VTX30Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OCZSSD2-1VTX30Gの価格比較
  • OCZSSD2-1VTX30Gのスペック・仕様
  • OCZSSD2-1VTX30Gのレビュー
  • OCZSSD2-1VTX30Gのクチコミ
  • OCZSSD2-1VTX30Gの画像・動画
  • OCZSSD2-1VTX30Gのピックアップリスト
  • OCZSSD2-1VTX30Gのオークション

OCZSSD2-1VTX30GOCZ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月16日

  • OCZSSD2-1VTX30Gの価格比較
  • OCZSSD2-1VTX30Gのスペック・仕様
  • OCZSSD2-1VTX30Gのレビュー
  • OCZSSD2-1VTX30Gのクチコミ
  • OCZSSD2-1VTX30Gの画像・動画
  • OCZSSD2-1VTX30Gのピックアップリスト
  • OCZSSD2-1VTX30Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX30G

OCZSSD2-1VTX30G のクチコミ掲示板

(644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OCZSSD2-1VTX30G」のクチコミ掲示板に
OCZSSD2-1VTX30Gを新規書き込みOCZSSD2-1VTX30Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

CrystalDiskInfo2.52で Vertexシリーズ対応

2009/04/02 09:33(1年以上前)


SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX30G

返信する
evo8gsrさん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/04 15:14(1年以上前)

もしかしてRAID組んでると対応していない?

書込番号:9347548

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2009/04/04 23:43(1年以上前)

evo8gsrさん
HDDを複数集めて、1台の仮想HDDとして扱うのがRAIDです。
当然普通の方法では、その仮想HDDに含まれる、個々のHDDを見ることは出来ません。

書込番号:9349924

ナイスクチコミ!1


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/16 17:15(1年以上前)

RAIDでも個々のHDDが見れたら言う事なしですが、残念ながら無理ですね。
RAIDには、オンボードRAID(例えばICH10R)もあればRAIDボード(私はAdaptec品使用中)があって、
世の中にいろんなRAID機能を持つ製品が存在しますから、それらのRAIDの壁を越えれる万能なCrystalDiskInfoは不可能でしょう。

もし簡単な話であるのなら、HDDメーカーが公開している自社HDD用の診断テストプログラムソフトが、
SCSIボードやRAIDボード経由でも動くもので出してくれていると思いますが、それすら無いですから。

書込番号:9402905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新ファームウェアについて

2009/03/11 15:40(1年以上前)


SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX30G

クチコミ投稿数:17468件

3/8日程度に出てくるとされていた新ファームですが、15日以降に延期という情報が一部ブログに書かれておりました。

書込番号:9228462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件 なべラボ 

2009/03/14 14:56(1年以上前)

新ファームは昨日公開されました。
こちら↓で画像入りで詳しく解説しています。
http://blog.nabe.jp/archives/000174.html
予告通り、ライト性能が上がり、某巨大掲示板のスレでは祭になっています。

書込番号:9243580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信131

お気に入りに追加

標準

納期について

2009/01/08 20:44(1年以上前)


SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX30G

クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

予約を入れていますが
18日以降に入荷のようです・・・
PhotoFastの高速タイプに30か60Gがあれば買っちゃうんですけどね
私の使い方だと30GでOKなので128Gで4万〜は厳しいです。

書込番号:8904880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/01/08 21:15(1年以上前)

僕あ、脱ストライピングの為にも128GBで20000円台になればなと思ってます。
そうなれば作業用にストライピング組まなくてもいいもんね。

書込番号:8905093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/01/18 07:42(1年以上前)

ファームウエアの遅れで販売が伸びていましたが
そろそろ解禁ですね
同じショップでも販売前から値段が変わったり送料サービスだったのが
送料別になったり二転三転してるようです
Vertexシリーズの方が上位機種なのにApexの方が高いのも変な感じです^_^;

書込番号:8951380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/19 10:53(1年以上前)

がんこなオークさん、
配送開始の気配がありましたか?
うちにはまだメール来てないです・・・

書込番号:8957350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/01/19 11:49(1年以上前)

キャンセルOKなショップに数件予約入れてますが
今確認したらまた一週間は先になるそうです…
もしかしたら来月だそうです

書込番号:8957538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/19 12:23(1年以上前)

情報ありがとうございます。気長に待ちますかぁ〜

書込番号:8957633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/01/19 12:50(1年以上前)

RAID版が先になっちゃう可能性もありそうだそうです

書込番号:8957751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/01/19 13:30(1年以上前)

多少遅れてもいいので、ファームウェアをしっかりしたものにしてから
の出荷であってほしいですね。

書込番号:8957915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/01/19 15:22(1年以上前)

今他店からメールが届き2月上旬だそうです・・・

書込番号:8958225

ナイスクチコミ!0


holoholoさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2009/01/28 07:43(1年以上前)

2月下旬になるとメールがきている人もいますが・・・

生産国が中国または台湾の場合、いま旧正月で生産工場はお休み。
旧正月明けから生産したとして2月中旬〜下旬になるのでは?

気長に待ちますかぁ〜

書込番号:9001716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/01/28 08:01(1年以上前)

あらま・・・
これ待ちで仮のインストールしかしないで使ってるのにな(^^;;

『お世話になっています。キットカットオンラインスタッフの○○です。
ご注文いただいています商品を発注させていただいておりますが、
取引先より2月上旬と回答を得ているのみで詳細な納期の回答
が得られておりません。
引き続き調査を行いまして、詳細が判明次第にご連絡差し上げます。
恐れ入りますが、今しばらくお待ち下さいますよう、よろしくお願
いいたします。
       キットカット スタッフ』これが26日のメールですね

書込番号:9001745

ナイスクチコミ!0


holoholoさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/07 07:55(1年以上前)

VERTEXの販売が遅れています。
よほど深刻な問題を抱えているのでしょうか?

購入先からの回答です。
当初最短で「2/初旬」を見込んでおりましたが、生産状況が非常に思わしくなく
現状「2月」いっぱい入荷にお時間かかる可能性が出てきました。

このまま待って、初物が問題なければいいのですが・・・

書込番号:9053011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/07 08:09(1年以上前)

APEXシリーズもプチフリが出るみたいですから遅れてもいいから
完璧な製品を願いますね
PCパーツておもしろいですね不具合があっても流通があって
またそれを他の性能でユーザーは買っちゃうんですよね・・・
オーバーに言えば欠陥だと思うんですけどね(苦笑)

書込番号:9053043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/07 11:19(1年以上前)

OCZ forumの書き込みによると、海外では販売店に一度はstockされたもののこの初期バージョンが流通することはなく、ファームウェアの更新のために回収され、現在restock待ちのようですよ。未完成のまま出荷されるよりは遥かにいいと思いますので、気長に待ちましょう。

書込番号:9053676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/07 13:18(1年以上前)

そうですね
まあ月内だとうれしいな…

書込番号:9054148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/09 16:36(1年以上前)

ご注文いただいています商品を発注させていただいておりますが、
製品に不具合が見つかったとの事で、
2月下旬頃の入荷となる旨の回答を取引先より得ました。
引き続き調査を行いまして、詳細な日時が判明次第にご連絡差し上
げます。

お待たせいたしまして大変申し訳ございません。
恐れ入りますが、今しばらくお待ち下さいますよう、よろしくお願
いいたします。

今頃またメールが・・・

書込番号:9065768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/13 10:00(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0212/hirasawa014.htm
このSamsungの新製品256GB MLCにおけるHDTune Pro 3.50のベンチマークを見るとVertexもちょっと微妙な感じですね・・・
なので私はとりあえず予約を120GBから廉価な30GBに変更して様子をみることにました。

書込番号:9086016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/13 13:58(1年以上前)

cuttingedge-vさんこんちわです
いつも有益な情報感謝です!!
SAMSUNGさすが!て感じですね でも容量を考えれば安いけど手が出ませんw
Vertexが同等に近いとうれしいですが・・・

書込番号:9086831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/13 16:57(1年以上前)

がんこなオークさん、こんにちは。

上の記事でSamsungの新製品はCrystalDiskMarkのスコアは結構いいですね。
ところが、HDtune Proではシーケンシャル書き込みはあまり良くないです。
更にランダム書き込みも小さいファイルはいいですが、1MBやランダムの遅延時間は400ms以上(最大1500ms付近みたいです)にもドットがかなり出現しているようです。実際の使用ではどうなるかわかりませんが、これをみるとやはりX25-Mより劣っている雰囲気が・・・ 

私としてはVertexがSamsungのようなレベルだとちょっとがっかりなんです。
しかし、一番下にあるApexはちょっとひどいのでは〜

書込番号:9087462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/13 17:07(1年以上前)

あぁぁ下の方に比較がいっぱいありますね そこまで見てなかった^_^;
確かにひどい部分がありますね
んーSAMSUNGのSLCの64Gが3.4万らしいのでvista用に買うかな
でもまぁOCZSSD2-1VTX30Gは冒険で行きたいですね!

書込番号:9087509

ナイスクチコミ!0


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/17 00:28(1年以上前)

どうもサブプライム関連の不況の煽りでこの製品の生産ラインが焦げ付いたみたいですね。
そんなで生産ができない状態であり出荷が大幅延期されてる模様。
このままだと昨年のバッファロー製SSDみたいに商機逃してしまう可能性も高いかもしれない。
旬が短いSSDだからこそ製品の出荷スピードは最重要だと思うんですが
痺れ切らして価格改定に入ったintel製品に乗り換えてしまった人も多いようで。
プチフリ要素の全くないintel製品が近々くるであろう価格改定で三万円台前半で
売られるようになったらプチフリ要素のあるOCZ製品は正直厳しいですね。
X25-Mなんかは秋葉の新古相場が現在35kくらいなんでわりと時期は早いと睨んでます。
なにはともあれカタログスペックだけ公開で発売されないのであれば残念な製品ですね。

書込番号:9107611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/17 04:14(1年以上前)

katagirisさん おはようです
ん〜〜ファームウエアの不具合の連続の次はラインの休止?ですか・・
なんでこうも各社無理してSSDを販売&発表するんですかね
宣伝と見栄なのかなw 私が開発者ならプチフリて致命的な欠陥だと思うのに
製造もしてて流通もしてるって変な話ですね
やはりサンディスク待ちが1番なんでしょうね

書込番号:9108183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/17 06:57(1年以上前)

2月末の販売はどうやら確実な話がでてるようですね
上田新聞にもかかれてました

書込番号:9108344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/17 13:57(1年以上前)

>どうもサブプライム関連の不況の煽りでこの製品の生産ラインが焦げ付いたみたいですね。

このニュースソースは何処なんでしょう?捜してみたんですけど行き当たらないので、お教え願えませんか?

書込番号:9109623

ナイスクチコミ!0


魔煉さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/17 23:20(1年以上前)

>>katagirisさん
>どうもサブプライム関連の不況の煽りでこの製品の生産ラインが焦げ付いたみたいですね。
>そんなで生産ができない状態であり出荷が大幅延期されてる模様。
ここと、
>プチフリ要素のあるOCZ製品
ここの情報ソースを教えて頂けませんか?

生産ラインが焦げ付いたという話は聞いたことがありません
僕は、ファームウェアの不具合で遅れが発生しているという話しか聞いたことがありませんので・・

あと、プチフリですが、
http://www11.atwiki.jp/flashssd/pages/56.html
だと、「JMF602のJMicron製ファーム」で起きるらしいとあります
(有志の情報をまとめた結果だそうです)
この製品では、
http://nueda.main.jp/blog/archives/004210.html
こちらを見る限り、
「Indilinx」というメーカー(ブランド?)のコントローラーを使っているらしいので、
プチフリは起きないと安心していたのですが・・・

書込番号:9112386

ナイスクチコミ!2


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/17 23:39(1年以上前)

すでに現地の半導体産業は生産を控えてる上ASUSやacerなどは過剰在庫に悩まされ赤字化しています。
これは自動車産業と同じ構図でサブプライムショックで買い控えが起きたのが主な原因です。
製造元がどこもこんな状況なのでメモリー関連関係は出荷に非常に消極的なようです。
恐らく自社製品や各社同士での短期間による製品投入競争でのつぶし合いをやりたくないのでしょう。
ASUSとacerなどがノート市場でつぶし合いやって見事こけた事からの教訓でしょうか。
OCZは新製品を出荷したばかりなので当然といえば当然です。

子供みたいにソース、ソース言ってる人がいるのでフォローしときますが
当然ですがどこのなんとかという商品はこげついたなんてソースは出てないですよ。
あくまで現地事情から来る物ですので週刊誌やblogなどで表立って
その事を確定づければ当然製造元や販売元からの訴訟沙汰のリスクを冒しますから。

プチフリについてはJM製品を使ってない=絶対ではないでしょう。
言及しませんがあまり過度な期待は抱かない方がいいでしょうね。
個人的には10kちょっとで手に入る製品なら許せる範疇ですが。

書込番号:9112528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/18 03:11(1年以上前)

私もネタ元は大事だと思いますね ご自分の意見や考えが加味されているのなら
その様に書くべきですね
私は調べていませんが情報があるのかと本気で信じてました^_^;

書込番号:9113346

ナイスクチコミ!2


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/18 10:53(1年以上前)

そんなにソースがほしいなら現地のショップに連絡とるとかしたらどうですか?
厳しいご当地ご事情を教えてくれますし簡単に裏とれますが?
情報ほしいなら教えて君やめて現地とのコネの一つくらい作りましょう。
なんのためにインターネットがあるのかわからなくなりますね。

私は製造業やってますので台湾や韓国でのキャッシュフロー鈍化で
現地の半導体産業産業がどんな状態かここにいる住民よりはよく理解してますし
特に台湾と韓国の製造業に関わる現地人から直接話しを聞いています。
ちょっと経済学や流通学かじれば現状見て裏など取らなくても
どのような状態か想像に難しくないでしょう。

現状イケイケドンドンで新製品を出荷してるのは競争がお家芸のVGA業界くらいな物です。
あとは定期的に売上が見込める消耗品関係の業界などくらい。
ちょっと察すればこんな事ソースもクソもないと思いますがいかがですか。

書込番号:9114120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/18 11:14(1年以上前)

みんなの考えはおしえて君とは意味が違うでしょ
書き方の問題ですよ??
普通に考えればソースがあると考えるのが普通でしょ?
なんで逆切れしてるのかわかりませんよ誰も責めてないし 
みなさん待ちくたびれてるから正確な情報が欲しいだけです・・・
>私は製造業やってますので台湾や韓国でのキャッシュフロー鈍化で
現地の半導体産業産業がどんな状態かここにいる住民よりはよく理解してますし
特に台湾と韓国の製造業に関わる現地人から直接話しを聞いています。

だから知りえた情報だと先に書けばよかったと思いますよ!

書込番号:9114183

ナイスクチコミ!2


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/18 12:12(1年以上前)

上田新聞なんかもそうですが基本的にソースはないんですよ。この業界は。
リンク先の英語ページなんかもどこの誰がそう仰っております故なんて事は書いてない。
そんな事かけば誰もリーク情報流さなくなるでしょう。
私も業務上の秘守義務があるので当然どういった経緯かはかけません。
多くの人はこの手のリンク=ソースがあると考えているようですが大間違いです。
うまい具合英語ページマジックにひっかかる人が多い故このような事態に陥るんでしょうね。

>普通に考えればソースがあると考えるのが普通でしょ?
ないのが普通です。情報なんてそんな物で真贋を見極めるのは読み手です。
当然読み手には高いリテラシーと分析力が要求されます。
ここにいる人は情報収集能力はあってもリテラシーと分析力が欠如しているように感じます。

>みなさん待ちくたびれてるから正確な情報が欲しいだけです・・・
情報って物は待ってるだけじゃダメだと思います。
アグレッシブに自分から探すくらいの行動力がないとろくな情報は集まらないか
出てきたときには商品の発売が目前なんて状態になってるでしょうね。

書込番号:9114371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/18 12:22(1年以上前)

価値観の違いは誰にでもあるので
信頼の度を計る意味でも寝た元が知りたいだけじゃないですかね
上田新聞も確実じゃないのはみなさん知ってると思います

書込番号:9114407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/18 15:45(1年以上前)

http://www.pcper.com/article.php?aid=670&type=expert
なかなか良いとも悪いともいえるスコアですね
Summitシリーズも気になるとこですね

書込番号:9115148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/18 18:21(1年以上前)

>がんこなオークさん、
書き込み性能(特に読み書き混在時の)が悪そうなんで30GBもキャンセルしようか思案中です。
Samsung製コントローラのSummitを待った方が良さそう・・・

書込番号:9115714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/18 18:25(1年以上前)

cuttingedge-vさん こんばんは!
そうですね私はSAMSUNGの32GノSLCをもう一台買って夏まで待とうかななんて・・・
闇市なら1.8万なので買って損はないですね。

書込番号:9115728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/18 18:35(1年以上前)

そうですね。
Summitも発売は3月末?って言っているけど、多分延び延びになるでしょうし。
上の記事の最後のAdditional readingのところにApexのレビュー記事へのリンクがあります。その中でOCZ 64GB SSD SATA-IIというのが比較対照の一つに用いられてますが、これはSamsung SLCと同じものです。各種ベンチを比べてみると面白いですよ。

書込番号:9115779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/19 15:01(1年以上前)

お待たせをいたしまして申し訳ございません。
ご注文頂きました商品の納期ですが、取引先より2/27頃より
出荷が始まるとの回答を受けております。
お客様のお手元にお届けできるのは3月の頭になるかと存じます。
詳細が分かり次第に、再度ご連絡いたします。
恐れ入りますが今しばらくお待ち下さい。

今日このメールが届きました

書込番号:9120099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2009/02/19 17:01(1年以上前)

おお!そうですか!!
やっと買えるんですね。お疲れ様です。
私も今度こそ人柱になってみようかなぁ・・
プチフリしたらEWF突っこみゃ良いですかね!?

書込番号:9120477

ナイスクチコミ!0


ray_kohさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/19 21:34(1年以上前)

レス数が伸びていると思ったら、ガセネタ騒ぎだったんですね。。。
ようやく発売決まったようで一安心。VISTA使用なので、30Gにしようか
60Gにしようか思案中。VISTAの方、どっちにしますか?

書込番号:9121829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/02/19 21:57(1年以上前)

ボクも これ欲しいけど ST3500410AS (500GB SATA 7200) の RAID 0 で 当分の間 ガマン ですね !!!  
(  価格と容量のバランスを考えたら 今のところ まだ 手が出ません。)

書込番号:9122003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/23 16:15(1年以上前)

今日のメールですw
>お待たせを致しまして、申し訳ございませんでした。
ご注文頂きました商品ですが、
取引先でも納期が確定していないようで、
今週末から3月始めになるとの回答を受けております。
入荷次第に発送いたします。

書込番号:9142781

ナイスクチコミ!1


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/25 06:39(1年以上前)

またお約束の納期延期で私のネタがガセじゃないって事わかって頂けたと
思いますが私の読みはあたりましたね。3月上旬納入予定で問屋関係は
動いてるようですが関係者筋ではこれも延期される可能性が高いとの事。
想像以上に生産国の台所事情がよろしくないとお見受け致します。
この影響とはいえさすがに三ヶ月以上発売延期されると購買意欲が萎えますね。
市場には同等の製品が他社からそろそろ発表される頃合いなのですでに
グダグダが予想されますがやはりintelに流れた人がアンパイを引いたという事でしょう。
この製品はやはり延期により時間経過に伴うアドバンテージ低下は否めませんね。
私はAPEX買ってしまったのでこちらの製品は内容次第ではスルー予定です。
プチフリが起きないので今の頃intel並の製品が出てこないと乗り換え理由が見つかりません。

書込番号:9152091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/25 07:01(1年以上前)

どこにも本当の理由なんて書いてないのでkatagirisさんの情報が
正しいのかガセ?なのか私感が入りすぎていたのか調べようもありません!

書込番号:9152118

ナイスクチコミ!2


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/25 18:22(1年以上前)

その程度の事は半導体業界の動きを見ればわかる事でしょう。
この趣味と長く付き合うなら経済面も視野に入れた方がよろしいかと。
ひたすら他力本願な情報を集めるのではなくそれを分析するなど少しは頭を働かせましょう。
まぁ、今年の1月に半導体メーカーが来年度分(新春)向けの製品出荷を
生産調整入った時点でこの事態を察した人も多いと思いますが。
当初価格上昇が危惧されましたが以外に市場が冷静で市場への影響は
価格でなく流通数縮小という形で影響が出ました。
SSDの出荷の足並みが揃わないのは間違いなくこの影響でしょうね。
アップルは早い段階で早速メモリーの買い占めに動いているようですが。

早速各社が同等品と思われる新製品出荷予定をここぞと発表しましたね。
バッファロー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0225/buffalo.htm
photofast
http://www.chinapress.jp/cat38/16329/

これでOCZの独壇場は崩れメッキは一気に剥がれたと言えましょう。
前回のような大幅な出荷延期や流通数不足など不手際がなければの話ですが
バッファロー製品が同等品であれば家電量販店で購入可能な点や
他社にはない移行用ソフトが付く分他社より有利でしょうか。
問題はやはり散々議論された発売時期でしょうか。
これがはっきりしないといかんともし難い製品の域を出ないと言わざる得ません。

書込番号:9154300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/25 18:42(1年以上前)

おつかれ様です

書込番号:9154407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/25 19:35(1年以上前)

ほんとお疲れ様です。

いまさらですが、元ネタがないならそういってほしいですね。まぎらわしい。

>あくまで現地事情から来る物ですので週刊誌やblogなどで表立って
>その事を確定づければ当然製造元や販売元からの訴訟沙汰のリスクを冒しますから。

「あくまで現地事情から来る物」→これが混乱のもとなんですよ。噂話をいいふらしているのと変わらない。

書込番号:9154654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/25 21:22(1年以上前)

がんこなオークさん、こんばんは。
19日の時点でまだどのFirmwareにするか決めかねている様子ですね。
http://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?t=51364

PC Prospectiveの記事で扱っているのは上記リンク先にあるOption 3のもののようですが、出荷されるのはOption 1あるいは2になる模様です。OCZのサイトでもパフォーマンスの表示が変更されてますので、ご確認を。

書込番号:9155320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/25 21:35(1年以上前)

cuttingedge-vさん こばわ
あらら64Mキャッシュ搭載モデルと32Mでスペックが違うようになってますね
よく見ると120Gが1番早いしw なんですかね

書込番号:9155410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/25 21:48(1年以上前)

そのとおりと思います。情報の出し方がまづいですって。

あなたがどれだけ「市場の声」を知っているか、また「製造業である」ことを知っている人がここにはいないと思います。みんなあなたのことなんて知らないから、信用できないんです。元ネタを聞かれる理由にはそれが一理あるかと思います。

根拠を聞かれて、「この業界はそういうもんです」って。そんなこと言っているから信用されないんですよ。

書込番号:9155515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/25 21:49(1年以上前)

どうも最高速と高IOPSは両立しないようですねぇ。初期バージョンは小さいファイルの書き込みがあまりにも悪いので、そちらを重視すると大きなファイルの書き込みレートが落ちるみたいです。容量による差は単にフラッシュの違いだけではなさそうですが、詳細は今のところよくわかりません。

書込番号:9155524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/25 21:58(1年以上前)

60Gより30G 250Gより120Gが早い・・・変な感じですね
まぁ私はOSとゲームだけをインストール予定なので
十分速さをプチフリ無しで体感できるのかなと 値段を考えればこの速さで
プチフリが無ければ安いですからね 

書込番号:9155599

ナイスクチコミ!0


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/25 22:45(1年以上前)

そもそもWEBに情報があるからといってそれが信用たる情報源かは判断基準すら曖昧ですが。
どこの誰だかわからないから信用できないとなるとWEB情報のほとんどは信用できない
って事になりますがそこら辺はどういった見解を持ってるのか明確なビジョンを示してほしい所ですね
確たるこれといった判断基準があるのであればご教授願います。
いつ出るかわからない青い鳥みたいな商品を脆弱な情報を元に追いかけるのも良いと思いますよ。
まぁ私は見物だと思ってますし発売後レポートあがるまで静観する予定ですが。

書込番号:9155982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/25 23:07(1年以上前)

>そもそもWEBに情報があるからといってそれが信用たる情報源かは判断基準すら曖昧ですが。
そりゃそうですよ。元ネタが記述されているものが信用できるものかをそこから判断しますね、普通なら。場合によってはさらに調べます。もちろん調べても信用できるか微妙なときもあると思いますよ。
でもあなたの話の場合、あなたが勝手に言っている程度なんですよ。製造業だかなんだか知りませんがそんなのだーれも知りません。あなたの話を信じられるネタもありませんしね。














書込番号:9156163

ナイスクチコミ!3


魔煉さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/26 14:42(1年以上前)

もう消えたと思ったのに、また暴れてる人が居ますね

それに、そのリーク情報を書いている人がどこから拾ってきたのかどうか、
その辺もひっくるめて、信用できる情報かどうか

また一箇所だけでなく、複数個所から異なる情報ソースで流れてくれば、
信用するに値するという判断を出します

もちろん、情報源を個人的に知っていれば、
その信用度によっても一箇所の情報でも十分に信用できる場合もあります

で、今回は、初めて出てきた内容で、
しかも今までは他の数箇所からファームウェアが(ryといった情報は流れていたので、
まったく違うから、
どういう経路で入手した情報かなぁと疑問に思うわけですよ

それで、どこからの情報ですか?と聞いてみたら、
上記のような反応

情報発信者の人間性も含めて、
情報の入手経路も考えると、
信頼性が無いと僕は判断しました

今のところ、その妄想を書いてる人の信頼性判断の材料となる発言
>>私は製造業やってます
自称でしかありませんが、それはどこでも一緒ですね
ただ、この発言が即座に信用できるかといえば、無理ですね

>>特に台湾と韓国の製造業に関わる現地人から直接話しを聞いています
これは、事実であっても、どこかは言えないでしょうから、
これも信頼できるかどうかといえば、無理ですというところですね

と、この2点だけですね

逆に、景気とかの一般的な情報からの推測って部分は何度も書いてますね
しかも、突っ込みを受けてからの小出しで
通常、推測の場合は、〜かも知れませんとか、
〜から予測できますとか、
そういった推測ですと分かる表現を使うものです

で、他者に対して、脳みそが・・といった発言
ちょっと、僕では引用するのも気が引ける内容が多いですね
と、言うわけで、人間性の部分は大きくNG

で、今回はただのガセだと判断しました
仮に真実であったとしても、
この書き方ではこの話を信じないやつは考えることが出来ない人間だといわれても、
ちょっとねぇ^^;って気分です

書込番号:9158977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2009/02/26 16:48(1年以上前)

そうですね、今回は書き方がまずかったに尽きると私も思います。
憶測であれば、「・・・・かもしれません」とか、
情報源が明かせない事情があるなら、「ちょっと事情があって明かせないのですが、・・」
と、一言表すだけで情報の正誤を問わずぜんぜん違う対応だったと思うんですがね。

まあ、わざと釣って相手にして欲しい寂しい子ちゃんだったら別ですが・・
もし、リアルでもこのような表現だったとしたら、対人関係大丈夫か余計ながら心配してしまいます。

今までの書き方では、単に「予想が当たった」と喜び勇んで「どうだ!すごいだろう」と偉そぶっている株成金と似たような感覚を覚えます。

書込番号:9159334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/26 17:07(1年以上前)

悪質な表現の書き込みは消してもらえたようですね 付随するやり取りも消されちゃいましたが^_^;

書込番号:9159401

ナイスクチコミ!1


魔煉さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/26 20:05(1年以上前)

>>消えたこと

あんまり実のある内容じゃなかったので、後に(発売後とか)実に来た人の気分を害するでしょうから、致し方ないかと思います

だとしたら、残った僕の書き込みもどうついでに消えててもいいとは思うのですが、
参考になった人が居るらしいので、残したほうがいいのかな?

とりあえず、自分へ、長文乙
&&正直、投稿時に自分自身で「うへ、長すぎ」とげんなりしたのですが、
がんばって読んだ方もお疲れ様でした^^;

さて、見出しの件ですが、
実際のところ、ファームウェアの調整等の問題で遅れているという話ですが、
もう対処は完了したのでしょうか?

このシリーズには期待しているので、
早く発売して(ただし、問題点は解消済みで)在庫が潤沢になってほしいものです

書込番号:9160168

ナイスクチコミ!2


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/26 21:14(1年以上前)

随分と自分に都合良く拡大解釈するようですね。いくら言い訳がましい事書いても
事実発売は延期されているわけですしそろそろ現実を直面したらいかがですか?
ネタの確証がほしいならシネックスとか恵安あたりの営業担当者と直接電話で
聞いてみればいいと思いますよ。私が言った事と同じ解答を得られるかと思います。
彼らは半導体流通のプロであり慈善事業で営業やってるわけじゃないので延期の理由は
当然把握してますしあなたたちのにわか情報元より私より詳しく詳細な事実を把握してますよ。
こんだけ選りすぐりのマニアやフリークな方々が揃っているわけですし一人くらい
ショップやら流通業者とのコネクション程度は開拓しているでしょう?
電話一本で本当かどうかわかります。難しいようであれば出入りしてるショップで
聞くなり依頼すればいいと思いますが。仲のいい店員なりいれば聞いてくれるでしょうし。
まぁいつまでも自分に都合良く事実をねじ曲げ誤魔化し続けて馴れ合いするのも一つの道です。
私に阻害する気は更々ありませんがこれで良いのかよくよく考えるのがよろしいかと思います。

書込番号:9160555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/26 21:38(1年以上前)

またとんちんかんなこと言ってますね^^!
ところでAKIBA PC ONLINEに「OCZ、VertexシリーズのSSDが3月上旬入荷確定」って出てますね。
まちきれない!はやくほしい〜!

書込番号:9160718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/26 21:45(1年以上前)

katagirisさん 悪いけど他所かご自分のブログででもお願いします

書込番号:9160753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/27 10:54(1年以上前)

やれやれ・・・

ところでこちらに出荷版と思われるバージョンのレビューがアップされました。
http://www.cdfreaks.com/reviews/OCZ-Technology-Vertex-Series-120GB-SSD-Review/

コストパフォーマンスは別にすると、私見では、やはりちょっと微妙かも・・・

書込番号:9163174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2009/02/27 11:10(1年以上前)

英語全くわかりませんが、当該のデータはこれですかね?

Seq - 192.20 59.78
512k - 160.47 69.03
4k - 25.42 12.10

・・だとしたら、4kこそ早くなっていますが、書き込み速度はかなり厳しそうですね。

結果論になりますが、インテルのSLCって凄いと実感させられます。

書込番号:9163237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/27 11:50(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090228/etc_ocz.html
3月3日ですか!

書込番号:9163358

ナイスクチコミ!0


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2009/02/27 11:52(1年以上前)

>がんこなオークさん
人の書き込みをガセネタ扱いしておいてブログでどうぞとは腑に落ちませんね。
苦々しく思っているのでしょうけどもう少し論理的な反論をしたらどうですか?
もう私は冷静な書き込みができなくなった時点で論破したと考えています。
感情論の籠もった投げやりなコメントは非常に残念に思います。

書込番号:9163363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/27 11:58(1年以上前)

katagirisさん あなたは文章の読解力がないのですか?
私は1度も貴殿の情報がガセなんて言ってないよ(苦笑)
他者を削除されるような言葉で罵倒する人はそれだけで信憑性が疑われるでしょうけどね
あなたは待てなくて他のを買ったのだからもういいでしょ

書込番号:9163376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/27 12:01(1年以上前)

>もう私は冷静な書き込みができなくなった時点で論破したと考えています。

自分の書き込みが削除されたから強気な事が言えるのですね
勝ち負け言ってる時点であきれました 今後はスルーしますよ。

書込番号:9163384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2009/02/27 12:42(1年以上前)

がんこなオークさん どもです^^v
呼ばれたので来てみましたw

なんか固定概念の強い方がいらっしゃるようで板荒れてますね・・・^^;
もう納期3月3日〜に決まったようなのでいいよね

中途ハンパにプチフリ改善された製品よりも、多少開発が遅れてもプチフリの改善された製品の方がいいですからね。

今後フォトファーストのV3やサムスンからもシーケンシャルリード200超えの製品が出てきますが、そろそろSATAUがネックになってきてますね。
インテルはx5x系のチップではSATAVに対応しないとの事ですね^^;

しかし今日の東京は寒い・・・ミゾレ降ってるし・・・

書込番号:9163562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/27 12:59(1年以上前)

◆ジハード◆さん いらっしゃい!
ここまで延期を繰り返してきたので半端な物は出さないと期待してます
スペックを変えてきたのもある意味安心かなと・・・
だいぶ落とされたけど それでも今使ってるSAMSUNGより上だし
OSとゲームだけなのでリード時230MB/sあれば十分かなと。

書込番号:9163636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/02/27 13:22(1年以上前)

>OSとゲームだけなのでリード時230MB/sあれば十分かなと。

一般的な使い方するなら十分ですものね^^
高みを目指したらRAIDにRAIDカードとキリないですし・・・w

私もBOOT用ですね〜XPとVistaのDualBOOTなので80GBは欲しいかな〜と思ってますw
インテルの80GBのMLCも一応候補なんですが、Vertexの120GBが同価格帯なので(プチフリ無し前提ですがw)Vertexが有力ですね。

でもOSの起動はSSDにしても、私の環境ではBIOS〜各種ドライバの読み込みでそんなに早くはならないのがちょっと残念かな〜
あ、ちなみに今は初期のフォトファーストSSD128GB使ってます

書込番号:9163728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/27 13:44(1年以上前)

使い方を選ぶ感じですね。
PCMark Vantageの結果をみると、小さいファイルのランダム性能の良さを反映してか、いい感じですし、Iometerの結果は最大書き込み遅延も大きくなく、プチフリしないんじゃないかと予想されます。システムドライブとして使うには今までのJMF602+MLCよりは数段いいと思われます。

OCZ Forumなどの情報を羅列するとこんなところです。
1) 512K以上の大きいストライプサイズでRAID0にして使うと最高速とともにランダムも伸びる。オンボードでは最高速はあまり伸びないらしい。
2) XPではdefaultでなくパーティションアラインメントを調整したほうが良い。VistaはdefaultでOK。
3) 30/60GBと120/250GBではチャンネル数が異なる。

微妙と思うのは、単機でノートPCに入れたりするような場合、80GBのX25-Mと120GBのVertexがだいたい似たような価格なのでどちらを選ぶかという点です。容量が必要ない場合や30/60GBでRAID0とするような場合には、現行製品ではコレですね!

書込番号:9163814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/27 17:18(1年以上前)

初心一徹(苦笑)でOCZSSD2-1VTX30G行きますw
さて頼んだ業者は優先順位早いのかな・・・

書込番号:9164568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/28 07:27(1年以上前)

1月3日に予約を入れた業者のメールだと
>この度は大変お待たせしておりまして申し訳ございません。
ご注文を頂いておりますSSDは3月の1週目から
2週目の出荷予定で現在取引先にて調整中です。
引き続き調査を行いまして、詳細が判明次第ご連絡差し上げます。

BLESSは3月3日らしいので高いし送料も高いけどすぐ来なきゃ意味がなさげなのでw
BLESSで買おうかな・・・

書込番号:9167643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/28 13:42(1年以上前)

書き込みが遅いのですか?
写真では160MB/sとなってますが・・・

>Seq - 192.20 59.78
>512k - 160.47 69.03
>4k - 25.42 12.10

自分はOS用と言うより、作業ドライブ脱RAID用に使用と思ったのですが・・

まあ。もうすぐ届く人がいるわけだし。
貼り付けを見てから考えれば良いか…。

書込番号:9168977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/02/28 15:55(1年以上前)

販売店の画像は修正されてないぽいですね

書込番号:9169534

ナイスクチコミ!0


YTK-FXさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/28 23:09(1年以上前)

これ本当に大丈夫か少し心配です。
なんでApex SeriesはRAID機能ありで、
Vertex Seriesは無いのに、めちゃ高速なのが変ですね。
キャッシュだけでそんなに速くなるとは思えないし。
容量で速度差もかなりあるし。

サムスン(Summit)が一番期待している。
↑3月末に出るそうだから、待った方が良くないかな?

書込番号:9171753

ナイスクチコミ!0


oomura2さん
クチコミ投稿数:33件

2009/03/01 00:15(1年以上前)

速いのはチャンネル数が多いからだろ
むしろRAIDのほうが問題だと思うが

書込番号:9172164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/03 17:11(1年以上前)

;´д`)ふぅ… BLESSも今日は入荷しなかったそうです・・・

書込番号:9185702

ナイスクチコミ!0


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2009/03/03 19:44(1年以上前)

またあーだのこーだの言われるだろうからあえて聞きませんでしたが
2-3日前から通関すらされないのではないかとリーク情報を得てました。
これはとある秋葉原ショップ経由です。秋葉原でOCZ製SSDの取扱店は
数える程度しかないのでフリークな皆さんならすぐわかるでしょう。
ASKなどの商社経由の品は入荷は商社公式が未定で並行輸入品は
3日(という販売店の読み)入荷だったという事でしょうか。
話聞く限りショップの関係者の読みでよくて下旬、商社の動きは
遅いので非バルク品は最悪4月以降になるかもという話でした。
こんな状況だと一部のショップで先行入荷してもスポット入荷で少数販売になると睨んでますが。

書込番号:9186423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/03 19:55(1年以上前)

katagirisさん あなたが更にわからなくなりました
情報があったなら先に言えば良かったのでは?? あなたを疑う気はありませんが
いまさら言っても後出しジャンケンですよ・・・

書込番号:9186502

ナイスクチコミ!1


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2009/03/03 20:12(1年以上前)

ココの対応と製品の度重なる延期でもうわりとどうでもいいなと
思ってたので書く気力がなかったんですよ。忙しかったってのもありますが。
まぁ当日になってやっぱ買えませんでした以上の情報は持ち帰ったつもりです。
多分秋葉原のBで予約入れた人は2日の夜間から当日くらいに自動送信の
テンプレ延期メールきたみたいですね。Oで予約した人は個別にメールがきたようで。
入荷予定はないとしているショップはほぼ一貫して対応が冷ややかで流通次第
入荷予定で極めてドライですね。よくある事なので通例なのでしょう。

小中規模ショップが通販対応する場合梱包が当日ではとても追いつかないので当日発売日発送や
前日発送当日着指定できる場合当然前日までに梱包は済ませるので3日に
入荷不可能っていう事実は当然把握していたものと考えられますね。
これがショップ関係者の読みの根拠のようで。

書込番号:9186607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2009/03/04 07:49(1年以上前)

 一部で3月3日入荷が予告されていたが、「60GBと120GBは3月5日(木)、その他はそれ以降」(ショップ)に入荷延期。

ですって
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index_release.html#oczssd2

書込番号:9189345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/04 10:36(1年以上前)

ぼーーんさん こんちわ
ですね・・・私は120Gを買う軍資金は無いので待つしかないですね
60Gは私には意味が無いしな・・・

書込番号:9189871

ナイスクチコミ!0


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2009/03/04 18:46(1年以上前)

ここは30GBモデルを対象としているので特別フォローしませんでしたが
30GBモデルは各店見通しがないようで未定に近い状態との事。
キャッシュの小さいモデルは当面先という事でしょうか。

しかしここは言論封殺が激しいですね。
返信が付いたらメールで通知を受け取るにチェックしてる人なら
お気付きかと思いますがきこりさんという方の書き込みが
削除されているようですね。具体的な内容はわかりませんが
この書き込みで都合の悪い方がいるとでもいうのでしょうか?

書込番号:9191772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 19:02(1年以上前)

書いてあった内容は、例え話を用いたものでしたね。汚い言葉が入っていましたから…消されても仕方ないかも。

それはそうと30Gはやく欲しい…。

書込番号:9191843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/04 21:32(1年以上前)

消去依頼は誰でも出来るでしょ
きこりさんは中身が変わるの?て思うくらいすばらしい回答をする時もあれば
ありえないコメントもするお方です
しかしなんでまた後から情報は知ってたとか言うかな(苦笑) 

書込番号:9192680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/05 06:32(1年以上前)

http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20090304039/
すごいな

書込番号:9194708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/05 06:39(1年以上前)

>キャッシュの小さいモデルは当面先という事でしょうか。

60Gモデルもキャッシュは32Mです

書込番号:9194719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/05 06:44(1年以上前)

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090304/1012851/
ランダムも良いし読み込みも良さげですね
60G無理して買うかな・・・120Gは無理w

書込番号:9194727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/05 07:12(1年以上前)

↑ OS入れても落ちないでこのくらい出てくれるとウレシイですね。

書込番号:9194772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/05 07:57(1年以上前)

cuttingedge-vさん おはようです
32Mキャッシュと比較してくれたらうれしいですけどね

書込番号:9194837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2009/03/05 08:51(1年以上前)

がんこなオークさん おはようございます。
ベンチの結果、意外にもよさげですね。
大風呂敷掲げて延期しまくった甲斐がありますかね?
あとははプチフリの有無ですね。
(120Gと言うのが当機と違う不確定要素ですが・・)

出来れば、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0212/hirasawa014.htm
と同じような形式でテストしていただけると大変助かるんですが・・
これで見るとインテルは(特にSLC)まるで別物って感じがよく分りますね。

書込番号:9194960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/05 10:08(1年以上前)

がんこなオークさん、
これって最新のFirmwareなのかもしれませんね。以前海外サイトで出ているベンチマークのものからさらに更新されるようで、容量による差もなくなる模様です。初期出荷のものがどのFWかははっきりしませんが、フォーラムでFWは公開され、DOSでアップデート可能なようですよ。http://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?t=52226


書込番号:9195169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/03/05 10:13(1年以上前)

OCZ-Z Drive はFusionIO-IO Drive と似た製品ですね^^
Z Drive は8レーンで
IO Drive は4レーン。
起動ドライブに使えるのかな?? 今後の情報待ちですね〜
たしかIO Drive は起動ドライブに使えなかったと記憶しています。


Vertex120GBベンチは良さそうですね〜w
レビューでプチフリについて一切書かれてないのは残念ですね・・・
ベンチよりも重要なのに〜

最近私のPhotoFast製初期SSDもヘタってきたのか、何にアクセスしてるのか不明ですがアイドルなのにアクセスランプが5分くらい付きっぱなしになったりします^^;
プチフリも少々・・・

Vertex120GB購入に踏み切りますw ベンチ見て特攻決意しました〜♪

書込番号:9195184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/05 10:15(1年以上前)

ぼーーんさん、
出荷版250GBのHD Tune Pro 3.50の結果はこちらに出ていますよ。
http://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?t=51941

書込番号:9195197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/05 10:22(1年以上前)

んー夏にサンディスク系が出してくるのを考えると128Gは買えない(涙)
ケースの引越しでなんだかんだで神田交通(地元ねたw)ケース2.9万に
プラス8000円は使ったので^_^;

書込番号:9195217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/05 10:29(1年以上前)

とりあえず検証用に60GB確保しました。明日納品予定とのこと。

書込番号:9195234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2009/03/05 14:43(1年以上前)

cuttingedge-vさん 
情報ありがとうございました。
この画像を見る限り、インテルのMLCの性能は超えたっぽいですね。
リード、ライト共に安定して速度が出ているみたいだし、これでプチフリが無ければインテルのMLCは値下げをしなければ売れなさそうです。
(もっともインテルのMLCでも使っているうちにライトの速度が半分程度に落ちると言う不具合もあるようですしね・・)
これで、ようやく突撃に向けた準備が整いそうですね。

希望的観測としては、これを受けてインテルのSLCも大幅な価格改定で下がってくれることですが・・・

書込番号:9196075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/05 14:49(1年以上前)

みなさんこんちわ
60Gの方に書き込みがありますね

書込番号:9196094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2009/03/05 15:11(1年以上前)

60Gのベンチを見たところ、120G以上と以下では明らかな性能差があるみたいですね。
これが旧ファームの結果であり、流通は新ファームであることを望みます。

しかし、この結果でも最高速こそインテルに負けますが、プチフリが無さそうな分、今までの格安MLCとは雲泥の差になると思います。
Jマイクロン製のSSDは特殊な規格を除き、これから割を食って在庫処分一掃セールをしなければならないでしょうね。

書込番号:9196169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2009/03/05 15:19(1年以上前)

訂正です

Jマイクロン製→Jマイクロンコントローラー搭載

すみません

書込番号:9196199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件 OCZSSD2-1VTX30GのオーナーOCZSSD2-1VTX30Gの満足度5

2009/03/05 18:50(1年以上前)

こんばんは、プチフリと価格、進化の早さからSSDに未だに手が出せていないヘタレですが、久々に物欲に負けそうなこちらの製品が出てきたので気になっています。覗いてみればかなり盛り上がっていますね。
今月は車に金を持っていかれそうなので、PCに回す金が無い程に貧乏ですが、これならsofmapのポイントだけで手に入りそうなので待ってます。sofmapに入荷が無かったら…orz
人柱になってもいい勢いでしたが、この様子だと候補者が多数いそうですねw
システム用の初SSDで、動作の体感速度UPがハッキリ判るといいなあと期待しております。

書込番号:9196944

ナイスクチコミ!0


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2009/03/05 19:29(1年以上前)

APEXのとき同様構造的問題で一定容量を越えるとスピードに差があるというのが一般的な見解です。
ただ公式やショップでの掲示が食い違ったりよくある事なので出てみるまでわからないでしょう。
OCZの見解も二転三転しそのような状況になっているのが現状です。

入荷状況はほかのショップにも入荷したらしいという話は出ています。
在庫はかなり少ないようで低容量のモデルは今日中になくなりそうですね。

書込番号:9197096

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/05 23:46(1年以上前)

皆さん今晩は〜
なかなかよさそうですね!
でも60Gと120G差が結構気になるとこではあります。
120Gは4万だから手が出せね〜
おとなしくSANDISKまちにしようかな・・・。
60G1万ちょいだしな。
非常に悩ましいですね^^;

書込番号:9198704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/06 05:45(1年以上前)

発注先から30Gは来週入荷とメールが来ましたが・・・
すでに一部の業者は値段を吊り上げてますねw
まぁ上位機種の速さは魅力だけど60Gでプチフリも出ないようなので
30Gも大丈夫と踏んでますが今使っているMCBQE32G5MPP-0VAより使えそうかな(SLCであることは除外)Vertexは並行輸入品も出回ってるようですが値段に差がないので
正規品を買うべきでしょうね

書込番号:9199535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件 OCZSSD2-1VTX30GのオーナーOCZSSD2-1VTX30Gの満足度5

2009/03/06 09:58(1年以上前)

60,120,250は来週入荷があるが、30GBは再来週なんて話も昨日出ていましたね。
気づけばOCZのサムスンコントローラーのモデルも予定日が近づいてきているようで…
今更急ぐ理由もないので、30GB程度で、プチフリのない、1万円程度で手に入り、間違いなくHDDより快適、という条件を満たしてくれる製品ならば多少(?)の遅れは気にしません^^;

書込番号:9199996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/06 10:25(1年以上前)

私も1月頭から待ってるのでwより良いものがくるなら待てますね
まぁ心配なのはSSDは容量MAXに近い状態より半分程度がいいなんて話もあるので
このシリーズでもそれが当てはまるのかですね・・・

書込番号:9200091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2009/03/06 10:52(1年以上前)

>まぁ心配なのはSSDは容量MAXに近い状態より半分程度がいいなんて話もあるので

これに関しては推測ですが、データはすべてが書き換える情報ではなく、固定したデータなど(ユーザーデータや、各種テンプレ等)ほとんど書き換えない項目もあるわけです。
当然ながら、その領域はデータが入っているので均一に書き換えるコントローラーがあっても、空いている領域でしか働かなくなる訳です。
当然、空いている領域の書き換え寿命は頻繁な書き換えにより早く到達すると想像する事は容易です。
それに対応する為には、書き換える領域の最小サイズを小さくしたり、鎮座している書き換えていないデータも無理やり移動させて、空いている領域を定期的に移動させる必要があるのでしょう。
しかし、そこでネックになってくるのは、空き容量が少ないと、移動させるスペースも少なくなってしまう事です。
メモリを一旦退避先にして他の領域に持って来る方法とかありましょうが、そう言った辺りで空き容量が少ないと良くないんではないでしょうか?
そうだとすると、これがSSDの特性なのかもしれませんね。

例えば、書き換え回数が寿命の90%まで到達したら、書き換えのほとんど無いデータをそこに移動させるとかの仕組みがあれば良いですね。

書込番号:9200190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/07 06:32(1年以上前)

30Gも60Gもキャッシュが64Mになったようですね
一部の業者はデータが古いようですが
なべラボの箱の画像も64Mですね(o^^o)
http://blog.nabe.jp/archives/vertex01.jpg

書込番号:9204795

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/07 08:19(1年以上前)

そうなると何故下位モデルは速度が落ちてるんでしょうね。
特に60Gなんて30Gより微妙に遅いし・・・。

書込番号:9204991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/07 08:37(1年以上前)

ファームウエアが全部違うのですかね
初期出荷と次でもまた違うらしいですから・・・
まぁプチフリがなくてこの値段で早いので細かいことは気にしないようにしますw

書込番号:9205033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2009/03/07 10:43(1年以上前)

そろそろ各所でベンチが出てきましたね。
今の所一番の関心事であるプチフリは、今のところ報告が無いですね。
HD Tune Pro 3.50の結果見た時点で無さげ予想だったのですが・・・

次に、速度ですが、120Gでもこちらと同じ様な数字のベンチを見かけました。
ファームウエアの問題ですかね?
日経の機体はアップ後の物なんでしょうかね?
・・・だとすると、更新すれば30Gでも120Gと同様の速度が出る目が出てきましたね。
(自分でのアップデートが可能ならですが・・)

書込番号:9205519

ナイスクチコミ!0


radeonnaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/07 13:16(1年以上前)

新ファームに更新するとデータは全て消えてしまうんと聞いて
60G買ったんですが、まだSSDに移行できずにいます・・・
あと、120GBのベンチを見たんですが、60GBモデルと似たような数値がでてますね。
この分だと、トニーの言う通りファーム更新で速度は均一化されるのかな?
もしくはファームを更新することで、各モデルごとの公称値の数値になるのかな?

書込番号:9206163

ナイスクチコミ!0


radeonnaさん
クチコミ投稿数:7件

2009/03/07 13:18(1年以上前)

あっ、ごめんなさい。
ぼーんさんと同じような事書いてました。

書込番号:9206174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/07 16:56(1年以上前)

みなさんこんばんはん
今回はUSBポートがないようなのでファームの書き換えは若干めんどうなのかな
そうですね出荷時期の違いでファームが違うようなので後が早いのかな
30Gに期待ですね('ω'*)

書込番号:9206991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/08 17:42(1年以上前)

>この度は大変お待たせしておりまして申し訳ございません。
ご注文を頂いておりますSSDは3月2週目の出荷予
定で現在取引先にて調整中です。

だそうです

書込番号:9213081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/10 17:24(1年以上前)

>この度はお待たせを致しており、大変申し訳ございません。
ご注文を頂いておりますSSDは今週末に取引先より出荷される
との回答を得ました。
入荷次第に発送の手続きに移らせていただきます。
恐れ入りますが、今しばらくお待ち下さいますよう、よろしくお願
いいたします。

来週中には来そうですね!

書込番号:9223731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/10 21:06(1年以上前)

日曜日に60Gを挫折したので30G昨日予約したのですが、
今日、注文先より
「3/16入荷予定あり 入荷予定分の確保をいたしました。」
とメールがきました。
予定という所が、ちょっと怖いのですが・・・・どうでしょうw

書込番号:9224738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/10 21:08(1年以上前)

たぶん大丈夫なんじゃないですかね
ちなみに情報通りに値上がりしてますね

書込番号:9224754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2009/03/11 17:44(1年以上前)

がんこなオークさん こんにちは、

やっと入荷したみたいですね。
(発送メールがきました。)
私は、これ2台注文しています。

書込番号:9228854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/11 17:48(1年以上前)

おお!いいですね私はまだ来ませんね多少は業者でずれがでるんでしょうね・・・

書込番号:9228874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/11 18:10(1年以上前)

>ながらくお待たせを致しまして、申し訳ございませんでした。
ご注文を頂いております商品が、若干予定が早まり入荷いたしました。
本日発送を予定しております。
発送が完了いたしましたら出荷完了のご案内をお送りいたします。

( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ

書込番号:9228950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件 OCZSSD2-1VTX30GのオーナーOCZSSD2-1VTX30Gの満足度5

2009/03/11 18:38(1年以上前)

お、もう出荷開始したのですか。
sofmapは値付けをどうするのか気になります。
今60GBと120GBの在庫が復活してるのですが、こちらは値上がりしてないんですよね。
これで30GBが17,000円とか言われたら、見送るor6000円ちょっと足して60GBへ行きます…

書込番号:9229061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/11 18:50(1年以上前)

60Gもショップによっては2.7万とか行ってますね
ソフマップは取引業者の在庫分なのですかね

書込番号:9229127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/11 19:27(1年以上前)

2009/03/11関東物流倉庫より出荷完了致しましたのでご連絡いたします。
気象状況によりお届け予定日どおりの納品ができない場合もあります。
あらかじめご了承ください。

うちにもメールが届きました^^

書込番号:9229290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/11 20:00(1年以上前)

1月3日予約から2ヶ月以上┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
でも明日が楽しみです

書込番号:9229422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/11 20:06(1年以上前)

システム用にSSDが欲しくなって今日近くの店で予約してきてました。(11980円)
でも、もう出荷始まったんですね^^;自分の方はもう少しかかりそうです。。
のでその間にみなさんのレポ楽しみにしてます^^

書込番号:9229461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件 OCZSSD2-1VTX30GのオーナーOCZSSD2-1VTX30Gの満足度5

2009/03/11 23:50(1年以上前)

今みたらsofmap.comにも30GBと250GBがきてました。
\12,800だったのでポイント消化して即注文!

書込番号:9230894

ナイスクチコミ!0


ray_kohさん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/12 01:58(1年以上前)

上の方で「プチフリ改善なし」とおっしゃってる方がいましたが、やはりガセネタだったということでいいのでしょうか?

書込番号:9231438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/12 05:33(1年以上前)

みなさん おはようです
ソフマップは販売数終了だそうです^_^; 30Gは値段も含めて
SSDデビューを狙う人も多いでしょうしキャッシュも64Mになってし
今後ファームの更新で120Gと同じ速度になるかもなんてうわさもあるようなので
売れそうですよね 逆に32Mキャッシュじゃ無理だったて事なのかな
昨日販売店に入荷だから既に30Gも手元にある人もいるんでしょうね
年始に予約入れて1番最後なのも悲しいなwなんとなく早く持つ事にも意義があるので_・)
午前中には届くけど夕方まで居ないんだな・・・
[9207745] ここの情報も気になるとこですね

書込番号:9231614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件 OCZSSD2-1VTX30GのオーナーOCZSSD2-1VTX30Gの満足度5

2009/03/12 16:58(1年以上前)

昨晩注文したsofmapも出荷作業が終わった模様、明日到着するかなー?
今朝見たらどのモデルも全滅していたのに、今ついでに見たら30GBと250GBは在庫復活しています。
出荷作業に伴いキャンセル分が並んだのでしょうか?

書込番号:9233289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/12 17:24(1年以上前)

Chromosomeさん こんちはソフマップは新品を中古で売ったり色々するのでw
在庫をかき集めたのですかね 代理店を脅したとかww
ちなみに保証は1年になってました半分ですね(涙)

書込番号:9233383

ナイスクチコミ!0


deepblackさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/12 18:59(1年以上前)

難波ソフマップに在庫ありですよ
価格は12800です

書込番号:9233721

ナイスクチコミ!0


魔煉さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/15 17:24(1年以上前)

>>ray_kohさん
>>上の方で「プチフリ改善なし」とおっしゃってる方がいましたが、やはりガセネタだったということでいいのでしょうか?
その方は不況の影響でフラッシュメモリの生産がかなり減産されて弾が無いと、
現地のコネで得た情報でと主張されていましたが、
実際のところは容量を別にすると、結構な量が入荷されている様子
普通にいままで流れていたファームの調整に手間取っているから遅くなっていたってのが真実っぽい様です
ほかに主張されていた内容も、実際の発売日移行の店頭の状況を見る限り
全部ガセで良いと思います

突っ込まれてからの後出しで言い訳をしているあたり、
該当商品かメーカーが嫌いで嫌がらせに悪評を流している連中と変わりないと僕は判断しました

書込番号:9249997

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OCZSSD2-1VTX30G」のクチコミ掲示板に
OCZSSD2-1VTX30Gを新規書き込みOCZSSD2-1VTX30Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OCZSSD2-1VTX30G
OCZ

OCZSSD2-1VTX30G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月16日

OCZSSD2-1VTX30Gをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング