OCZSSD2-1VTX30G のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:30GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 読込速度:230MB/s 書込速度:135MB/s OCZSSD2-1VTX30Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OCZSSD2-1VTX30Gの価格比較
  • OCZSSD2-1VTX30Gのスペック・仕様
  • OCZSSD2-1VTX30Gのレビュー
  • OCZSSD2-1VTX30Gのクチコミ
  • OCZSSD2-1VTX30Gの画像・動画
  • OCZSSD2-1VTX30Gのピックアップリスト
  • OCZSSD2-1VTX30Gのオークション

OCZSSD2-1VTX30GOCZ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月16日

  • OCZSSD2-1VTX30Gの価格比較
  • OCZSSD2-1VTX30Gのスペック・仕様
  • OCZSSD2-1VTX30Gのレビュー
  • OCZSSD2-1VTX30Gのクチコミ
  • OCZSSD2-1VTX30Gの画像・動画
  • OCZSSD2-1VTX30Gのピックアップリスト
  • OCZSSD2-1VTX30Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX30G

OCZSSD2-1VTX30G のクチコミ掲示板

(644件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OCZSSD2-1VTX30G」のクチコミ掲示板に
OCZSSD2-1VTX30Gを新規書き込みOCZSSD2-1VTX30Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信109

お気に入りに追加

標準

OCZSSD2-1VTX30G 第一報!!

2009/03/12 17:06(1年以上前)


SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX30G

クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

OCZSSD2-1VTX30G届きました!
保証が2年のはずが1年になってます・・・ある意味問題かな説明はなかったです
まぁ完全バルク扱いよりいいですが
箱の中の付属品は取説?だけですが 外箱をあけると中は腕時計が入っていそうな
梱包でしたw

書込番号:9233315

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に89件の返信があります。


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/15 18:33(1年以上前)

隊長、ご苦労様です!
世の中って・・・
いろいろと試す人に渡る商品は、いろいろと変?なのが届くのですかね?

ガンバレ!隊長!

書込番号:9250301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/15 18:43(1年以上前)

ぶへ!ぽへ!! まぁ同じような感じの症状なので初期不良確定て事ですね・・・

書込番号:9250354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/16 04:58(1年以上前)

色々ブログめぐりしてましてアマゾン1クリック詐欺
じゃない・・1クリック注文間違えて押してしまいましたTT
すぐキャンセルしたけど・・・
OCZSSD2-1VTX120G ってのが速いんですね
危なかった><

書込番号:9253276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/16 05:43(1年以上前)

んだw容量で違うのである!!でも120Gは高い

書込番号:9253306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/03/16 12:27(1年以上前)

高いですけども・・・250を2発でレポされてる方のスレ
読みましたが、それこそ良い額で買えないですので・・・
せめて120なら・・・と思っちゃいました。

書込番号:9254238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/03/17 14:34(1年以上前)

どーも カッパ助です。

また人柱になるべく検証してみましたよ。
新ファームはなかなか出来が良いですね。

書込番号:9260014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39403件Goodアンサー獲得:6948件

2009/03/17 14:45(1年以上前)

>また人柱になるべく検証してみましたよ。
検証結果はどちらに?

書込番号:9260053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/03/17 14:49(1年以上前)

60Gの方に掲載しときましたので参考にして下さ〜い

書込番号:9260066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/17 18:14(1年以上前)

あれ更に新しいの出ましたか??

書込番号:9260777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/03/17 18:47(1年以上前)

スイマセン、まぎらわしかったですね。
P97によるテストです。

書込番号:9260898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/17 18:54(1年以上前)

(*'〜')ゞらじゃー

書込番号:9260934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/03/18 16:34(1年以上前)

がんこなオークさん

今日、変な事に気がついたので60Gモデルのほうに報告しておきました。
驚愕の真実!? なんてね

書込番号:9266005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/18 18:25(1年以上前)

覗いてみます

書込番号:9266418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/20 13:28(1年以上前)

交換品が届きOSのインストールをしましたが途中最初の再起動からハードディスクエラーとなります…
IntelのSSDでも不具合はないのでまれなんでしょうが相性しか思いつきません 最初から認識しないならわかるけど書き込み後ダメなのが理解不能です

書込番号:9275589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件 OCZSSD2-1VTX30GのオーナーOCZSSD2-1VTX30Gの満足度5

2009/03/20 14:01(1年以上前)

トラブル発生の原因が解らないと気持ち悪いですね…

かく言う私もつい先ほど2度目のドライブ行方不明が発生しブルースクリーン。
電源落とせば何事も無かったかのようにいつも通りの動作なのですけれども…

書込番号:9275672

ナイスクチコミ!0


LANTERNさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/20 18:17(1年以上前)

がんこなオークさん、マザーボードはなんですか?
私も最初のものはOSインストール途中の再起動で認識しなくなりました。その後は250Gのところで報告した通りです。
その後、交換していただいたものもやはりFUJITSU MG/B75でBIOSで認識したりしなかったり。
相性と思い、MGに入れるのは諦めてLOOX Rに入れました。
OSはインストールできたのですが、突然またBIOSで認識しない状態に。
強制終了しても認識せず・・・。
結局返品の方向で話を進めています。
BIOS認識の事例が結構あるようですが、これって相性という問題で済むことなのでしょうか?
データ書き込み途中でブルーバックになったこともあるので怖くて使えそうにありません。
Intelはそのような問題は今のところ発生していないので今はIntelにしています。
容量を考えると、このSSDシリーズは魅力的なのですが・・・。

書込番号:9276618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/20 18:46(1年以上前)

みなさん こばわ!!
今またインスコ中ですがW そうですね原因もわからないのもはがゆいですね・・・
なんとなくSSDなら許される的な面もありますがSAMSUNGとインテルを試してみましたが
この読み込みエラーだかが出るのはこの機種だけなんですよね(涙)
マザーはASUSのMaximusIIFormulaです
自分の使い方が間違ってるとは思い難いし相性で片付けるしか自分の知識では乙

書込番号:9276743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/26 05:49(1年以上前)

ファーム1199は問題が多かったらしく改善されてる可能性のある1275で
ダメ元テスト中ですが今のところ安定してます

書込番号:9304779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/26 07:18(1年以上前)

がんこなオークさん、よかったですね。
私はシングルドライブのノートPCばかりなのでDOS版の新ファームが出るまで待ちです。
BartPEでCD/DVDからwindowsを立ち上げても可能なようですが、面倒でやる気が起こりません。
しかし、OCZはいろいろと楽しませてくれますね。
PhotoFastからSLC版が出るようですが、ちょっと怖くて手が出ないです。

書込番号:9304888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/26 07:42(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0325/photofast.htm
これですね!

書込番号:9304922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 明日、

2009/03/17 20:14(1年以上前)


SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX30G

スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2個届きます。RAIO0で組みます。ファーム最新のものが届く可能性はありますか?

書込番号:9261364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/17 21:01(1年以上前)

ファームははっきりしませんね新規工場出荷分は確実に新だと思いますが
巷には両方あるぽいですね
大量オーダー分の商品在庫がまだある業者も多いのかな
30Gは価格差も激しいですよね・・・

書込番号:9261682

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2009/03/17 21:19(1年以上前)

RAIO0組んでしまったらファーム最新できなくなりますね。最新届けば幸いなんですが・・。困ったな。

書込番号:9261808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/17 23:23(1年以上前)

自分は旧ファームでしたので、最新にしたらライトがほぼ倍になりましたよ。
[9240301][9241083]参照です

書込番号:9262835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/17 23:33(1年以上前)

3/15に注文して3/17に到着したこの製品は、最新のファームになっていました。

書込番号:9262930

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2009/03/18 06:38(1年以上前)

ロットナンバー見て最新ってわかりますか?

書込番号:9264237

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2009/03/18 21:14(1年以上前)

ファーム 1199が届きました。よかった。ST3500410ASと比べてちょっと起動速くなったかな?ってかんじです。

書込番号:9267260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/18 21:29(1年以上前)

よかったですね
ST3500410ASと比べると使い方にもよるでしょうが体感差は微妙なのかな
でもスコアやベンチは格段違いますね アクセスも早いし
ST3500410ASはアクセスが遅すぎです

書込番号:9267358

ナイスクチコミ!0


スレ主 kairiki10さん
クチコミ投稿数:491件

2009/03/18 21:35(1年以上前)

ST3500410ASは単体で使用してました。音はうるさかったです。SSDは無音ですね。

書込番号:9267396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信24

お気に入りに追加

標準

ファームの更新

2009/03/14 22:12(1年以上前)


SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX30G

クチコミ投稿数:12件

購入したのがファームPT1だったので、最新にするべくジャンパピン差してindilinx_start.exeを実行しても
"INDILINX SSD is not found"
ディスクの管理で確認したら初期化前になっていて割り当てがなぜか128Gになってました。
フォーマットしようとするとフリーズします。
そしてデバイスマネージャーで見ると「YATAPDON G BAREFOOT-R SCSI Disk Device」と表示が・・・
これはどういった状態なんでしょうか?

OS:XP SP3
M/B:M2N-E
CPU:Athlon 64x2 5600+

書込番号:9245760

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:65件 なべラボ 

2009/03/14 23:34(1年以上前)



・・・・審議中

書込番号:9246317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 なべラボ 

2009/03/14 23:38(1年以上前)

mozuku_cafeさん

失礼しました。勝手に120Gを購入されたのだとばかり思っておりました。
旧ファームでの出荷は初期の60Gと120Gで、30Gと250Gは全部新ファームと聞いていたので、30Gの旧ファームという時点で、異例だと思います。

購入店に相談されたほうがいいと思います。ファーム・アップデートで、というのが少し、難しいかも知れませんが・・・。

30Gの旧ファーム製品を扱っている店も凄いと思う。

書込番号:9246351

ナイスクチコミ!0


Takutyanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:37件

2009/03/14 23:40(1年以上前)

私も昨日ファームを更新しました。
30GBのSSDですが、ジャンパピン挿して接続すると128GBってなってましたので、
それはそれで正解かと思います。
ジャンパピン挿す以外は特別なことないですから、難しいことないのになんででしょう?

ただ、私のPCは
OS:Vista32
M/B:GA-EX58-UD5
CPU:i7-920
とインテル系です。

更新ソフトは、SATAのIDEもしくはAHCIでしか動かないようなので、
やはり、M2N-EのSATAポートがどうなっているかではないでしょうか?

書込番号:9246361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 なべラボ 

2009/03/14 23:44(1年以上前)

Takutyanさん

情報ありがとうございます。 30Gはジャンパ挿すと128Gと表示されるんですね。バグですね。
それはそれとして、Takutyanさんはちゃんとファームアップできたということでしょうから、mozuku_cafeさんのSATAポートが原因じゃないかなと思いますね。

書込番号:9246393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/03/15 00:04(1年以上前)

Takutyanさん
情報ありがとうございました。

う〜ん、ということは何がいけないのでしょうか?

SATAのIDEとはRAIDを無効にしていれば大丈夫ですよね?
そのうえで全ポート確認したので間違えはないとは思うんですけど。
写真でいうところの下中央からやや左の赤いポートがSATAです。

書込番号:9246513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/03/15 00:05(1年以上前)

M2N-E

写真を忘れてました。

書込番号:9246519

ナイスクチコミ!0


Nivea99さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/15 00:30(1年以上前)

Nvidiaのコントローラとの問題かもしれませんね。
Intelと違って、癖があるので。

書込番号:9246687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/15 06:26(1年以上前)

30Gで旧ファーム物はかなり出回ってるようですねソフマップでもあったようです
フォームの書き換えが出来るのだからと在庫を出荷したのですかね
このSSDはスペックはいいけどやはりファーム絡みで問題があるのかな
60Gと30Gは旧ファームだとキャッシュが8Mと出て最新にすると32Mになるようです
アクセスエラーになるケースもあるようです(涙)
私の30Gもアクセスエラーが出た個体で翌日ディレクトリが破損してしまいました・・・
保証期間も2年とされてたのに販売が開始されたら1年だし訂正広告(告知)なりもないのは
PCパーツだから許される世界ですかね(苦笑)

書込番号:9247542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/03/15 07:23(1年以上前)

Nivea99さん
がんこなオークさん

情報ありがとうございました。

そうするとSATAカードを付けて試しても無駄そうですね。
ダメ元で購入店へ最新ファームの物と交換お願いするしかないのかなぁ・・・。

書込番号:9247651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/15 07:52(1年以上前)

そうですね更新が出来ない初期不良じゃない??でショップと相談ですかね

書込番号:9247704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/03/15 09:57(1年以上前)

おはようございます。

その状態でも面倒くさい方法なら書き換え可能だと思いますよ。

書込番号:9248101

ナイスクチコミ!0


ろしひさん
クチコミ投稿数:1件

2009/03/15 10:16(1年以上前)

私も同じ状態(NOT FOUND)となり悩みましたが、OCZのフォーラムで
nVidiaのIDEコントローラを削除云々の投稿を見かけ、アンインストール
を実施してみたところファームアップすることができました。

書込番号:9248183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2009/03/15 10:22(1年以上前)

>購入したのがファームPT1だったので、最新にするべくジャンパピン差してindilinx_start.exeを実行しても
"INDILINX SSD is not found"
ディスクの管理で確認したら初期化前になっていて割り当てがなぜか128Gになってました。
フォーマットしようとするとフリーズします。

昨日まったく同じ状況になりました。
CPU 3500+ MB CFI-Nf4U OS XPHomeSP3
ところが家に持ち帰りVISTA環境でやるとあっさり出来ました。
Ci7 920 MB GIGA-X58 OS VISTA U

ひょっとしてSP3が悪いのかも?

>そしてデバイスマネージャーで見ると「YATAPDON G BAREFOOT-R SCSI Disk Device」
これは書き換え成功時もその用に表示されていました。ジャンパーピンを挿すと
そのように表示されますので問題ないかも?

おそらくフォーマットができなていないのが原因なのではないのでしょうか。

書込番号:9248204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件 OCZSSD2-1VTX30GのオーナーOCZSSD2-1VTX30Gの満足度5

2009/03/15 11:19(1年以上前)

私はXPHomeSP3でファームアップしました。
一回ボタン押しミスって、2回FW書き込みしてしまったり。
=2回目はフォーマットされてない筈。

ろしひさんの回答がビンゴじゃないでしょうかね。
nf4UってnForce4Ultraですよね?

書込番号:9248443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/03/15 17:56(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。

IDEドライバについては元々OS標準のを使ってますので問題ないとして
SATAはOS標準のってありましたっけ?
SATAはNVIDIAになってます。

カッパ助さん
面倒くさい方法とはどういった方法ですか?

書込番号:9250124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2009/03/15 22:29(1年以上前)

今、手元にnFORCE環境がないけどnFORCE4ではプログラムの削除からnVIDIAdriverの削除を
選択しnFORCEdriverの削除を選べばいけるはず。
何度もnFORCEdriverの入れ替えをやったことがありますので削除しても動きます。
nFORCEに問題があるとしたらこれでいけるのじゃないですか?
ファームUP後nFORCEdriverを入れなおしてみたらどうですか。

書込番号:9251665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/03/16 00:55(1年以上前)

某ネットカフェさん

私の環境はNVIDIA nForce 570 Ultraです。
試しにnFORCEdriverから始め、NVIDIAの名のつく物全て削除しましたが変わらずです。
もう打つ手ないかもです・・・。

書込番号:9252777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/03/16 14:05(1年以上前)

mozuku cafeさん こんにちは。

自分のはIntel系なので参考にならないかもしれませんが
ファーム更新する時、SSDを起動ドライブにしたままでジャンパピン差してindilinx_start.exeを実行しても"INDILINX SSD is not found"になりました。
なので、別の起動ドライブを繋ぎSSDを新しいデバイスと認識させてから
ファーム更新したら出来ました。

書込番号:9254572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2009/03/16 18:43(1年以上前)

mozuku_cafeさん 

ろしひさんのご指摘の通りnVIDIAチップが原因なら違う環境を持つ人のPCでファームUP
するしかないのかな?
mozuku_cafeさんと私の共通する所は「HomeSP3」「nVIDIAチップ」。SP3に問題なければ
やはりnVIDIAしかないかな?

書込番号:9255587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/03/17 00:48(1年以上前)

カッパ助さん
某ネットカフェさん

アドバイスありがとうございます。
起動ドライブとしては使っていないので、カッパ助さんの仰る方法はすでに無理でした。

あれから購入店に問い合わせたら交換してもらえることになりました。
ただ、自分の環境ではファーム更新できないとなると痛いです。
新しいのが送られてきたらまたご報告させてもらいます。

書込番号:9258091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信131

お気に入りに追加

標準

納期について

2009/01/08 20:44(1年以上前)


SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX30G

クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

予約を入れていますが
18日以降に入荷のようです・・・
PhotoFastの高速タイプに30か60Gがあれば買っちゃうんですけどね
私の使い方だと30GでOKなので128Gで4万〜は厳しいです。

書込番号:8904880

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に111件の返信があります。


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/07 16:56(1年以上前)

みなさんこんばんはん
今回はUSBポートがないようなのでファームの書き換えは若干めんどうなのかな
そうですね出荷時期の違いでファームが違うようなので後が早いのかな
30Gに期待ですね('ω'*)

書込番号:9206991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/08 17:42(1年以上前)

>この度は大変お待たせしておりまして申し訳ございません。
ご注文を頂いておりますSSDは3月2週目の出荷予
定で現在取引先にて調整中です。

だそうです

書込番号:9213081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/10 17:24(1年以上前)

>この度はお待たせを致しており、大変申し訳ございません。
ご注文を頂いておりますSSDは今週末に取引先より出荷される
との回答を得ました。
入荷次第に発送の手続きに移らせていただきます。
恐れ入りますが、今しばらくお待ち下さいますよう、よろしくお願
いいたします。

来週中には来そうですね!

書込番号:9223731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/10 21:06(1年以上前)

日曜日に60Gを挫折したので30G昨日予約したのですが、
今日、注文先より
「3/16入荷予定あり 入荷予定分の確保をいたしました。」
とメールがきました。
予定という所が、ちょっと怖いのですが・・・・どうでしょうw

書込番号:9224738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/10 21:08(1年以上前)

たぶん大丈夫なんじゃないですかね
ちなみに情報通りに値上がりしてますね

書込番号:9224754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2009/03/11 17:44(1年以上前)

がんこなオークさん こんにちは、

やっと入荷したみたいですね。
(発送メールがきました。)
私は、これ2台注文しています。

書込番号:9228854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/11 17:48(1年以上前)

おお!いいですね私はまだ来ませんね多少は業者でずれがでるんでしょうね・・・

書込番号:9228874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/11 18:10(1年以上前)

>ながらくお待たせを致しまして、申し訳ございませんでした。
ご注文を頂いております商品が、若干予定が早まり入荷いたしました。
本日発送を予定しております。
発送が完了いたしましたら出荷完了のご案内をお送りいたします。

( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ

書込番号:9228950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件 OCZSSD2-1VTX30GのオーナーOCZSSD2-1VTX30Gの満足度5

2009/03/11 18:38(1年以上前)

お、もう出荷開始したのですか。
sofmapは値付けをどうするのか気になります。
今60GBと120GBの在庫が復活してるのですが、こちらは値上がりしてないんですよね。
これで30GBが17,000円とか言われたら、見送るor6000円ちょっと足して60GBへ行きます…

書込番号:9229061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/11 18:50(1年以上前)

60Gもショップによっては2.7万とか行ってますね
ソフマップは取引業者の在庫分なのですかね

書込番号:9229127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/11 19:27(1年以上前)

2009/03/11関東物流倉庫より出荷完了致しましたのでご連絡いたします。
気象状況によりお届け予定日どおりの納品ができない場合もあります。
あらかじめご了承ください。

うちにもメールが届きました^^

書込番号:9229290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/11 20:00(1年以上前)

1月3日予約から2ヶ月以上┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜
でも明日が楽しみです

書込番号:9229422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/11 20:06(1年以上前)

システム用にSSDが欲しくなって今日近くの店で予約してきてました。(11980円)
でも、もう出荷始まったんですね^^;自分の方はもう少しかかりそうです。。
のでその間にみなさんのレポ楽しみにしてます^^

書込番号:9229461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件 OCZSSD2-1VTX30GのオーナーOCZSSD2-1VTX30Gの満足度5

2009/03/11 23:50(1年以上前)

今みたらsofmap.comにも30GBと250GBがきてました。
\12,800だったのでポイント消化して即注文!

書込番号:9230894

ナイスクチコミ!0


ray_kohさん
クチコミ投稿数:9件

2009/03/12 01:58(1年以上前)

上の方で「プチフリ改善なし」とおっしゃってる方がいましたが、やはりガセネタだったということでいいのでしょうか?

書込番号:9231438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/12 05:33(1年以上前)

みなさん おはようです
ソフマップは販売数終了だそうです^_^; 30Gは値段も含めて
SSDデビューを狙う人も多いでしょうしキャッシュも64Mになってし
今後ファームの更新で120Gと同じ速度になるかもなんてうわさもあるようなので
売れそうですよね 逆に32Mキャッシュじゃ無理だったて事なのかな
昨日販売店に入荷だから既に30Gも手元にある人もいるんでしょうね
年始に予約入れて1番最後なのも悲しいなwなんとなく早く持つ事にも意義があるので_・)
午前中には届くけど夕方まで居ないんだな・・・
[9207745] ここの情報も気になるとこですね

書込番号:9231614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件 OCZSSD2-1VTX30GのオーナーOCZSSD2-1VTX30Gの満足度5

2009/03/12 16:58(1年以上前)

昨晩注文したsofmapも出荷作業が終わった模様、明日到着するかなー?
今朝見たらどのモデルも全滅していたのに、今ついでに見たら30GBと250GBは在庫復活しています。
出荷作業に伴いキャンセル分が並んだのでしょうか?

書込番号:9233289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/12 17:24(1年以上前)

Chromosomeさん こんちはソフマップは新品を中古で売ったり色々するのでw
在庫をかき集めたのですかね 代理店を脅したとかww
ちなみに保証は1年になってました半分ですね(涙)

書込番号:9233383

ナイスクチコミ!0


deepblackさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/12 18:59(1年以上前)

難波ソフマップに在庫ありですよ
価格は12800です

書込番号:9233721

ナイスクチコミ!0


魔煉さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/15 17:24(1年以上前)

>>ray_kohさん
>>上の方で「プチフリ改善なし」とおっしゃってる方がいましたが、やはりガセネタだったということでいいのでしょうか?
その方は不況の影響でフラッシュメモリの生産がかなり減産されて弾が無いと、
現地のコネで得た情報でと主張されていましたが、
実際のところは容量を別にすると、結構な量が入荷されている様子
普通にいままで流れていたファームの調整に手間取っているから遅くなっていたってのが真実っぽい様です
ほかに主張されていた内容も、実際の発売日移行の店頭の状況を見る限り
全部ガセで良いと思います

突っ込まれてからの後出しで言い訳をしているあたり、
該当商品かメーカーが嫌いで嫌がらせに悪評を流している連中と変わりないと僕は判断しました

書込番号:9249997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新ファームウェアについて

2009/03/11 15:40(1年以上前)


SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX30G

クチコミ投稿数:17468件

3/8日程度に出てくるとされていた新ファームですが、15日以降に延期という情報が一部ブログに書かれておりました。

書込番号:9228462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件 なべラボ 

2009/03/14 14:56(1年以上前)

新ファームは昨日公開されました。
こちら↓で画像入りで詳しく解説しています。
http://blog.nabe.jp/archives/000174.html
予告通り、ライト性能が上がり、某巨大掲示板のスレでは祭になっています。

書込番号:9243580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

フォーマットについてですが

2009/03/12 09:47(1年以上前)


SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX30G

クチコミ投稿数:458件

このSSDを購入予定の皆様にお聞きしたいのですが、書き込みの中に30GのSSDはNTFSではなくて、FAT32でしたほうが良いとあるのですが、このSSDでのフォーマットはどちらでする予定ですか?

書込番号:9232066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/03/12 09:50(1年以上前)

私は120G注文しましたが、間違いなくNTFSでします。

書込番号:9232074

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/03/12 10:01(1年以上前)

ログやんさんこんにちわ

わたしの友人からの情報ですので、正確な事はわかりませんけど、その友人がSSDフォーマットを
NTFSではなく、FAT32でフォーマットしてみたら、プチフリーズが改善されたと言う事を聞きました。

ただ、人伝の情報ですので、わたしが検証したわけではありません。

書込番号:9232111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2009/03/12 10:08(1年以上前)

人の夢って儚いよね…さん、あもさん、返事ありがとうございます。この掲示板でも、別のSSDですが、プチフリ対策にFAT32でフォーマットしたってあるんです、このSSDはコントローラーが違うようなので、聞いてみました。

書込番号:9232128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 OCZSSD2-1VTX30Gの満足度4 レビュー用画像庫 

2009/03/12 10:11(1年以上前)

私もNTFSですね
プチフリも無いだろうし

書込番号:9232135

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/03/12 10:13(1年以上前)

たしか、友人のSSDはTranscendの製品だったと思いましたので、このOCZのSSDとはコントロールチップが
違うと思いますので、NTFSでフォーマットしてプチフリーズが起きるかはわかりませんので、聞き流してください。

書込番号:9232143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/12 11:37(1年以上前)

60GBでXP 32bitですが、OCZ Forumで推奨されているoffset128、アロケーションユニット4KB、NTFSで使用してます。
けっこう激しくベンチ走らせてますが、今のところプチフる様子はありません。

書込番号:9232369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:10件

2009/03/12 11:57(1年以上前)

↑誤解のないように使用環境を追記しておきます。
ICH7MでIDE互換モードでの使用です。
実施しているTweakingはprefetcher、自動デフラグ、ページファイルおよびハイバーネーションの無効化。環境変数とブラウザのキャッシュを128MBほどの小さなRAMDISKに振っている程度です。

書込番号:9232422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:458件

2009/03/12 12:29(1年以上前)

がんこなオークさん…そうですね!コントローラーが、違いますもんね。 あもさん…自分も別のSSDのスレを見たもので… cuttingedge-vさん…情報ありがとうございます。

書込番号:9232535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OCZSSD2-1VTX30G」のクチコミ掲示板に
OCZSSD2-1VTX30Gを新規書き込みOCZSSD2-1VTX30Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OCZSSD2-1VTX30G
OCZ

OCZSSD2-1VTX30G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月16日

OCZSSD2-1VTX30Gをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング