OCZSSD2-1VTX120G のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 読込速度:250MB/s 書込速度:180MB/s OCZSSD2-1VTX120Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OCZSSD2-1VTX120Gの価格比較
  • OCZSSD2-1VTX120Gのスペック・仕様
  • OCZSSD2-1VTX120Gのレビュー
  • OCZSSD2-1VTX120Gのクチコミ
  • OCZSSD2-1VTX120Gの画像・動画
  • OCZSSD2-1VTX120Gのピックアップリスト
  • OCZSSD2-1VTX120Gのオークション

OCZSSD2-1VTX120GOCZ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月16日

  • OCZSSD2-1VTX120Gの価格比較
  • OCZSSD2-1VTX120Gのスペック・仕様
  • OCZSSD2-1VTX120Gのレビュー
  • OCZSSD2-1VTX120Gのクチコミ
  • OCZSSD2-1VTX120Gの画像・動画
  • OCZSSD2-1VTX120Gのピックアップリスト
  • OCZSSD2-1VTX120Gのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX120G

OCZSSD2-1VTX120G のクチコミ掲示板

(9件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OCZSSD2-1VTX120G」のクチコミ掲示板に
OCZSSD2-1VTX120Gを新規書き込みOCZSSD2-1VTX120Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

提供されている最新ファームウェアは?

2013/01/06 21:54(1年以上前)


SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX120G

クチコミ投稿数:469件

現在適用されているファームウェアが、1199(00.P97)です。

1)
最新ファームのダウンロードURLは以下でよろしいでしょうか?(違う場合はURLを教えて頂ければ助かります。)
http://www.ocztechnology.com/ssd_tools/OCZ_Vertex,_Agility,_Vertex_Turbo,_Vertex_EX,_Solid_2/

2)(上記のURLが正しいとした場合)
サイトには"Ver1.7を当てるにはVer1.6を先に当てておかなければならない"ような記載がありますが、
(Current FW must be v1.6 before flashing to v1.7)
Ver1.6を提供しているURLをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ助かります。

書込番号:15582376

ナイスクチコミ!0


返信する
you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/01/06 22:21(1年以上前)

Select drive to Update 1.6

そのツールでいいですね。
CD/DVDに焼いて
“Select drive to Update 1.6” というのが 出て選べると思います。

ひょっとして
Vetexから Vertex Turboにできる場合があるので 参考にやってみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15425122/

書込番号:15582567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1278件Goodアンサー獲得:347件

2013/01/06 22:27(1年以上前)

1.6のファームは以下から入手可能です。
ファームアップはデータ・現在のファームのバックアップを行ってから作業をお薦めします。

http://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?77099-1.6-Firmware-for-Agility-Vertex-Solid2-Onyx-Turbo-and-also-EX

なお、OCZ SSD ファームウェア 更新 等のキーワードで検索いただけるとわかりますが、はまると非常に大変な作業になります。アップデートできない方が多数散見されます。

書込番号:15582609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件

2013/01/07 08:50(1年以上前)

you-wishさん ёわぃわぃさん 情報ありがとうございます。

さらなる疑問がわいたのですが、
私のファームウェアバージョン1199(00.P97)から最新のVer1.7にするには、最短でまずどのバージョンを当てればよいのかわからなくなってしまいました。

というのも
・Ver1.7を当てるに前にVer1.6を当てる、
・Ver1.6を当てるに前にVer1.5を当てる、
と1つ前のものに戻らなくてはならないのような記載があるので…。

1199(00.P97)から過去にリリースされたファームウェアの順番に1つずつ当てていかなければならないものなのでしょうか?
(ブロードバンドルーターやデジタルカメラなどのファームウェアの更新場合は、そうしたことはないので少し混乱しています。)

ご存知の方がいらっしゃいましたらご返信頂ければ助かります。

書込番号:15584130

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2013/01/07 10:20(1年以上前)

OCZのフォーラムで 調べて見ましたら、
ファームv1.4 にしてから v1.7にする。 と有りますね。 2012/10/28 情報

http://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?106076-Vertex-1199-with-250GB-FwRev-00-P97-Firmware-Update


v1.4にする。
http://www.ocztechnology.com/files/s...20and%20up.zip

http://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?76798-1-10-Through-1-4-AGILITY-VERTEX-SOLID2-Firmware

その後に 私がやったように Turbo化できるか 確認して できるならば Vertex Turbo に変身させる。
できない アイデンティならば その前まで 行う。実際に私がファームアップした例を参考にしてください。

Vetexから Vertex Turboにできる場合があるので 参考にやってみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15425122/

書込番号:15584317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件

2013/01/07 10:35(1年以上前)

you-wishさん こんにちは。

迅速で的確で有益な情報 ありがとうございます。近日中に更新作業に入ってみようと思います。
(作業が無事に終了しましたら御礼を兼ねてご報告させて頂きますね。)

書込番号:15584364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 こんなものでしょうか?

2009/04/13 14:57(1年以上前)


SSD > OCZ > OCZSSD2-1VTX120G

クチコミ投稿数:2件

今回はじめてSSDを導入するのにコレを選びました。
ラプター150Gと入れ替えての使用で、
AHCIモードでVistaをクリーンインストールしました
起動時間は短縮された感じがあって良かったのですが、
カスペルスキーでのシステム完全スキャンが何度やっても99%で止まったままになったり、
フリーズしたか?というようなラグが出ることがあります。
その後再起動するとこのSSDを見失ってるのか
[OOTMGR MISSING]というエラーがでて起動しません。
起動優先順位とか再設定すると回復するのですが
またゲーム中(FFXI)今までは出たこともないカクツキが頻発します。

速度的なものは現状で、ほかの書き込みで見るベンチより2割ほど低めですが満足してます
しかし明らかに不安定さ加減が気になります。
これはこの個体がおかしいのでしょうか?

SSDはこういった用途には不向きなのでしょうか?




書込番号:9388074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件 OCZSSD2-1VTX120GのオーナーOCZSSD2-1VTX120Gの満足度2

2009/04/13 18:39(1年以上前)

私も起動は体感しましたが思っていたより早くないと言うのが体感です。
ただし、落ちる事や見失う事はないので気になりますね。
とりあえずファーム更新を試みては
駄目でしたら初期不良交換
不安でしたらすぐ交換した方がよいです。

書込番号:9388829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/14 14:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

現在、SATAのあるPCが一台しかなく、
また起動ドライブにしていて、なおファームも調べてみたところ、
1199P00.97?だったので、何となく危険な香りのするファームアップは止めておきます…。

とりあえず、アドバイス通り販売店に持ち込んでみます

書込番号:9392857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OCZSSD2-1VTX120G」のクチコミ掲示板に
OCZSSD2-1VTX120Gを新規書き込みOCZSSD2-1VTX120Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OCZSSD2-1VTX120G
OCZ

OCZSSD2-1VTX120G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月16日

OCZSSD2-1VTX120Gをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング