ミストでうるおい ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-SX50Y2
ミストでうるおい ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-SX50Y2 のクチコミ掲示板
(4件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 日立 > ミストでうるおい ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-SX50Y2
ビックカメラcomにて購入し、先日取り付けが完了しました。
7月24日に契約し、本体価格198,000円(基本取り付け工事費込)、ポイント35,640でした。
リサイクル費用は別ですが、5年保証料の5パーセントはポイントでの支払いができましたし、さらに買い換え特典で5,000ポイントが加算される予定です。
実質は16〜17万円と云う感じです。
配管の化粧カバーを申し込みしていたところ、電話で確認があり、1メートルあたり4,000数百円とのこと。
急遽、化粧カバーを自分で取り付けることにしました。
約4メートルのカバーを合計5,000円程度で購入し、取り付ける準備をしていたところ、業者の方から電話があり、「1件取り付けのキャンセルがでたから、今から行って良いですか?」とのこと。
すぐに業者が来て、サービスでカバーの取り付けまでしてくれました。
ちなみに取り付け業者は「ベスト電器さん」でした。
取り付け工事費別の価格comより安く、工事も安心して任せられましたよ。
0点



エアコン・クーラー > 日立 > ミストでうるおい ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-SX50Y2
こんばんは。
質問なのですが、RAS-SX50Y2と、Xが抜けたRAS-S50Y2との違いが良く分かりません。
ホームページを見てもなぜ別々に存在するのか謎です^^;
自宅用に考えているのですが、間違った購入をしそうで不安になり、質問して見ました。
0点

SとSXは機能的には同じ性能のエアコンです。
(日立の場合は特に差が無い)
Sは量販店などで売られる一般流通モデル。
SXはエアコンの取り付けなどを行う設備業者などで扱う住宅設備モデル。
一般流通モデルはオープン価格に対して
住宅設備モデルは定価があって、”定価の何割引き”で売られているが特徴。
要は流通ルートの違いです。
SXはH-LINKに対応する機能がありますが、
複数台のエアコンを集中コントロールすることの無い個人宅では無視していい機能。
書込番号:9351416
2点

ご回答ありがとうございます!
機能はほぼ同じなのですね。価格の安い方を買おうとおもいます。^^
書込番号:9352576
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





