HD-CN1.0TU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

容量:1TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-CN1.0TU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-CN1.0TU2の価格比較
  • HD-CN1.0TU2のスペック・仕様
  • HD-CN1.0TU2のレビュー
  • HD-CN1.0TU2のクチコミ
  • HD-CN1.0TU2の画像・動画
  • HD-CN1.0TU2のピックアップリスト
  • HD-CN1.0TU2のオークション

HD-CN1.0TU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月16日

  • HD-CN1.0TU2の価格比較
  • HD-CN1.0TU2のスペック・仕様
  • HD-CN1.0TU2のレビュー
  • HD-CN1.0TU2のクチコミ
  • HD-CN1.0TU2の画像・動画
  • HD-CN1.0TU2のピックアップリスト
  • HD-CN1.0TU2のオークション

HD-CN1.0TU2 のクチコミ掲示板

(333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-CN1.0TU2」のクチコミ掲示板に
HD-CN1.0TU2を新規書き込みHD-CN1.0TU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大容量化と低価格化が進んでますが・・・

2009/02/22 00:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN1.0TU2

クチコミ投稿数:107件

この傾向はまだまだ進むのでしょうか?
いつか、大きさそのままで10TB 1万とか出ますかね〜
物理的に無理ですか?

書込番号:9133964

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/02/22 00:24(1年以上前)

2TBで一端ストップする(開発は進むだろうけど)

書込番号:9134038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/02/22 00:31(1年以上前)

1台で10T技術的には行くらしいけど・・・

あっちがなあ・・・。

書込番号:9134096

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/22 08:42(1年以上前)

>あっちがなあ・・・。
2年後くらいからストレージは半導体系のものがHDDに容量辺りの単価が追いつきだして
じわじわHDDは衰退していくんじゃないのかなぁと予想。
次のSDの規格って最大2TBだっけか。

私はストレージ領域が約5TBくらいあり(バックアップも含めると10TB必要)
今後も増大するのは目に見えているので、大容量化&低価格化は非常にありがたいです。
WDの2TBやつ早く出ないかな・・・。(18000円くらいにならないとたぶん買わないけど)

書込番号:9135205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN1.0TU2

購入を考えていますが、この製品、Mac でも問題なく使えますか?


使用しているのは、Mac os X Leopardです。

外付けハードディスク買うの初めてなんです。素人の質問にお答え頂けるとありがたいです。

書込番号:9102916

ナイスクチコミ!0


返信する
hasuha123さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/16 02:31(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-cnu2/index.html?p=spec
ここの対応OS見る限り使えるみたいですね。ただ付属のソフトは使用できないみたいですね。

書込番号:9102922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/02/16 02:47(1年以上前)

hasuha123さん
 
ご回答、ありがとうございます。
全ての機能対応してないと言う事は、私のMac は他の探した方が良いんですかね

手ごろな値段と、1TBと言う容量以外なにを見て判断していいものかよく分からないので、これに決めかけてたのですが・・


書込番号:9102954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/16 16:01(1年以上前)

歯磨き粉一気飲みさん  こんにちは。

>全ての機能対応してないと言う事は、私のMac は他の探した方が良いんですかね

Macのことは詳しくわかりませんが、歯磨き粉一気飲みさんがどのようなことをされたと接続方法(USB・IEEE1394?)にも寄ると思います。
単純にデータを格納等では問題なのではないでしょうか?

とりあえず対応する付属ソフトは、Windowsに比べ少ないようですね。
IODATA
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/index.htm
http://www.iodata.jp/product/hdd/hdd/hdcn-um/feature.htm

バッファロー
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex.html
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-mibsu2/

書込番号:9104683

ナイスクチコミ!0


ヒロ、さん
クチコミ投稿数:57件

2009/02/16 17:26(1年以上前)

Amazon.co.jpのカスタマーレビューでMac OS X(Time Machine)でも
安定しているということみたいですから問題ないんじゃないでしょうか。

書込番号:9104979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/02/17 03:02(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん こんばんは。

>単純にデータを格納等では問題なのではないでしょうか?
ありがとうございます。データを格納する目的だけで購入するつもりだったんです。
というか、それ以外の使い方を、初心者すぎて想像出来ないのですが、・・

>とりあえず対応する付属ソフトは、Windowsに比べ少ないようですね。

この、付属ソフトは何をするものなんでしょうか?

書込番号:9108107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/02/17 03:10(1年以上前)

ヒロ、さん こんばんは。

教えて頂いた、カスタマーレビューレビュー読んでみました。
>Time Machineでも安定してる。
この情報ありがたいです。


書込番号:9108121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/17 03:57(1年以上前)

歯磨き粉一気飲みさん、こんばんは。

私もこのHDDをTime Machineに使用しています。
全然問題ありませんよ。
付属のソフトはWindows用です。無視して下さい。

FAT32でフォーマットされているので、MacOS拡張ジャーナリングで
フォーマットした方が使いやすいと思います。
その際には、パーテーションをしないとフォーマット出来ないようなので
注意して下さい。

それから、HDD(本機)をダブルクリックして開くと
変なアイコンがありますが(たぶんWindows用?)、ゴミ箱に捨てても問題ありません。

私は二つにパーテーションして、Time Machine用に900GBを当て
残りの41GBを画像(写真)と音楽に当てています。
動画は別の500GBのHDDに入れています。

ただ、USB2.0なのであまり速くはありません。
本当はFW800のHDD(1TB)が欲しいんですが・・・。

書込番号:9108167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/02/17 17:04(1年以上前)

モリツバサさん こんにちは。

>私もこのHDDをTime Machineに使用しています。
全然問題ありませんよ。

この情報でほぼ決まりました。生の情報ありがとうございます。

とりあえず、初めて買うのでスピードの違いとかもよく分からないので
価格と容量を良しとして、外付けHDD入門としてこれを購入しようかと思います。

あと、フォーマットの情報、ありがとうございます。
教えて頂かなかったら分からないままだったと思います。
初心者の質問に丁寧にお答え頂きありがとうございました。

また、よろしくお願いします。



書込番号:9110219

ナイスクチコミ!0


hubaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/19 02:17(1年以上前)

僕は本製品ではなくHD-CE1.0TU2を使用しているのですが
モリツバサさんと同様に
「MacOS拡張ジャーナリングでフォーマットする際にパーテーションをしないとフォーマット出来ない」
という症状がありましたが

http://d.hatena.ne.jp/egyo2nd/20081103/1225639311
上記リンクを参考にMacOS拡張ジャーナリングにフォーマットする前に
ディスクユーティリティ>パーティション>オプションで
パーティション方式をマスターブートレコードからGUIDEパーティションテーブルに変更したところ
パーティションを切らずにフォーマットできました。

こちらの製品で通用するかは分かりませんがご参考までに。

書込番号:9118421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/02/19 05:11(1年以上前)

hubaさん ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。


書込番号:9118570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/03/11 14:56(1年以上前)

昨日、届きました。

FAT32のフォーマットのままだと私の使ってるOSX10,4以降はファイルコピー時にエラーが発生と、説明書に書いてあったので、
モリツバサさんに教えて頂いたようにパテーションしてMacOS拡張ジャーナリングでフォーマットをしました。
その後、バックアップを開始したのですが、昨晩3時過ぎに始めて一晩明けて現在、午後3時。91,04GBで終了の半分程しか進んでいません。こんなに時間のかかるものなんですね。

書込番号:9228319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

中身は・・・

2009/02/14 00:37(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN1.0TU2

クチコミ投稿数:582件 HD-CN1.0TU2のオーナーHD-CN1.0TU2の満足度5

自宅パソコンに取り付けたら、デバイスマネージャで

SAMSUNG HD103UI

って検出されました。

これって、5400rpm、CASH=32MBのドライブですね。
アキバで\7,000位。
なんとなく遅いな〜と思っていたら、やっぱりでしたね〜。

たまたま、今回のロットはこのドライブだっただけの話かもしれませんが。
USBのHDDに速度を求めるのはナンセンスだと言うのは分かってるつもりです。

書込番号:9090160

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/02/14 00:45(1年以上前)

そもそもUSBの実効速度の問題で5400だろうが7200だろうが大差ないからねぇ

書込番号:9090206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件 HD-CN1.0TU2のオーナーHD-CN1.0TU2の満足度5

2009/02/14 00:51(1年以上前)

CASH=32MB→CACHE=32MBのまちがいでした〜。

書込番号:9090237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

認識しなくなってしまいました・・・

2009/02/09 12:43(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN1.0TU2

スレ主 killamさん
クチコミ投稿数:6件

普段、床に置いて使っていたのですが、一度軽くコツンと倒してしまったのが原因かもしれませんが、パソコンでHDDの中身を見ることができなくなってしまいました・・・。
接続すると、一応マイコンピュータには「ローカルディスク〜」、と認識(?)まではされるようですが、中身までは見ることができません。
まさか、このくらいの衝撃で壊れてしまったのでしょうか・・・。もろすぎます・・・。
当初ドライバーが原因か?と考え、ドライバーの再インストールも考えていましたが、バッファローのHP行っても置いていないようですので、できません・・・。


こんなことなら、今まで愛用してきたIODATAのを買えばよかった・・。
安物買いの銭失いですね・・・。

書込番号:9064933

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/09 12:47(1年以上前)

killamさん こんにちは。  しばらくACコンセントを抜いて冷まし、もう一度試してみてください。
効果無ければ、中身のHDDを取り出してUSB変換基板経由で繋ぐか、HDDをパソコンに内蔵して中身を見られますか?

書込番号:9064955

ナイスクチコミ!0


スレ主 killamさん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/09 13:02(1年以上前)

こんにちは、お返事ありがとうございます!
一日放置していたのですが、もしかしたら熱が原因かもしれませんね・・・。
とりあえず冷ましてからやってみますね。

書込番号:9065021

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/09 13:13(1年以上前)

ココで外付け ハードディスク不調のカキコミをよく見ます。
もし、復活したら放熱のためにケース解放のままが良いかもしれません。
ホコリは時々見てお掃除を。

書込番号:9065063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/02/09 22:33(1年以上前)

放熱で直ればいいですが・・・

>まさか、このくらいの衝撃で壊れてしまったのでしょうか・・・。もろすぎます・・・。

動作中(通電中)であればかなりの高確率で壊れますし、電源が切れていても壊れる危険性はあります。

もろすぎるのではなく「甘く見過ぎ」なのです。
アイオーデータ機器だからとかバッファローだからということではありません。今までは運が良かっただけです。
精密機器ですから、正しい使い方をしてください。

書込番号:9067747

ナイスクチコミ!0


スレ主 killamさん
クチコミ投稿数:6件

2009/02/10 16:10(1年以上前)

一日放置していましたがやっぱりダメでした・・・。
まさか買って届いて4日目、使用期間2日で使えなくなるとは;;

BRDさんのHPで勉強しなおしてみます。
お返事ありがとうございました。

書込番号:9070790

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/10 17:36(1年以上前)

残念。  ひょっとすると単に初期不良発現したのかも知れません。
外付けハードディスクのトラブルカキコミをココでよく見ます。
購入店と相談されませんか?

書込番号:9071126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/10 23:25(1年以上前)

確かに、メーカーのサイトにドライバーが置いてないんですね。
というよりも、サイトではこの機種についてもほとんど触れられていないようですが、サポートされてないんですか!?
正規品じゃない…ってわけではないはずですよね……
これまで認識してたのに二週間でうちのも認識しなくなってしまって…

書込番号:9073070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/11 17:55(1年以上前)

連投すみません。
2009年1月22日にバッファローは、いくつかの外付けハードディスクに対して、アクセスを認識できなくなる不具合があったと発表したようで、該当する機種はサイト内でアップデートをしなくてはいけない、とのことでした。もしかしたら……、と思ったので一応投稿しました。
ただ、この型についてはやはり触れられていないですね…。
不具合が起きたひとはどのくらいいるのか不明ですが、うちはもう少ししらべてみようと思います。

書込番号:9077150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/11 18:35(1年以上前)

killamさん  こんにちは。

>当初ドライバーが原因か?と考え、ドライバーの再インストールも考えていましたが、バッ ファローのHP行っても置いていないようですので、できません・・・。

ドライバ自体はOSが標準で持っていると思います。
(ドライバ以外のツール等は別です)


しゃるこさん  こんにちは。

この製品は、添付CD等も無く、メーカーHPからダウンロードのみですが、価格を抑えた製品のようですね。
また最近出た不具合はCEシリーズなので、この製品とは違うようです。
このCNシリースは、以前のESシリーズの添付CD等を省いた廉価版の位置づけのようですね。
おそらくTurboUSBが手に入れば、インストールは可能で機能自体はつかえると推測されます。
ただESシリーズのHPからダウンロードするにはシリアル番号が必要なので、一般的には無理ですが・・・。

書込番号:9077375

ナイスクチコミ!0


bbbsさん
クチコミ投稿数:16件

2009/02/11 23:31(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOUさん
>おそらくTurboUSBが手に入れば、インストールは可能で機能自体はつかえると推>測されます。
>ただESシリーズのHPからダウンロードするにはシリアル番号が必要なので、一般>的には無理ですが・・・。

その話本当ですか・・・。昔使ってたターボUSBのソフトがインストールされていたんですが、ターボUSBが原因だと思われる不具合(ブルースクリーン)を起こしたので、このHDDを機にインストールしたままでも使ってないものだと思ってました。
さっそくアンインストールします。

書込番号:9079487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

え!こっちの方が何故高い??

2009/01/28 17:37(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN1.0TU2

クチコミ投稿数:66件

HD-CE1.0TU2と比べるとHD-CN1.0TU2若干ですが高いですよね?
ターボがついているHD-CE1.0TU2の方が高くて人気があって良さそうなのに…
他に性能差があるのですか?

書込番号:9003658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件

2009/01/28 18:12(1年以上前)

「HD-CN1.0TU2」の方は価格を掲載しているお店が5つしかございません(すでに在庫がないのでは?)。よって、価格競争が止まっているからだと思います(2009年 1月 5日 19:08から価格は変動ししていません)。

「HD-CE1.0TU2」の方は本日も変動しております。

書込番号:9003811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/01/28 18:18(1年以上前)

>にこじじさん 返信有り難う御座います。

ターボモデルのHD-CE1.0TU2 を買った方がお得と言う事ですよね?

書込番号:9003838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件

2009/01/28 18:25(1年以上前)

> ターボモデルのHD-CE1.0TU2 を買った方がお得と言う事ですよね?
お買い得とは思われます。
ただ、ターボが嫌って方もいるとは思いますので・・・

書込番号:9003869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/01/28 19:39(1年以上前)

ケラーマンさん  こんにちは。

にこじいじさん が仰るように、価格については、販売店の在庫状況や仕入れ価格等にも影響されるので、単純に価格での比較は難しいと思います。

あとあくまでも個人的な推測ですが、CEシリーズは最近、メーカーが不具合を発表してので、その点も影響?しれいるのかもしれませんね。
http://buffalo.jp/support_s/20090122.html

また正確にはわかりませんが、HD-CNU2シリーズは、HD-ESU2と同等の製品のようです。
添付アプリケーションがCD等のメディアではなく、メーカーHPからのダウンロードのみにようですね。(TurboUSB機能のドライバはダウンロード出来ない)

つまり、おそらくTurboUSB機能の機能は、ドライバが手に入れば可能だと推測されます。
ただメーカーHPからは、製造シリアル番号が必要なので、通常は無理ですね。
(方法はあるようですが・・・)

書込番号:9004188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ターボUSB非対応について

2009/01/08 01:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN1.0TU2

今までの使用してきた外付けHDDには、すべてターボUSBが付いていたので、
非対応の速度とか良くわからないので教えてください。

ターボUSBと非対応の違いは大きいのでしょうか?

例えばDVD1枚分位の動画データを外付けHDDに保存する場合、
対応、非対応ではどのくらい違うのでしょうか?


宜しく御願いします。

書込番号:8901716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/08 14:30(1年以上前)

バッファローのサイトにターボUSB有効/無効の転送速度比較に関して記述がありますよ。
http://buffalo.jp/products/turbousb/


書込番号:8903385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2009/01/10 23:38(1年以上前)

platon@DJIBさん 回答ありがとうございます!

参考になりました!
ありがとうございます!

書込番号:8916068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-CN1.0TU2」のクチコミ掲示板に
HD-CN1.0TU2を新規書き込みHD-CN1.0TU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-CN1.0TU2
バッファロー

HD-CN1.0TU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月16日

HD-CN1.0TU2をお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング