HD-CN1.0TU2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,300

容量:1TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-CN1.0TU2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-CN1.0TU2の価格比較
  • HD-CN1.0TU2のスペック・仕様
  • HD-CN1.0TU2のレビュー
  • HD-CN1.0TU2のクチコミ
  • HD-CN1.0TU2の画像・動画
  • HD-CN1.0TU2のピックアップリスト
  • HD-CN1.0TU2のオークション

HD-CN1.0TU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月16日

  • HD-CN1.0TU2の価格比較
  • HD-CN1.0TU2のスペック・仕様
  • HD-CN1.0TU2のレビュー
  • HD-CN1.0TU2のクチコミ
  • HD-CN1.0TU2の画像・動画
  • HD-CN1.0TU2のピックアップリスト
  • HD-CN1.0TU2のオークション

HD-CN1.0TU2 のクチコミ掲示板

(333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-CN1.0TU2」のクチコミ掲示板に
HD-CN1.0TU2を新規書き込みHD-CN1.0TU2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

是非、教えてください。

2009/11/18 12:05(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN1.0TU2

クチコミ投稿数:11件

この機種を買おうか迷っているのですが、今使っているのがHD−HC250U2で最近PC連動で電源を入れた際に、いつもは一時すると緑色ランプ点灯だけなのですが、橙色のランプ(赤ではありません)も点灯したままになっているのです。これはやっぱり、壊れる前兆でしょうか?一応、まだ中のファイルなどは見れる状態なのですが、こわいので違うHDに入れ替えました。 書き込み場所違いで申し訳ありませんがこの機種は古いので、そこに書いても見ていただけないかと思って・・・詳しい方、宜しくお願いします

書込番号:10494864

ナイスクチコミ!1


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/11/18 12:55(1年以上前)


 マニュアルを見ても、HD−HC250U2にはオレンジ色のランプは着いていないようですが。(型番違いでは?)
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/d31240a2.pdf

 アクセスランプの色
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF5215

書込番号:10495041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/11/18 22:51(1年以上前)

赤点灯かもしれません・・・ようは、緑、赤の同時点灯がずーっとです。是非、教えてください。

書込番号:10497561

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/11/18 23:31(1年以上前)

 バッファローのQ&Aに下記がありましたが。他にはヒントがありませんので、これに該当しないなら何かPC側の問題かも知れませんが。

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF9840

書込番号:10497877

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者です・・・

2009/11/18 17:05(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN1.0TU2

クチコミ投稿数:4件

デジカメとムービーのデータを保存するのに、購入を考えています。
1TBで1万円を切っているので、手ごろだと思うのですが、

HD−CN1.0TU2と、
HD−CL1.0TU2の違いって何ですか?


HD−CL1.0TU2で、/Nが付く型番がありますが、 の「/N」って何ですか?
機能が違うのでしょうか?

分かる方いらっしゃいましたら、お教え下さい。

書込番号:10495639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/11/18 17:42(1年以上前)

こんにちは。

>初心者です・・・

では、まずこちらをご覧下さい。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm


>HD−CN1.0TU2と、HD−CL1.0TU2の違いって何ですか?

基本的には、デザインと発売時期が違う。どちらが良いかはお好みで。
今はHD-CN1.0TU2の入手は難しいかもしれませんね。

詳しくはリンク先を見て比べてください。

HD-CLU2シリーズ
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-clu2/
HD-CNU2シリーズ
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-cnu2/

書込番号:10495808

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/11/18 18:06(1年以上前)

>HD−CL1.0TU2で、/Nが付く型番がありますが、 の「/N」って何ですか?

メーカーサイトを見比べたらわかると思いますが?
ソフトウェアが付属するか、メーカーからダウンロードするかの違いでしょ。

書込番号:10495892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/11/18 18:06(1年以上前)

hitomitakahiroさん  こんにちは。

>HD−CL1.0TU2で、/Nが付く型番がありますが、 の「/N」って何ですか?
 機能が違うのでしょうか?


いわゆる白箱といわれている製品ですね。
製品自体は同じですが、外箱が簡略化や、各アプリケーションやツールを、メーカーHPからダウンロードしないといけないようですね。
参考です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000044510/SortID=10334431/

書込番号:10495895

ナイスクチコミ!0


Lawliet49さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2009/11/18 20:32(1年以上前)

私は手動で電源をON/OFFしたかったので、あえてこちらの製品を買いました。外付けHDDなんてそれほど大差ないです。

書込番号:10496579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

.ISOファイルについて

2009/10/26 22:41(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN1.0TU2

クチコミ投稿数:5件

先日購入しました

初心者ですがよろしくお願いします

.ISOファイルを外付けHDDにコピーしようとすると容量が足りないと出てしまいます

外付けHDDの容量は十分余っているんですが、コピーはできないのでしょうか?

書込番号:10373245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/10/26 22:54(1年以上前)

FAT32でフォーマットされていませんか?
NTFSでフォーマットしてください。

書込番号:10373346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レグザZ2000

2009/10/13 22:43(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN1.0TU2

スレ主 azu-papaさん
クチコミ投稿数:74件

この機種ってレグザZ2000に使用可能でしょうか?すいませんが、教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:10305634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/10/14 06:39(1年以上前)

USBでの接続なのでZ2000には使用できません、LANで接続するタイプを選んでください。

書込番号:10307088

ナイスクチコミ!1


スレ主 azu-papaさん
クチコミ投稿数:74件

2009/10/16 23:40(1年以上前)

口耳の学さん ありがとうございます。危うく買うところでした。感謝します!

書込番号:10320291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN1.0TU2

スレ主 *mayumayu*さん
クチコミ投稿数:2件

パソコンの具合が悪いので、データのバックアップということでこちらのHDDをつい最近購入しました。パソコンの知識はほとんどなく、何も考えずにこちらの機種を選びデータを移し変えDVDにもバックアップしほっとしたところだったのですが、パソコンの買い替えを考えようと調べ始めた矢先、ほとんどのVAIOが64bitになってしまっていて今までの周辺機器やソフトが使えないものがあるということになっているではありませんか。。買ったばかりのこのHDDは64bitでも使えるのでしょうか?VAIOに買い替えを考えている理由はデジカメとビデオカメラがSONYだからです・・。もし使えないとしたらHDDの他の使用法って何がありますか?ちなみにTVはレグザではないので、接続しても静止画と音楽しか楽しめないと〇〇電機の方にお聞きしました。

書込番号:10218571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/09/26 23:17(1年以上前)

>このHDDは64bitでも使えるのでしょうか?

 使えます。

書込番号:10218673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/09/27 10:19(1年以上前)

64bitのOSでも、HDDとしては問題なく使えます。
付属のソフトウェアは、ほとんど使えないと思います。

デジカメとビデオカメラがSONYだからといって、パソコンをSONYにするメリットは何もないと思いますよ。
ちなみにパソコンはもうすぐWindows7という新しいOSを搭載したものに切り替わるので、いまのVista搭載のものを買うかどうか微妙な時期となっています。

書込番号:10220550

ナイスクチコミ!2


スレ主 *mayumayu*さん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/27 17:37(1年以上前)

ハナムグリさん、ヒメマルカツオブシムシさん、ありがとうございます。
64bitでも32bitと変わりなくこのHDDに保存してあるデータをUSBにつなげるだけで、今までと変わりなく普通にパソコンに持ち出せるということですよね?電機屋の人が難しいことを言っていたもので・・。
パソコンにあまり詳しくないのでsonyならsonyに統一したほうが楽っていうのも電機屋情報なのですが、関係ないのですね。
パソコン初心者への貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:10222198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/09/30 18:10(1年以上前)

>パソコンにあまり詳しくないのでsonyならsonyに統一したほうが楽っていうのも電機屋情報なのですが、関係ないのですね。
関係はほとんど無いです。あるとすればフラッシュメモリーメディアで機器間のデータのやり取りをする場合に「メモリースティック」系で統一できるので変換コネクタが不要、という程度ですね。
「パソコンの具合が悪いので買い替え」とのことですが、パソコンに詳しい人に頼んでその「具合が悪い」原因を究明してもらい対応策を施してもらえば解決で、VAIOに買い換える必要などない公算が高いです。
その電器屋の店員さんは、パソコンに詳しくない客にウマイコトを言って、売り上げ成績を上げるために努力していたのでしょうね。

書込番号:10237316

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA Z8000 対応について

2009/09/20 18:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-CN1.0TU2

スレ主 口上心さん
クチコミ投稿数:54件

REGZA Z8000についてこちらのHDは対応していますでしょうか?
バッファローで接続確認済み機器を確認しましたが
こちらについては記載がありませんでしたが、Z8000には利用不可でしょうか?

このHDより以前のモデルでも対応ありなのに、そういうものでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃればお教えください。

書込番号:10184049

ナイスクチコミ!0


返信する
nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/20 19:49(1年以上前)

I-O DATA*REGZAユーザーです。

バッファローのことは解りません。

I-O DATA製のHDDが無難だと思います。I-O DATAのメルマガを読んでいるので。。。

書込番号:10184295

ナイスクチコミ!0


スレ主 口上心さん
クチコミ投稿数:54件

2009/09/21 15:00(1年以上前)

回答ありがとうございます。
メルマガというのはどういうことでしょうか?
なんらかの情報が掲載されているということでしょうか?

ちなみに
注目ランキング1位のHDC-EU1.0
などは若干、録画予約ができないなどの書き込みがあるようですが。

書込番号:10188229

ナイスクチコミ!0


nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/21 20:02(1年以上前)

>I-O DATAのメルマガ?
>情報が掲載されているということでしょうか?
はい、最新のREGZAに関する情報は配信されてます。

REGZA 32A8100で視聴してます。Zシリーズは、夢の夢ですね。

書込番号:10189462

ナイスクチコミ!0


スレ主 口上心さん
クチコミ投稿数:54件

2009/09/22 12:09(1年以上前)

そうですか〜。

価格コムで最安のHDを購入しようかとおもっているのですが
IOは不具合あるっぽいですし
バッファローは対応確認機種でないですし・・・
うーむ・・・ですね。

書込番号:10193114

ナイスクチコミ!0


nana-66さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/22 19:30(1年以上前)

REGZA Z8000のユーザーに聞いてみては?

外付けHDDは、どこのメーカーをお使いですかと?

回答が早いと思います。

書込番号:10195076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 HD-CN1.0TU2のオーナーHD-CN1.0TU2の満足度5

2009/09/22 21:41(1年以上前)

H8000で使用してます。
レビューにも書きましたが、特に不具合無いですよ。

書込番号:10195831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/09/22 23:24(1年以上前)

Z8000で利用しています
何の問題ありません

書込番号:10196506

ナイスクチコミ!0


スレ主 口上心さん
クチコミ投稿数:54件

2009/09/22 23:44(1年以上前)

nana-66さん
たなかひろしさん
masasi-kkkさん

回答ありがとうございます。
レビュー見逃してました。
バッファローの接続確認機種ではないようですが
難なく利用されているようですね。
さっそく当方もこちらを注文しています。

書込番号:10196664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-CN1.0TU2」のクチコミ掲示板に
HD-CN1.0TU2を新規書き込みHD-CN1.0TU2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-CN1.0TU2
バッファロー

HD-CN1.0TU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月16日

HD-CN1.0TU2をお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング