DVS2500HD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 本体重量:175g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 DVS2500HDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DVS2500HDの価格比較
  • DVS2500HDのスペック・仕様
  • DVS2500HDのレビュー
  • DVS2500HDのクチコミ
  • DVS2500HDの画像・動画
  • DVS2500HDのピックアップリスト
  • DVS2500HDのオークション

DVS2500HDケンコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月17日

  • DVS2500HDの価格比較
  • DVS2500HDのスペック・仕様
  • DVS2500HDのレビュー
  • DVS2500HDのクチコミ
  • DVS2500HDの画像・動画
  • DVS2500HDのピックアップリスト
  • DVS2500HDのオークション

DVS2500HD のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DVS2500HD」のクチコミ掲示板に
DVS2500HDを新規書き込みDVS2500HDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影した動画の20%が再生出来ない。

2013/12/06 18:00(1年以上前)


ビデオカメラ > ケンコー > DVS2500HD

クチコミ投稿数:12件

購入した当初から「ファイルが壊れてます」というエラーが出て、再生できませんでした。撮ったクリップの数も少なかったので、操作がまずかったのかと思いました。
しかし、 先日海外で撮影した340クリップの内20%約70クリップ程が再生出来ません。
これは、操作の問題ではなく、カメラの問題だということで、ケンコーに調査を依頼しましたが、返事は機器に問題はないということでした。
SDHCの問題であるということでした。

今回、使ったSDHC:KingMax 16GB クラス10です。
メーカの回答では、
 Panasonic 4GB クラス4
 Toshiba  4GB クラス4
 Sandisk 16GB クラス6
が動作確認済みだとの事です。
DVS2500HDを使っている方で、16GB、32GBを使っておられる方で、「ファイルが壊れています」というエラーが発生していないSDHCを使っている方のメーカを教えて下さい。

書込番号:16923269

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/12/06 21:26(1年以上前)

一度カメラ内でSDカードをフォーマットして、使って見てください。

書込番号:16924036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/12/06 21:40(1年以上前)

何度もやってみましたがダメですね。

書込番号:16924100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2013/12/07 06:50(1年以上前)

メーカの動作確認済みのカードで試したほうが
白黒はっきりすると思います。

書込番号:16925258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/12/07 08:07(1年以上前)

Kingmax 一度は使って様子をみたいですが。価格.comで不具合事例の多いメーカです。
経験でKingstonは良いですけどね。

書込番号:16925406

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4669件Goodアンサー獲得:237件

2013/12/07 08:23(1年以上前)

私も一度KingMaxは不良化した事があります
Kingstonは今のところありません

書込番号:16925445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/12/07 09:37(1年以上前)

手持ちの中にあったクラス4の2GBのSDカード(BUFFALO)で試しました。
エラーは一度も発生しませんでした。
もう一枚クラスは不明ですが、KingMaxの2GBで試して見ます。

書込番号:16925662

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2013/12/07 09:56(1年以上前)

私はもう使わなくなってしまいましたが、
当時のスペックに見合ったSDHCカードのクラス4を使われることをオススメします。

メーカーは
私が推奨する今まで不具合の無かったメーカーですが、

「Transcend」「東芝」ですね。
まあ、安くていいSDHCです(笑)

kingmaxは私の経験では
ドライブレコーダーでSDHCが壊れて捨てた記憶があります。
依頼、kingmaxは買っていません。

また、格安のデジカメやビデオカメラ、ドライブレコーダー等に
スペックの高いSDHCを使うと、書き込みエラーのみならず、ファイルが壊れたり、SDHCカードが完全に壊れたりすることが多いです。
やはりクラス4をオススメします。

どのメーカーのカメラもSDHCも同じことが言えますが、
PCではフォーマットしないでください。
PCでフォーマットしたSDHCをカメラに差して使うと、SDHCが壊れる可能性があります。

最期に
Kenkoの対応ですが、商品交換以外の対応はされたことがありません。
当初私は、
DVS2500HD と DVS3000HD の2機種を持っていましたが、着払いで対応はするものの
毎回毎回「新品」との交換対応ばかりです。
電話もしましたが、、、まあ傷つけた商品でも、「新品」に変わるので、文句は言いませんが(笑)
つまり詳しい社員がいないんですね(笑)(←3年前の話ですが)

書込番号:16925725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/12/07 13:31(1年以上前)

有難うございます。結局、いろいろ試してみましたが、クラス4が正解ですね。
動作を見ていると、画像の処理能力が不足しているような感じもしました。

書込番号:16926486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/12/07 13:37(1年以上前)

皆様有難うございました。
何とか、使えるようになりました。

書込番号:16926502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

詳しい方・・・

2012/01/11 21:31(1年以上前)


ビデオカメラ > ケンコー > DVS2500HD

スレ主 現調員さん
クチコミ投稿数:40件

こちらの商品とVictor GZ-HM450で迷っています。
価格は、3倍の差があるのですが、GZ-HM450が良さそうに見えて。
比べると一長一短のような気がして。。

お詳しい方のご助言をお待ちしております。

使用目的・・・トレード記録(日々のFX取引を記録してみようかと。。)その他、お出かけにも使えれば嬉しいかなと。

こだわり・・・画質などにはそれほどこだわらない(はず)撮影した物を大画面テレビで再生とかはあまりしないと思います。
ましてや、動画編集などきっとしないと思います(現時点では)。

自分でこの両者を比べたい(気になる)点

1、電池の持ち(専用電池or単三形)→経済性、撮影時間etc
2、操作性(どっちがいいんだろう)
3、基本性能(どっちがいいんだろう)
4、トータル的にみて、3倍の価格差の価値の差があるのか?

最終的に、購入して失敗しない(満足する)と思われるのは、どちらでしょうか?

書込番号:14010954

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2012/01/12 00:48(1年以上前)

>トレード記録(日々のFX取引を記録してみようかと

取引場もしくは証券会社のディスプレイを含む表示装置画面を「撮影」しようということですか?
(もしPC表示ならば、画面コピーすれば済みますので)


さて、DVS2500HDのスペックを調べると、光学ズームが無くてデジタルズームのみです。

仮に、動画有効画素数が400万であっても、デジタル4倍のみであれば、

  400万*(1/4^2)=400万*1/16=25万となります。

※実際には、動画有効画素数が400万なのかどうかもわかりませんし、撮影条件を(ある程度、わかる範囲で「何メートルほど先の、何センチぐらいの文字で文字の線の太さは何ミリぐらい」ということがわからないと、【解像できるかどうかの可能性】の推算さえできません。
(取引場もしくは証券会社のディスプレイを含む表示装置画面を「撮影」しようという場合)

・・・というわけで、もう少し詳しく書かれてはどうでしょうか?


※記録画素数の記載はあっても、動画有効画素数も35o判換算値も最低被写体照度も公表していないような機種は買うべきでないと(私個人は)思います。


>4、トータル的にみて、3倍の価格差の価値の差があるのか?

それは購入者が(最終的に)決めることです(^^;

しかし、「普通のビデオカメラ」という位置づけがあったとしたら、DVS2500HDはそれを満たしているとは思えませんし(むしろ動画デジカメの一種と思うほうが大きな失敗をせずに済むむかも?)、「ハイジョンビデオカメラ」としてはHM450は廉価機種に過ぎません。枠外と廉価機種との比較なので、期待されるような有益なコメントの付く可能性も低いかと思います。

「試しに買ってみて、なぜ上記のようなレスがあったかを検証してみる」という手段もありますが、もちろんお勧めしません(^^;


※なお、このハンドル名は更新前のものですので、レスを続ける場合は別のハンドル名になりますが気にしないでください(単にいつもつかっているPCが数日前から不調なので、ハンドル名の更新をしていない予備PCを使っているだけですので)。

書込番号:14011969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/01/12 00:51(1年以上前)

DVS2500HDの方は所有していた事もありますが、2/3はまず間違いなくGZ-HM450の方が上でしょう。
1/4は現調員さんの価値観次第。

書込番号:14011982

ナイスクチコミ!0


スレ主 現調員さん
クチコミ投稿数:40件

2012/01/12 01:34(1年以上前)

反対です過度な狭小画素化に(^^;さん
ナイトハルト・ミュラーさん

ご回答ありがとうございます。

反対です過度な狭小画素化に(^^;さんの、「枠外と廉価機種」の表現、わかりやすいですねぇ。

ナイトハルト・ミュラーさんは、DVS2500HDの方は所有していたと言うことですので、
その方がGZ-HM450の方が上と言うのですから、間違いないでしょう。。

GZ-HM450にかなり傾いていたので、後押し頂いてよかったです。
GZ-HM450の方を購入します。

ありがとうございました。

書込番号:14012108

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2012/01/12 02:06(1年以上前)

お礼はともかく、撮影条件については問題ないのでしょうか?
(少なくとも、ご自宅のPC画面ではないようですね)

HM450でも性能がたりないかもしれませんよ?

少なくとも、「目で見えているから写るハズだ」と思わないほうがいいでしょう。

個々の何も知らず取引することと変わらないかもしれませんから(^^;


手っとり速いのは、どなたからビデオカメラを貸してもらって「実使用例を得ること」ですが、もし仮定だけで対応しようと思ったら、下記のホワイトボードの文字の記録関連のように、それなりに想定しておく必要があります。

・ホワイトボードに書かれた文字の「線」の解像
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13813461/

表中の「文字の線の太さ」は、殆どそのまま関わってきます

個人的には、せっかく質問した上で、妥当な判断ができていない状態で終わって「やはりダメでした」というのは避けて欲しいと思います(^^;

書込番号:14012173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVS3000HDですが・・・

2010/02/20 12:57(1年以上前)


ビデオカメラ > ケンコー > DVS2500HD

クチコミ投稿数:28件

既に廃盤(不良品?)のようなので、こちらにて失礼します。
先日、リサイクルショップにて新品同様の物を5980円で購入しました。
「音声がイマイチ」「ズームのモーター音を拾う」等は承知の上で購入したのですが、
再生時に「ジー」と言うか。「ザー」と言うか、そんな感じの音がしてしまうのですが、これは仕様でしょうか?

書込番号:10969761

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2010/02/20 13:48(1年以上前)

機種はDVS2500HDでしょうか?

デジタルズームですので
ズームモーター音はありません
ただしズーム操作ボタンの音は拾います。

また音声は
この手のムービーカメラはビットレートが異常に低いので、音質は良くないと思います。
マイクを換装することで、ある程度の音質を改善されている方もいらっしゃるようです。

ちなみに不良品ではなく、完成度の低いビデオカメラという分類だと思いますw

まあ、そのおもちゃ具合が面白くて、私も買ったんですけどね。w

手持ちのパナソニックのビデオカメラとは比較しようがありませんw

私はDVS3000HDを持っています。

書込番号:10969928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/02/20 15:53(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。

機種は「DVS3000HD」です。
初めてのビデオカメラなので、使い方もイマイチ良く分かっておりません。
今の所、試し撮り程度で、テレビに繋いで再生してみただけです。
風景等、会話や音が無い場所で撮影したものを再生すると、「ジー?ウィー?」の音が気になりました。
会話等があれば、それほど気になる音ではありません。
新品でも1万ちょいの製品のようなので、こんなもんなんでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:10970362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 DVS2500HDの満足度2

2010/02/20 16:47(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000041040/

書込番号:10970574

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2010/02/23 09:24(1年以上前)

この機種(DVS-3000HD)はこの手のビデオカメラの中でもあまり良くない機種のようです。

私も持っていますが、音声に関してはビットレートが32kbps。

手持ちのパナソニックのを調べたら、その10倍以上のビットレートでした。

YASHICAのフルHDで撮影できる機種は、ほとんどが優秀みたいです。(このレベルのカメラの中では)

価格も1万円〜2万円くらいです。

DVS-3000HDはホームビデオとしての役割は果たさないですね。

現在過酷な車載カメラとして使っています。

ちなみに、DVS3000HD専用のクチコミ掲示板がありますので、そちらをご覧ください。

http://kakaku.com/item/K0000041040/

書込番号:10985327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2010/02/23 09:28(1年以上前)

補足ですが

http://kakaku.com/item/K0000054316/

これは結構いい噂を聞きます。

YouTubeとかで検索すると、映像も音声も、この手のカメラにしては綺麗ですよ。

書込番号:10985334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/02/24 18:06(1年以上前)

ココナッツ8000さん
3000HDの専用クチコミがあったんですね。
全て読んでみました。音声はこんなもんみたいですね。
参考になりました。ありがとうございます。

Satoshi.Oさん
いろいろありがとうございます。参考になりました。
購入金額を考えて、割り切ります。

以後、何かあれば3000HDのクチコミに書き込みあいます。

書込番号:10992191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > ケンコー > DVS2500HD

スレ主 tadasi2さん
クチコミ投稿数:121件

下記のホームページをみると、ハイビジョンなので、きれいです。
http://www.youtube.com/watch?v=0pOwP7aVABg&feature=related

それで、電源です。
車のシガレットライターから、電源がとれるのでしょうか????


また、ビデオカメラを、どのように車に設置するのでしょうか???


教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10416440

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/11/03 19:39(1年以上前)

車載用に作ってるんではないですからね。
電源は
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/camera/dvs2500hd.html

>ビデオカメラを、どのように車に設置するのでしょうか???

自分で工夫しなさい。

書込番号:10416597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/11/03 20:54(1年以上前)

昔々(1970年)フイルムの8ミリカメラを車載して撮影しました。
車はホンダN360。
助手席をまたぐようにして丈夫な3脚に載せていました。
コントロールはワイヤー式のリモコン。
広角側(最広角にしても50ミリ標準レンズ並みの画角)で撮ると、ブレも少なくて済んだ。写真屋でビデオキャプチャーを使ってDVDにしてもらっています。
今見ても懐かしくて面白いです。

書込番号:10417089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 DVS2500HDの満足度2

2009/11/03 21:32(1年以上前)

>車のシガレットライターから、電源がとれるのでしょうか????

単三電池仕様でACアダプター等もないようなので、無理じゃないでしょうか。
(電子系の工作が得意な人なら何とか出来そうな気もしますが)

>また、ビデオカメラを、どのように車に設置するのでしょうか???

助手席側に(倒れないようにしっかりと)三脚を設置するとか、ダッシュボードに
マジックテープで貼り付けるとか、シートとヘッドレストの間に挟むとか…。

書込番号:10417385

ナイスクチコミ!0


スレ主 tadasi2さん
クチコミ投稿数:121件

2009/11/14 13:51(1年以上前)

早速、回答くださいまして、ありがとうございました。

>単三電池仕様でACアダプター等もないようなので、無理じゃないでしょうか。
>(電子系の工作が得意な人なら何とか出来そうな気もしますが)


このビデオカメラ(ビデオカメラ ケンコー DVS2500HD)は、ACアダプターがないことがわかりました。買いません。

ありがとうございました。お礼申し上げます。

書込番号:10474034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 DVS2500HDの満足度2

2009/11/26 09:34(1年以上前)

電池じやだめなんですかね。
エネループで4時間以上持ちましたが。

書込番号:10534832

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

夜間に撮影したい

2009/10/29 13:32(1年以上前)


ビデオカメラ > ケンコー > DVS2500HD

スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件

こんにちは

昼間も撮影しますが
夜、薄暗い中も撮影したいのですが(犬の散歩)
これは果たして暗い場所でも撮影して映るのでしょうか?

撮影頻度も無いのに6万近く出すのも微妙・・・と思い
安い物が欲しいとは思っています
サンヨーのXactiのは3万程度で買えるが出来れば防水が良い
が、そろそろ新しい物もでそうな時期・・・と悩んでいます

書込番号:10386590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 DVS2500HDの満足度2

2009/10/29 20:28(1年以上前)

>夜、薄暗い中

どの位の暗さの所か分かりませんが。。。
このカメラに限らず、ある程度の光源がないとまともに撮影できないと思います。

書込番号:10388162

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルズーム4倍

2009/09/16 13:35(1年以上前)


ビデオカメラ > ケンコー > DVS2500HD

現在8年ぐらい前に購入したシャープVL‐NZ10を使用していますが買い換えを考えています。今、使用しているのは光学10倍ズームですがデジタル4倍ズームとどう違うのですか[

書込番号:10162218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/09/16 14:54(1年以上前)

別機種
別機種

元画像

中央部を切り抜いた画像

複数のレンズの位置を変化させて画角を変化させるのが本来のズーム(光学ズーム)です。特に広角から望遠まで1本で撮れる高倍率ズームは、 http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200501/report.html のように、多くのレンズの位置を複雑に変化させる事で成立しています。

これに対して、画像の一部を切り取ることで、ズームと同じような効果を得る機能を「デジタルズーム」といいます。光学ズームと比べるとコストは減らせますが、元の画像の一部を切り取るので結果的に荒い画像になります(添付画像はデジタルズームのイメージです)。

書込番号:10162459

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/16 21:36(1年以上前)

ご参考まで。

http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030519A/

書込番号:10164297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件 DVS2500HDの満足度2

2009/09/17 02:28(1年以上前)

光学ズームは画質の劣化がない(または軽微)ですが、デジタルズームは他の方の説明にある通り基本はトリミングなので、
画質の劣化具合が大きいです。

ちなみに、ある程度綺麗な状態で動画を残したいのであれば、本機は検討対象からはずした方が良いんじゃないかと。
画質も音質も良いとは言い難いので。

書込番号:10166121

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DVS2500HD」のクチコミ掲示板に
DVS2500HDを新規書き込みDVS2500HDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DVS2500HD
ケンコー

DVS2500HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月17日

DVS2500HDをお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング