
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2011年6月26日 10:00 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2011年4月26日 09:43 |
![]() |
2 | 3 | 2010年9月11日 09:18 |
![]() |
2 | 4 | 2010年8月26日 14:30 |
![]() |
1 | 4 | 2010年8月3日 08:42 |
![]() |
7 | 4 | 2010年6月23日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W
850Wの電源を探しています。
候補でこの電源を考えていますがCMPSU-850HXとCMPSU-850TXV2JPとCMPSU-850TXJP TX850Wの3機種の大きな差はなんなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点

品質とケーブルの脱着、80+ランクの違い。
3つの中なら、CMPSU-850TXは外しても良いと思いますy
書込番号:13178222
0点

HXは80PLUS銀
TXV2は80PLUS銅
TXは80PLUS白
その中ではTXV2がおすすめですね。
書込番号:13178240
0点


みなさんありがとうございます。
よくわかりました。最近の電源選択の要素として当たり前のことなんですね。
書込番号:13179494
0点



電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W
先月末、前の電源が壊れたのでこの電源を購入しました。最初から少しジジジ、、、というコイル鳴きみたいな音がするのですが、仕様なのかな。と感じ放っておいてました。
ですが先日、同じ電源を購入した友人に聞いたところ、そのような音はしないと聞き、不安に感じました。
この製品はジジジ、、、というような音はするのでしょうか?他の方の意見も聞きたいです。
あと、私は岩手県民で、先日地震の被害に遭いました。内陸部なので被害はライフラインが止まるだけでしたが、宅急便を利用できない状況です。メーカーにはどのように問い合わせたらいいのかわかりません。そこのところもよろしくお願いします。
0点

こんにちは
お求めが近くの店でしたら、相談されてはどうでしょう。
書込番号:12783750
0点

>里いもさん
お早い返信ありがとうございます。実はAmazonで買った為、相談などできる人が身近にいない状況です(涙)
書込番号:12783811
0点

ジジジ、、との音は、恐らくチョークコイルのコアの音かと思われます。
動作上問題なければ、支障無いかも知れません。
動作上問題あれば、異常な発熱など考えられます。
耳を近づけると聞こえる程度なら問題ないかと思います。
書込番号:12783851
0点

>里いもさん
返信ありがとうございます。音はそれなりに大きく、スピーカーで普通に音楽を鳴らしても聞こえるレベルです。熱については、高負荷をかけたときに、割と熱い気がします。
これは交換してもらったほうがいいのでしょうか?
書込番号:12783938
0点

とりあえず駄目元でもいいから問い合わせてみては
https://otoiawase.jp/do/public/form/links55/1/1605a35c332e0e2008ac8f6bb6435707?rm=vi
書込番号:12783993
1点

>甜さん
返信ありがとうございます。
ですね。わざわざURLまでありがとうございます。
>里いもさん
音気になります><
書込番号:12784279
0点

私も、先日購入したばかりの本製品から、負荷をかけた際にハードディスクのシーク音に似た金属音がしました。耳障りな音でしたので、販売店にその旨報告させて頂き、初期不良にて対応頂くよう商品を返品致しました。
その後の販売店からの報告としては、
>弊社での検証におきまして、同製品複数台と併せて確認をさせて頂
>きました処、同様の作動音が確認された事から製品の仕様範囲内で
>あると判断させて頂いております。
との回答でした。
今まで利用していた電源から同様の音は聞いたことがなかったので寝耳に水です。
販売店からは、どうしても気になるのでしたらメーカーにて点検頂くことしかできず、点検の結果不良と判断されなかった場合、送料は購入者の負担になりますと説明がありましたが、納得できる回答が欲しかったので、現在メーカーへ送って頂いたところです。
期間的には1〜3ヶ月程かかると説明がありましたので、結局電源は別のもの(オウルテックM12D SS-850EM)を改めて購入しました。こちらはとても好調です。
メーカーからはしばらく戻りませんが、結果が楽しみです。
書込番号:12793865
1点

先日、ハードディスクのシーク音に似た金属音がしたので修理に出していた商品が返送されてきました。
修理報告書には「初期不良」と記載があり、CMPSU-850TXV2JPへ交換になっておりました。
既に別の電源を購入し利用しておりましたので、折角後継の電源に交換して頂きましたがオークションにて処分致しました。
メーカーの対応がもう少し短い期間で頂ければ我慢できたのですが残念です。
同様の症状があり、電源がなくても我慢できる方、スペアの電源をお持ちの方はメーカーに点検頂いてみてはいかがでしょうか?
書込番号:12938772
0点



電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W
先日ネットで本電源を購入しましたが、
ATX12Vのプラグの1つの穴から、
何か物体みたいのが出ています。
(穴をふさぐ様な感じで)
少し取ってみたら結構硬いです。
まるで銅か鉛がとけたような感じです。
今後、使用するには問題ないのでしょうか?
問題があるのならば、
新品との交換は可能なのでしょうか?
それとも修理になりますか?
画像をアップできればいいのですが、
如何せんうまく写らないので
わかりづらくてすいませんが
どなたかご教授願います。
0点

不安だったら、まず、購入店でそのことを伝えて、初期不良扱いで交換してもらったほうがいいよ。
いままで、使ってきた電源でそんなものが出たことはないけど・・・・
書込番号:11891156
1点

画像もなくて判断はできませんが他の電源でも不良なケーブルが有ったりはしますね
販売店に相談が1番でしょう
まともな店なら初期不良対応が最低でも5日はあるはずです
初期不良対応しない業者なら代理店判断でしょうね
書込番号:11891428
1点



電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W
三日前にイー・トレードで注文したんですが、
その日に発送が完了していて「早いな〜」と思ってしまいました。
さすが評価している人数が多いことだけあってよかったです。
で、肝心の本体なんですが、結構きちんとやってくれてますね、
本体はなぜか袋入りだし、結束バンドも付いてきてるし。
あとステッカー的な金属の貼るやつが付いてきてました。
CORSAIAって言うロゴが入ったやつが。
これってサイドパネルに貼れば・・・いいの?
あと結束バンドなんですが、100円ショップで買ってたやつ使ってたんですが、
今回付いてきた結束バンド、かなり良く出来てます。
ただ短いのが残念でした・・・PCIーEまとめるのに一苦労
だってグラボの補助電源使わないんだもん・・・
ケースがSOLOなのでよけい窮屈にw
ここはちょっと僕反省しておかないといけません。
思ったんですが、このケーブル良く出来てますよね、
長いからフルタワーでも使えるし、
網目状の物で保護されてるし、
安い電源ばっかり買ったからこれが普通・・・なのか?
前の使ってた電源が、
初代:KRPW-VSeriesの500W
二代目慶安 KTー750BJ (KEIAN)
3代目:この電源
という流れなんですが、
二代目の慶安の電源は、安かったし、色々と不安で不安で・・・
この電源にしてから一気に不安がなくなって精神的にかなり楽にw
あと+12Vが70Aってけっこうありますね、
慶安の電源はたしか47A・・・
約二倍も出力が違う。
思ったんですがこの電源比較的重くないですか?
ケーブルが多いせいもあると思うんですが、ずっしり来ますね。
それとすごいと思ったのが5年保証。
かなり本気ですね。
発熱も少ないし、静かだし。
ひとつだけ言うとすればPCI-E多いww
まぁ850Wも使う人はSLIやってそうだけどそれにしても多いw
ケーブルにガードが付いてるからよけいかさばるし。
まぁこれ以外言うこと無しです。
デザインも好みだし、
これでコルセア好きになりました!
これて一万二千円って安くないですか?
長くなりました、申し訳ない
1点

以前は1.7万前後でしたからね安くなりましたね
プラグインが人気で80PLUSもシルバーやゴールドに目が行っちゃうのかな
電源で重いのは=優秀と考えてもOKですね内部パーツが違います
書込番号:11813337
1点

「イー・トレード」ではなくて、「イートレンド」ではありませんか?
「イー・トレード」で検索しても株取引しか出てきません。
書込番号:11814339
0点

ごめんなさい、イートレンドでした。orz
今のとこ一日ほっといても電源は安定してます!
そのうち暇ができたらOCCTやろうかと思います。
時間は一時間やったほうがいいですか?
あとマザボがギガバイ子なので電圧は信用なりませんが・・
ちなみにマザボはGA-770TAUD3
今思ったけど850Wも使わない。
なんだか自己満足になってしまった・・・
親戚にお盆で一万円もらってお小遣い3千円で買ったんですけど、
(お礼はちゃんとしました)
はたしてこの選択で会っていた物なのか・・
まぁ1090T欲しいし、
ケース今のSOLOから変えてHDDを増強したいので、
5年保証だからこれでよかったのかな・・・?
まぁとにかく高かったので「安心材料」として見てます。
コルセアも結構品質はいいらしいので。
こんなグッチャグチャのレポート見てくださってありがとうございます!
もっといろいろ勉強しなきゃな・・・
書込番号:11815598
0点

大きすぎてもデメリットはほとんどないですね
書込番号:11815619
0点



電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W
メーカWebページにはPCI-E 8 ピン(2+6ピン)が4本と記載され、
電源ユニットが入っていた箱にもPCI-E 8 ピン(2+6ピン)が4本と記載されているけど・・・、
私の買ったCMPSU-850TXJP TX850Wは、
添付写真の様にPCI-E 8 ピン(2+6ピン)が6本も電源ユニットから出ている。
ケーブルの本数の仕様が変わったのかな。
0点

がんこなオークさん 返信ありがとうございます。
そうですね、高性能ビデオカード3枚、もしくは、
低中性能1スロット物PCI-E8ピン必要物ビデオカード6枚挿しが出来そうですね。
マザーボード次第ですね。(笑)
書込番号:11713216
0点

Corsairの電源は+12V一系統が多いので増やすのが容易なので仕様変更の
可能性が1番でしょうねミスの可能性は低い気がします
書込番号:11713383
0点

がんこなオークさん どうも、
仕様変更ですよね。
パソコンショップで先日見つけて+12Vのアンペアで買ったのですが、
機種名からWebページを探して驚きました。(笑)
でも、製品名シールをTX950Wと間違える訳ないですよね?。
http://www.corsair.com/products/tx950/default.aspx
TX950WはSATA電源コネクタが12コネクタ在ると記載されているので、
私の買ったTX850Wは確実にSATA電源コネクタが8コネクタ(4コネクタ×2系統)ですからね。
書込番号:11713451
0点



電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W
この電源を購入し2ヶ月目です。
今日PCの電源を入れたら テッテッ テッテッとリズミカルに音が鳴ってます。
「うまく説明できませんが、IEのブラウザを進む、戻るなど クリックした時の
ような音に近いです。」
この音は大きくなったり小さくなったりします。
音の発生源はおそらくですが電源だと思います。
何かに干渉してるのか確かめてみましたが 干渉はありませんでした。
一度PCケースから電源本体を出した状態で起動してみましたが
やはり電源から音がします。
現状 特に問題があるわけではないのですが問題ありそうなら
最悪、交換しようかと考えていますので
分かる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
1点

聞いてみないとわかりませんけど、ファンが何かにあたってるか軸がブレてるのでは?
どっちにしてもファンの寿命が縮まる可能性はあります。
問い合わせてみては?
書込番号:11502372
1点

ムアディブさん こんばんは
返信ありがとうございます。
Corsairへの問い合わせが分からず
購入店へ問い合わせてみましたら
「一度もってきてもらえませんか?」
とのことなので後日もって行くことにしましたが
先程 PCを立ち上げましたら 音が消えていました。
「....?」
とりあえず負荷をかけてみましたら 少しだけ前回と同じ音がします。
「今度は音がしたりしなかったりします。」
耳を近づかなければ分からない程度なのでしばらく様子を見てからにします。
書込番号:11505496
2点

また 音が発生しましたので やはり購入店に
もって行こうかと思います。
どうやら長時間ゲームなどしますと 音がするようです。
今度は最初より音が大きいです。
書込番号:11509129
2点

購入店から 今日引き取りに行きましたが
店員さんから
「確かに音は出ていますね 少し耳障りですが 特に問題はないですよ。」
とのことでした。
できれば交換を期待してましたので少し残念でした。
現状電源として問題なく使えるので音がするから交換は無理とのことでした。
なんかスッキリしませんがまたこのまま様子見るようにします。
書込番号:11535798
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





