
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年10月29日 12:08 |
![]() |
5 | 7 | 2009年6月8日 04:20 |
![]() |
1 | 2 | 2009年2月21日 19:37 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年1月13日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W
正規代理店扱いの商品ならパッケージや保証書等にサポート先が書いてあるはずです。書いてなければ並行輸入でしょう。いずれにしてもサポートに送れば修理扱いになりますよ。
初期不良なら購入店で交換してもらってください。
書込番号:10386234
1点

こんにちは、べにジャケさん
>CORSAIRのメーカーサポートは確かリンクスで良かったでしょうか?
パッケージにシールが貼っているので捨てないようにしましょう。
代理店はリンクスですが、初期不良なら購入店舗での対応となるでしょう。
書込番号:10386300
1点

返信ありがとうございます。
自分も最初は購入店に出すつもりでしたが、メールを入れても丸一日以上返信が無く…。
仕方なくメーカーに出そうと思っていました。
ですが先程、購入店からメールの確認が出来てませんでしたとのメールが来ました。
皆さんお騒がせしました。
これから購入店に返送しに行きます。
書込番号:10386316
0点



電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W
昨日、この電源が届いて・・・早速組んで使いました。
今現在のPC構成が
CPU:AMD社「Phenom II X4 920 BOX」
M/B:GIGABYTE社「GA-MA790X-UD4P Rev.1.0」
メモリ:CFD社「DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組」
VGA:SAPPHIRE社「HD 4870 2GB GDDR5 PCIE HDMI VAPOR-X (PCI
Exp 2GB)」
電源:Corsair社「CMPSU-850TXJP TX850W」
HDD1:HGST社のS-ATA 320GB
HDD2:WESTERN DIGITAL社のS-ATA 500GB
HDD3:WESTERN DIGITAL社のS-ATA 500GB
HDD4:WESTERN DIGITAL社のS-ATA 1TB
光学D:(お店取り寄せでまだ付けてません)
ファン1:ENERMAX社「EVEREST UCEV12」*2
ファン2:ENERMAX社「EVEREST UCEV8」*2
と、こんな感じです。
昨日の夜から今日の朝までオンラインゲームをしていたところ、ケースの上から触っても分かるくらいに電源が熱くなっていて、(電源を買い換えた理由が前電源(530W)が触れないほど熱くなっていたこと)また?と思い、再起動すると「windowsは深刻なエラーから回復しました。」とのメッセージが出たので心配になり、ユーザーの皆様に使用感や電源の温度などお聞きしたくて書き込みさせていただきました。
電源・・・どれくらいの熱さになってますか??
0点

斜め読みしてみました。
サイドパネル開けた状態ではどうした?
>オンラインゲームをしていたところ
そんなに負荷の高いゲームなのでしょうか?
ウィルスに感染して負荷が掛かってるって事はないですか?
マザボを交換しているようですが、OSはクリーンインストですか?
>再起動すると「windowsは深刻なエラーから回復しました。」
ここが参考になりませんかね。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1351
>電源・・・どれくらいの熱さになってますか??
100%負荷時でも電源からぬるい風がでるくらいです。
書込番号:9667097
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/Page=13/ViewLimit=0/SortRule=1/#9664734
こっちはもういいやみたいな?マルチなんだけどね・・・
どうでもいいけど触れないぐらい熱いのであれば故障っぽいので販売店に一回チェックにだしたほうがいい。
書込番号:9667132
1点

rsvmilleさん、アドバイスありがとうございます!
早速、チェックしてみたいと思います。
ハル鳥さん・・・おしゃってるのは「PC何でも相談室」の書き込みですよね?
もういいや〜なんて思ってません。
電源の異常が原因ではないか?と考えたので、こちらで別のユーザー様にもご意見を聞いてみようと考えた次第です。
規約に違反していることなのでしょうか?
だとしたら、ご指摘いただきありがとうございました。
大変申し訳ありませんでした。以後、気をつけます。
書込番号:9667192
0点

リヤファンの過剰回転で電源ファンが窒息してる&もともと空気流入量が低い。
書込番号:9667262
3点

グッゲンハイム+さん、返信ありがとうございます。
ケース内エアフローの問題との指摘もいただけたので、もう少しいろいろと検証してみたいと思います。
返信くださった皆様、ありがとうございました。
書込番号:9667386
0点

エアーフローが原因と思われるなら、
ケースの蓋開けてそのままケーブルなどいじらずに、
横全体を写真に撮ってUPしてみてください。
恥ずかしいですけどね。
それとMEMTESTて分かりますかね?
メモリー診断ソフトです。
MSオフィスが乗ってればそれでも診断できます。
書込番号:9667870
0点

グッゲンハイム+さん、再度アドバイスありがとうございました。
アイドリングだけで電源が熱くなっていたのは、まさにグッゲンハイム+さんのおっしゃっていた「リヤファンの過剰回転で電源ファンが窒息してる&もともと空気流入量が低い。」という事が原因でした。
ケースから外に出して・・・約1時間、負荷をかけ続けてみて本体を触ってみたところ、温かく感じる程度で、上記に書いたような熱さにはなりませんでした。
ケース内排気に関して、強ければ強い方がいい・・・という認識だったので、すごくいい勉強になりました。
最後になりましたが、この電源に問題はありませんでした。
保証、容量、価格・・・全て満足のいく買い物でしたので、オススメの一品です。
たくさんのアドバイスとご助言、上記に返信して下さった皆々様に重ね重ね感謝いたします。
本当にありがとうございました。
書込番号:9667927
1点



電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W
今回GTX295を導入と、電源の買い替えを思っていますが、この電源はPlug inでしょうか?
配線をすっきりさせて見栄え良くしたい為
Plug inじゃ無くても買いますが念のために質問します。
0点


movemenさん返答ありがとうございます。
Plug inでは無いのですね
今使っているケースはクーラーマスターのCOSMOSなので
基盤裏のスペースに余分なケーブルを締まって使おうと思います。
書込番号:9132197
0点



電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W

見ているかわかりませんが
CPU: Core i7 720
ケース:クーラーマスター STC-T01−UW
マザーボード: P6T Deluxe
メモリー: G.SKILL製 PC3-12800 1GB×3枚挿し
HDD: 6台
光学式ドライブ: 2台
グラフィックボード:H467QS512P (PCIExp 512MB)
その他 COOL DRIVE(COOLER MASTER 製)5台
OCで4Gで使用中です。SLI等利用したとしえも余裕はあるようです?
今のところは非常に安定しています。
850Wでこの価格ではお買い得と思います。
PLUG IN ではないので余っているケーブルもあり。この点は不満ですが・・
電源は重いものは良いものが多いと言いますが←古いかも
これは重い電源ですね。
余談になりましたが、結構おすすめかも、音もうるさいとは思いません。個人差があるかとおもいますが・・
書込番号:8925839
2点

レポ ありがとう御座います。
グラボいじってまして検討していました。
SAPPHIRE RADEON HD 4870 1G GDDR5 PCIE (PCIExp 1GB)
を、購入してしまいました。
電源を替えて、4870×2も考えましたが
資金不足。
現在、S12 ENERGY+ SS-550HT なので
容量不足でした。
資金がたまりましたら、購入検討します。
ありがとう御座いました。
書込番号:8930707
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





