CMPSU-850TXJP TX850W のクチコミ掲示板

2008年12月28日 発売

CMPSU-850TXJP TX850W

4本の6+2ピンPCI Express電源コネクターを備えたATX/EPS12V電源ユニット(850W)。市場想定価格は21,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX/EPS 電源容量:850W 80PLUS認証:STANDARD サイズ:150x160x86mm 重量:3.16kg CMPSU-850TXJP TX850Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMPSU-850TXJP TX850Wの価格比較
  • CMPSU-850TXJP TX850Wのスペック・仕様
  • CMPSU-850TXJP TX850Wのレビュー
  • CMPSU-850TXJP TX850Wのクチコミ
  • CMPSU-850TXJP TX850Wの画像・動画
  • CMPSU-850TXJP TX850Wのピックアップリスト
  • CMPSU-850TXJP TX850Wのオークション

CMPSU-850TXJP TX850WCorsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月28日

  • CMPSU-850TXJP TX850Wの価格比較
  • CMPSU-850TXJP TX850Wのスペック・仕様
  • CMPSU-850TXJP TX850Wのレビュー
  • CMPSU-850TXJP TX850Wのクチコミ
  • CMPSU-850TXJP TX850Wの画像・動画
  • CMPSU-850TXJP TX850Wのピックアップリスト
  • CMPSU-850TXJP TX850Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W

CMPSU-850TXJP TX850W のクチコミ掲示板

(80件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMPSU-850TXJP TX850W」のクチコミ掲示板に
CMPSU-850TXJP TX850Wを新規書き込みCMPSU-850TXJP TX850Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音がうるさい?

2009/11/16 16:12(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W

クチコミ投稿数:141件 CMPSU-850TXJP TX850WのオーナーCMPSU-850TXJP TX850Wの満足度4

九月くらいにこちらの電源を購入いたしました。
同時にザルマンのPCケースと玄人の三連ファンGTX260も購入。

今まで、ビデオカードの音に悩まされていて、上記の玄人に変更。
若干神経質かもしれませんが、この電源ってそこまで静穏性高くないですよね?

検証方法は、PCのFANを止めて、CPUのFANも止めて、ビデオカードのFANも止めた。止め方は、ビデオカード以外、力ずくです。
そして、残ったのがこの電源の音でした。電源以外は結構静かという結果になりました。
もしかして、電源の音を気にするのって神経質なんですかね?
本当なら、何デシベルとか教えたいのですが、そういった器具がないので・・・抽象的で申し訳ございません。

結構いい音していると思ったので、皆さんはどう思っているんでしょうか?

書込番号:10485460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/16 16:35(1年以上前)

okトニーさん


私は、CMPSU-620HXを使っていますが、全部ファンを止めて確かめましたが
結構静かでしたよ。
TXシリーズはもしかしたら音うるさいのかな?

書込番号:10485544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:38件

2009/11/16 16:48(1年以上前)

>もしかして、電源の音を気にするのって神経質なんですかね?
==>
静穏電源って沢山ある。つまり、気になる人が多いという事の裏返しだね。
ただ、電源が静かになると、気にならなかったCPUファンがうるさく感じだし、
CPUクーラを静穏タイプにすると、今度はVGAがこんなに大きかったのかとファンレスにして、
最後には HDの微妙な唸りや、ケースとのわずかな共鳴音が....

結局、Antecの密閉静穏ケースにして、全システムを静穏パーツで見直し、やっと落ち着いたと思ったら、今度はやっぱファンレスVGAは温度が高めと気になったりして...

書込番号:10485593

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件 CMPSU-850TXJP TX850WのオーナーCMPSU-850TXJP TX850Wの満足度4

2009/11/24 00:52(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

> Ein+Passantさん
見た目同じような電源ですね。
わざわざファン止めての検証ありがとうございます。

>FastCopyさん
FastCopyさんの言うように、ちょっと気にし過ぎかもしれません。。。
PCケースの場所が机のすぐとなりになっていて、10cm段差があるだけなので、よく聞こえやすいのだと思います。
音は、冷蔵庫みたいな音がしてます。
やはり、ちょっと気にし過ぎですね・・・
アドバイスありがとうございました。

書込番号:10523755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2009/11/24 00:58(1年以上前)

私も結構前に音が気になったものでw

電源より他のファンの音の方が大きかったり…。
それと、私のケースも今ポチポチ打ってるお隣でブーン言っています。
お金があれば、CPUとケース12センチファンと、VGAのファンを取り替えたい…。

書込番号:10523777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 CMPSU-850TXJP TX850WのオーナーCMPSU-850TXJP TX850Wの満足度4

2010/01/09 19:19(1年以上前)

> Ein+Passantさん
早すぎる返信に気がつきませんでしたw
ありがとうございます。
>お金があれば、CPUとケース12センチファンと、VGAのファンを取り替えたい…。

やっぱり気になると全部気になりますねw

ただ私の場合は、ケースがすぐ斜め横にあるので余計ファンの音が気になると思います。
また、電源の他に最近換装したメンテフリーの水冷CPUクーラーのファンも気になりだしたり・・・これはサンドイッチにして、ファンの回転数を下げるしかないかな。

書込番号:10757558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/11 17:31(1年以上前)

okトニーさん


前に言っていた、12cmファンをついに取り替えました。
取り替えたものは、D1225C12B3AP-13(12cm角/1150rpm)です。

「D1225C12B3AP-13(12cm角/1150rpm)」
http://www.scythe.co.jp/cooler/d1225c.html

16dBなので、殆ど音が気になりませんね。
こちらは、潜水艦のモーターなども設計している企業らしく、技術は確かだそうです。
価格的にも、それほど高くなくて良いかと思います。
基本的に、20dBを下回ると音が聞こえにくいみたいですよ。


あとは、VGAのファンも取り替える予定です。
取り替えるものは、雪原 VGAクーラー SCVSG-1000です。

「雪原 VGAクーラー SCVSG-1000」
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-SCVSG-1000-%E9%9B%AA%E5%8E%9F-VGA%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC/dp/B002WC9AZ0

音も手動で変えられるみたいで、以下のサイトから音を確認させてもらいました。
「SCYTHE 雪原 SCVSG-1000 の静音性を映像化」
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/scythe-scvsg-10.html


もう、VGAからする音が最大音らしいので(VGAファンを手で押さえるとそれだけで音が激減)
これで私の静音計画は終了です…。

書込番号:10768174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 CMPSU-850TXJP TX850WのオーナーCMPSU-850TXJP TX850Wの満足度4

2010/01/13 12:41(1年以上前)

> Ein+Passantさん

なんだか凄いですねw

12cmファンは、私も買おうかな♪

ところでビデオカードは、何をお使いなのでしょうか?

私のビデオカードはファン速度を25%くらいにして使っておりますが、
Ein+Passantさんのビデオカードは速度を変えられないのですか?

書込番号:10777669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/13 19:00(1年以上前)

速度変えられるのですが、余り遅くしてしまうとVGAが死んでしまうので…
変えていません。

因みに、HD4870。


あと、私の名前なのですが、プラスは付かないです(´・ω・`)

書込番号:10778946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Antec P182に

2009/10/29 21:41(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W

クチコミ投稿数:331件

こんばんは。

AntecのP182に使いたいとおもっているのですが、
この電源はあいますでしょうか?

2万円以内で700w以上のよいものを探しています。

書込番号:10388664

ナイスクチコミ!0


返信する
yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/10/29 21:53(1年以上前)

ATX電源なので、取り付け可能です。

書込番号:10388758

ナイスクチコミ!0


Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2009/10/29 22:19(1年以上前)

この製品は奥行き160mmなんでよほどケーブルが硬くない限りはどうにか取り回せるかと思います。
160mm以上だと中央のファンと干渉の恐れがあるかと思います。
ただ700W以上って、グラボ2枚挿しとかするんでしょうか?するとなると物にもよるとは思いますけど、P182じゃちと荷が重い気がしますが、、、冷却的に

書込番号:10388963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2009/10/29 22:23(1年以上前)

ありがとうございます。

2枚差しはしないのですが、
GTS250を差して、
HDDを5つ。地デジボード、工学ドライブ2つを付けるので、
足りないのかなと思ったのです。

現在、550Wの電源をしようして組んでいるのですが、
新しくi7 860で組むにあたって電源も買えた方がいいのかと
思いました。

上記程度なら550wで十分なのでしょうか?

書込番号:10389008

ナイスクチコミ!0


yamayan10さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:95件

2009/10/29 22:35(1年以上前)

HDD5台ですか。1台15〜20Wと考えても550Wより大きいほうが安心でしょうね。

書込番号:10389118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2009/10/29 22:37(1年以上前)

i7-860はOCするなら一気に消費電力が跳ね上がるので要注意です。
とは言えGTS250にHDD5台+etc.程度なら550Wでも電源次第ではOKだと思います。
しかし新調されるなら別に700Wくらいならアリかと。
現在の電源次第では換える必要が無い事が考えられるので、現在の電源は何をお使いでしょうか。

ちなみに、私はP180でi7-860にラデ4870、HDD4台な構成で奥行き18cmのHX850Wを使用しています。
3.8GHz常用でPrime時300W前後くらいでしょうか。

書込番号:10389140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2009/10/29 23:09(1年以上前)

HDD一台で、そのぐらい消費するのですね。

今のところOCは考えていませんが、
そのうちするかもしれません。

今のがCore2duoの E6600で組んでますが、
最初OCを試しにして満足して、
以後してませんので、多分しないかと。

当方広島でして、週末に組もうと思っているので、
なかなか店頭在庫のある電源がありません。。。

この商品が1万円台で店頭にあったのでと思った次第です。

P182には、160mm以内だと大丈夫なのですね。
2年半前に組んだ際に、このケースは、ケーブルの長さと、
電源の大きさに制約があると聞いたのでご教授願いました。

今使っている電源は、Antecの「Neo HE 550」です。

書込番号:10389407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2009/10/30 00:21(1年以上前)

Neo HE 550でしたら、出力のスペック上は大丈夫かと思われます。(PCI-Eの補助電源は+12V3から引っ張ってこれると言う前提です)
とは言え既に古い電源でもあり、使用状況によっては出力の安定性に欠ける可能性も残ります。
手許にあるのですからまずは既存の電源で試してみる事をお薦めしますが、追加出費を厭わないのであれば新調されてもいいでしょう。

書込番号:10389927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2009/10/30 01:08(1年以上前)

すみません、
「PCI-Eの補助電源は+12V3から引っ張ってこれると言う前提です」
というのがよくわかりませんでした。

教えていただければ助かります。

http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
ここで計算しても、NeoHE550で83%ほどなので、買わずに済むなら
地デジボードかブルーレイドライブに回したいと思ってます。

書込番号:10390184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2009/10/30 07:59(1年以上前)

ATX電源は基本的に+12Vのラインを2系統確保し、+12V2はCPU用、+12V1は他全てと言う割り振りとなっています。
しかしビデオカードの12V要求水準が高まり、+12Vを3系統以上用意している電源が今では多くあります。
これらには例外も当然あるのですが、Neo HE 550は恐らく例に当てはまるものと考え、+12V1ラインの負担はPC全体の12V要求からCPU及びGTS250の補助最大6A強を差し引くと前提を置いてのレスでした。

書込番号:10390886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サポート

2009/10/29 11:15(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W

クチコミ投稿数:7件

初期不良に当たってしまったのですが、CORSAIRのメーカーサポートは確かリンクスで良かったでしょうか?

書込番号:10386152

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/10/29 11:47(1年以上前)

正規代理店扱いの商品ならパッケージや保証書等にサポート先が書いてあるはずです。書いてなければ並行輸入でしょう。いずれにしてもサポートに送れば修理扱いになりますよ。
初期不良なら購入店で交換してもらってください。

書込番号:10386234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 CMPSU-850TXJP TX850WのオーナーCMPSU-850TXJP TX850Wの満足度5

2009/10/29 12:03(1年以上前)

こんにちは、べにジャケさん

>CORSAIRのメーカーサポートは確かリンクスで良かったでしょうか?

パッケージにシールが貼っているので捨てないようにしましょう。
代理店はリンクスですが、初期不良なら購入店舗での対応となるでしょう。

書込番号:10386300

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/29 12:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分も最初は購入店に出すつもりでしたが、メールを入れても丸一日以上返信が無く…。
仕方なくメーカーに出そうと思っていました。
ですが先程、購入店からメールの確認が出来てませんでしたとのメールが来ました。
皆さんお騒がせしました。
これから購入店に返送しに行きます。

書込番号:10386316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

価格の最安値より安いかも・・・

2009/08/03 15:33(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W

クチコミ投稿数:7034件 CMPSU-850TXJP TX850WのオーナーCMPSU-850TXJP TX850Wの満足度5

本日、日本橋のTWOTOPにて発見しました。
これを九十九電気の店員へ伝えると同じ価格で購入できました。

書込番号:9947500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HX850w 80GOLD

2009/06/27 14:16(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W

クチコミ投稿数:12件

7月に販売予定だそうです^^

購入予定です。どこの店に入るのでしょうかね〜^^;

書込番号:9765319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ユニット・・・熱くないですか??

2009/06/07 21:48(1年以上前)


電源ユニット > Corsair > CMPSU-850TXJP TX850W

クチコミ投稿数:24件

昨日、この電源が届いて・・・早速組んで使いました。

今現在のPC構成が
CPU:AMD社「Phenom II X4 920 BOX」
M/B:GIGABYTE社「GA-MA790X-UD4P Rev.1.0」
メモリ:CFD社「DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組」
VGA:SAPPHIRE社「HD 4870 2GB GDDR5 PCIE HDMI VAPOR-X (PCI
Exp 2GB)」
電源:Corsair社「CMPSU-850TXJP TX850W」
HDD1:HGST社のS-ATA 320GB
HDD2:WESTERN DIGITAL社のS-ATA 500GB
HDD3:WESTERN DIGITAL社のS-ATA 500GB
HDD4:WESTERN DIGITAL社のS-ATA 1TB
光学D:(お店取り寄せでまだ付けてません)
ファン1:ENERMAX社「EVEREST UCEV12」*2
ファン2:ENERMAX社「EVEREST UCEV8」*2
と、こんな感じです。

昨日の夜から今日の朝までオンラインゲームをしていたところ、ケースの上から触っても分かるくらいに電源が熱くなっていて、(電源を買い換えた理由が前電源(530W)が触れないほど熱くなっていたこと)また?と思い、再起動すると「windowsは深刻なエラーから回復しました。」とのメッセージが出たので心配になり、ユーザーの皆様に使用感や電源の温度などお聞きしたくて書き込みさせていただきました。

電源・・・どれくらいの熱さになってますか??

書込番号:9666441

ナイスクチコミ!0


返信する
rsvmilleさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:16件 Whirlwind 

2009/06/07 23:26(1年以上前)

斜め読みしてみました。
サイドパネル開けた状態ではどうした?

>オンラインゲームをしていたところ
そんなに負荷の高いゲームなのでしょうか?
ウィルスに感染して負荷が掛かってるって事はないですか?

マザボを交換しているようですが、OSはクリーンインストですか?

>再起動すると「windowsは深刻なエラーから回復しました。」
ここが参考になりませんかね。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1351

>電源・・・どれくらいの熱さになってますか??
100%負荷時でも電源からぬるい風がでるくらいです。

書込番号:9667097

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/06/07 23:32(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/Page=13/ViewLimit=0/SortRule=1/#9664734

こっちはもういいやみたいな?マルチなんだけどね・・・
どうでもいいけど触れないぐらい熱いのであれば故障っぽいので販売店に一回チェックにだしたほうがいい。

書込番号:9667132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/06/07 23:43(1年以上前)

rsvmilleさん、アドバイスありがとうございます!
早速、チェックしてみたいと思います。

ハル鳥さん・・・おしゃってるのは「PC何でも相談室」の書き込みですよね?
もういいや〜なんて思ってません。
電源の異常が原因ではないか?と考えたので、こちらで別のユーザー様にもご意見を聞いてみようと考えた次第です。

規約に違反していることなのでしょうか?
だとしたら、ご指摘いただきありがとうございました。

大変申し訳ありませんでした。以後、気をつけます。

書込番号:9667192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/07 23:53(1年以上前)

リヤファンの過剰回転で電源ファンが窒息してる&もともと空気流入量が低い。

書込番号:9667262

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2009/06/08 00:16(1年以上前)

グッゲンハイム+さん、返信ありがとうございます。

ケース内エアフローの問題との指摘もいただけたので、もう少しいろいろと検証してみたいと思います。

返信くださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:9667386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/08 02:51(1年以上前)

エアーフローが原因と思われるなら、
ケースの蓋開けてそのままケーブルなどいじらずに、
横全体を写真に撮ってUPしてみてください。
恥ずかしいですけどね。

それとMEMTESTて分かりますかね?
メモリー診断ソフトです。
MSオフィスが乗ってればそれでも診断できます。

書込番号:9667870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/06/08 04:20(1年以上前)

グッゲンハイム+さん、再度アドバイスありがとうございました。

アイドリングだけで電源が熱くなっていたのは、まさにグッゲンハイム+さんのおっしゃっていた「リヤファンの過剰回転で電源ファンが窒息してる&もともと空気流入量が低い。」という事が原因でした。

ケースから外に出して・・・約1時間、負荷をかけ続けてみて本体を触ってみたところ、温かく感じる程度で、上記に書いたような熱さにはなりませんでした。

ケース内排気に関して、強ければ強い方がいい・・・という認識だったので、すごくいい勉強になりました。

最後になりましたが、この電源に問題はありませんでした。
保証、容量、価格・・・全て満足のいく買い物でしたので、オススメの一品です。

たくさんのアドバイスとご助言、上記に返信して下さった皆々様に重ね重ね感謝いたします。
本当にありがとうございました。

書込番号:9667927

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CMPSU-850TXJP TX850W」のクチコミ掲示板に
CMPSU-850TXJP TX850Wを新規書き込みCMPSU-850TXJP TX850Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMPSU-850TXJP TX850W
Corsair

CMPSU-850TXJP TX850W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月28日

CMPSU-850TXJP TX850Wをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング