Nine Hundred Two のクチコミ掲示板

2008年12月17日 登録

Nine Hundred Two

4基の冷却ファンを備えたATX/MicroATX/Mini ITX対応PCケース。市場想定価格は20,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 5.25インチベイ:9個 Nine Hundred Twoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nine Hundred Twoの価格比較
  • Nine Hundred Twoのスペック・仕様
  • Nine Hundred Twoのレビュー
  • Nine Hundred Twoのクチコミ
  • Nine Hundred Twoの画像・動画
  • Nine Hundred Twoのピックアップリスト
  • Nine Hundred Twoのオークション

Nine Hundred TwoANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月17日

  • Nine Hundred Twoの価格比較
  • Nine Hundred Twoのスペック・仕様
  • Nine Hundred Twoのレビュー
  • Nine Hundred Twoのクチコミ
  • Nine Hundred Twoの画像・動画
  • Nine Hundred Twoのピックアップリスト
  • Nine Hundred Twoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

Nine Hundred Two のクチコミ掲示板

(1078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nine Hundred Two」のクチコミ掲示板に
Nine Hundred Twoを新規書き込みNine Hundred Twoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 至急お願い致します

2009/03/28 11:29(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

スレ主 keptnさん
クチコミ投稿数:2件

簡単にフロントパネル外してファンのフィルター掃除しようとしたのですがフロントパネルが上部だけ外れません
わかる方宜しくお願い致します。

書込番号:9314699

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/28 20:28(1年以上前)


スレ主 keptnさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/28 21:32(1年以上前)

ゆートンさん、本当にありがとうございました。これでフィルターの掃除が出来ます。

書込番号:9317099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

スレ主 sod..さん
クチコミ投稿数:5件

このPCケースで自作を考えています。
構成はCPUとPCケースしか決まっていないので他パーツのお勧めなどあれば教えていただければうれしいです。

構成
CPU Core 2 Duo E8400BOX
PCケース Nine Hundred Two

書込番号:9289447

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sod..さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/22 23:19(1年以上前)

書き忘れました
予算は7万円ほどです

書込番号:9289471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/22 23:19(1年以上前)

せめて、一通りの構成を考えて、コンセプトも書きましょう。
悩むなら、マザボであればAとB、どっちの板が良い?というくらい自分で絞っておいてください。

書込番号:9289473

ナイスクチコミ!0


スレ主 sod..さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/22 23:22(1年以上前)

レスありがとうございます。

パーシモン1wさん>
もう少し構成などきめてからもう一度書き込みます。 

書込番号:9289493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件 Nine Hundred TwoのオーナーNine Hundred Twoの満足度4

2009/03/22 23:25(1年以上前)

マザーはM2F
ビデオカードはGTX285
メモリはPCー8500 2G×2
OS用にインテルのSSD
データ用はWDのHDDを適当に
電源はM12Dの750W
光学ドライブはパイオニアのリテール
CPUクーラーはCNPS9900
キーボードはマジェスタッチ
マウスはロジクールのG9


以上妄想終わり。

書込番号:9289517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件 Nine Hundred TwoのオーナーNine Hundred Twoの満足度4

2009/03/22 23:27(1年以上前)

………7万円じゃ買えないね。ごめんなさいm(_ _)m

書込番号:9289532

ナイスクチコミ!0


スレ主 sod..さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/22 23:29(1年以上前)

レスありがとうございます

完璧の璧を「壁」って書いたのさん>

できればそういう感じの構成にしたいんですが予算的にちょっと無理です

書込番号:9289545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/22 23:37(1年以上前)

それとOSの有無や流用する予定の物、PCの用途、ゲームをするならそのタイトルを
書き込んだほうがレスがつきやすいですよ。

書込番号:9289592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/03/22 23:44(1年以上前)

こんばんは。
予算は7万円「も」あるんですよね。
ケースとCPUはほぼ確定って前提で。

CPU:Core 2 Duo E8400BOX \16020
CASE: Nine Hundred Two \17790

小計 33810

あとは予算の割り振りですね。
あと36000円程をどう割り振るか。
これを考えるのも自作の醍醐味ですよ〜
マザーはオンボードにすればその分ほかにまわせますし
CPUは利用用途が軽いのでしたらまだ落としても良さそうです。

書込番号:9289631

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/03/23 10:02(1年以上前)

OS込みで\70,000だとしたらちょっと厳しくないですか?

書込番号:9290896

ナイスクチコミ!0


スレ主 sod..さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/23 16:52(1年以上前)

レスありがとうございます

OSは含めないです

書込番号:9292091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

勉強不足でここに書き込みさせていただきます。

題名通りこのケースとGIGAのEX58-UD4とi7-920を購入したのですが、このケースに取り付けられる

かっこいい(光物でもOK)のCPUクーラー大至急教えて下さい。お願いします。

明日には実家(盆地の片田舎)に帰るので明日午前中しか購入時間がありません;;

勝手な事ですが、良い製品があったら、メーカー&型番を教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:9257854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件 Nine Hundred TwoのオーナーNine Hundred Twoの満足度4

2009/03/17 00:18(1年以上前)

カッコいい、光り物、i7用、と来たらザルマンのCNPS9900 LEDかな?

書込番号:9257899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/03/17 00:32(1年以上前)

XIGMATEK Dark Knight S1283V
http://www.xigmatek.com/product/air-dark-knight-s1283-v_jp.php#4

売ってるかどうかは分かりませんw
ちなみにハイエンド系のクーラーは店頭に置いてないことが
多々ありますです。特に自分の様な田舎に住んでると。。w

書込番号:9258003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/17 02:04(1年以上前)

CNPS9900 LEDは乗りますか!!
ありがとうございます。

書込番号:9258384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/17 02:06(1年以上前)

>まぼっちさん

ん〜〜自分の好みからいったら地味ですかね〜。

書込番号:9258392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/17 02:14(1年以上前)

Thermaltakeの「SpinQ」乗りますか?

高さ大丈夫でしょうか?

書込番号:9258411

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/03/17 02:16(1年以上前)

このケースに関係するのは、クーラーの高さだけでしょ。
横方向が影響することはあまりない。

書込番号:9258415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/17 05:39(1年以上前)

どちらかといえばこのケースで干渉するクーラーの方が少ないんじゃないかなマザーとの干渉の方がありえます 9900LEDはバックプレートを使うなかじゃ取り付けも一番簡単かも
重量も重すぎないので良いんじゃないかな(付属のグリスも便利で高性能)
値段もまあまあでしょう
他にもお薦めはあるけど多少目立って性能もまあまあで取り付けも楽でとなると9900ですよ

書込番号:9258631

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/03/17 08:57(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000016720/#9113530
SpinQのクチコミ見ましたか?あまり冷えないらしいですよ。

書込番号:9258957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/17 15:54(1年以上前)

SpinQ人気が無いからか日が経過したからか下がってますね

書込番号:9260257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

P150に飽きてきたので

2009/03/10 02:20(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

クチコミ投稿数:3451件

P150の筐体にもあきてきたので、衣替を考えています。

各メーカーの筐体を物色した結果、COSMOSか、NineHundredTowの2択となり
最終候補としては後者に決定しました。

そこで確認です。
FANは『Low』で運用すると静か!と表現が多いのですが実際どの程度のものなんでしょう?

九十九EXで実機展示してありましたが、ファンだけまわしており、中身は空っぽでした。
当然、静か…

実際、M/B、グラボ、CPUファンが実装している状態でどの程度の騒音でしょうか?

現在、P150筐体にてFANコンにて、前面2機:1000RPM,CPUFAN:1140rpm,後面1150rpmで運用
しており、FANの回転がややする程度です。(昼間は気が付かない程度)

アイドル時
室温15度、CPU:25-26度 M/B:29-30

構成
========
CPU:E8400
M/B:P5E
CPU-Coolor:triton79
MEM:Umax2G*2
GPU:8800GTS(G92)
電源:M12 SS-600HM
DVD:DVR-S16J-BK * 2
HDD:ST31000528AS (ガチャポンパ)
  ST3500410AS (内臓)
  HDP725050GLA360 (内臓)
eSATAボード(ratoc)
 ↑
 P5EはeSATAが実装されていないので追加。(ホットプラグ対応なのでなにかと便利)
 Owltechのガチャポンパダイレクトと裸族のお立ち台で外付け2台で運用。


用途
======
 エンコード、3Dゲーム、ビデオ編集等



書込番号:9221537

ナイスクチコミ!0


返信する
batidaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/10 02:51(1年以上前)

実際に見てきてわからないのの?

書込番号:9221599

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/03/10 03:53(1年以上前)

店じゃ騒音があるから分からない。
気になるならないは人それぞれ。

どの程度という質問にはどう回答すればいいんでしょう。
あの程度です。

書込番号:9221676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/03/10 04:37(1年以上前)

騒音の感じ方は人それぞれだし、何とも言えませんね。
そんなに、音を気にするようなら、COSMOSが良いのでは?

書込番号:9221712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/03/10 06:53(1年以上前)

P150くらい静かなケースはそうそう無いと思うが、、、

ていうか、900とか1200はメーカー側でも静音を考えてない構造になっていると思うけどね。

静音考えたらCOSMOSだろうけど、個人的には工夫次第で静かにも爆音仕様にも変わるTJ09(10)がお勧めかな?COSMOSとあまり変わらない価格でフルアルミケースだよ。
MBベース引き出し式はかなり便利。

異常に熱い書き込みをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05806511005/#8408334

書込番号:9221845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件

2009/03/10 23:02(1年以上前)

>きこりさん、ちゃーびたんさん

抽象的な聞き方で申し訳ない。
P150と900-2の両方を利用した方がいれば、その感想を
お伺いしたかったしだいです。

>鳥坂先輩さん 

TJ09(10)もフルアルミで使い勝手良く、コストパフォーマンスも高いですね。
残念ながらFULLタワーサイズなので、導入が困難な状況です。
COSMOSも馬鹿でかくあきらめた次第です。

店頭にて再度確認してみます。

書込番号:9225579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件 Nine Hundred TwoのオーナーNine Hundred Twoの満足度4

2009/03/10 23:09(1年以上前)

P150は使ってなかったけど、SOLOなら使ってた。
今のメインはNine Hundred Two。

で、SOLOでファンをそこそこぶん回した時くらいの音はしちゃう。
やっぱり中の音がもれまくるから。
Lでも回転数は1200回転くらいだし。

別途ファンとファンコン買うくらいやっても良いかも知れません。

書込番号:9225653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件

2009/03/12 22:36(1年以上前)

>完璧の璧を「壁」って書いたのさん

SOLO、電源の有無だけなので、とても参考になります。


>SOLOでファンをそこそこぶん回した時くらいの音はしちゃう。

 ちょっと、うるさそうですね。
 週末に秋葉界隈を巡ってみます。
 
 
 





書込番号:9235015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を考えています。

2009/03/05 13:21(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

スレ主 RCAYACRさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
初自作PCを考えており、このケースを使おうと考えています。

疑問に思った点がいくつかあるので質問させていただきます。

・ファンについているLEDは、ON・OFFの切り替えはできるのでしょうか?
・完成後、HDDを増設する場合やはりマザーボードを外してからじゃないと増設できないのでしょうか?

以上です。
ご教授よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:9195829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件

2009/03/05 15:13(1年以上前)

こんにちは。
LEDのオン、オフが出来るのは上部のファンのみです。
それとHDDの増設の場合ですがHDDを入れるゲージはケースの外に引き出すのでマザーボードを外す必要はないと思いますよ。

書込番号:9196179

ナイスクチコミ!0


スレ主 RCAYACRさん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/05 16:22(1年以上前)

しゅうじ+さん、早速の返信ありがとうございます。

上部ファンのみですか……
購入を考えてみようと思います。ありがとうございましたm(__)m

書込番号:9196408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

裏配線

2009/02/20 07:05(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

このケースは右サイドパネルの裏側に配線が通れるスペースが十分にありますか?

当方現在CM690を使っていますが、構成部品を二ヶ所程壊してしまい、クーラーマスター製品は何かあった時に保守パーツが手に入らないので、アンテックに乗り換えしようと思います。

裏配線が十分に通れる部分は気に入ってはいるのですが…

書込番号:9123843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/20 07:55(1年以上前)

アンテックは構成部品が簡単に入手できるのですか?
仮に手に入るとしても時間かかりそうですが…

書込番号:9123930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/02/20 08:03(1年以上前)

がんこなオークさん
おはようございます。

部品を破損させてしまった場合の構成部品取り寄せは、検索した限りでは、何とかしてくれる様です。

書込番号:9123947

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/20 08:19(1年以上前)

ショウルームに電話。

書込番号:9123989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件 Nine Hundred TwoのオーナーNine Hundred Twoの満足度4

2009/02/20 08:36(1年以上前)

CM690と同等以上の裏配線用のスペースはありますよ。

書込番号:9124025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件 Nine Hundred TwoのオーナーNine Hundred Twoの満足度5

2009/02/20 09:48(1年以上前)

http://www.antecmap.com/modules/information/index.php?content_id=3

>保守パーツお問合せ:
>antec@links.co.jp

Antecショールームに在庫あればそのまま持ち帰りできます。
なければ取り寄せですがわりと早いかも

書込番号:9124226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/20 09:55(1年以上前)

なるほど!さすがAntecですね一緒にアンテッ子もお持ち帰りですね(@O@)
この辺のサポートで割高なんですね(うがった考えですねw)

書込番号:9124256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/02/20 10:09(1年以上前)

皆さんレスありがとう御座います。

やはり、ANTECのケースに乗り換えしようと、気持ちがかなり傾いております。

ありがとうございました。

書込番号:9124292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/02/20 10:39(1年以上前)

サワッディーカップさん 壊さないのが1番ですよ^_^;

書込番号:9124374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/20 11:06(1年以上前)

アンテックのショールームは結構親切です。ナインハンドレッド1に1200用の前面フィルター注文したとき素早い対応してくれました。おかげでナインハンドレッド2仕様に出来ました(^_^)もっとも3ーWAY SLI対応は出来ませんでしたので
さしずめナインハンドレッド1.5かな

書込番号:9124475

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/02/20 14:38(1年以上前)

右サイドパネル内部

ケース内部

スレ主さん

参考になるか分かりませんが、右サイドパネル内部とケース内部はこんな感じになってます。

書込番号:9125311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/02/20 17:30(1年以上前)

がんこなオークさん

そうですね。壊さないのが一番なのですが、しかし、CM690の5インチベイのカバーを止めている爪って弱すぎませんか?

ここを折ってしまった上に、本来下側から開けるフロントパネルを上から開けて、フロントファンのフィルターを壊してしまいました。

HD素材さん、

写真ありがとう御座います。
実際に配線されている写真を初めて見ました。参考にさせて頂きます。

書込番号:9125946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/02/20 20:38(1年以上前)

結局買いました。

レス下さった皆様ありがとうございました。

書込番号:9126844

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nine Hundred Two」のクチコミ掲示板に
Nine Hundred Twoを新規書き込みNine Hundred Twoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nine Hundred Two
ANTEC

Nine Hundred Two

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月17日

Nine Hundred Twoをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング