Nine Hundred Two のクチコミ掲示板

2008年12月17日 登録

Nine Hundred Two

4基の冷却ファンを備えたATX/MicroATX/Mini ITX対応PCケース。市場想定価格は20,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX 5.25インチベイ:9個 Nine Hundred Twoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nine Hundred Twoの価格比較
  • Nine Hundred Twoのスペック・仕様
  • Nine Hundred Twoのレビュー
  • Nine Hundred Twoのクチコミ
  • Nine Hundred Twoの画像・動画
  • Nine Hundred Twoのピックアップリスト
  • Nine Hundred Twoのオークション

Nine Hundred TwoANTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月17日

  • Nine Hundred Twoの価格比較
  • Nine Hundred Twoのスペック・仕様
  • Nine Hundred Twoのレビュー
  • Nine Hundred Twoのクチコミ
  • Nine Hundred Twoの画像・動画
  • Nine Hundred Twoのピックアップリスト
  • Nine Hundred Twoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

Nine Hundred Two のクチコミ掲示板

(1078件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nine Hundred Two」のクチコミ掲示板に
Nine Hundred Twoを新規書き込みNine Hundred Twoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

初めて質問します。
このケースでの自作を予定しています。

構成は
CPU   Core i7 920 BOX
M/B   ASUS P6T もしくは P6T Deluxe V2
メモリ   Corsair TR3X6G1333C9 (DDR3 PC3-10600 2GB 3枚組)
GPU   GTS250 もしくは GTX260でてきとーに
GPU?  WinFast PxVC1100 (激しく悩み中)
ケース   これ
CPUクーラー CNPS9900 LED
電源   CMPSU-750TX
OS    Vista Ultimate もしくは Home Premium もしかすると Windows7 どれも64bit
ソフト   VideoStudio 12 Plus

を予定しています。

主な用途はAVCHDカメラの映像編集です。3Dゲームはしません。

質問は、このケースにCNPS9900 LEDが取り付け可能かというものなんですが・・・。
本日、某ビックカメラの店員さんに聞いたところ「キビシィっすね〜」っていわれたもので。
ケースの横幅を見ると大丈夫そうなんですが・・。

CPUクーラーのほうに書くのがいいのかなとも考えたんですが、こちらで質問させていただきました。書き込み初心者なもので、間違っていたらすいません。

あと、よろしかったら上記の構成での問題点や改善点などありましたらお願いしますです。

書込番号:9414446

ナイスクチコミ!0


返信する
HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/04/19 01:30(1年以上前)

製品仕様を見てきましたが(94(L) x 131(W) x 152(H) mm)サイズ的には納まります。
ただ、クリアパネル側のオプションファンは干渉するため取り付けできないかと思います。

書込番号:9414718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/04/19 07:34(1年以上前)

ビックカメラの店員さんじゃ知識も薄いでしょうから雑に答えたのかな
HD素材さんの言うようにサイドパネルのファン増設は干渉の可能性がありますね

ついでにOCする気があるならメモリーはTR3X6G1600C9の方がいいかも
マザーも同じくOCするならデラックスで
後はHDDとドライブが無いですね(@O@)

書込番号:9415262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


emoyori24さん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/19 09:18(1年以上前)

このケースとCNPS9900 LEDを使用しています。

全く問題ありませんし、サイドパネルのファン増設も干渉なしで接続できますよ。
Ultra-120 eXtremeではサイドファンが取り付けできなかったのですが、CNPS9900 LEDは円形ですのでうまくかわせて取り付けできますよ。

書込番号:9415500

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/19 22:13(1年以上前)

返信が遅くなってすいませんでした。

HD素材さん
貴重なお時間を使ってお調べいただきありがとうございます。サイドファンは取り付けできたとしても、CNPS9900LEDの輝きが見えにくいかな?って思って考え中です。(そんなに光らないとの噂もありますが・・・)

がんこなオークさん
書き忘れましたが、店員さんに聞いたときスケールで測ってくれたのですが、それでも厳しいといわれたので確かに雑だったのかもしれません(それとも測り間違い??)
OCは挑戦してみたいのですが・・怖いですね。今使っているのがCore Duo T2400自作一号機なので、「今よりは確実に早くなるから」と思ってあまり視野に入れないようにしてました。ただ、いろいろな書き込みを見ていると、ついやってしまいたい欲望に駆られるというか、たぶんやると思います。
あと、DVDとHDDは型番忘れましたがパイオニアドライブと4年前のどっかの320Gです。HDDはそろそろお亡くなりになりそうなので交換する予定です。

emoyori24さん
実際に使用していらっしゃるということで大変参考になりました。早速購入したいと思います。

長くなりましたが、皆様たくさんのアドバイスをありがとうございました。(明日には買ってるだろうなきっと・・・)

書込番号:9418869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

とても気にいったんですが・・・

2009/04/15 19:08(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

クチコミ投稿数:26件

くだらない質問ですみませんが・・・・このケースは アルミ製なんでしょうか?どこにも記載が見当たらなくて・・宜しくお願いいたします。

書込番号:9398488

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/04/15 19:12(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/201/201015/

スチールだそうです。

書込番号:9398507

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2009/04/15 19:30(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。書いてありますね^^l残念です><

書込番号:9398582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 素人が購入するにあたってお願いします。

2009/03/11 17:34(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

スレ主 HAZI-さん
クチコミ投稿数:15件

ゲーム用のBTOパソコンを購入するにあたってです。
いつも完全に構成を組んであるPCを購入していましたが、このケースの見た目に惚れてしまい、どうしてもこのケースを使ったPCが欲しいと思って質問させてもらいました。

購入店はTwoTop、16万円(工賃込)です。
OS XP Home SP3
CPU Core2Quad Q9650
メモリ UMax Pulsar 2G×2 計4G
マザボ P5Q-E
ケース Nine Hundred Two
電源 Owltech SS-650HT
HDD HITACHI 製 250GB×2台
CD/DVD LG製 スーパーマルチドライブ
グラフィック GALAXY GeForce GTX285
1年保証

@価格についてはもう少し安い店もあるかと思いますが、店舗購入し、修理・トラブルも店舗対応との事なので決めています。
Aスレの中にHDD2台積むと、振動が・・とかTwoよりNine Hundred ABのほうが・・とか様々な意見がありましたが、この構成ではどうでしょうか?

他にも注意すべき点、変更すべき点など些細な事でもご指導お願いします。

書込番号:9228820

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/11 19:09(1年以上前)

私ならSeasonicより+12Vが強いENERMAXのINFINITI-JC EIN650AWT-JCか
MODU82+ EMD625AWTを買いますね
HDDはなぜ初心者さんは日立を選ぶのだろう・・・
SEAGATEのST3500418ASこの辺がおすすめ

書込番号:9229229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/03/11 20:03(1年以上前)

HAZI-こんばんわ^^
私もこのケースで最近自作しましたよ^^
HDDは3台積んでますけど特に振動とかの異音はありませんね
いたって静かなものですよ(ファンの音は個人差があるかも知れませんが・・・
がんこなオークさん
HDDはなぜ初心者さんは日立を選ぶのだろう・・・・・・・・
家電で有名だからでしょうか・・・・・?w?
私もHDDはがんこなオークさんと同じでseagateかWDがお勧めですね!
電源は余裕があるならENERMAXが良いと思います。


書込番号:9229435

ナイスクチコミ!1


スレ主 HAZI-さん
クチコミ投稿数:15件

2009/03/11 20:09(1年以上前)

電源・HDDともに店員さんに薦められるがままに・・です。
電源は「通常のBTOパソコン付属よりはいい」と、HDDは「SEAGATEは不具合の恐れがある」とのことでした。
もしよろしければ理由をお聞かせ願いますか?><
好みの問題なのかそれとも具体的な理由があるのか、勉強中な者でお願い致します。

書込番号:9229475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/11 20:21(1年以上前)

電源はSS-650HTもかなり優秀な電源ですが設計が古いのと
最初からGTX285を選ぶ人ならさらに上も狙う可能性もあるかなと
そのままでも問題はないですよ
HDDは今は同じ容量なら中の円盤が少ないものが早くて人気です
SEAGATEはたしかに問題もありましたがST3500418ASは該当していません
普通の500GのHDDは中身が2〜3枚ですがST3500418ASは1枚なのです
ショップは多少は利益を優先しますからHAZI-さんも多少は下調べをして
相談交渉していかないとおかしな物は勧めてこないとしても
最善じゃない場合もあるでしょう。

書込番号:9229527

ナイスクチコミ!2


スレ主 HAZI-さん
クチコミ投稿数:15件

2009/03/11 20:21(1年以上前)

お詳しい方が多くて心強いです^^
それと補足ですがこのケースは「冷える」という売りになっていますが、CPUクーラーはノーマルのままで別途買う必要はないですか?
おかしい事聞いてたらすいません。。

書込番号:9229530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/11 20:25(1年以上前)

CPUクーラーはCPU付属の物でも問題はないですが
OCする人や静音のために変える人 かっこいいから変える人と色々でしょう
組んでもらうとの事なので最初から変えるのもいいんじゃないですかね
中身が見えるケースですしね!

書込番号:9229545

ナイスクチコミ!1


スレ主 HAZI-さん
クチコミ投稿数:15件

2009/03/11 20:37(1年以上前)

安い買い物ではないことと、2年は使いたい物なので非常に助かります!
リアルタイムに助言を頂けて感激です!
電源はENERMAX、HDDはSeageteにしようかなと思ってきました。
価格を調べていたところ、電源・HDD・CPUクーラーを足しても+10000円以内でおさまりそうなので、この口コミごとプリントアウトして店員と話し合いにいきます!!

また、他目線の方もいらっしゃいましたら助言お願いします!


書込番号:9229606

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/11 20:44(1年以上前)

HAZI-さんこんばんは。

質問なんですが、どうして250GBを2台積もうと思ったんですか?

もう500GBの一個?に決められたようなので流してもらってもいいです。

書込番号:9229639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/11 20:46(1年以上前)

値段はショップでここと同じとは限らないので・・・
クーラーは 刀3(安い)でもいいけどLion Squareもケースに合うかもかっこいいのに
冷えますよw

書込番号:9229664

ナイスクチコミ!1


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/03/11 21:18(1年以上前)

価格ってSeagate工作員が多いんですよねえ。
本人さんが他社製品を挙げてるところに「なぜSeagateにしないの?」みたいな口ぶりで地雷を買わせようとしてきますからね。
私ならSeagateを人に勧めることは絶対に出来ません。その点HGSTは、まあ無難です。

書込番号:9229843

ナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/11 21:24(1年以上前)

北森男さんこんばんは。

まぁ、人それぞれ好きなメーカーがありますから。
実際に速いですし…。

そういう私はウェスタン派。

書込番号:9229886

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/03/11 21:30(1年以上前)

裏配線

パーツ選択というわけではないのですが。
このケースで裏配線をする際には電源延長ケーブルを使用しないと届かない場合があります。
ショップ店員に聞けば必要なケーブルを選んでくれると思いますが、
選択したマザーのパターンからすると下記のどちらかのケーブルが必要になるかと思います。
念のため、裏配線で組み立てしてくれるのか確認した方がいいかもしれませんね。

EPS12V用電源延長ケーブル
http://www.ainex.jp/products/px-004a.htm
ATX12V用電源延長ケーブル
http://www.ainex.jp/products/px-007.htm

書込番号:9229920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/11 21:30(1年以上前)

北森男さんなんとなく言いたい事はわかるけど言葉は選びましょうよ
私も私ならで自分でも使っている500GプラッターのST3500418ASを
お勧めしてます買わせようなんて思いませんよ(苦笑)
500Gプラッター以外のSEAGATEを勧めようとも思わないし
同等品があれば他を勧めます 冗談でも工作員とか言われたくはないな!
ちなみに好きなHDDはWDです

書込番号:9229926

ナイスクチコミ!1


スレ主 HAZI-さん
クチコミ投稿数:15件

2009/03/11 21:31(1年以上前)

ありがとうございます。
HDD2台については2台のほうがトラブル時に役立つと言われました。
そして1TBも必要無いので2つで500GBくらいかな・・と思っただけです。
2台積むデメリットはあるのでしょうか?

書込番号:9229928

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAZI-さん
クチコミ投稿数:15件

2009/03/11 21:35(1年以上前)

裏配線?ですか?
素人の為、今のところ意味もわからないです><
配線をキレイに裏にしまう?ようなことですかね?
後に店員にその旨確認しますが、それをしないと見た目以外では問題あるんですか?


書込番号:9229946

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/03/11 21:41(1年以上前)

補足です。
購入する電源によってはケーブル長がありますので、上で書いた延長ケーブルは不要かもしれません。
組み立てしてもらうとの事ですので、その辺のことはショップに任せた方がいいでしょう。

書込番号:9229975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/03/11 21:42(1年以上前)

HDDは複数の方が私は安心できますね 消費電力的には1台で容量が大きいほうが
2台積むより若干エコでしょうか
お店で実際に組む人次第でしょうが裏配線ができるケースでも普通は
表で配線するんじゃないかな言っておけば裏を通してくれるでしょう

書込番号:9229980

ナイスクチコミ!1


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2009/03/11 21:44(1年以上前)

>配線をキレイに裏にしまう?ようなことですかね?
>後に店員にその旨確認しますが、それをしないと見た目以外では問題あるんですか?

確かに見た目もきれいなんですが、ケース内に配線がゴチャゴチャだとエアフローに影響してくると思います。

書込番号:9229994

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/03/11 21:55(1年以上前)

HAZI-さん

そうでしたか、今更250G、2個て〜!!
っと思いましたので。

システムとデータ用ってことですね、すいませんでした。

書込番号:9230067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/03/11 23:30(1年以上前)

>言葉は選びましょうよ
私も私ならで自分でも使っている500GプラッターのST3500418ASを
お勧めしてます買わせようなんて思いませんよ(苦笑)

>HDDはなぜ初心者さんは日立を選ぶのだろう・・・

こんな事言っておいてよく言えたもんですよ。
これはソースはあるんですか?
取りようによっては日立積んでる人は初心者とも取れますが?
さぞかし立派な統計に基づく発言なんでしょうね。
つーか、何を選ぼうが勝手です。失礼な人ですね。がんオクさんは。

書込番号:9230752

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 至急お願い致します

2009/03/28 11:29(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

スレ主 keptnさん
クチコミ投稿数:2件

簡単にフロントパネル外してファンのフィルター掃除しようとしたのですがフロントパネルが上部だけ外れません
わかる方宜しくお願い致します。

書込番号:9314699

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/03/28 20:28(1年以上前)


スレ主 keptnさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/28 21:32(1年以上前)

ゆートンさん、本当にありがとうございました。これでフィルターの掃除が出来ます。

書込番号:9317099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

決算セールの今が買い時?

2009/03/26 20:57(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

クチコミ投稿数:853件

沖縄のグッドウィルでは、大決算セールで3/31迄の期間限定で16,980円です。

 私は買いたくても先立つものがない…。

書込番号:9307389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

PCケース > ANTEC > Nine Hundred Two

スレ主 sod..さん
クチコミ投稿数:5件

このPCケースで自作を考えています。
構成はCPUとPCケースしか決まっていないので他パーツのお勧めなどあれば教えていただければうれしいです。

構成
CPU Core 2 Duo E8400BOX
PCケース Nine Hundred Two

書込番号:9289447

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sod..さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/22 23:19(1年以上前)

書き忘れました
予算は7万円ほどです

書込番号:9289471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/22 23:19(1年以上前)

せめて、一通りの構成を考えて、コンセプトも書きましょう。
悩むなら、マザボであればAとB、どっちの板が良い?というくらい自分で絞っておいてください。

書込番号:9289473

ナイスクチコミ!0


スレ主 sod..さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/22 23:22(1年以上前)

レスありがとうございます。

パーシモン1wさん>
もう少し構成などきめてからもう一度書き込みます。 

書込番号:9289493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件 Nine Hundred TwoのオーナーNine Hundred Twoの満足度4

2009/03/22 23:25(1年以上前)

マザーはM2F
ビデオカードはGTX285
メモリはPCー8500 2G×2
OS用にインテルのSSD
データ用はWDのHDDを適当に
電源はM12Dの750W
光学ドライブはパイオニアのリテール
CPUクーラーはCNPS9900
キーボードはマジェスタッチ
マウスはロジクールのG9


以上妄想終わり。

書込番号:9289517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件 Nine Hundred TwoのオーナーNine Hundred Twoの満足度4

2009/03/22 23:27(1年以上前)

………7万円じゃ買えないね。ごめんなさいm(_ _)m

書込番号:9289532

ナイスクチコミ!0


スレ主 sod..さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/22 23:29(1年以上前)

レスありがとうございます

完璧の璧を「壁」って書いたのさん>

できればそういう感じの構成にしたいんですが予算的にちょっと無理です

書込番号:9289545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/22 23:37(1年以上前)

それとOSの有無や流用する予定の物、PCの用途、ゲームをするならそのタイトルを
書き込んだほうがレスがつきやすいですよ。

書込番号:9289592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/03/22 23:44(1年以上前)

こんばんは。
予算は7万円「も」あるんですよね。
ケースとCPUはほぼ確定って前提で。

CPU:Core 2 Duo E8400BOX \16020
CASE: Nine Hundred Two \17790

小計 33810

あとは予算の割り振りですね。
あと36000円程をどう割り振るか。
これを考えるのも自作の醍醐味ですよ〜
マザーはオンボードにすればその分ほかにまわせますし
CPUは利用用途が軽いのでしたらまだ落としても良さそうです。

書込番号:9289631

ナイスクチコミ!0


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/03/23 10:02(1年以上前)

OS込みで\70,000だとしたらちょっと厳しくないですか?

書込番号:9290896

ナイスクチコミ!0


スレ主 sod..さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/23 16:52(1年以上前)

レスありがとうございます

OSは含めないです

書込番号:9292091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nine Hundred Two」のクチコミ掲示板に
Nine Hundred Twoを新規書き込みNine Hundred Twoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nine Hundred Two
ANTEC

Nine Hundred Two

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月17日

Nine Hundred Twoをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング