LinkTheater LT-H91LAN のクチコミ掲示板

2008年12月下旬 発売

LinkTheater LT-H91LAN

インターネットサービス「アクトビラ」に対応したビデオプレーヤー。本体価格は24,200円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

タイプ:ビデオプレーヤー 幅x高さx奥行:210x55x215mm 重量:1250g LinkTheater LT-H91LANのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater LT-H91LANの価格比較
  • LinkTheater LT-H91LANのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H91LANのレビュー
  • LinkTheater LT-H91LANのクチコミ
  • LinkTheater LT-H91LANの画像・動画
  • LinkTheater LT-H91LANのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H91LANのオークション

LinkTheater LT-H91LANバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月下旬

  • LinkTheater LT-H91LANの価格比較
  • LinkTheater LT-H91LANのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H91LANのレビュー
  • LinkTheater LT-H91LANのクチコミ
  • LinkTheater LT-H91LANの画像・動画
  • LinkTheater LT-H91LANのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H91LANのオークション

LinkTheater LT-H91LAN のクチコミ掲示板

(271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater LT-H91LAN」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H91LANを新規書き込みLinkTheater LT-H91LANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCデジタル動画の再生

2009/09/12 11:44(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H91LAN

スレ主 guwan2009さん
クチコミ投稿数:3件

先日、LinkTheater LT-H91LANを購入しました。
PCでデジタル録画したものを再生しようにもリストにでてきません??
PCチューナーはValueStarに付いているSmartVisionを使ってます。
以前のPCで録画したアナログのものはリストに出てきます。
アナログ録画のファイルは拡張子がm2p、デジタル録画の拡張子はdbsとなっています。
もしdbsの拡張子が対応していないとすれば、SmartVisionでデジタル録画したものを本機で
見るのに何か良い方法はありますでしょうか?
購入目的のメインがPC録画をTVでみるということなので、これが出来ないとちょっと辛いです。。。

書込番号:10139977

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2009/09/12 11:58(1年以上前)

DLNA での再生ですよね。

SmartVisionは、DTCP-IPに対応していないようで、
地デジはDLNAで配信できないようです。
[7224877]

書込番号:10140028

ナイスクチコミ!0


スレ主 guwan2009さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/12 12:34(1年以上前)

羅城門の鬼さん、早々のご返信ありがとうございます。

やはり、SmartVisionでは無理なのですね。

それならば、他のTVチューナーソフトをインストールして使うことはできるのでしょうか?
例えばバッファロー社の地デジソフトのみを新たにPCにインストールってできるのでしょうか?

書込番号:10140173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/09/12 12:56(1年以上前)

「DTCP-IP」は、「配信する側」「観る側」両方が対応している必要が有ります。
片方が対応していてもどうにもなりません。

書込番号:10140258

ナイスクチコミ!0


スレ主 guwan2009さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/20 18:54(1年以上前)

羅城門の鬼さん、名無しの甚兵衛さん、皆さんこんにちは。

色々とアドバイスありがとうございました。
その後、NECの121コンタクトセンターやバッファローのサポートセンターに
色々問い合わせましたが、結局が駄目でした。。。
しかし、 LT-H91LAN付属のメディアマネージャーでは無理でも、DLNA対応ならば
VALUESTARに付属のDiXimのソフトを使えば出来るのではと思い、悪戦苦闘を重ね
てました。

再生できました^^
PC付属のDiXim MediaServerとMediaCenterと両方を使って設定したところ視聴
可能になりました。最初はMediaServerだけ設定したので駄目なようでした。
すっきりしました。

ネットワークは奥が深いですね。少しずつですがホームネットワークを構築して
いきたいです。

ただ、苦労したわりには再生した画像がいまいちかな・・・と、
LT-H91LANのスペックか、PCのスペックか、どちらの関係かはわかりませんが。

書込番号:10184091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H91LAN

スレ主 Schizziさん
クチコミ投稿数:9件

別の板(LinkStation LS-XH1.5TL)で、BRAVIAとNASとの接続、具体的にはNASに保存したビデオファイル(家庭で撮影したもの)をネットワーク接続しているBRAVIAで見ることができないか質問していた者です。

残念ながらBRAVIAとLinkStationとの直接接続はいったんあきらめ、本日LinkTheater(LT-H91LAN)を購入しました。

早速ソフトウェアをインストールし、再生フォルダ(公開するメディアフォルダ)を指定しようか、と思ってみたところ、「公開するメディアフォルダ」に、希望するNASドライブが表示されません。(NASドライブには、shareフォルダにはQを、別にvideo専用ドライブを設定しそれにはVを割り当てています)

Reloadボタンでは解決しないようなのですが、これを解決する方法はないのでしょうか?

お知恵を拝借できれば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:10040789

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/24 00:09(1年以上前)

>早速ソフトウェアをインストールし、

これはNASNavigator2のことですよね?

>別にvideo専用ドライブを設定しそれにはVを割り当てています)

これは共有フォルダーとして作成してますか?それともshareフォルダーの中に普通のフォルダーとして作っていますか?

WEB設定のメディアサーバーの設定ではメディアサーバーは使用するになっていると思いますが、
メディアサーバー公開フォルダーはshareですか?

書込番号:10041372

ナイスクチコミ!0


スレ主 Schizziさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/24 08:40(1年以上前)

>これはNASNavigator2のことですよね?

その通りです。

>これは共有フォルダーとして作成してますか?それともshareフォルダーの中に普通のフォルダーとして作っていますか?

>WEB設定のメディアサーバーの設定ではメディアサーバーは使用するになっていると思いますが、
メディアサーバー公開フォルダーはshareですか?

共有フォルダとして設定しています(LAN内の別のPCからは共有ドライブとして認識されています)。また、メディアサーバー公開フォルダは、share(私のLAN内ではQドライブ)と同じレベル(並列)で作成したvideo(同じくVドライブ)に変更しています。

ちょっと不思議なのは、DLNA対応でない外付けHDD(これもBuffalo製品です、Pドライブに設定しています)は一見「公開するメディアフォルダ」の選択肢として入ってきていることです。特にNASを購入しなくても、LinkTheaterを使うことでTVへの動画出力が可能になったのでしょうか?


書込番号:10042266

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/24 10:43(1年以上前)

>メディアサーバー公開フォルダは、share(私のLAN内ではQドライブ)と同じレベル(並列)で作成したvideo(同じくVドライブ)に変更しています。

そうですか、変ですね。
LT-H91のDLNAではなく共有フォルダーの方では認識していますか?
あと一度公開フォルダーをshereに戻してみたらどうでしょう。

>Pドライブに設定しています)は一見「公開するメディアフォルダ」の選択肢として入ってきていることです。特にNASを購入しなくても、LinkTheaterを使うことでTVへの動画出力が可能になったのでしょうか?

LS-XH1.5TLのWEB設定画面でメディアサーバーの公開フォルダー候補に入っているということでしょうか?
PCの共有フォルダーとしては認識されてLT-H91で再生可能にはなりますが、上記はちょっと考えにくいですね。

書込番号:10042588

ナイスクチコミ!0


スレ主 Schizziさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/24 22:48(1年以上前)

hiro3465さん、いつも本当にありがとうございます。

>LT-H91のDLNAではなく共有フォルダーの方では認識していますか?
あと一度公開フォルダーをshereに戻してみたらどうでしょう。

残念ながら結果は変わらずです。ネットワーク関連は、昔から鬼門です…

書込番号:10045464

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/08/24 23:25(1年以上前)

うーん、あとはちょっとわからないですね。
LT-H91、LS-XH1.5TLともにバッファローなので、サポートに確認しかないですね。

書込番号:10045724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2009/08/24 23:34(1年以上前)

Schizziさん、横からすみません。

NAS内のファイルをリンクシアターで見るのにパソコンは必須ではないと思いますが、どうでしょうか。
それとパソコン内共有フォルダーや NAS内のフォルダーの中のファイルを閲覧・再生するときには DLNA機能は使用せずに、リンクシアターの「ネットワーク共有」機能を使用した方が面倒が少ないと思います。

よく見るフォルダーを毎回たどっていくのが面倒になってきたら、「マイフォルダー」→「お気に入り」に登録しておけばキータッチ数を抑えることもできます。
「お気に入り」に登録するには、「ネットワーク共有」からたどっていって登録したいフォルダーを選択した状態で「設定」キーを押して、「選択した項目をお気に入りに追加」を選択・決定すればOKです。

リンクシアターの「DLNAサーバー」機能を使う場面としては、パナソニック・ソニー・東芝のレコーダー内の録画番組を DLNA配信機能で別の部屋に設置されたリンクシアターで再生してテレビに映して見る…という時には便利に使えると思います。
(といったことがこれまでの LT-H90LAN, LT-H91LAN板のスレを一通り読んだ印象です)

以上、Schizziさんの期待しているレスにはなっていないかもしれませんが、ご参考まで。

書込番号:10045789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Schizziさん
クチコミ投稿数:9件

2009/08/26 22:53(1年以上前)

経過観察中さん、ありがとうございます。

なるほど、NASなので特にPCで「公開するメディアフォルダ」の指定はいらないのか、というのがヒントになりました。

前述のVドライブを指定できないままで、DLNAサーバーからNASを読み込んでみました。すると、何事もなかったように問題なく認識できました。

Vドライブ内のビデオファイルも、問題なく再生できるようです。

おかげさまで、なんとか解決できました。ヒントを頂き、本当にありがとうございました!

(要は、ネットワーク上のドライブ(NAS)は、特にドライブを指定しなくても認識してくれる、ということだったんですね…)

書込番号:10054727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H91LAN

クチコミ投稿数:28件

質問させていただきます。

LinkTheater LT-H91LANの購入を考えています。
購入目的は、動画サイトのDMMからダウンロード販売で買った動画をテレビで見たいということです。
再生できるかどうか不安なので質問させていただきました。
ダウンロードしたファイルにはDRMがかかっています。
公式サイトにはDRM付きのファイルでも再生できると書いてあったのですが、実際にDMMからダウンロードしたファイルを再生できたという方いらしゃいますでしょうか?

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:9797192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/05 12:29(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000026606/
こちらなら対応しているようですが...

メーカーの説明では、PCにダウンロードすれば普通に視聴できるようですが、
他のメーカーのメディアプレーヤーでも出来るかは解りませんでした。

書込番号:9806666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/07/05 17:21(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ご回答ありがとうございます。

実は、ご紹介頂いた AVeL Link Player(AV-LS500VXではなく、古いほうのAV-LS300D) は持っておりまして、この機種はWMVファイルを再生できるのですが、なぜかDMMからダウンロードしたファイルはどうしても再生できませんでした(他のサイトからダウンロードしたものは再生できました)。
なので、他社製のネットワークメディアプレーヤーで、再生可能なものがないか探しておりました。(AVeL Link Playerにはだまされた感がありまして、出来れば他のメーカーの製品にしたいと思っております。)

どうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:9807792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/05 22:23(1年以上前)

AV-LS500VXは、DMMに完全対応の製品です。
 ※DMMでのレンタルにも使用されています(^_^;
http://www.dmm.com/tv/-/hardware/

>なぜかDMMからダウンロードしたファイルはどうしても再生できませんでした
無断コピーを防止するために、視聴認証しているからでは?
視聴認証に対応したプレーヤーでないと、再生できないと思うのですが...
 ※サンプルでも認証処理が入っていたので、本編ならなおさらだと思います。
<なので、最初の書き込みであのような書き方になっています。

AV-LS500VXに、WMVの視聴認証機能が備わっているのでは無いでしょうか?
「WM-DRM」と言うみたいです。
WMP11で一度再生すると、以後は他のプレーヤーでも再生できるみたいに書いていますが...

書込番号:9809613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/06 04:30(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、度々のご回答ありがとうございます。

> 無断コピーを防止するために、視聴認証しているからでは?
> 視聴認証に対応したプレーヤーでないと、再生できないと思うのですが...
私の持っておりますAVeL Link Playerは、AV-LS500VXではなく、古いほうのAV-LS300Dなのですが、この機種にもWMVの視聴認証機能が備わっている(実際、他のサイトからダウンロードしたファイルは再生できた)のですが、なぜかDMMからダウンロードしたファイルだけ出来ませんでした。
再生できなかったファイルはWindows Media Playerでは再生できるのですが、AV-LS300Dでは「コンテンツの再生に失敗しました。」と出てしまいます。

> AV-LS500VXは、DMMに完全対応の製品です。
AV-LS500VXをレンタルするほうが確実のようですね。
今なら月額180円で利用できるようなので、こちらを試してみようかと思います。

いろいろとアドバイスをして頂いて、どうもありがとうございました。

書込番号:9811128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2009/07/06 18:42(1年以上前)

スレ主さん見られていないかもしれませんが、
http://www.iodata.jp/product/av/mp/av-ls300/feature.htm
WM-DRM10の保護のかかったコンテンツをテレビで再生するには?
を読む限り、Windows Media Connect(Windows Media Player11)が
あればできそうですがね。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14231.htm
試されてはいかが?

私もAV-LS300D持ってますが、XP+WMP10で、DRM付きのファイルもっておりませんので、、、

書込番号:9813346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/06 21:30(1年以上前)

えっくんですさん、ご回答ありがとうございます。

Windows Media Connectもファームウェアのアップデートも以前に試したことがあるのですがだめでした。

DRMを解除しても再生できませんでしたので、AV-LS300DとDMMの相性が悪いということみたいです(後継機のAV-LS500VXではDMMに完全対応というのが、何か思惑が感じられてなりませんが)。

あきらめてAV-LS500VXをレンタルしてみようかと思います。

教えてくださって、どうもありがとうございました。

書込番号:9814302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

DV-AVI

2009/06/07 02:02(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H91LAN

クチコミ投稿数:27件

いまさらの素朴な疑問なのですが、このようなメディアプレーヤーでもなぜDV−AVIファイルは再生できないのでしょうか?重すぎるから?
日本中の家庭にはSDビデオカメラで撮りためたDV−AVIファイルが山ほどあると思うのですが・・・
それともDV−AVIファイルをいちいちMPEGに変換作業するのが常識なのでしょうか?

書込番号:9662699

ナイスクチコミ!0


返信する
u-popoさん
クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:109件

2009/06/08 00:56(1年以上前)

>いまさらの素朴な疑問なのですが、このようなメディアプレーヤーでもなぜDV−AVIファイルは再生できないのでしょうか?
>重すぎるから?

 コスト的にDV(AVI2.0)のためだけに、デコーダチップを搭載するのは無理だからではないでしょうか?
ソフトウェアで再生するにもCPUパワーが必要ですので・・・
DVは編集用のデータ(素材)という位置付けで、再生はMPEG2というのが標準なのではないでしょうかね。

書込番号:9667587

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/06/08 01:04(1年以上前)

u-popoさま

早速のご教授ありがとうございます。
そういうものなのですね。ためになりました。

書込番号:9667620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

製造中止ではないですよね?

2009/05/10 18:38(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H91LAN

クチコミ投稿数:34件

札幌のビックカメラでLinkTheater LT-H91LANを購入しようとレジにいったら
製造中止でもう入荷しませんと言われた。
発売されてそんなにたっていませんし、LT-H90LANの間違いではないのですか?と聞いてみると、
LT-H90LAN、LT-H91LAN共に製造中止になりましたといわれました。

メーカーHPにもそんな記載ないし・・・
(ヨドバシカメラでは、在庫切れで入荷待ち(期日未定)と言われた)

製造中止ではないですよね?

書込番号:9523473

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/05/10 21:29(1年以上前)

こちらでは、担当者から次の新製品では・・等コメントは見受けられるので、新製品があるかもしれないですね。
http://code.zqwoo.jp/sns_comm/list/4

書込番号:9524376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/10 23:43(1年以上前)

hiro3465さん、情報ありがとうございます、

次の製品というのは、LT-H91LANの後継機ということですよね?
後継機の発表時期など詳細がでてないのでまだ先じゃないかと思いました。
ということは、やっぱり製造中止ではないですよね。

LinkTheaterシリーズはこの機種にかきらず結構不具合の報告が出てますよね。
買う予定でいるので、なんとなく気になるんですよね。
(不具合で製造中止なのかな?・・・とか)

書込番号:9525203

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/05/11 00:47(1年以上前)

>不具合で製造中止なのかな?・・・とか

それはないんじゃないかなーとは思います。
不具合が多いのはLT-H90DTVの地デジチューナーの方だと思いますが、LT-H90LANのほうが
早く生産完了したので、こちらの後継に合わせてLT-H91の後継が出る可能性もある気はします。

書込番号:9525561

ナイスクチコミ!0


jumjumさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/12 23:04(1年以上前)

メーカーに問い合わせしました。LinkTheater LT-H91LANは現行製品で、製造中止になってません との回答がありました。

書込番号:9534612

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:40件

2009/05/13 21:37(1年以上前)

私も2台目を買おうとヨドバシに行ったら置いていなく店員さんに
確認したら生産完了とのことでした。
生産中止と完了ってそれぞれ定義があるのでしょうか?
完了は1ロットがとりあえず終了し、次の生産まで欠品となるとか・・

書込番号:9538703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/13 21:57(1年以上前)

バッファローのリンクシアターのサイト中の各モデルの「直販サイトの価格をみる」ボタンを押して開いたページには「ご指定のページはございません。」とメッセージが出て、メーカーにすら在庫がないのかと思わせますね。
その開いたページにある検索窓に「LT-H91LAN」と入れても、「現在、商品はございません。」のメッセージです。

リンクシアターのサイトのは下のリンクからどうぞ。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/lt-h90/

近くのヤマダ電機に在庫があるうちに確保しておいたほうがいいかも…。

書込番号:9538840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/05/14 14:50(1年以上前)

こんにちは、レスを頂いたみなさんありがとうございます。
返答遅くなりましてすみませんでした。

hiro3465さん、Bochinさん、経過観察中さん、参考になるご意見ありがとうございます。
jumjumさん、メーカーに問い合わせていただいてありがとうございます。

皆さんのご意見から考えると、また店頭に並びそうですね。
とりあえず、もう少し様子を見てみます。

どうもありがとうございました。

書込番号:9541931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/25 16:42(1年以上前)

バッファローに問い合わせをしましたら、以下回答がありました。

バッファローダイレクトでございます。
お問合せありがとうございます。
LT-H91LAN についてお問合せいただきました。

LT-H91LANは、現時点で在庫切れでございますが、
再開予定はございます。
再開日時については、未定で、変更の可能性もございますが
6月中旬ごろ再開を目処としております。

上記よろしくお願いいたします。

今後ともバッファローダイレクトをよろしくお願いいたします。

-------------------------------

バッファローダイレクト

書込番号:9601580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2009/06/09 18:20(1年以上前)

papaiya orangeさん 情報ありがとうございます。
発売まで待ってみようと思います。

書込番号:9674610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2009/06/09 18:34(1年以上前)

こんばんは。

おっ、レスが入ったなと思って、試しにリンクシアターの直販サイトをのぞいて見て、各モデルの「直販サイトの価格をみる」ボタンを押してみましたら、なぜか LT-H90DTVだけは「予約受付」可能なようですね。
他のは残念ながら「ご指定のページはございません。」ページが表示されます。

しかしながら生産の再開をうかがわせる雰囲気を感じますね。

書込番号:9674669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/06/10 18:08(1年以上前)

メーカー直販サイトにページが復活しましたね、
そろそろ発売になるんでしょうか??
楽しみです。

このレスにカキコしてくださった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:9679261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/06/10 18:10(1年以上前)

↑このスレでした・・・(^^;

書込番号:9679269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/22 23:08(1年以上前)

Amazonにオーダーしておいたら本日届きました。

書込番号:9742556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD Lite の再生

2009/05/01 19:56(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H91LAN

クチコミ投稿数:7582件

AVCHDは再生出来るようですが、
パナソニックのデジカメ、TZ7で撮影した AVCHD Lite は再生出来るでしょうか?

ちなみに、 AVCHD Lite (720P)は AVCHD (1080P)の下位規格です。
まだ新しい動画規格ですが、再生出来ればH91LANを購入しようと思います。

書込番号:9476605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/06 16:19(1年以上前)

まったく問題なく無加工のまま再生できています。
これだけでも買う価値ありです。。

書込番号:9501675

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7582件

2009/05/07 00:08(1年以上前)

ヴェルバスさん 情報ありがとうございます。

そうですか!そのまま再生出来るなら、LT-H91LAN買います。
ありがとうございました。

書込番号:9504778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/10 13:47(1年以上前)

>AVCHDは再生出来るようですが、
ですが、早送り・ 巻き戻しは、現在可能でしょうか?

書込番号:9522342

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2009/05/10 20:47(1年以上前)

> >AVCHDは再生出来るようですが、
> ですが、早送り・ 巻き戻しは、現在可能でしょうか?

H90LANユーザです。

DLNAでAVCHDを再生してますが、早送りと巻戻しは出来ています。

書込番号:9524102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/05/11 09:58(1年以上前)

ありがとうございます。
購入を検討しましたが、新モデルが出そうなので待っておきます。

書込番号:9526563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7582件

2009/05/11 16:48(1年以上前)

急いでいるわけはないので、私もしばらく様子みます。

書込番号:9527776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LinkTheater LT-H91LAN」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H91LANを新規書き込みLinkTheater LT-H91LANをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater LT-H91LAN
バッファロー

LinkTheater LT-H91LAN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月下旬

LinkTheater LT-H91LANをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング