LinkTheater LT-H91LAN のクチコミ掲示板

2008年12月下旬 発売

LinkTheater LT-H91LAN

インターネットサービス「アクトビラ」に対応したビデオプレーヤー。本体価格は24,200円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

タイプ:ビデオプレーヤー 幅x高さx奥行:210x55x215mm 重量:1250g LinkTheater LT-H91LANのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkTheater LT-H91LANの価格比較
  • LinkTheater LT-H91LANのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H91LANのレビュー
  • LinkTheater LT-H91LANのクチコミ
  • LinkTheater LT-H91LANの画像・動画
  • LinkTheater LT-H91LANのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H91LANのオークション

LinkTheater LT-H91LANバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月下旬

  • LinkTheater LT-H91LANの価格比較
  • LinkTheater LT-H91LANのスペック・仕様
  • LinkTheater LT-H91LANのレビュー
  • LinkTheater LT-H91LANのクチコミ
  • LinkTheater LT-H91LANの画像・動画
  • LinkTheater LT-H91LANのピックアップリスト
  • LinkTheater LT-H91LANのオークション

LinkTheater LT-H91LAN のクチコミ掲示板

(519件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LinkTheater LT-H91LAN」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H91LANを新規書き込みLinkTheater LT-H91LANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

mediaserver.exeとメディアマネージャについて

2009/07/28 23:23(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H91LAN

スレ主 Celenaさん
クチコミ投稿数:31件

本日製品が届いて早速使ってみました。

説明書に従いCDからドライバをインストールしたところ、mediaserver.exeというプロセスがHDDに激しくアクセスしているようで、パソコンがガリガリいいまくってます。かれこれ4時間はずーっとガリガリいってます。
これって最初のインストール時だけの一過性のものですか?
それともずっとHDDアクセスするのですか?
ちなみにCPU利用率は高くて20%位です。普段は5〜15くらいを行ったり来たりしてます。


また、メディアマネージャの操作についてお聞きしたいのですが、説明書(ヘルプ)には「公開するフォルダを指定してください」のようなことが書いてあり、マイドキュメントのフォルダは最初っから指定されています。
しかし別にPC内のHDDから再生することはないので、削除しようとしても、マイドキュメントフォルダだけは外れません。

これってはずす方法ありますか?
それともアンインストールしちゃった方が手っ取り早いでしょうか。
アンインストールすると何か他にデメリットや不具合等ありますか?

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:9922064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

dlna、リンクシアターて?

2009/07/24 02:33(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H91LAN

スレ主 shu1206さん
クチコミ投稿数:202件

我が家では(有線Lna接続)
1F リンクシアター
2F pana TH-37V1+BMW-BW850
3F Sony KDL40F5+BDZ-95で有線で接続しています。

不具合はリンクシターアーは高度な音響システムには対応していない?2chクラス?反応速度も疑問あります。
ほかの2F、3F液晶テレビのdlnaは5.1サラウンドでも対応し(音響が別物)、リモコンの反応速度は良好です。
体感した感想です。リンクシアターを評価しすぎです。

書込番号:9899033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/24 04:06(1年以上前)

デジタル音声のパススルー設定が有りますが...
機能しないと言うことでしょうか?

LT-H91LANに接続しているスピーカーシステムは、Dolby Digitalに対応しているのですよね?

書込番号:9899138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/24 06:15(1年以上前)

仕様に「※音声が5.1chの場合、2chにダウンサンプリングされます。」と書かれているので、5.1ch出力できない件は不具合ではないですね。

書込番号:9899253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/24 07:50(1年以上前)

製品を良く分かってないと自分の希望にそってるかどうか分かりませんので
買う前に多少のスペックを確認しないと駄目ですよ
なんでもできるとおもってると買ってがっかりします

書込番号:9899414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/24 07:57(1年以上前)

shu1206さん、こんにちは。

1階のリンクシアターにはテレビは何がつながっているのでしょうか?

2階・3階のテレビ・レコーダーは自社メーカー同士でつながっているので、音響性能はいいのは当たり前のような気がしますけど…。
パナ⇔ソニー間でLAN経由で満足できるやり取りができているってことでしょうか。

リンクシアターにあまりにも過大な期待は持たない方がうまく付き合っていくコツと思います。

書込番号:9899435

ナイスクチコミ!1


スレ主 shu1206さん
クチコミ投稿数:202件

2009/07/24 12:32(1年以上前)

スペックを確認しないで購入したことを反省します・・・。
ソニー、パナのTVから1Fの東芝機RD-S303(TSモード)、2,3F パナ機DMR-BW850(HE,HLモード)ソニー機BDZ-X95(LSR、LRモード)を相互に良好に視聴できます。
dlna+ホームシアーターで視聴する人にはお勧めのtvです。音にうるさい人にはお勧めです。

書込番号:9900163

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/24 12:54(1年以上前)

shu1206さん

横からレスですみません。
ちょっと情報確認したいのですが、お使いのTVのTH-37V1はDLNA対応でしたっけ?
DLNA対応の場合、ソニーのX95はDRのみでなく、レスにありますようにLSR、LRなどのAVCの
再生も可能ですか?

書込番号:9900243

ナイスクチコミ!0


スレ主 shu1206さん
クチコミ投稿数:202件

2009/07/24 13:09(1年以上前)

TH-37V1、KDL-40F5はDLNA対応でDRモード以外でも相互に視聴が可能です。リモコン反応速度、音響、画像ともに良好です。可能なら有線LAN接続をお勧めします。
*ちなみに東芝機RD-S303はHDの換装をして容量を増やしています。(あくまで自己責任で、違法ではありません)

書込番号:9900291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/07/24 15:05(1年以上前)

>TH-37V1、KDL-40F5はDLNA対応でDRモード以外でも相互に視聴が可能です。

お〜!
パナとソニー、双方共DLNAでのAVCの再生は可能なのですね。
気になっていたことでしたので、いい情報ありがとうございます。

書込番号:9900600

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/07/24 18:28(1年以上前)

>TH-37V1、KDL-40F5はDLNA対応でDRモード以外でも相互に視聴が可能です。

情報ありがとうございます。
パナのBD60のメディアプレーヤー機能(DLNA)がDIGAのAVCはOKですが、ソニーのAVC再生が
出来ない仕様だったので、ビエラの方も、もしかしたら同じでは?と思っていたんですが、
大丈夫なのですね。良かったです。ありがとうございます。

ちなみにうちは同一階フロアですが、サーバーではX90、L95、D97A、BW730、X8、A301、S502を使っています。
TVはBRAVIA2台とREGZA1台でDRしか対応していないので、LT-H90を2台とLT-H91を1台使っています。
PLCと11n併用で再生は問題なく出来ています。

書込番号:9901337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H91LAN

クチコミ投稿数:28件

質問させていただきます。

LinkTheater LT-H91LANの購入を考えています。
購入目的は、動画サイトのDMMからダウンロード販売で買った動画をテレビで見たいということです。
再生できるかどうか不安なので質問させていただきました。
ダウンロードしたファイルにはDRMがかかっています。
公式サイトにはDRM付きのファイルでも再生できると書いてあったのですが、実際にDMMからダウンロードしたファイルを再生できたという方いらしゃいますでしょうか?

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:9797192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/05 12:29(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000026606/
こちらなら対応しているようですが...

メーカーの説明では、PCにダウンロードすれば普通に視聴できるようですが、
他のメーカーのメディアプレーヤーでも出来るかは解りませんでした。

書込番号:9806666

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/07/05 17:21(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ご回答ありがとうございます。

実は、ご紹介頂いた AVeL Link Player(AV-LS500VXではなく、古いほうのAV-LS300D) は持っておりまして、この機種はWMVファイルを再生できるのですが、なぜかDMMからダウンロードしたファイルはどうしても再生できませんでした(他のサイトからダウンロードしたものは再生できました)。
なので、他社製のネットワークメディアプレーヤーで、再生可能なものがないか探しておりました。(AVeL Link Playerにはだまされた感がありまして、出来れば他のメーカーの製品にしたいと思っております。)

どうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:9807792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/05 22:23(1年以上前)

AV-LS500VXは、DMMに完全対応の製品です。
 ※DMMでのレンタルにも使用されています(^_^;
http://www.dmm.com/tv/-/hardware/

>なぜかDMMからダウンロードしたファイルはどうしても再生できませんでした
無断コピーを防止するために、視聴認証しているからでは?
視聴認証に対応したプレーヤーでないと、再生できないと思うのですが...
 ※サンプルでも認証処理が入っていたので、本編ならなおさらだと思います。
<なので、最初の書き込みであのような書き方になっています。

AV-LS500VXに、WMVの視聴認証機能が備わっているのでは無いでしょうか?
「WM-DRM」と言うみたいです。
WMP11で一度再生すると、以後は他のプレーヤーでも再生できるみたいに書いていますが...

書込番号:9809613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/06 04:30(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、度々のご回答ありがとうございます。

> 無断コピーを防止するために、視聴認証しているからでは?
> 視聴認証に対応したプレーヤーでないと、再生できないと思うのですが...
私の持っておりますAVeL Link Playerは、AV-LS500VXではなく、古いほうのAV-LS300Dなのですが、この機種にもWMVの視聴認証機能が備わっている(実際、他のサイトからダウンロードしたファイルは再生できた)のですが、なぜかDMMからダウンロードしたファイルだけ出来ませんでした。
再生できなかったファイルはWindows Media Playerでは再生できるのですが、AV-LS300Dでは「コンテンツの再生に失敗しました。」と出てしまいます。

> AV-LS500VXは、DMMに完全対応の製品です。
AV-LS500VXをレンタルするほうが確実のようですね。
今なら月額180円で利用できるようなので、こちらを試してみようかと思います。

いろいろとアドバイスをして頂いて、どうもありがとうございました。

書込番号:9811128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2009/07/06 18:42(1年以上前)

スレ主さん見られていないかもしれませんが、
http://www.iodata.jp/product/av/mp/av-ls300/feature.htm
WM-DRM10の保護のかかったコンテンツをテレビで再生するには?
を読む限り、Windows Media Connect(Windows Media Player11)が
あればできそうですがね。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s14231.htm
試されてはいかが?

私もAV-LS300D持ってますが、XP+WMP10で、DRM付きのファイルもっておりませんので、、、

書込番号:9813346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/07/06 21:30(1年以上前)

えっくんですさん、ご回答ありがとうございます。

Windows Media Connectもファームウェアのアップデートも以前に試したことがあるのですがだめでした。

DRMを解除しても再生できませんでしたので、AV-LS300DとDMMの相性が悪いということみたいです(後継機のAV-LS500VXではDMMに完全対応というのが、何か思惑が感じられてなりませんが)。

あきらめてAV-LS500VXをレンタルしてみようかと思います。

教えてくださって、どうもありがとうございました。

書込番号:9814302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMIの解像度

2009/07/01 00:58(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H91LAN

クチコミ投稿数:1件

amazonの評で>HDMI出力なのに最高画質が720P(D4)というの見たのですが、
マニュアル上ではH.264 1920x1080再生可能となっています。

HDMI出力の解像度で疑問を感じた方はいますでしょうか。できれば42インチプラズマTVに接続して使いたいと思っています。ネットワークディスクに溜め込んだコンテンツを見るには最適ですよね。

書込番号:9784388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/07/01 01:37(1年以上前)

入力がフルハイビジョン、出力は地デジ並みってことなのかな?
※溜めたコンテンツはフルハイビジョン映像ですか?

書込番号:9784540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/07/01 01:46(1年以上前)

D1: 480i
D2: 480P
D3:1080i
D4: 720P
D5:1080P

D3で出力させれば、1920×1080再生と言うことですが...

「ユーザーズマニュアル」32ページに、「出力モード」の切り替えについて書かれています。
この説明では、D4までしか出力の選択が無いようです。

書込番号:9784575

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

リモコンの反応はどうですか?

2009/04/07 06:17(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H91LAN

LinkTheater LT-H90DTVを使っていますが、リモコンの反応がとっても悪いです。

ボタンを2・3度思いきり押さないと選択できません。

この機種のリモコンの反応はどうですか?

書込番号:9359847

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/04/07 07:31(1年以上前)

>この機種のリモコンの反応はどうですか?

LT-H91とLT-H90LANを使っていますが、リモコンの反応は双方ともに良いです。
※アナログ時代のメディアプレーヤーにに比較するとですが。

H90DTVは持っていないので比較が出来ないですが、他のDTVレポートの感じを見ると、チューナーのない
こちらの機種の方がレスポンスは良いような印象は受けます。

書込番号:9359952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/04/07 15:26(1年以上前)

DTVの過去レスを検索した結果、リモコンの反応が遅いのは、ボタンの接触不良の可能性もあることがわかりました。

さっそくデジカメで、赤外線発光部分を見ながらチェックしたところ、よく使う十字キーの右で、発光しない時が多いことがわかりました。

メーカーに事情を話し、交換となりました。

どうもありがとうございました。

書込番号:9361213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/06/26 18:26(1年以上前)

私のリモコンも反応が悪いです
特に中央付近の上と横ボタンは4・5回押してようやく効く感じです
Amazonで買いましたので返品交換を頼んだところ
初期不良かメーカーに問い合わせてから送ってくれとのこと
でバッファローに電話しましたが
繋がりませんもう30分ほど待ってますが
苦情が多いんですかね…はぁ〜




書込番号:9761031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと購入できました。

2009/06/23 17:29(1年以上前)


その他ネットワーク機器 > バッファロー > LinkTheater LT-H91LAN

クチコミ投稿数:34件

皆さんにいろいろ情報をいただき、やっと昨日買いました。

使ってみた感想は、全く問題なく動きます。
ネットワーク検索など、最初は若干もたつき感はありますが
一度設定できてしまえば気になりません。
自作DVD(ISO)では、メニュー、チャプターなど完璧でした。
(CyberLinkのソフトで作成したファイルです)
動画データ(AVI)も動きました。
音楽データ(mp3)も問題なく再生できました。

共有ファイルは、パソコンと同じように見れますので(当たり前ですが)
何の抵抗もなく操作できると思います。

動画、音楽データに関しては、ファイル形式、圧縮形式、ビットレートなどに
よっては再生できないものも出てくると思います。
今のところ試したデータは全く問題ないです。
これからいろいろ試したいと思います、自分的には◎です。

いろいろな情報、ご意見を下さった皆さんありがとうございました。

書込番号:9745860

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LinkTheater LT-H91LAN」のクチコミ掲示板に
LinkTheater LT-H91LANを新規書き込みLinkTheater LT-H91LANをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LinkTheater LT-H91LAN
バッファロー

LinkTheater LT-H91LAN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月下旬

LinkTheater LT-H91LANをお気に入り製品に追加する <150

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング