24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

2009年 2月15日 発売

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

超音波モーターを搭載したフルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(最短撮影距離38cm/ニコン用)。本体価格は123,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥123,800

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:88.6x94.7mm 重量:790g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の価格比較
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の買取価格
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のレビュー
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のオークション

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月15日

  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の価格比較
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の買取価格
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のレビュー
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のオークション

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

(535件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)を新規書き込み24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どなたか教えて頂けませんか

2011/04/24 16:36(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

どなたか教えて頂きたく質問させて頂きます。よろしくお願いします。

中古での購入を検討していますが、HSMありとなしではかなり値差がありそうです。

こちらの用途では、どちらがいいのか知りたく。

こちらの用途:暗めのライブハウスでの演奏者の撮影
       演奏者の方のフライヤ用の写真を趣味で撮ったりしています
カメラ   :D700

HSMのある意味がわかっていないので、どちらがいいか判らずにいます。

どうかよろしくお願いします

書込番号:12932378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/04/24 16:45(1年以上前)

HSM=Hyper Sonic Motor=超音波電動機
つまりAFに超音波モータを使っていますから、AFが静音で速い特長。
従来はDCモータで、ジージー言う奴です。
私なら迷わずHSMにします。

書込番号:12932407

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/04/24 18:32(1年以上前)

こんにちは。ニッコールニコンさん

HSM付きはAFが速くてAF合焦音も静かでHSM無しはAF合焦音もうるさくて
「ジージー」か「ギーギー」とか耳障りな音ですね。

僕も購入するならば迷わずHSM付きを選びますね。

書込番号:12932808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/04/24 20:41(1年以上前)

HSMないのって光学系も古いやつってことかな!?
もしそうなら逆光性能そんなに高くないから、点光源多い撮影なら
避けたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:12933280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/04/24 21:33(1年以上前)

ありがとうございました。
超音波モータで静かで早いということと理解しました。

D700はカメラ側にAF用モータが内蔵されている。という理解は正しいのでしょうか?
もし正しければ、レンズ側はどんなモータでも実際には使われないので関係ない。という風に考えるのは間違っているのでしょうか?

初心者ですいません。
よろしくお願いします

書込番号:12933512

ナイスクチコミ!0


MP-C/SPFさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/27 16:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

逆光

ミックス光源

夜景

風景

ニッコールニコンさん、初めまして。

通りすがりの者ですが、こちらのHSM無し旧型レンズを使用しています。
本体はD700使用でFX用レンズは旧型24-70mm F2.8 EX DG MACROコレ1本です。。

皆さんのご指摘の通り、AF時に音は確実に聞こえますね、でも「ジー・ジー」では無く、「ジッ・ジッ」と結構気持ち良く反応してくれます。
おそらくHSMによりさらに良くなっていると思います。
まぁ、私の場合は動く物は基本的に撮影対象から外れていますのでAFスピードは現状で十分に満足しています。

後は、暗がりの撮影ではAFが迷う事は多々有りますね。ライブハウスでの利用としては旧型は除外されたほうが良いと思われます。
HSM機はこの辺がどうなのかも定かでは無く申し訳ございません。

HSM無しの旧型なので参考にならないかもしれませんが、サンプルを添付させて頂きます。
上記すべて、保護フィルター外し忘れで申し訳無い。。。

書込番号:12943128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/04/28 09:19(1年以上前)

MP-C/SPFさん。
ありがとうございました。

暗がりの撮影ではAFが迷う事は多々有りますね。ライブハウスでの利用としては旧型は除外されたほうが良いと思われます。
HSM機はこの辺がどうなのかも定かでは無く申し訳ございません。
→参考になりました。HSMの方が早い分だけ迷いが少ないかもしれない。ということと理解しました。懐と相談して考えて見ます。

いろいろなシチュエーションで素晴らしい写真を撮られておられるのですね。自分にはとてもとてもです。
また何かありましたらその際はどうかご指導お願いします。

今回はありがとうございました。

書込番号:12945824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

17-50mmと迷ってます

2011/03/31 12:09(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

こんにちは。

ニコンD90所有者です。

現在、35mmF1.8の単焦点と、
18-200mm F/3.5-5.6の純正レンズを所有しています。

単焦点の明るさや解像度の良さを実感しているものの、
ズームレンズの利便性により、
結局18-200mmを持ち歩くことが多くなります。

そこで、その間を取って、
ズーム幅を抑えてでも、明るいレンズが欲しいと思っています。
その中でもF値が2.8縛りのこのレンズか、
17-50mmのシグマのレンズで購入を検討しております。
費用としては、10万円以下で収めたいと考えています。

35mmだと肉眼よりも寄った絵になるところも
解消したいと思っておりまして、
そういった意味でも広角を希望しております。
70mmあると非常に便利な気もしますが、
広角側が24mmだと35mmと大差ないのかと思ってしまいます。

用途はオールジャンルといったところなのですが、
皆様の経験則から言って、
どちらがオススメでしょうか。

書込番号:12842687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2011/03/31 12:35(1年以上前)

このレンズは主にFXに向けた仕様ですね。私なら17-50mmにします。
24mmだと結構引けない場面が多いかと思います。

純正24-70mmF2.8Gを所有していますがDX機では使っていません。
もっぱら17-18mmスタートレンズを使いますね。

書込番号:12842763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/03/31 12:42(1年以上前)

>・・・そういった意味でも広角を希望・・・
なら24mmでは満足できないのでは?。
お持ちの18−200で24mmを体験されて、検討材料にされてはいかがでしょうか?。

私が重宝しているのはF2.8縛りではありませんが、シグマ17−70です。

書込番号:12842790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件

2011/03/31 12:47(1年以上前)

>うさらネットさん、花とオジさん

ご回答有難うございます。
やはり17,18mmくらいでないと、
満足度は得られないですよね。

17−70は安くて魅力的ではあるのですが…
今度は明るさで満足できるかどうか…

ん〜やっぱりレンズ選びって難しいですね!

書込番号:12842812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/31 15:10(1年以上前)

70mmで、そんなに明るいレンズが必要ですか?
私はF4で充分ですが・・・

書込番号:12843272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件

2011/03/31 15:35(1年以上前)

じじかめさん、有難うございます。

私いつも明るいレンズ明るいレンズって言ってますよね。。
どうもまだ一眼シロウト考えが抜けきれず、
明るいレンズを求めてしまいますね。
いっそ、今の35mmの買い替えとして、
20mmのf1.8にしてしまおうかと思ってるくらいです。

書込番号:12843348

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/03/31 15:52(1年以上前)

広角側に17mm(換算25mm)が必要か?24mm(換算36mm)で十分か?
これは人それぞれでしょう。ほんの数年前までコンデジの広角端は換算35mmが主流でした。今でもそのコンデジを持ち出すことがありますが、こんなものだと思えばそれでこなせるものです。単焦点に比べるとずっと便利ですからね。

書込番号:12843391

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件

2011/03/31 15:58(1年以上前)

>kyonkiさん

私も、それを思うと24mmでも良いのかなと思うのですが、
やっぱりこれは実写で試してみるしかないですかね。
仕事終わりに量販店に足を運んでみます。

kyonkiさんのアルバムを見て、
私も昨年京都の紅葉を撮った頃を思い出します。
あの時は、初日の朝にいきなりカメラを落としてしまって、
泣く泣くコンデジだけで撮ったのでした。。

書込番号:12843407

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/03/31 16:08(1年以上前)

カメラ女子レベル7さん

VR18-200をお持ちなのですから、ズームを24mmに合わせたままで出かけて写真をたくさん撮ってみれば分りますよ。
私も24mmの単焦点だけで出かけることがありますが、なんとかなるものです。
ただし、京都は広角が欲しいですね。

書込番号:12843430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/03/31 18:58(1年以上前)

こんにちわ。

「明るい」にこだわる理由はなんでしょうか?
シャッタースピード?ボケ?それとも大口径=高性能である事?

ここ大事なポイントだと思います。
もしボケだとすれば、撮りたい構図次第では17-50/24-70F2.8は期待はずれになるかもしれません。

書込番号:12843909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件

2011/03/31 18:59(1年以上前)

今日、結局17−50mmを購入しました。
価格コムでは8万円台でしたが、
ビックカメラで見たら約12万円だったこともあり、
24-70mm F2.8の型落ちの方は売り切れだったので、
諦めざるを得ないのもありましたが、
知り合いのプロカメラマンが仕事でもプライベートでも
24-70mmを使うことが殆どだと言われたのですが、
FX換算すると17−50mmがそれに相当するから、というのが
決め手ですね。

既に所有している18−200の3.5とどのくらい差が出るのか、
正直分かりませんが、
買ったからには使いこもうと思います。

みなさん、有難うございました。

書込番号:12843912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:389件

2011/04/04 09:19(1年以上前)

>オミナリオさん 

入れ違いだったようで、
ご返信遅くなってしまいました。

求めるものは…
一番は「広角でSSが稼げて、結果ボケみがキレイ」
といったところです。
多いのが、友達とディナーやバーに行って撮るときに、
35mmだと、テーブル越しでもバストアップ以上寄った感じに
撮れてしまうことが多いです。

ただ、買ってみて思ったのですが、
正直18-200mmでも良かったんじゃあないかと。
でもでも、やっぱり暗い室内でズームが出来て、
開放2.8はきっとこれから役立ってくれるはず!
と信じて、これから使い込んでいきたいと思います。

書込番号:12857404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/04/04 12:17(1年以上前)

こんにちわ。律儀にお返事ありがとうございます^^

〜28mmの広角域では、お持ちの18-200と17-50の開放値は1段程度しか変わらない上、そもそも
広角域は被写界深度が深いので、かなり寄って撮る状況じゃないとボケ量については期待するほど
変わらないのでは?と思ってコメントさせていただいていました。

広角でも開放F値の明るい単焦点ならある程度ボケが期待できますが、背景との距離を稼ぎにくい室内では
グッと寄らないとボケ切らないことが多々あります。かといって寄りすぎると今度は広角歪みが気になります(笑)

ただ17-50/2.8の明るさはやはり暗いところでは有利ですし、使いやすいと思います。
僕も18-270と17-50(A16)がありますが、寄れるのでテーブルフォトにも使いやすく、室内ではやはり17-50を使う事が多いです。

せっかく買ったレンズですし、バンバン使ってあげて下さいね^^

書込番号:12857853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件

2011/04/06 11:47(1年以上前)

>オミナリオさん

もう仰る通りですね。
私も、途中で1段程度しか変わらないんだなーと
思いつつも、もう買う気持ちが強かったので、
勢いで買っちゃいました。
ここまで来ると、単なるコレクターですが・・。

開放値通しのレンズを一回使ってみたかったので、
これからはこれを持ち歩いて、
良し悪しを感じながら楽しんでいこうと思います。

書込番号:12865178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オートフォーカス時のカタカタ音について

2011/01/22 16:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

この度、常用レンズとして、このレンズを手に入れました。
簡単なテストしかしておりませんが、よく問題となるピントズレもなく良好な個体のようです。
ただし、標題のとおりオートフォーカス時に「カタカタッ」と音を立てます。
シグマのHSM搭載レンズは、他にも150mmマクロを持っておりますが、これに比べ明らかに大きな音です。
と言うより、150mmマクロでは「スーッ」と言う感じで、音が気になった事はありません。

そこでお伺いしたいのですが、このレンズのフォーカス音は、こんなものなのでしょうか?
それとも、メーカーに問い合わせるべきなのでしょうか?

お手数ですが、ご教示いただけるとありがたいです。

書込番号:12545417

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/01/23 05:19(1年以上前)

ジオグラフィックさん
土曜、日曜、
メーカーに問い合わせ出来無いと思うので、
クチコミ掲示板待ちにして置いて、
月曜、メーカーに問い合わせしてみては、
どうでしょうか?

書込番号:12548340

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/23 18:32(1年以上前)

こんにちは。ジオグラフィックさん

ジオグラフィックさんのスレを見て手持ちの24-70mm F2.8 IF EX DG HSM
をニコンD2Xに装着してフォーカス音を調べました。
オートフォーカス時に「カタカタッ」と音を立てずに「スーッ」と言う感じで
異音はしませんでした。

「カタカタッ」と音をたてるのは変ですね。

明日にでもメーカーに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?



書込番号:12550945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2011/01/23 18:47(1年以上前)

nightbearさま

一応、その予定です。


万雄さま

どもども、おひさしぶりです。
試して頂き、ありがとうございます。
やはり、こんな音はしないですか。
明日にでもメーカーへ問い合せ or 持込み します。
ありがとうございました。

書込番号:12551018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/01/24 04:43(1年以上前)

ジオグラフィックさん
その方が、安心するからな。

書込番号:12553424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/01/24 13:17(1年以上前)

ジオグラフィック さま
はじめまして。

解決済みですが失礼します。
2年前にこのレンズをD300用に購入しましたが
当時、色々と書き込み等で言われていた様に
AFの精度に不満があったのでカメラ本体とレンズを
シグマに送って調整してもらいました。

調整前は、スッと一回で合焦する感じ
調整後は、合焦するポイント辺りでカッカッカッと細かく
あわせる様な感じに

ジオグラフィック さまの固体が調整済みの中古だと
この様なこともあるのかと思い投稿しました。

ちなみにAF精度は良好になりましたが、
このカッカッカッが精神衛生上よく無かったので
今では純正に買い替えました。

書込番号:12554527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2011/02/01 14:34(1年以上前)

みなさま
少し時間が掛かりましたが、シグマへレンズを送付して状態を見てもらいました。
結果、やはりHSMの故障のようで、現在修理中です。
いろいろご教授頂きありがとうございました。

フォートラン77さま
情報、ありがとうございます。
ただ、この情報ですと、当レンズの外れ?を引いた場合、
1.オートフォーカスに問題あり。
2.フォーカス問題が直っても、異音問題が残る。
と、何らかの支障が残るレンズとなってしまいます。
これは問題ですね。

書込番号:12590854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

教えて下さい。
このレンズの購入を検討していますが、
過去の書き込みやレビューを読ませていただくと、
「ピントが合わない」という書き込みと、
「ピントは問題なし」という書き込みがあり、
どうも評価が2つにわかれているようです。

・ピント問題はなかった方のレンズのシリアルナンバー、
・ピント問題ありの方のシリアルナンバー、
・シリアルナンバーの最後に象形文字のようなマークが有る、無し等

参考にさせて頂きたいと思っているのですが、
差し支えない範囲で教えて頂けないでしょうか。
よろしくおねがいします。

書込番号:11967724

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2010/09/25 18:57(1年以上前)

・ピント問題はなかった方の..S/N 10096**
・シリアルナンバーの最後に象形文字のようなマーク無

私の個体は満足できる個体ですが、過去スレを見てみると製造ロットより個体毎の当たり外れがあるように思えます。

シグマレンズは他にキヤノン用にも購入したことがあります。
ロットが離れていても具合が悪く3度続けて交換の経験もありますが、最終的に2度目の交換のS/Nに近いものが一番よかったということがありました。

書込番号:11968146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/25 19:11(1年以上前)

たぶんシリアルナンバー(製造ロット)は関係ないと思いますので、
購入してハズレだったらシグマに調整に出せばいいのではないでしょうか?

書込番号:11968209

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2010/09/25 19:18(1年以上前)

>天国の花火さん 
>じじかめさん
ありがとうございます、そうなんすか・・・。
シグマもピント問題を認識して
設計変更や改良をしていれば、それ以降のシリアルであれば
安心かなと思ったのですが、このレンズに関しては、
そのような改良や修正はなされていないのでしょうかね?
(かなりのクレーム等が入っているのではと想像したのですが。)

個体毎の当たり外れのみとなると、
ほんと運しかないですよね・・・。

書込番号:11968231

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2010/09/25 19:51(1年以上前)

スレ主さま

私はSIGMAのレンズを10本近く使っていますが、ピント調整に出したレンズは1本だけです。

あたりはずれがあるのかも知れませんが、気に入ったレンズを購入し撮影を楽しまれたほうがよろしいとおもいます。

もしピンとはずれのレンズに遭遇したとしえも、SIGMAに連絡すれば丁寧に対応していただけるはずです。

最近はSIGMA独自の鮫肌塗装もなくなってきたようで、期待しています。

書込番号:11968357

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2010/09/25 23:51(1年以上前)

>prime1409さん
ありがとうございます。
10本中1本とは、すごいですね!
私もprime1409さんにあやかりたいです♪
ちなみにボディは何をお使いでしょうか?
また、差し支えなければ、ご購入されたお店等教えて頂けますか?
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:11969866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2010/09/25 23:57(1年以上前)

キヤノンユーザーですが、シグマレンズ6本がピント調整から、今日戻ってきました。
実は85mmは購入店から会津工場へ直送してもらうつもりでいたのですが、購入店から拒否されました。
理由として既調整済みだからです。
検査表を見ると古いレンズが調整してあり、新しいレンズ24-70,70-200 OS,50mmは調整されませんでした。
無料で調整してくれますし、心配ならピント調整してもらうのが精神衛生上よいと思います。

書込番号:11969904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2010/09/26 00:01(1年以上前)

>アーリーBさん
ありがとうございます。

6本ピント調整にお出しになったとのこと
教えていただきたいのですが、
6本ともピント問題を抱えていたのでしょうか?
それとも、ピントに不満がなくても
点検という意味でお出しになったのでしょうか?

書込番号:11969930

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件

2010/09/26 04:56(1年以上前)

ニコニコランラン さん

私の使用しているカメラは、αシリーズ複数台です。

購入先は、カメラのキタムラや通販等いろいろです。(値段で決めていることが多いです)

新品と中古ですが問題なく使っています。

書込番号:11970658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2010/09/26 18:25(1年以上前)

>prime1409さん
ありがとうございます。

ソニーですか、ソニーの24-70の板を拝見したところ、
ニコンのような酷評はないんですね。
なんともうらやましいです。
メーカーによって相性や得意、不得意があるのかもしれませんね。

シリアルではなく、運、不運とのことで、
購入前に選別することは無理のようなので
諦めるしかなさそうです。
ありがとうございました。

書込番号:11973231

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴースト・光芒について

2010/04/26 01:07(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

スレ主 秩父錦さん
クチコミ投稿数:53件

今後フルサイズの移行に備え
このレンズの購入を考えています。

富士山をメインに撮影していますが、

太陽を入れた撮影でのゴーストは、
純正ナノクリと比較するとどのぐらい違うものなんでしょうか?

それと光芒のでかたが気になってます。
このレンズと純正ナノクリ両方の
参考になる物があれば教えていただきたいのですが?

やはり純正は価格差出すだけの価値があるものなんでしょうか?

価値あるものなら純正の購入も考えようかと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:11281914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/04/26 15:06(1年以上前)

両方所有していないので書き込むのはどうかと躊躇しましたが。

これの耐逆光は良くない(多分、思っていた程はという意味だと)との評価を見ています。
ナノクリの耐逆光の良さはご存じかと思います。

値段を考えて一時、これに気が行きかけてGANREFデータなど含めて調べましたが、
結果は開放での解像が今一つ、AF追従に難があるということで躊躇。
純正実機の静穏・スムーズなAFを体験しますと、やはり純正かなと思うようになりました。

これはこれで持ち味があると思いますので別に考えればよいかと思い、
純正に向けて蓄財中で、近いうちにどうにかなりそうです。

書込番号:11283337

ナイスクチコミ!0


スレ主 秩父錦さん
クチコミ投稿数:53件

2010/04/27 02:06(1年以上前)

うさらネットさん返信ありがとうございます。

ゴースト対策として純正も考えたのですが、
フルサイズ移行となるとやはり資金が・・・

家族的にはフルサイズに移行というのも
怪しい感じになってきてしまいました。

現在使っている機種がD80なのですが、
純正のクチコミにはD80にはもったいないみたいなことが出ていましたが、
このレンズもフルサイズに使えるレンズレンズなので
同じようにもったいないと思いますか?


書込番号:11285818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/04/27 12:24(1年以上前)

秩父錦さん

返答が遅くなり申し訳ない。D80にもったいないとは思いません。
ただ、DX機だと望遠側にシフトしますから使いにくくなりませんか?
なお、私はFX/DXのレンズ兼用は望遠ズームを除いて行っていません。

Tamron17-50mm F2.8 VC付、またはSigma 17-70mm F2.8-4 OS付もお奨めです。
前者は逆光に強いと思います(VCなし使用)。後者は何と言っても面白い(OSなし使用)。

書込番号:11286813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 秩父錦さん
クチコミ投稿数:53件

2010/04/28 00:49(1年以上前)

うらさネットさん返信ありがとうございます。

そうでした、フルサイズ機(D700又は後継機)購入予定でのレンズ選択だったんです。
たしかにDXだと使いにくいです。

Sigma 17-70mm F2.8-4.5 が今の常用レンズで、
たまにAF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G (IF)
を使っていたのですが、
フルサイズに選択レンズ、D80に望遠の
2台体制にしたかったんです。

今はフルサイズ購入は難しくなってしまったので、
今回のこのレンズ購入も先に延ばすことにしました。

D80と今あるレンズでもう少し腕を磨きたいと思います。
うさらネットさん色々とありがとうございました。

書込番号:11289849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

これ一本で?

2010/01/13 21:47(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

スレ主 shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件

まだ先なんですが、親友の結婚式が決まり、ぜひ写真を撮ってやろうと考えています。
しかし専門的に知識がなく、デジタル一眼を手にしてまだ一年・・・。

レンズをあれこれ持ち込んで、カメラマンはできません。
そこでこのレンズが気になっています。

理由は、座席が決まっているのでズームレンズであること。部屋の中だと思うのでなるべく明るいレンズということ。評判がよさそう。
この3点からです。

一般的な結婚式であったら、このレンズでカバーできますかねぇ?

ちなみに現在持っているレンズはnikko35mmとΣ18〜200mmのレンズです。
是非アドバイスお願いします。

書込番号:10779845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/13 21:59(1年以上前)

焦点距離の問題は他の方にお任せしますが‥。

このレンズを買ったときに、純正ナノクリは気になりませんか?

買い直しになると、かえって高くつきますので、最初から純正に行くことをおすすめします。

書込番号:10779919

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件

2010/01/13 22:17(1年以上前)

価格コムは返信が速くてうれしい!!
山形の素人さん早速返信ありがとう!!

純正ってAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
これですか??

え〜っとこれは無理です。
いくら良いものでも、金銭的に自分には買えません・・・。

書込番号:10780047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:11件

2010/01/13 22:28(1年以上前)

詳しい方からアドバイスをもらうには、使用しているボディもご記入なさったほうがよいと思いますよ。DXとFXフォーマットでは焦点距離が異なりますので。

こちらのレンズも8万7千円もするようですので、結構な買い物ですから後悔しないように選んで下さいね。若干、焦点距離は異なりますが、安価なタムロンのモデルA09は選択肢になりませんか?

書込番号:10780139

ナイスクチコミ!2


スレ主 shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件

2010/01/13 22:38(1年以上前)

おっとスイマセン
書いたつもりでした。
D5000になります。
このレンズ使えますよね??


タムロンのモデルA09・・・。
考えてもいませんでした。

確かに価格的には安いですね。
タムロンのモデルA09の口コミに結婚しについて書いてあるし!!
こちらも候補に入れておきます。

書込番号:10780218

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2010/01/13 23:42(1年以上前)

結婚式なら外付ストロボでバウンスというのが撮りやすいんじゃないかなと思ったりしますが。(レンズはF2.8ズーム、お持ちのレンズでもOKなので)
http://kakaku.com/item/10602510061/
ちょっとかさばりはしますが、確実な撮影法です。
F2.8ズームならシグマでまとめて「18-50mm F2.8EX DC MACRO HSM」とかでもいいかもですね。
http://kakaku.com/item/10505011863/

書込番号:10780672

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件

2010/01/13 23:52(1年以上前)

4cheさんコメントありがとうございます。
ストロボですね!!

やっぱり必要ですかぁ…。
初心者なのに、なんかできる人に見えてしまいそうで気がひけます…。
でもそのうち必ず買うことになるしなぁ。

18-50mm F2.8EX DC MACRO HSM
なんちゃってマクロが付いているから。
テーブルの食事や花を撮るにはいいかも知れませんね!!

書込番号:10780741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/01/14 11:15(1年以上前)

タムロンのA09にする場合は、「A09NU」かどうかを確認したほうがいいと思います。
モーター非搭載の旧型ではD5000でAF出来ませんので。

書込番号:10782257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/01/14 11:52(1年以上前)

NUタイプに切り替わってからもうしばらく経っています(1年半超)。
流石に旧型の在庫はかなり希少でしょう。残っているところは逆にNUより高価
でしょうし。
普通に買えば「A09NU」になっていると思いますよ。

旧型で新品在庫がしかも安価に残っているのなら、個人的には欲しいですけど。

書込番号:10782381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2010/01/14 20:21(1年以上前)

若干暗くなりますが、もうすぐ発売のSigma17-70mm F2.8-4 OS付も検討範疇ですね。
ワイド側に1mm広くてテレ側も伸びていますし、なんちゃってマクロに手ぶれ補正。

http://kakaku.com/item/K0000079512/

書込番号:10784524

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件

2010/01/15 21:50(1年以上前)

じじかめさん
いつもコメントありがとうございます。

flipper1005さん
なるほど!
普通に買えるんですね。

うさらネットさん
Sigma17-70mm F2.8-4 OS
このレンズも確かに良さそうですよねぇ。


ん〜悩みますねぇ。
外付ストロボもほしいし。
レンズもほしいし。
皆さんご意見ありがとうございます。
まだ時間があるので、あとは皆さんの意見を参考に、考えたいと思います。
コメントありがとうございました。

書込番号:10789613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)を新規書き込み24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)
シグマ

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月15日

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング