24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)
超音波モーターを搭載したフルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(最短撮影距離38cm/ニコン用)。本体価格は123,800円

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)
本日、山形県酒田市の玉簾の滝に行きましたので、撮影してきました。氷瀑の一部が流れ出している情景でとても感動的でした。
最後の写真は水が流れ出る様子を捉えたかったのではF22まで絞り込みましたのでぼやけてます。NDフィルターは必須ですね。
3点

おはようございます。牛的人間さん
凄く迫力がありますね。寒さがこちらにも伝わって来る写真ですね。
3枚目の写真が最も迫力があり好きですね。
書込番号:14178933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水爆は嫌いですが氷瀑はいいですね?
でも、早く暖かくなってほしいと思います。
書込番号:14180501
1点




レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)
ブログでの評判を気にしながら、純正より本体の全長が短いので、不安を抱えながら購入しました。結果は心配していた
フォーカスなど問題なく(D3にて使用)快適に撮影しています。逆光以外は素晴らしい画像です。費用対効果は純正よりかなり良いと思います。
1点

ごんかめらさん
私も購入しましたが費用対効果で満足しています。
1.つや 2.立体感 3.色飽和が少ない 3.シャープさ
ただしAF時のモーター音が純正品とは異なり多少の音はする。
AF精度は純正の24〜70mmに微妙に落ちるが、
適度な逆光のフレヤーが自分には優しく感じる。AF精度を除けば
大口径レンズの繊細さは期待どおり。ややもすると純正より良いかも
知れない。
なぜかフルサイズD3sには相性が合わない感じです。
書込番号:11370221
1点

う〜ん・・・
私もD3s用に検討してるんですが・・・
どういうところで相性が合わないのか、教えて頂けないでしょうか。
とっても気になります。
逆行性能が悪いということですが、
花火とか取ったら、フレア出まくりでしょうかね??
書込番号:11700527
0点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)
下の書き込みでお世話になりました。
相談に乗ってくださった方々ありがとうございます。
物欲に負けて本日買っちゃいました!!
いやぁ〜
このレンズ最高!!
自分はD5000しか持っていませんので、画像を載せた通りです。
見た目はどうですか??
人によって感じ方は違うと思いますが、僕は全く問題なしですね。
確かに大きいです。重いです。
しかしそんなに気にしなくても・・・って思います。
(もともとΣ18-200を使うことが多かったこともあるかも知れませんが)
気にしていたピントのずれも、気になりません。てか綺麗に写ります。
明日は休みなので、公園にでも行ってバシバシ撮影してきま〜す。
(未熟な腕前ですが・・・)
1点

一段絞るとかなり良いようですね。おめでとうございます。
今日明日と天気は持ちそうで、写真日和かも。
書込番号:10972605
0点

ご購入おめでとうございます。
かなりデカイようですが、HSMですし気分良く撮れるのでしょうね?
書込番号:10975809
1点

HSMかなり良い感じです。
このレンズかなり細かくAFが動くので少し身体が前後に動いただけでピントが合いません!
三脚を使えば、かなり気持ちよくピントが合うと思います。
→三脚持っていないので確証はありませんが…。
それでも初心者で技術のない私が、手持ちで添付したような写真が撮れました!!
縮小しているので、そのままの画像ではありませんが、ピントが合うと花なんかも綺麗に撮れます。(マクロレンズ程ではありませんが・・・)
1・2枚目は立っている状態で、目線より少し高い位置で撮影
3枚目はしゃがんで撮りましたが、あまりに小さかったのか、自分が動いてしまったのかわかりませんが、花にピントが合いませんでした・・・。
書込番号:10983349
0点

shimomomoさん
入手おめでとうございます。仲間が増えてうれしい限りです。
私も使用頻度の高いお気に入りレンズです。
バリバリ使いたおしてナイスな画を撮ってくださいね。
にぎあわせに京都での写真を貼っときます。
書込番号:10999273
2点

e33さん
書き込みありがとうございます。
いいレンズなのに悪い評価が目立っていたので、購入までに悩みましたが買って良かったです。
あれからまだ使う機会が、というかヒマがなく使っていませんが、良い作品ができたらまたUPしますね。
このレンズをもっとたくさんの方が使ってくれるといいなぁ〜
そうそう
今月号のカメラマンって雑誌で、プロも絶賛してました。と言ってシグマの話題の中でAPO200-500mmF2.8EXDG(バズーカー見たいなレンズ)の話題の後ですが・・・。常識的なレンズでは一番に名前があがっていましたよ!
書込番号:10999476
3点

日曜日に撮りました。
手持ちで、しかも部屋の中でとりましたが、かなり綺麗に撮れて満足でしたのでUPします。
書込番号:11141265
0点




レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)
オークションで安かったので購入してみました。
本体はD700です。
フォーカスの速さや音は気になりませんでした。
描写は切れがあって好みです。
恐る恐るピントテストしてみましたがワイド側は
問題なかったですがテレ側で1cmほどずれがありました。
とりあえずAF調整で調整はしましたが
シグマへの調整依頼はお金かかるのでしょうか?
保証書は未記入です。
また、送料は着払いでもOK?
0点

シグマは無料でピント調整やってくれますよ。
着払いOKかは知りません。シグマへ電話してみてください。
書込番号:10297861
0点

+ハッピースナッパー+さん
遅レスすいません。
ありがとうございます。
取り急ぎ運動会で使用しますのでその後に調整出してみます。
書込番号:10320374
0点

本日病院送りにしました。
先日の運動会ではピンボケ連発でした(涙
調整後は楽しみであり、不安でもあります。
(書き込みをみると酷くなって帰ってきたとかあったので・・・)
書込番号:10334173
0点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)
昨日購入しました。
よく話題になるピントに関して早速簡単にテストしてみました。
カメラはD3です。
近距離(60cm程)で少しずれ(前ピン、AF微調整で+15位)がありました。
ただし、70mmから60mmの範囲だけで50mm以下ではほとんど目立ちませんでした。
絞りにより影響はほとんどなしです。
1m以上だと全域かなりの高精度です。
ピントが合った場合にはかなりのキレがあるレンズだと思います。
近距離では多少ピントずれがあるもののピントの山が掴みやすいために、
MFでも楽にあわせられます。これはうれしい誤算。
また、ピントリングの動きはかなりQuickですが、純正の24-70mmF2.8G
よりもトルク感が良いのでMFで合わせるのが割と楽しいです。
この程度のピントずれがシグマで治るかどうかわかりませんが、
限定的なので暫くこのまま使ってみようと思います。
なお、ピントテストはかなり簡易的でテーブルの上に対象物を置き
正面にカメラを固定してどの程度はっきり写るか試したもので、
ピントチェックのシートを使ったテストではありません。
開放でのキレもかなり良いと思います。
今日もう少し色々撮ってみます。
1点

F3所有ですが標準域ズームがVR24-120mm、Tamron28-75mm F2.8と少々力不足です。
純正24-70mm F2.8Gを視野に入れようかと思っているところですが、本レンズもかなり良さそうです。
ご報告、お待ちしています。
書込番号:10198436
1点

私も22日に購入しました。
ピントについては気にしていたので、早速ピントチェックシートで確認してみました。
カメラはD700です。
私のも同じく前ピンで、70mm側でAF微調節+15位でした。
ただし、24mmでは調節なしでジャスピンでした。
次に2m位にあるティッシュの箱にピントを合わせると、
通常のAFでもライブビューのコントラストAFでもマニュアルフォーカスでも
拡大画像でのピントのズレは確認出来ませんでした。
今日の昼間に外で人物が画面一杯に入るようにして24mm側と70mm側で
AFとマニュアルフォーカスをそれぞれ写し拡大してみましたが、
やはりピントにズレは無いようでした。
以上の事からレンズをメーカーに出して調整してもらうことはせずに、
しばらくこのまま使用してみる事にしました。
前ピンになるのは花をアップで撮影するような時で、ピントもわかりやすく
マニュアルでも支障はありませんでした。マクロレンズでもそんな時は
AFではなくマニュアルフォーカスで撮影するので、レンズのクセと思って
使ってあげようと思います。
書込番号:10202180
0点

>うさらネットさん、
このレンズの純正に対する最大のメリットは開放時の周辺の流れの少なさだ
思います。
>金ちゃん パパさん、
ピントに関しては私と全く同じですね。癖として使っていける範囲だと思って
います。
書込番号:10204112
0点

こんにちは(^-^*)/
今日憧れのナノクリ24-70をてに入れました
まだあんまりつかってませんのでわかりませんが、純正のほうが周辺で流れるんですか?
また最近のシグマのレンズは品質管理がしっかりとしてきたんですかね?
過去のカキコミをみるとピントがズタボロに言われてましたので…
背伸びして純正かわなくてもよかったかな〜と思い始めました。
周辺減光は純正のほうが一枚上手の様ですが…
あと教えてほしいのですがこのレンズはズーム側で鏡胴伸びるのでしょうか広角で伸びるのでしょうか
書込番号:10226457
0点

>>ポン吉太郎さん、
私の持っているレンズに限って言えば解放周辺の解像度はシグマが上です。
それから伸びるのは70mm側です。
品質管理が良くなったという認識はありません。
というのは最初に投稿した通りこのレンズは70mmで解放だとAFでピントがわずかにずれます。この個体特有なのか全般的にそういった傾向があるのかどうか知りたくて無理を承知で購入店で店の他の新品と展示品で確認させてもらいました。
その結果は自分のレンズが一番まともでした。
展示品はAFの微調整でも合わないほどのずれで、他の新品はずれそのものは自分の個体よりも少なかったですが、遠景の写真の切れがホントに同じレンズなの?
と思うほど違っていました。あまり時間が取れなかったのですが短時間でもすぐに分かるほどで店の人もそのままシグマに返品するといってました。
という事で、品質管理が良くなったという印象はありませんが、調整に出すということを前提にすればピントが来たときの解像度はなかなかのものだと思っています。
書込番号:10227295
0点

Happy_Orangeさん
ありがとうございます。
70mm側でピントが合わないのはちょっと痛いですね。
調整に出せば直るならいいですが、前のスレとか見ても
調整後のトラブルもあるようなのでちょっと怖いですね。
Happy_Orangeさんは調整には出さないようですが、もし
調整を今後出すことがあれば、再度教えて頂ければ
幸いです。
書込番号:10240327
0点



レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

taka76さん:
こんばんわ。
三枚目の空の色素敵ですね。
前ピン、後ピン、うずまきボケなど、発売以来毀誉褒貶の激しいレンズですが私は好きですこのレンズ。作例は、三月にビッグサイトで行われた GEISAI#12 から。
書込番号:9404361
3点

tokuosさん
こんばんは。
渦巻きボケなど非常に分かりやすい画像を掲載して頂き大変参考になります。有難うございます。tokuosさんは、的確な写真をアップされるあたり、かなり写真に精通されている方でしょうか?
せっかく掲示板があるのですから、このレンズの良いところ、悪いところ、それぞれの方が作例をアップして頂き参考にさせて頂けば、より良い写真が撮れると考えています。私もこのレンズが好きな一人ですから。
書込番号:9405091
0点

taka76さん:
いえ、一眼デビューして一年未満の若輩者、近頃仕事が面白くないのでカメラに逃避しているダメな社会人です ^^;)。
このレンズ板、うるさ型が多いからかあまり活発でないですが、Rest of Us で盛り上げていきましょ。
書込番号:9405199
0点

tokuosさん
早速ご返答頂き有難うございます。私は何事でも集中することは良いことだと思っています。写している写真に中からでも見えてくるものがあるのではないかと考えています。私も何十年も仕事人間でやってきましたが、この不況というものに直面し、反面心に余裕が出てきました。現に今まで目にも留めなかったような草花や空や光に目をやるようになりました。それはそれで、自分にはブラスの要素だと考えています。tokuosさんの感性で撮った写真を楽しみにしています。
書込番号:9405263
0点

taka76さん:
昨日、大道芸をやっているというので横浜に行ったら、巨大グモの襲来を目撃してしまいました ^^)。
このレンズを持っていっていたので、作例ということで。
書込番号:9420600
5点

連投スミマセン。
二枚目、四枚目は、見物人がウルサイので少しトリミングしてます。
このレンズ、描写が力強く少し硬いのでメカものに良いですね。一方で、寄ると繊細な描写をしてくれるところもこれまた好きです。
書込番号:9420622
0点

tokuosさん
こんにちは。お〜〜これは今朝の番組でやってたやつではないですか!圧巻でね。すばらしい!「寄りで」などマトリックスをイメージさせますね。
描写もいい感じだと思います。貴重なものを有難うございます。
書込番号:9422041
0点

taka76さん、みなさん:
La Machine、日曜は本当にたまたま目にすることが出来ましたが、金曜夜のパフォーマンスは素晴らしかったようです。YouTube でその片鱗を伺うことが出来ますよ。
巨大クモばかりでは何のスレか判らないので、他の作例もあげときます ^^;)。
以前から思ってたんですが、やはりこのレンズは後ボケが少しウルサイですね。前ボケは素直なんですが。
書込番号:9423665
0点

このレンズを手に入れてから随分と時間がたちました。
下のスレではLvが動作しないということで書き込みさせていただきました。
現在もLvでのAFは動作が著しく緩慢ですが、普段の撮影に問題が無いのでそのまま使用しております。
作例というには大変お恥ずかしいのですが、このスレが少しでも盛り上がればと思いアップさせていただきました。
カメラはD90にMB−D80の組み合わせです。
書込番号:9424167
1点

でかちりさん:
こんばんは。
taka76さんと二人の交換日記で終わってしまうのかと心配していたところでした。参加していただいてウレシイです。スレ主さんに代わって御礼申し上げます ^^)。
水上バスからの風景よいですね。
私は初心者なので、どうしても絞り解放で使いたくなってしまいます。最近になってやっと少し絞ることを覚えました ^^;)。
書込番号:9424780
0点

この掲示板はほぼ毎日確認しています。
やはり自分の購入したレンズですからもっと盛り上がってほしいなぁと思ったりしているのも事実です。
このレンズを購入してから2ヶ月以上経ちますが、作例らしいものが撮れていませんでなかなかアップできずにいました。
メインの被写体が娘なものですから・・・・。
また良さそうなのをHDDから探してアップさせていただきます。
是非交換日記にまぜてください(大笑)
書込番号:9425554
0点

tokuosさん
こんばんは。パンフォーカスなど大変勉強になります。
でかちりさん
はじめまして。
森の中に誘われるような作例をありがとうございます。
皆さんと共に良い作例(自分で良いと思う作例^_^;)をどんどんと紹介してゆきたいと思います。よろしくお願いいします。
書込番号:9429488
0点


横スレ申し訳ありません。
私もこのレンズを買い、今年の桜を楽しんでおります。
今週は本州最後の桜、青森県弘前と、秋田県の角館を周ってきます。
おかげ様で、ピントの問題も無さそうで、良玉に出会えたようです。
個人的には、非常に気に入ってます。
ではでは、行ってきま〜す♪
書込番号:9433561
0点

mykaoruさん
こんばんは。はじめましてスレ主です。作例を楽しみにしています。お気をつけて行って来てください(^_^)。
書込番号:9434001
0点

HDDを探してアップできそうなものをチョイスしました。
今回は隣のお宅のお庭です。
決して我が家の庭ではありません(大笑)
色がハッキリするような物を撮った作例????と思っていただければと思います。
とはいえ、実はビビッドを若干カスタムしたピクチャーコントロールになっていますのでご了承ください。
今後もたくさんの作例がアップされることを楽しみにしております!
書込番号:9434025
1点

こんにちは。
久しぶりに覗いてみたら、このレンズの評価が無茶苦茶下がっててビックリ!!
友人の結婚式、星撮りなど、ほぼ常用に近い状態で使っているだけにショックです。
このレンズの良さをわかってほしい。
なので、作例をアップします〜。
書込番号:9450942
3点

hide_0220さん:
> 久しぶりに覗いてみたら、このレンズの評価が無茶苦茶下がっててビックリ!!
> このレンズの良さをわかってほしい。
同感です。評価の低さは、ヘタレなシグマのサポートによるところも大きいのかなぁ。まことに残念なことです。
星空きれいですね〜。素敵な作例もっとアップしてください!
書込番号:9453342
0点

tokuosさん:
コメントありがとうございます。
同じような気持ちを持っている方がいるということで、とても心強いです。
さぁ、これからGWに突入です。
いろんなシーンをこのレンズを使って撮っていきたいと思います。
月並みですが、星のグルグル写真を置いていきます。
書込番号:9454494
1点

hide_0220さん
あなたの作例を眺めていたところに3歳になったばかりの娘がやってきました。
「あ〜とぉ〜〜〜ってもきれいねぇ〜〜〜」と連呼しておりました。
正直私も素晴らしい!と感じております。
「満開のコブシと天の川」のお写真に見とれておりました。
このレンズですが、こうも評価が低いのは何故なんでしょう。
私はDXでの使用ですけど十分満足しております。
ちょっと大きいですけど・・・・
素晴らしい作品をありがとうございました。
書込番号:9454577
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





