24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

2009年 2月15日 発売

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

超音波モーターを搭載したフルサイズ対応大口径標準ズームレンズ(最短撮影距離38cm/ニコン用)。本体価格は123,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥123,800

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:88.6x94.7mm 重量:790g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の価格比較
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の買取価格
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のレビュー
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のオークション

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月15日

  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の価格比較
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の中古価格比較
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の買取価格
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のスペック・仕様
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のレビュー
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のクチコミ
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の画像・動画
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のピックアップリスト
  • 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のオークション

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用) のクチコミ掲示板

(535件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)を新規書き込み24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信20

お気に入りに追加

標準

期待、大

2008/12/19 02:42(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:418件

でしょう。現行レンズがシグマとは思えない中間調たっぷりの豊かな階調。シグマの標準大口径ズームレンズの中で唯一、最望遠の開放からピントに芯がある。繊細な解像線とプラナーのような美しいアトボケ。ブライダルカメラマンに人気があるのも納得できる。新型はコンパクトになった分、ハンドリングは楽になるであろう。ただ美しいアトボケの質が落ちないかだけが心配。シグマさん、よろしくネ。

書込番号:8806142

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2008/12/19 14:37(1年以上前)

またもや純正よりでかい、フィルター口径82ミリ。
コンパクトに見えるけど、太さを考えると意外と大きいようで。

シグマの大口径レンズはいつもフィルター径がでかいので、意外と大変。
PLとかNDを買わなきゃいけないですからね…

書込番号:8807526

ナイスクチコミ!3


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2008/12/19 16:56(1年以上前)

私も期待!でも

>希望小売価格 (税別) : 123,800 円

・・純正よりは安いけど、希望小売価格は現行品の倍。別物なんでしょうか?

書込番号:8807899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2008/12/22 20:38(1年以上前)

初代を新品購入したときも、DGプロテクターが8500円位した記憶があります。しかし5014でバカデカサになれられた山本さんならD700にぜひとも欲しい1本ですよね。

書込番号:8823857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2008/12/22 20:48(1年以上前)

初代は写りは繊細でしたが、操作感が...(笑)。ズームリングの回し始めのトルクが重すぎ、F6のマウントを痛めそうなので使わなくなりました(笑)。新型はフルタイムMFにしたことからも分かるように操作性にも金をかけたから、この値段になったのでしょうね。もちろん、耐逆光性能にも。かなり純正喰いのレンズになっているかもしれません。まずは、山本さんのテストランに期待しましょう。

書込番号:8823902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件

2008/12/22 23:04(1年以上前)

初めまして、皆さん。
先日からD700購入を考え初め、
1本目のレンズを悩んでる時にこのレンズが2月に発売なのを知りました。
しかし、そうするとキャッシュバックキャンペーンが終わってしまいます(^^;)
なので、D700+純正VR70−300mm or シグマ 12−24mmを購入してこのレンズの発売を待とうかと考えてます。
本当なら標準レンズから入りたいところなのですが、
皆さんだったらこういう時広角側から入りますか?望遠側から入りますか?
標準レンズは、このレンズにほぼ決定です。
宜しくお願いします。

書込番号:8824782

ナイスクチコミ!3


バスペさん
クチコミ投稿数:13件

2008/12/25 12:51(1年以上前)

一番最初に撮りたいものに合わせますね

書込番号:8836837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:851件

2008/12/27 23:10(1年以上前)

バスペさん>
 とりあえずVR 70−300mmから買いました(^^)
 

書込番号:8848278

ナイスクチコミ!2


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件

2008/12/29 00:33(1年以上前)

私もこのレンズ、期待しています。

50mm F1.4 EX DG HSM で純正AF-S NIKKOR 50mm F/1.4Gに勝るとも劣らないレンズを出してくれたメーカーですから、こちらもAF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G EDと比較して遜色ないものになっていてくれたらなぁと・・・・・・。

いつになるかわからないFujiのフルサイズ機を待ちつつ、このレンズのレポートを楽しみに待っているところです。

書込番号:8853843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:851件

2009/01/01 16:41(1年以上前)

初値9万くらいで出てくれると助かるんですが(^^;)
勿論それより安くても構いませんが。

書込番号:8870625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/03 14:11(1年以上前)

販売価格(キャノン用)が決まりました。

三星カメラ  104、800
ドームカメラ 105、000
アマゾン   116、801
キタムラ   116,800

書込番号:8878874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:851件

2009/01/03 14:53(1年以上前)

魂手馬虎さん、初値情報ありがとうございます。
10万台中盤が良い線のようですね。
2月まで悩みます(^^;)

書込番号:8879046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/01/06 17:39(1年以上前)

シグマ12-24mmは昨年の夏に新品購入しましたが、すぐに売却しました。左側にひどい片ボケがありF11まで絞らないと目立ちまくる程でした。フルサイズのレンズをD300でトリミングしたら、かなり解像感も不足します。あまりお勧めしたくないレンズです。10mm魚眼が端の端までシャープだったので下取り交換したことを後悔しました。

書込番号:8894348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件

2009/01/06 21:55(1年以上前)

さきほど我慢出来ずに予約してしまいました(^^;)
ニコン用は2月21日発売になったようです。

書込番号:8895519

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/09 02:01(1年以上前)

アルファード乗りさん、こんばんは

>さきほど我慢出来ずに予約してしまいました

楽しみですねぇ。

不躾なお願いですが、作例、何卒宜しくお願いいたします。

書込番号:8906892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件

2009/01/09 20:23(1年以上前)

sharaさん>
 こんばんは(^^)
 今から凄く楽しみです。
 気になるのは本当に「逆光に強くなってるか」と「発売時の値段」です(笑)
 勿論、作例はアップしますよ♪
 フルサイズ2本目のレンズになるので、初めは慣れないかもしれませんが(^^;)

書込番号:8909697

ナイスクチコミ!1


sharaさん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:11件

2009/01/10 23:27(1年以上前)

アルファード乗りさん、度々恐れ入ります

>気になるのは本当に「逆光に強くなってるか」

ここですね。ここさえクリアできれば”ナノクリ、何するものぞ”ですね(笑)。
描写は50mmF1.4がニコンの新型を凌駕している(のか?)ので心配なし(か?)。

私が購入するとすれば、Fujiのフルサイズ機が出てからなので、
価格は安くなっていると思います(笑)。
いつになることやら・・・・・・(笑)。

>初めは慣れないかもしれませんが

意外とこんな時期の方が参考になったりするもので・・・・・失礼!(笑)。

書込番号:8915984

ナイスクチコミ!1


バスペさん
クチコミ投稿数:13件

2009/01/14 10:27(1年以上前)

アルファード乗りさん70-300買ったんですか
あれはコスパ最高の使い勝手のよいレンズですよねー(*´Д`)
望遠系のスナップには最適です

書込番号:8933103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件

2009/01/14 20:43(1年以上前)

バスペさん>
 ほんとあのレンズはコストパフォーマンス最高ですね(^^)
 VRも付いてるし言う事なしですね。

書込番号:8935190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:6件 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のオーナー24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の満足度5

2009/05/24 00:09(1年以上前)

解像線は細く、ニコン離れした線と階調は素敵です。 ただ暗いレンズですから、バックのアトボケの量が少なく、被写体にボケ量の少ないボケが圧縮でくっついて来るのでうるさいですね。 やはりF2.8望遠ズームと比べたら魅力はゼロです。

書込番号:9593651

ナイスクチコミ!0


Type-R.さん
クチコミ投稿数:773件Goodアンサー獲得:17件

2009/05/24 00:35(1年以上前)

アポゾナーさんてシグマ星人さん?

書込番号:9593812

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信33

お気に入りに追加

標準

作例

2009/04/16 20:54(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

スレ主 taka76さん
クチコミ投稿数:71件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

作例があまり無く寂しいので、もっと皆さん作例をアップしましょう!などと言っていますが、拙い作例ですみません。

書込番号:9403735

ナイスクチコミ!2


返信する
tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/16 22:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

マクロ風

ボケ味

広角

噂のうずまきボケ

taka76さん:
こんばんわ。
三枚目の空の色素敵ですね。

前ピン、後ピン、うずまきボケなど、発売以来毀誉褒貶の激しいレンズですが私は好きですこのレンズ。作例は、三月にビッグサイトで行われた GEISAI#12 から。

書込番号:9404361

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka76さん
クチコミ投稿数:71件

2009/04/17 00:42(1年以上前)

tokuosさん

こんばんは。
渦巻きボケなど非常に分かりやすい画像を掲載して頂き大変参考になります。有難うございます。tokuosさんは、的確な写真をアップされるあたり、かなり写真に精通されている方でしょうか?
せっかく掲示板があるのですから、このレンズの良いところ、悪いところ、それぞれの方が作例をアップして頂き参考にさせて頂けば、より良い写真が撮れると考えています。私もこのレンズが好きな一人ですから。

書込番号:9405091

ナイスクチコミ!0


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/17 01:11(1年以上前)

taka76さん:
いえ、一眼デビューして一年未満の若輩者、近頃仕事が面白くないのでカメラに逃避しているダメな社会人です ^^;)。
このレンズ板、うるさ型が多いからかあまり活発でないですが、Rest of Us で盛り上げていきましょ。

書込番号:9405199

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka76さん
クチコミ投稿数:71件

2009/04/17 01:28(1年以上前)

tokuosさん

早速ご返答頂き有難うございます。私は何事でも集中することは良いことだと思っています。写している写真に中からでも見えてくるものがあるのではないかと考えています。私も何十年も仕事人間でやってきましたが、この不況というものに直面し、反面心に余裕が出てきました。現に今まで目にも留めなかったような草花や空や光に目をやるようになりました。それはそれで、自分にはブラスの要素だと考えています。tokuosさんの感性で撮った写真を楽しみにしています。

書込番号:9405263

ナイスクチコミ!0


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/20 08:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんな感じで遭遇

全体をシャープに

寄りで (ノートリ)

尾部から太陽光線! (逆光で)

taka76さん:
昨日、大道芸をやっているというので横浜に行ったら、巨大グモの襲来を目撃してしまいました ^^)。
このレンズを持っていっていたので、作例ということで。

書込番号:9420600

ナイスクチコミ!5


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/20 08:47(1年以上前)

連投スミマセン。
二枚目、四枚目は、見物人がウルサイので少しトリミングしてます。
このレンズ、描写が力強く少し硬いのでメカものに良いですね。一方で、寄ると繊細な描写をしてくれるところもこれまた好きです。

書込番号:9420622

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka76さん
クチコミ投稿数:71件

2009/04/20 16:47(1年以上前)

tokuosさん 

こんにちは。お〜〜これは今朝の番組でやってたやつではないですか!圧巻でね。すばらしい!「寄りで」などマトリックスをイメージさせますね。
描写もいい感じだと思います。貴重なものを有難うございます。

書込番号:9422041

ナイスクチコミ!0


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/20 21:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

も一つ逆光

前後のボケ (F2.8)

パンフォーカス (F9)

taka76さん、みなさん:
La Machine、日曜は本当にたまたま目にすることが出来ましたが、金曜夜のパフォーマンスは素晴らしかったようです。YouTube でその片鱗を伺うことが出来ますよ。

巨大クモばかりでは何のスレか判らないので、他の作例もあげときます ^^;)。
以前から思ってたんですが、やはりこのレンズは後ボケが少しウルサイですね。前ボケは素直なんですが。

書込番号:9423665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/20 22:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夕方17時頃。水上バスより。

ローアングルで地面に頬を付けて(LV不能なため)

カメラを斜め45度位にして撮影。曇りでした。

もう一段絞れば良かった。。。

このレンズを手に入れてから随分と時間がたちました。
下のスレではLvが動作しないということで書き込みさせていただきました。
現在もLvでのAFは動作が著しく緩慢ですが、普段の撮影に問題が無いのでそのまま使用しております。
作例というには大変お恥ずかしいのですが、このスレが少しでも盛り上がればと思いアップさせていただきました。

カメラはD90にMB−D80の組み合わせです。

書込番号:9424167

ナイスクチコミ!1


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/21 00:27(1年以上前)

でかちりさん:
こんばんは。

taka76さんと二人の交換日記で終わってしまうのかと心配していたところでした。参加していただいてウレシイです。スレ主さんに代わって御礼申し上げます ^^)。

水上バスからの風景よいですね。
私は初心者なので、どうしても絞り解放で使いたくなってしまいます。最近になってやっと少し絞ることを覚えました ^^;)。

書込番号:9424780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/21 07:59(1年以上前)

この掲示板はほぼ毎日確認しています。
やはり自分の購入したレンズですからもっと盛り上がってほしいなぁと思ったりしているのも事実です。

このレンズを購入してから2ヶ月以上経ちますが、作例らしいものが撮れていませんでなかなかアップできずにいました。

メインの被写体が娘なものですから・・・・。

また良さそうなのをHDDから探してアップさせていただきます。

是非交換日記にまぜてください(大笑)

書込番号:9425554

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka76さん
クチコミ投稿数:71件

2009/04/21 23:49(1年以上前)

tokuosさん 
こんばんは。パンフォーカスなど大変勉強になります。
でかちりさん
はじめまして。
森の中に誘われるような作例をありがとうございます。
皆さんと共に良い作例(自分で良いと思う作例^_^;)をどんどんと紹介してゆきたいと思います。よろしくお願いいします。

書込番号:9429488

ナイスクチコミ!0


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/22 00:13(1年以上前)

機種不明

梅 (開放 ^^)

taka76さん、でかちりさん、皆さん:
そうですね。ゆっくりやっていきましょー。少し前のストックから一枚。

書込番号:9429641

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/22 22:27(1年以上前)

横スレ申し訳ありません。

私もこのレンズを買い、今年の桜を楽しんでおります。

今週は本州最後の桜、青森県弘前と、秋田県の角館を周ってきます。

おかげ様で、ピントの問題も無さそうで、良玉に出会えたようです。
個人的には、非常に気に入ってます。
ではでは、行ってきま〜す♪

書込番号:9433561

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka76さん
クチコミ投稿数:71件

2009/04/22 23:17(1年以上前)

mykaoruさん 

こんばんは。はじめましてスレ主です。作例を楽しみにしています。お気をつけて行って来てください(^_^)。

書込番号:9434001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/22 23:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

お隣のお庭なんです

お隣のお庭なんです

お隣のお庭なんです

これだけ横浜の自然観察の森

HDDを探してアップできそうなものをチョイスしました。
今回は隣のお宅のお庭です。
決して我が家の庭ではありません(大笑)
色がハッキリするような物を撮った作例????と思っていただければと思います。
とはいえ、実はビビッドを若干カスタムしたピクチャーコントロールになっていますのでご了承ください。

今後もたくさんの作例がアップされることを楽しみにしております!

書込番号:9434025

ナイスクチコミ!1


hide_0220さん
クチコミ投稿数:33件 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の満足度5

2009/04/26 14:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

結婚式

満開のコブシと天の川

満天の星空

爽やかな風に乗って

こんにちは。
久しぶりに覗いてみたら、このレンズの評価が無茶苦茶下がっててビックリ!!
友人の結婚式、星撮りなど、ほぼ常用に近い状態で使っているだけにショックです。

このレンズの良さをわかってほしい。
なので、作例をアップします〜。

書込番号:9450942

ナイスクチコミ!3


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/26 23:04(1年以上前)

hide_0220さん:
> 久しぶりに覗いてみたら、このレンズの評価が無茶苦茶下がっててビックリ!!
> このレンズの良さをわかってほしい。

同感です。評価の低さは、ヘタレなシグマのサポートによるところも大きいのかなぁ。まことに残念なことです。
星空きれいですね〜。素敵な作例もっとアップしてください!

書込番号:9453342

ナイスクチコミ!0


hide_0220さん
クチコミ投稿数:33件 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の満足度5

2009/04/27 07:13(1年以上前)

機種不明

グルグル

tokuosさん:
コメントありがとうございます。
同じような気持ちを持っている方がいるということで、とても心強いです。
さぁ、これからGWに突入です。
いろんなシーンをこのレンズを使って撮っていきたいと思います。

月並みですが、星のグルグル写真を置いていきます。

書込番号:9454494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/04/27 08:05(1年以上前)

hide_0220さん

あなたの作例を眺めていたところに3歳になったばかりの娘がやってきました。
「あ〜とぉ〜〜〜ってもきれいねぇ〜〜〜」と連呼しておりました。
正直私も素晴らしい!と感じております。
「満開のコブシと天の川」のお写真に見とれておりました。

このレンズですが、こうも評価が低いのは何故なんでしょう。
私はDXでの使用ですけど十分満足しております。
ちょっと大きいですけど・・・・

素晴らしい作品をありがとうございました。

書込番号:9454577

ナイスクチコミ!1


hide_0220さん
クチコミ投稿数:33件 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の満足度5

2009/04/28 06:12(1年以上前)

機種不明

天使の羽

でかちりさん:
嬉しいコメントありがとうございます。
私もでかちりさん同様、なぜこのレンズの評価がここまで低いのか理解できません。
デジタルフォト5月号で純正との比較の記事が載っていますが、価格差程の画質差はないように思います。
前ピン傾向だから?、シグマの対応が悪いから?発売前に期待が大きくなりすぎたから?
う〜んわからん。

書込番号:9459180

ナイスクチコミ!1


e33さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 15:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

hide_0220さん

> 久しぶりに覗いてみたら、このレンズの評価が無茶苦茶下がっててビックリ!!

↑ですよね。私もビデオの方を徘徊していて、ひさびーにこちらにきて「ん?」ってな感じですね。
感性・趣向は人それぞれですのでいいんじゃないですかね。
批判も無ければメーカーも胡座をかいちゃって新製品の開発にユーザーの意見など無視されそうだから。
私はお気に入りで使ってますが…。

書込番号:9460606

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/28 18:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

弘前公園の桜

角館のしだれ桜

小岩井一本桜

24日から、28日の間で弘前→角館→小岩井と周りました。
天候には恵まれず、24日の弘前は晴れ、角館は雨、小岩井も曇り・・
弘前にいた24日〜26日は雨、雪、吹雪と大変でした。

さて、このレンズですが、個人的には、ピントにもまずまず
この明るいレンズとD700の組合せで満足しています。

前評判の高さからは、想像もできなかった位の厳しい評価に
私もビックリしています。
が、人それぞれの考え方、主張があり、他人がどうのこうのと
言えないと思っております。

今回の撮影であまりにも暗い状況でAFが合わせる事が出来なかった
事が度々ありましたが、なんとか、対応できました。

私としては、このレンズをしっかり向き合っていこうと考えてます。

書込番号:9461286

ナイスクチコミ!1


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/29 12:09(1年以上前)

mykaoruさん:
お帰りなさいませ。作例楽しみにしておりました。東北は桜の見頃でしょうか。特に三枚目、良いですね。
カチッとした描写はこのレンズ、というか最近のシグマの特性ですよね。

> 私としては、このレンズをしっかり向き合っていこうと考えてます。

しっかり、楽しく、向き合っていきまっしょ。

書込番号:9465147

ナイスクチコミ!0


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/29 20:51(1年以上前)

機種不明

Tokuosさん
そうですね、このシグマはかなりカチっとした絵を見せてくれるのが
魅力ですね。

小岩井の一本桜、今朝も移動前に行ってきました。

書込番号:9467313

ナイスクチコミ!1


hide_0220さん
クチコミ投稿数:33件 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の満足度5

2009/04/30 07:57(1年以上前)

機種不明

開田高原の桜(4/23撮影)

e33さん:
おはようございます。
e33さんも同じようにこのレンズを気に入っているようで嬉しく思います。
あと、桜とツツジのお写真ありがとうございます。
1枚目の写真・・・相当お腹が空いていたんでしょうかね。微笑ましい写真ですね。(^^)

mykaoruさん:
おはようございます。
写欲を刺激する素晴らしい桜の写真、見ててうっとりしちゃいました。
ありがとうございます。

> 私としては、このレンズをしっかり向き合っていこうと考えてます。
そうですね。他の人の意見を聞くことも大事ですが、自分自身どうこのレンズと向き合っていくかが重要ですね。
とても気に入っているので、大事にしていきたいと思います。

書込番号:9469567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/03 10:56(1年以上前)

機種不明

RAWからViewNXで簡易補正(ちょっとやりすぎました)

mykaoruさん

私もこのレンズ+D90で小岩井に昨日行ってきました。
あえて私はみんなが集まる撮影ポイントから右に3mほど離れた場所から撮影開始。
現在両親の自宅(宮城県気仙沼、自分は神奈川です)のPCからなので編集などが思うようにできておりませんが掲載させていただきますね。
評価は人それぞれですからあまり気にしないことにしていますが、私は満足な一本ですね!

書込番号:9484397

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/05 21:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

でかちりさん
レスありがとうございます。
それぞれの受け取り方で評価が変わってきますが、とりあえず、私にとっては
満足のいくレンズです。
弘前公園の桜です。

書込番号:9497102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/05/05 21:28(1年以上前)

 mykaoruさん御無沙汰ですぅ〜
素敵な絵をありがとう。
RAWと思いますが色補正、露出補正は当然してますよね^^
 シャ−プでアングルもいいし素晴らしいと思います。

書込番号:9497281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/05/05 22:00(1年以上前)

機種不明

桜吹雪

mykaoruさん、画像忘れてました^^

書込番号:9497487

ナイスクチコミ!1


mykaoruさん
クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/11 19:10(1年以上前)

機種不明
機種不明

たっくんぱさん
レスありがとうございます。

実家に帰ったついでに青梅塩船観音と奥多摩御岳渓谷を
ちょこっとのぞいてみました。

つつじはもうほぼ終盤ですが、狭い境内に散りばめられて
いました。
とても天気の良い日で、初夏のようでした。

この24−70mmは手放せません。

書込番号:9528339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2009/05/13 22:51(1年以上前)

mykaoruさん、こんにちは。

私はどのレンズにしても、ケチを付けれません。
で、どのレンズがいいのだのともいいません。
ネットの世界はですよ。

要するに、自分が気に入ってればそれでいいんじゃないかな^^

高感度で撮ってるようですがP(オ−ト)なんでしょうか?

今度是非一緒に撮影に行きましょう^^
ちなみに、私はf8の絞り優先でISO400以内で撮影してます。
特殊の場合は別ですが。

また、素敵な絵を見せて下さいね。

書込番号:9539249

ナイスクチコミ!0


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/17 22:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

奥の林

花壇のバラ

こんばんは。
週末はぱっとしない天気でしたね。
土曜日に代々木公園に行ってきましたので、そのときの作例を。
タイ・フェスティバル目当てで行ったのですが、すんごい人出でした。

書込番号:9560467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信47

お気に入りに追加

標準

作例

2009/02/22 19:55(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

機種不明
機種不明
機種不明

先週届いてから、やっと試し撮りして来ました(^^;)
大した写真じゃないですが、
このレンズの購入を考えてる方の参考になれば幸いです。
今日の反省点は晴れてる時間帯に良い写真が撮れなかった事です(^^;)

書込番号:9138339

ナイスクチコミ!5


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/02/22 20:36(1年以上前)

アルファード乗りさん、こんばんわ♪

ご購入おめでとうございます(^^♪

3枚とも素晴らしい描写力ですね♪1枚目の写真は水平線が見事にあってるいい写真

ですね(^^♪

僕もアルファード乗りさんに遅れて7月頃に購入予定ですよ\(~o~)/



書込番号:9138623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/02/22 21:00(1年以上前)

万雄さん、どうもです(^^)
やはり風景は絞って使ったほうが綺麗に撮れます♪
花とかケーキなんかは開放で撮った方がいいかもしれません。
持ってて損しないレンズだと思いますよ(^^)

おいらは次は純正6028マイクロ狙いです。
その次は純正5014Gかプラナー5014です(^^;)

書込番号:9138785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2009/02/22 21:54(1年以上前)

アルファード乗りさん ご購入おめでとうございます。

D700にタムロンの28-75/2.8を標準ズームとしていますがこのレンズが気になっていました。
純正はとても手が出せませんので、価格が落ち着いてきたら入手したい一本です。

書込番号:9139159

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/02/22 22:17(1年以上前)

アルファード乗りさん。

>おいらは次は純正6028マイクロ狙いです。
その次は純正5014Gかプラナー5014です(^^;)

純正6028マイクロいいですよね(^^♪ 僕も狙ってるんですよ♪

旧型の純正6028マイクロを所有してますがAF合焦が遅いのでタマに苛々してるんですよ。

純正5014Gはいいですよ♪発売日と同時に購入しちゃいましたが描写力に惚れ惚れ

していますよ(^^♪



書込番号:9139377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/02/22 23:17(1年以上前)

天国の花火さん>
 おいらもタムロンで済ませちゃおうかと考えたんですが、
 やはり24-70mm F2.8 IF EX DG HSMにしてしまいました。
 多分このレンズの太さにビビりますよ(^^;)

万雄さん>
 純正5014、良さそうですよね。
 人肌の瑞々しさというか変にキリッっとしてないところというか・・・
 その点で純正を買おうと思ってます。
 あと小さい事。

書込番号:9139861

ナイスクチコミ!0


tokuosさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/23 01:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

70mm F4

70mm F11

24mm F11

70mm F2.8

アルファード乗りさん、みなさん:
私からもつたない作例を。

後楽園に梅を見に行ったのですが、盛りは先週で終わっていたようです。
やはり、後半曇ってきたので空の色がイマイチ。
焦点距離、F値をおりまぜて幾つかみつくろってみましたが、望遠側に偏るのは如何ともしがたく。
屋外の F2.8 開放は難しいですね...。

書込番号:9140578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/23 16:28(1年以上前)

暗いズームから乗り換えた方や、フォーカスロック、コサイン誤差をご存知ないビギナーは使いこなしが難しいレンズです。アルファード乗りさん位のウデがないと、写りをレンズのセイにされる方もいるようですネ(笑)。

書込番号:9142822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:851件

2009/02/23 19:24(1年以上前)

tokuosさん>
 そうですね、特にワイ端での開放は厳しいですね。
 露出をプラス側に振ったらどうなるか試してみたいと思います。

モンスーンの庭2さん>
 いやいや、おいらなんてただの素人ですよ。
 おいらより上手い人は5万と居ますよ。

書込番号:9143478

ナイスクチコミ!0


hide_0220さん
クチコミ投稿数:33件 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の満足度5

2009/02/24 23:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

24mm F5.6 FL撮影

40mm F22 逆光撮影

70mm F8.0 レタッチ

18日に購入し、21日に開田高原へ試写しに行って来ました。
つたない写真ですが、参考になれば幸いです。

書込番号:9150681

ナイスクチコミ!4


hide_0220さん
クチコミ投稿数:33件 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の満足度5

2009/02/24 23:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

24mm F4.0

27mm F2.8 絞り開放

27mm F8.0 長時間露出

連続投稿すいません。
星空の写真も撮ってみましたのでご参考まで。

書込番号:9150722

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:851件

2009/02/25 20:40(1年以上前)

hide_0220さん、購入おめでとうございます(^^)
どれも良い感じですね♪

書込番号:9155030

ナイスクチコミ!1


gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/27 21:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは!

最近投稿が少なくて少し寂しいのでまたつたない写真をアップします。
逆光には強いようですよ!

書込番号:9165659

ナイスクチコミ!1


モデ姫さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/27 21:28(1年以上前)

アルファード乗りさん
 
 標準ズームの購入、おめでとうございます。作品、迫力があっていいですね。
 1枚目の雰囲気が特に好きです。シグマのこのレンズはナノクリに比べて
 長過ぎず重過ぎずで使いやすいでしょうね。6028 ⇒ 5014 単焦点に行きますか?

 私はお散歩カメラ用に5014の純正を買うかも・・・あと、普段使い用に
 タムロンA09とか考えています(純正は普段用には重いかも)。しかしE620も美味しそう・・・。
 でも微妙な値段なんですよね・・・・D90が買えてしまう。おっとここはニコンの板でした。ではでは。
 

書込番号:9165747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/02/27 21:39(1年以上前)

gh-bl32さん>
 やはりこのレンズの描写力良いですよね。
 個人的には3枚目の写真が好きです(^^)

モデ姫さん>
 純正6028と純正5014を考えてます。
 6028の購入は春先を目指してます(^^)

書込番号:9165814

ナイスクチコミ!0


e33さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/28 02:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

徘徊中にワンコの集まりに出くわして撮らせていただきました。
最近ずっと天候不順でチト欲求不満?気味ですね。

書込番号:9167223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件

2009/02/28 11:49(1年以上前)

e33さん>
 おいらも天候不順で思うようにこのレンズを使う機会がなく欲求不満です(^^;)

書込番号:9168497

ナイスクチコミ!0


hide_0220さん
クチコミ投稿数:33件 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の満足度5

2009/02/28 13:53(1年以上前)

> アルファード乗りさん
返信遅くなりすいません。
いや〜このレンズとっても良いですね。
はやく晴れてくれないかとうずうずしています。
このレンズでフォトライフをお互い楽しんでいきましょう〜
コメントありがとうございました。

書込番号:9169022

ナイスクチコミ!0


= ROMEO =さん
クチコミ投稿数:94件

2009/02/28 16:00(1年以上前)

もっと安いTamron SP 28-75 F2.8をD700につけて使っていますが、
このレンズちょっと興味あります。

ポートレート実戦投入された方、いらっしゃいませんか?
特に逆光&レフでの作例があれば大変参考になります。

書込番号:9169552

ナイスクチコミ!0


hide_0220さん
クチコミ投稿数:33件 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の満足度5

2009/02/28 18:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

= ROMEO =さん
参考になるかどうかわかりませんが、姪っ子を撮った写真を掲載します。
白とびしてる部分があったりと、まだまだこの手の撮影は慣れないです・・・。

書込番号:9170092

ナイスクチコミ!1


hide_0220さん
クチコミ投稿数:33件 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の満足度5

2009/02/28 18:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

24mm F2.8

70mm F2.8

玉ボケが綺麗にできるか竹林でテストしてみました。
周辺に行くほど口径食が見られますが、自分的にはこのボケ味が気に入ってます。
参考になれば幸いです。

書込番号:9170143

ナイスクチコミ!4


= ROMEO =さん
クチコミ投稿数:94件

2009/02/28 22:27(1年以上前)

>hide_0220さん

ポートレートの作例、ありがとうございます。
ホワッとしたやさしい感じに撮れるんですね。
AF-S 24-70 F2.8Gのハイコントラストとは少し違う感じですね。
とても参考になりました。

書込番号:9171457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/03/02 19:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

やっとまともに撮ってきました(^^;)
やはり逆光耐性強いですね。
今日は逆光ばかり撮ってました(笑)

書込番号:9181015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 No photos No life 

2009/03/03 10:23(1年以上前)

素敵ですね。
個人的には2枚目が、いちばん好きです。
中央の手前側、海水のトーンがきれいに出ていますね。

書込番号:9184240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/03/03 17:06(1年以上前)

みみりん1230さん>
 ありがとうございます(^^)

 >中央の手前側、海水のトーンがきれいに出ていますね。

 崖の途中から染み出てる雨水にも注目してください(^^)
 太陽に照らされて光ってます♪

書込番号:9185677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/04 21:01(1年以上前)

風景を撮影されている方々、うまいですねぇ。このレンズは腕のある方なら性能が発揮できルンですね。

書込番号:9192463

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/03/04 21:37(1年以上前)

アルファード乗りさん、こんばんわ♪

4枚ともいいですね(^^♪とくに4枚目の写真がいいですね(^^)

「青春ドラマ」で森田健作がドラマのオープニングで走るシーンを思いだしましたよ♪

あ〜!!早くこのレンズが欲しい!!

書込番号:9192722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/03/04 22:17(1年以上前)

モンスーンの庭2さん>
 おいらは特に凝った撮り方をしてるわけではありません。
 ただ普通に撮ってるだけです。
 なので、誰でも性能発揮できるかと。

万雄さん>
 少し機材をドナドナして、このレンズを少し早く買いませんか?(^^;)
 お待ちしてますよ〜(笑)
 6028も買っちゃいました(落)

書込番号:9193052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/03/08 13:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

午後の沼

青い空と木

昨日撮ってきた写真です。
レンズ交換時イメージセンサークリーニング機能を使わないで撮ってたらゴミが写ってました(^^;)
あいにくゴミ取り機能のあるソフト持ってないのでサイズ変更したままアップします。
ゴミが写ってなかったら、そんなに悪い写真じゃないと思います。

書込番号:9212052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 No photos No life 

2009/03/10 13:04(1年以上前)

こんにちは。

>崖の途中から染み出てる雨水にも注目してください(^^)
太陽に照らされて光ってます♪

すいません・・・勝手に雪かな?と解釈してました(笑)
ちなみになんですが、写真を一度クリックしたあと、
それ以上には拡大はできないですよね!?

沼のお写真もいいですね。
このレンズ、シャドー部のトーンもばっちりでるので、
雰囲気が伝わってきますよね。

書込番号:9222925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/03/10 19:58(1年以上前)

みみりん1230さん>
 >写真を一度クリックしたあと、それ以上には拡大はできないですよね!?

 と言うと、画面に最大化とかですか?

 >このレンズ、シャドー部のトーンもばっちりでるので、雰囲気が伝わってきますよね。

 ほんとですよね。
 思い切ってこのレンズにした甲斐がありました(^^)
 

書込番号:9224368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/11 17:46(1年以上前)

私も購入いたしました。
まもなく到着します。
D90での使用です。
自分はDXフォーマットでこの画角を使うのが大好きなんです。
VR24−120からのステップアップ。既にもっている同社の70−200F2.8Uを併用して撮影をたのしみたいと思います。
18時−21時便。。。。待ち遠しいです。
先に購入した82mmのプロテクタが「まだかまだか!」と言っているように見えます。

書込番号:9228863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/03/11 22:16(1年以上前)

でかちりさん、購入おめでとうございます(^^)
レンズの太さにビビりませんでしたか?(笑)
写真撮ったら作例アップしてくださいね♪

書込番号:9230227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/12 23:11(1年以上前)

私も検討中です。
アルファード乗りさん、私はお店でニコン純正ナノクリと比べてみて、純正の長さの方にビビってしまいました。(笑)シグマは太いですが私の手には使いやすそうな印象でした。今月中には決断したいと思っています。

書込番号:9235290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/13 08:00(1年以上前)

昨日会社の帰りに試し撮りしてきました。
アップできるような写真ではないので控えさせていただきますが、とても良さそうな印象を受けました。

アルファード乗りさんのおっしゃるとおり、太さにビックリ・・・とまでは行きませんでした(8514があるので)

しかし短いので太さが際立って見えますね。
フォーカスリング、ズームリングが思ったより重め。
同社の70−200くらいをスムーズさを求めていたのでこの辺だけはちょっとがっかりでした。
D90+MB−D80+このレンズ。
かなりの存在感があります。眺めてニヤニヤしております。

今度の日曜日は晴れそうな雰囲気。
撮影を楽しみたいと思います。

書込番号:9236600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/03/13 19:07(1年以上前)

ぴ〜きちさん>
 お待ちしています(^^)

でかちりさん>
 確かに各リング少し重いですね。
 でも、慣れればそんなに気にならないと思いますよ(^^)

書込番号:9238941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2009/03/13 20:01(1年以上前)

皆さんの作例見ているうちにほしくなってしまいました。汗

本日E−3の初期不良の交換品を受け取りにカメキタへ行ったとき、つい店長に値段聞いてしまいました。
82ミリフィルター込み92800円・・想定より安い。
タム28-75/2.8下取り、後もう一つ追加で下取り。

追い金、何とかなる範囲になるよう下取り金額UPして。
・・・しばらく沈黙のあと・・・OK

これから24-70mm F2.8のお仲間になります。
よろしくお願いします。やっちまった>汗

書込番号:9239185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/03/13 21:42(1年以上前)

天国の花火さん>
 購入おめでとうございます(^^)
 フィルター込みでその値段ならお買い得ですね。
 おいらは発売日購入で、レンズだけで94000円でした。
 撮影してきたら作例アップしてくださいね♪

書込番号:9239782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/14 10:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

5枚のdataより作成

元画像の中の一枚

私も、買いました。
もっと使い込んで見ないと、何ともいえませんが、今はとっても満足しています。
D700につけて首からぶら下げると、年の性かちょっと「重い」かな・・・。
でも、何よりとっても写りが「シャープ」です。
最近買ったHDRソフトで遊んでいます。
(石川県の加賀平野から、白山連峰を望む)D700 f7.1
最後に、photoshopにて加工。暗くて陰鬱な北陸の空がちょっと分かるかな?

書込番号:9242312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/03/14 10:43(1年以上前)

water horseさん>
 購入おめでとうございます(^^)
 このレンズを晴れの日に使ったら更に病みつきになりますよ(笑)

書込番号:9242392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/16 00:21(1年以上前)

アルファード乗りさん
私も買ってみました。アルファード乗りさんの作例が背中を押してくれました(笑)。

私が持っているニコンのレンズは全て先端側がズーム、根元がフォーカスなのに対し、これは逆なので最初少し慣れなかったですけど、慣れの問題でしょうね。

フォーカスも、速度も含めて十分OKでした。これから、春、夏、秋と楽しみなレンズが1本増えました。

書込番号:9252572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/03/16 17:51(1年以上前)

ぴ〜きちさん>
 購入おめでとうございます(^^)
 今頃レンズを眺めてニヤニヤしてるんじゃないですか?(笑)
 写真撮ってきたら作例アップしてくださいね♪

書込番号:9255344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/17 08:12(1年以上前)

このレンズを手に入れすでに1週間。
いろいろ撮ってみましたがちょっと気になることが。
D90での使用なのですが、LvでのAFが動作しません。
観察してみると、半押しすると一瞬「カッ!」とHSMが動作した後に緑の枠が点滅(AF作動中)しばらくして赤(AF不能)という状況。
そして昨晩気がついたのですが、普通に撮影していてもHSMが「す〜〜〜〜!カカカカ!!!」「ピピ♪」ってな感じなんです。これって不具合なのでしょうか?
ピンずれも確認できませんし、AFの動作だけが気になります。
みなさんのご意見をいただけますか?

書込番号:9258838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/03/17 18:54(1年以上前)

でかちりさん>
 初期不良かもしれないですね。
 おいらはD700で使ってますが、普通にLV撮影できます。
 まあ滅多にLV撮影しないですけどね。
 とりあえず購入店に連絡した方がいいと思います。

書込番号:9260932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/03/21 19:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

昨日の夕方このレンズで撮った写真です。

書込番号:9281968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2009/03/21 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

逆光での撮影

順光での撮影

逆光での撮影

アルファード乗りさん こんばんは

今日、このレンズがやっと手元に来ました。
D700+MB−D10の組み合わせで装着すると純正標準レンズのようです。

遅くなりましたが作例アップします。

書込番号:9282812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件

2009/03/22 11:38(1年以上前)

天国の花火さん>
 やはりこのレンズを付けると逆光の写真撮りたくなりますね(^^)
 これからも作例アップしてくださいね♪

書込番号:9285685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/27 10:12(1年以上前)

先日LV動作が不良???と書き込みした者です。

その後、通常の撮影に全く問題ないことから、修理に出すのが勿体無くもう少し楽しんでからにしようと思っています。

LVですが、その後も観察をしてみたところ、最終的には合焦するようです。
しかし1秒に一度「カ!」ってちょっとずつHSMが駆動して徐々に合焦の方向に動いています。
いずれにせよ不良のようですので、明日予定しているPIEのシグマブースで相談してみようかと思っています(大笑)

もちろん修理に出しますけど。

さて描写なのですが。

まだアップできるような良い写真が撮れていませんがシャープな写りであることは間違いないですね。とても満足な描写です。
前玉が伸びるのがちょっと好きではありませんが全体的に満足の出来栄えでした。
シグマはあの質感も大好きでして(大笑)

ここに作品をアップされている諸先輩がたの写真に負けないよう日々精進しております。
作品が撮れましたら是非アップしたいと思います!

書込番号:9309794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

日本の価格設定は

2009/03/25 22:15(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

クチコミ投稿数:1件

こちらは、香港からのレポートですが、日本の価格設定は高すぎますね。
すでに、香港では6,200KH$日本円で8万円を切っています。
やはりカメラ人口の違いが価格設定を、このようにしているのかと思います。

書込番号:9303245

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信24

お気に入りに追加

標準

迷いに迷っています

2009/02/15 00:26(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

スレ主 テデムさん
クチコミ投稿数:103件


昨年暮れにD90を購入しました。

フィルム一眼の頃のレンズを引っ張り出してきて、4歳の子供を中心にスナップや身近な風景、鉄道(本格的で
はないですが)撮影を楽しんでいます。

所有レンズは全て純正で50mm、85mm、105mm、135mm、200mmと全て単焦点で望遠系です。
もう少しだけ広角が欲しいのと、子供相手の時レンズ交換でシャッターチャンスを逃すことがあり、標準系の
ズームレンズを検討していました。

純正以外のレンズは使用したことがないのですが、50mm/F1.4の評判の高さからシグマのレンズもいいかなぁと
思い始めています。

さて、迷っているのは旧型と明日発売(日付は今日になりましたか・・・)の新型です。
旧型であれば新型との価格差でスピードライトが買えます。旧型のクチコミでの作例を見ると十分きれいです。

新型の魅力
・逆光に強い(らしい)
・全長が短くなり、カタマリ感のあるデザインが良い(好みによりますが)
・なんと言っても新発売の新型
・D90に装着を考えるとHSM内蔵の方がAFが速いかも

上記以外に価格差を埋めるアドバンテージがあるでしょうか?

書込番号:9096152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 14:13(1年以上前)

初期タイプは中間調がたっぷりと出る肌再現にむいたポートレイト向きの階調が美しいトーン重視型です。新型をキヤノン板の画像を見た限りでは、かなりパキッとしたコントラストで解像線はハッキリとでるシャープさ優先描写に変わってます。トーンが全く違いますね。何を撮影されるか、階調を見る目があるか、で選択は異なると思います。

書込番号:9098775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 14:30(1年以上前)

鉄道や人物の両方を考慮しますと、やはりVR16-85mmF3.5-5.6Gをお勧め致します。24-70mmは望遠側が不足します。70-200mmF2.8を所持されている方が購入すると便利なレンズですから。

書込番号:9098842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/02/15 16:22(1年以上前)

SIGMA旧型というのは24-70mm F2.8 EX DG MACROのことでしょうか。
個人的には旧型という見方はしておりませんが、便宜上旧型としておきます。
私はどちらも所有しておりませんがD700用の標準大口径ズームとして注目しています。

>逆光に強い(らしい)
価格.comでの投稿画像を見た感じでは旧型もかなり逆光には強いみたいですよ。

>全長が短くなり、カタマリ感のあるデザインが良い(好みによりますが)
同感です。Nikon純正はさておきSIGMA旧型と比較してコンパクトになっているので私も注目しています。

>なんと言っても新発売の新型
新型は新しくて良いですよねw

>D90に装着を考えるとHSM内蔵の方がAFが速いかも
旧型との比較はよくわかりませんが、店頭でキャノン用のレンズを試してみた感じでは十分に速かったですよ。

さて、お持ちのレンズラインナップが50mmからというのはかなり辛いかと思いますので、広角をカバーするズームレンズはあったほうがよいと思います。
DX機のD90でこのレンズの広角側24mmというのは、スナップ撮りなら何とかいけると思いますが、風景撮りにはちょっと足りません。
まずは1本、DX専用レンズをお勧めします。
たとえばSIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSM は私もD200で使用していますがスナップ用&風景用の標準ズームとしてお勧めです。

それとも、このレンズに注目しているということは、もしかしたらフィルムカメラとの併用または将来フルサイズ(FXフォーマット)へ移行することをお考えでしょうか。
ニコン用は絞り環がないみたいなのでフィルムカメラとの併用は出来ません。
FX機への移行をお考えの場合、このレンズに注目されるのは自明の理ですね。

となると、旧型と比較した場合、最大撮影倍率が1/5.3と少し低くなるようですので、小物を大きく写したいマクロ撮影的な使い方には少しだけ不利になると思います。逆に最短撮影距離は38cmと短くなっており使い勝手に大きな違いはないと思われます。
やはり全長が短くなったのはありがたいことです。
24-70mm F2.8 IF EX DG HSM 最短撮影距離 38cm 最大倍率 1:5.3 全長94.7mm 質量790g
24-70mm F2.8 EX DG MACRO 最短撮影距離 40cm 最大倍率 1:3.8 全長115.5mm 質量715g
(参考)AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED 最短撮影距離 38cm 最大倍率 1:3.7 全長133mm 質量900g

SIGMA新型の魅力はHSMフルタイムマニュアル機能にあると思います。
描写性能はどちらも遜色無いようですので、あとは好みとお財布の問題かと。

書込番号:9099316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/02/15 16:28(1年以上前)

訂正です。
>ニコン用は絞り環がないみたいなのでフィルムカメラとの併用は出来ません。

ニコン用は絞り環がないみたいなのでGタイプレンズに対応していないフィルムカメラとの併用は出来ません。

書込番号:9099344

ナイスクチコミ!0


スレ主 テデムさん
クチコミ投稿数:103件

2009/02/15 20:48(1年以上前)


モンスーンの庭2さん、ココアスキーさん、返信ありがとうございます。
今日は久しぶりに家族と休日が合いましたので、嫁さんの買い物に付き合わされて先ほど帰宅しました。返事が
遅くなりまして申し訳ありません。


モンスーンの庭2さん
階調を見る目・・・自信ないです。しかし、モンスーンの庭2さんのわかりやすい表現ありがとうございます。
レンズ板のあちこちで拝見していて、参考にさせて頂いています。
このレンズで鉄道もと欲張ってはいませんので大丈夫です。鉄道だけでなく、乗り物全般大好きで、地上を走る
乗り物は元より、空、海、海中と大好きです。見てるだけでも満足な方です。まぁ海中のものはおいそれと見る
ことはできませんが(笑)
将来、空のものもと手を広げれば、もっともっと望遠が必要になるでしょうから望遠レンズは後から考えようと
思っています。


ココアスキーさん
キタムラのネット販売に本日発売のものしか載ってなかったものですから、新型置き換えかと思っておりました。
モーター搭載の有無や描写の違いで併売なのでしょうか。

フィルムカメラとの併用や、FXフォーマットへの移行を具体的に予定している訳ではないんですが、現在の手
持ちレンズがフィルムカメラのものなので、将来そんな気になった時に、DXレンズよりはとは考えていました。
フィルムカメラはFM2とF801ですが、F801の方は対応してたような・・・最大絞りでロックして使用
してた記憶がありますが、現在電池を抜いて冬眠中でして。でも、レンズのデザインとしては絞り環がある方が
好きだったりします (^^

嫁さんの買い物に付き合いついでにキタムラとヨドバシに嫁さんをつき合わせました。キタムラの方で価格を聞
いてきたのですが、従来型と新型ではちょうど倍の価格差・・・

詳細なデータまで添付して頂いてありがとうございます。全長(デザイン)・重量共に新型の方が魅力的です。
でも、価格差が倍・・・

検討して電話すると、店員の名刺まで頂いてきてしまいました。楽しい悩みではありますが今夜も悩みそうです。

書込番号:9100781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 22:46(1年以上前)

私が新品購入したことのあります初代シグマ24-70mmF2.8はシグマとは思えない豊かな階調がたっぷりとでる人物の肌やペットの毛並みを柔らかく描写してくれる素晴らしいレンズです。ただズームリングの回し出しのトルクが重すぎます。F6のマウントが痛みそうだから売却しました(笑)。レンズはスペックだけ見ても、中古購入しても理解できない部分は多々あります。たぶん操作性の部分でも改良はされていると思われます。ただ初代のトーンはプラナー調でしたが、新型は完全にハッキリ、クッキリ、コントラストがやや高い、ゾナー調のトーンに変更されていますよ。ご自分が、やさしい写り好きか、パキッとした写り好きかで選ばれた方が幸せになれると思います。レンズはスペックより実際の写りですから。

書込番号:9101712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/15 22:57(1年以上前)

>モーター搭載の有無や描写の違いで併売なのでしょうか。
どうなんでしょうね?その辺の情報は聞いたことはありません。
現在SIGMAから販売されているf2.8通しの標準ズームはこれで4本目になりますから、どれかが販売中止になってもおかしくはないと思います。ただ、比較されたレンズは名称に唯一「MACRO」を冠しているので、価格帯、特徴の棲み分けを考えると残りそうな気はしますが。
いや、ホント楽しい悩みですよね。

書込番号:9101798

ナイスクチコミ!0


スレ主 テデムさん
クチコミ投稿数:103件

2009/02/15 23:29(1年以上前)


またまたお二人とも返信ありがとうございます。

パキッとしたコントラストが高いのも好きだったりします。でも、優しい雰囲気も捨てがたい・・・
両方買って、被写体によって使い分ければ理想なんでしょうけど、そこまでの目も腕もないですし。

等倍撮影できるのがマクロレンズってイメージがあるのですが(せめて1:2)結構シグマってマクロって付けま
すよね。明確な基準ってないのでしょうか。

これからまた楽しく悩みまくってみます。

書込番号:9102071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2009/02/16 07:02(1年以上前)

テデムさん、おはようございます。

現在旧型(24-70mm F2.8 EX DG MACRO)でカメラライフを謳歌している
チョロぽんと申します。
旧型の板で結構な数の作例をアップさせていただいていますが、
描写力に関しては全く不満はありません。

現在、主にD700に装着しておりますが、時によってはDXのD300にも
付けていますが、それぞれのフォーマットにおいてもいい写りを
してくれています。AFスピードもそこそこ速いですし。

だた、操作性はハッキリ言って×です。AFエリアが中央に集中気味のFX
で構図を決める際、ピントを合わせたい位置がAFエリアから外れてしまった
時にMFに切り替える操作が結構めんどうくさかったりします。

新型の描写力については出たばかりということもあり、まだまだ未知数なところが
多いと思います。単純に比較できないとは思いますが、キャノン板や今回さっそくご購入
されたニコンユーザーの皆さんの作例を拝見させて頂いて感じたことは、F2.8開放での
四隅の減光の度合いは旧型のほうが若干ですが優れているような。

逆光に対しては旧型もなかなかいいと思いますが新コーティングを施した新型に分がある
のは間違いないでしょうね。
私自身、シグマのレンズは光学性能が優れており、その描写力が気に入っておりますので
新型の購入も視野に入れています。ただ、もう少し皆さんの作例を拝見させて頂いて
から、ということになると思いますが(ズルイですかねー?)。

書込番号:9103189

ナイスクチコミ!0


スレ主 テデムさん
クチコミ投稿数:103件

2009/02/16 21:40(1年以上前)


チョロぽんさん、こんばんは。

そうですか・・・操作性は×なんですね。その意味ではHSM搭載に分がありそうですね。
実は、迷いに迷った理由の一つに、チョロぽんさんの作例があります。ネコちゃんや雪景色の作例にかなり魅か
れるものがありまして、先週から繰り返し見させて頂いておりました。

結局、他に欲しいレンズもありまして、価格的にも魅力の現在旧型のものを今日注文しました。帰宅して、その
チョロぽんさんから返信を頂いていて正直驚いています。

径は若干細いものの、全長は少しだけ長いDC135mmをD90に装着して、大きさのイメージのためにチョロぽん
さんのD90の写真と見比べていましたが、チョロぽんさんのレンズは絞り環があるようですね。ネット販売の
レンズの写真では絞り環がないようですが、その違いだけで他のスペックや描写等に違いはないのでしょうか。

チョロぽんさんの作例の中で、雪の質感がとても好きです。まぁ、同じレンズを使用してもフォーマットの違い、
それに、なんと言っても腕の差でチョロぽんさん程の雰囲気はまだまだ出せそうにないですが。

僕の地域も雪が降ります。また、琵琶湖ほどの大きさではないですが湖もあります。その湖の近くにシグマの工
場があります。まぁ工場があるからと言って、そこで調整やらして貰える訳ではないので、多少の親近感がある
だけですが(苦笑)

書込番号:9106260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2009/02/17 06:46(1年以上前)

テデムさん、おはようございます。

昨夜お返事いただいていなのですね、当方仕事で走り回っていましたので
こちらからのお返事遅れまして申し訳ございません。

旧型(24-70mm F2.8 EX DG MACRO)のご注文、おめでとうございます。

>操作性は×なんですね。その意味ではHSM搭載に分がありそうですね。
実は、迷いに迷った理由の一つに、チョロぽんさんの作例があります。
ネコちゃんや雪景色の作例にかなり魅かれるものがありまして、先週から繰り返し
見させて頂いておりました。

作例、ご覧いただきましてありがとうございます。新型の板で旧型の評価をするのも
なにか気が引けますが、旧型の写りに関しては全く不満もなく”使い倒し”状態です(笑)。

旧型の操作性は×という表現をしましたが、新型や現行ニコン純正などみたいに
シームレスに切り替えが出来ないため、比較する意味での表現と思ってくださって
結構ですよ。
このレンズの焦点域を考えるとポートレート、スナップ、風景などが主となると思いますし、
実際そのようなシチュエーションでの出番がほとんどです。必然的にAFよりもMF
多用となっています(私の場合)ので、AF⇔MFの切り替え時の操作性の悪さは
ご愛嬌程度にしか捉えていません。それ以外の操作については特に不便を感じること
なく使っています。

>チョロぽんさんのレンズは絞り環があるようですね。ネット販売の
レンズの写真では絞り環がないようですが、その違いだけで他のスペックや描写等に
違いはないのでしょうか。

え?旧型(24-70mm F2.8 EX DG MACRO)は絞りリングありますよ。価格の製品写真では
見えにくい(真横からの画像のため?)かもしれませんね。
ちゃんとリング、付いてます(笑)。このリングのおかげでフィルム一眼F3HPでの使用
も可能となりますので重宝しています。

私も新型には非常に興味を持つ一人ですが、旧型の写りに満足しているので今すぐ新型を
購入することはないと思いますが、FXとDX(画角は異なりますが)両機に付けて楽しむ
ことも一つだと思っていますので、しばらく様子を見てからDX用に買うかもしれません(笑)。

書込番号:9108332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/17 07:28(1年以上前)

私もチョロポンさんの逆光雪景色は好きです。あの雪の階調は初代でナイト出ないと思いますよ。新型はゾナーのようにカリカリとした写りですから。私も売却するまで初代の望遠側70mmF2.8開放で、女性ポートレイトばかり撮っていました。単焦点のプラナー100mmF2.0のようにシットリと肌の湿度の出る素晴らしいレンズです。シグマの写りじゃありません(笑)。

書込番号:9108386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2009/02/17 15:17(1年以上前)

横レス、すみませんです。

モンスーンの庭2さん、有難うございます。

>単焦点のプラナー100mmF2.0のようにシットリと肌の湿度の出る素晴らしいレンズです。

私はプラナー100mmF2.0は持っていないのでわかりませんが、所持している
Planar T* 1.4/50での階調に非常に良く似ているといつも思っています。

それとピンはシャープに、ボケは柔らかくといったところが旧レンズのいいところ
ですね。新型にもこういったところを継承されているとよいと思うのですが
いかがなものでしょう?

書込番号:9109855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/17 16:03(1年以上前)

全長を短くした分、2線ボケを恐がる余り、やや腰のないヌルイボケになっていますネ。切れはかなり向上し、トーンは硬調になっています。初代の写りをお気に入りの方は、新型のトーンの違いに幻滅するかもしれませんネ。ローパスフィルターのボカシに負けない、デジタル専用のシャープでコントラストの高いビギナー受けする写りです。

書込番号:9109994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2009/02/17 16:16(1年以上前)

モンスーンの庭2さん、こんにちは。

旧型とはかなり内容が違っているものなんですね。
いずれにしても、少し様子を見てみます。

有難うございました。

テデムさん、またまた横レス、お邪魔虫でした。

書込番号:9110036

ナイスクチコミ!0


スレ主 テデムさん
クチコミ投稿数:103件

2009/02/17 21:14(1年以上前)


チョロぽんさん、モンスーンの庭2さん、こんばんは。

>テデムさん、またまた横レス、お邪魔虫でした。
いえいえ、お二人のレスを見て、旧型を注文してホント良かったと嬉しく思います。確かに新型の板でなんです
が(汗)
目や腕には自信はないのですが、モンスーンの庭2さんの旧型の描写の表現は、チョロぽんさんの作例でイメー
ジしていました。入荷の連絡が楽しみです。
現在は50mmを付けっ放しにしていますが、今後は24-70mmを使い倒していこうと思います(デカイかもですが)

絞り環あるんですね。D90で使用する分にはデザイン的(気分的)なものなんですが (^^)ゞ

今朝は昨晩からの雪で、早く出社し職場の除雪に行ってましたので、返信が遅れましてすみませんでした。
太陽が出ていれば写真を撮りたくなるところでしたが、あいにく曇りでしたし、なんといってもその雪は仕事に
は邪魔なものですから・・・(笑)

書込番号:9111365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/02/18 00:33(1年以上前)

テデムさん
ついに決心されたのですね。おめでとうございます。
おかげさまで私も参考になりました。

モンスーンの庭2さん
>全長を短くした分、2線ボケを恐がる余り、やや腰のないヌルイボケになっていますネ。
やはりそう見えますか。私の期待としては旧型の描写を継承してもらいたかったのですが、皆さんの投稿画像を見た感じだとなんか違う感じがしていたんですよね。私もに旧型に決めようかなw

チョロぽんさん
私が参考にさせてもらったのはチョロぽんさんの投稿作品だったみたいですね。作品としてもレンズテストとしてもすばらしくよく撮れてますよね。あの草をはむネコちゃんも柔らかくていい感じです。

書込番号:9112880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2009/02/18 07:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

旧型で。

旧型で。

旧型で。

テデムさん、ココアスキーさん、おはようございます。

テデムさん、
入荷の連絡が楽しみですね!手にされたら雪の写真、たくさん撮ってくださいね。

私の住んでいるびわ湖周辺も昨日雪が降り、曇り空ながらさっそく撮影に行って
まいりました。旧型での作例で他の皆さんには恐縮ですが作例アップしてみます。
最後の1枚は、先ほど庭先に出て開放絞りで撮ったものです。

ココアスキーさん、
モンスーンの庭2さんがご指摘されておられること、やはりココアスキーさんも感じて
おられましたか、まったくもって同感です。それに開放での四隅の光量落ちの多さには
ちょっと驚きました。

新型には旧型にはない良い点もあるとは思いますが、それがはっきりと私自身納得できる
までは柔らかい描写(かといって眠い描写ではなくピンがしっかり出てボケが柔らかとい
う意味)が好きなので旧型を使っていくつもりです。




書込番号:9113564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/18 11:31(1年以上前)

あのデザインが重苦しい(笑)シグマ初代は、私の持っていたEF28-70mmF2.8Lと同じ階調優先型で細い線もシッカリとでる同じ描写をします。あの値段でキヤノンの約20万円の写りですね。望遠の開放側も大好きなんですが、このシグマ初代は24mm側でも全画面、細い線とシャドウにすごい粘りがありツブレません。単焦点の24mmを上回るトーンと細い線がでます。ニコンやキヤノンのクソ高い大口径標準ズームを買う必要性は全くありません。操作性だけ目をつぶれば(笑)。私はシグマ初代をプラナーのズームだと思っています。新型が発売されたのですから40%引き位になってくれたら再度、新品購入したいと思っています。新型は写りを見て、興味がなくなりました。スポット的に濃度の濃い周辺落ちと、ヌルいアトボケは耐えられない性格ですから(笑)。

書込番号:9114229

ナイスクチコミ!0


スレ主 テデムさん
クチコミ投稿数:103件

2009/02/18 21:28(1年以上前)


ココアスキーさん、チョロぽんさん、モンスーンの庭2さん、こんばんは。

>ついに決心されたのですね。おめでとうございます。
>おかげさまで私も参考になりました。

ありがとうございます。
なんか旧型を語るスレになって心苦しいですが、皆さんの参考になれば幸いです。

>入荷の連絡が楽しみですね!手にされたら雪の写真、たくさん撮ってくださいね。

ありがとうございます。月曜TELにて注文しましたが、まだ入荷の連絡はありません。あっても、店の閉店時
間までは仕事で、次の休日は月曜ですので4〜5日は身動きが取れない状態ではありますが。

チョロぽんさんは琵琶湖に近い所にお住まいなのですね。県内にある湖とは猪苗代湖です。シグマの工場がある
会津地方は以前豪雪地帯でした。昨今は温暖化のためか以前ほどの積雪ではないようです。逆にフラガールのハ
ワイアンズのある地方はめったに雪が降りません。福島は横に広い県ですから。
僕が住んでるのは、ちょうど中間くらいですから、雪はそこそこですね。今夜も少しちらついていますが、まと
まった積雪にはならない程度です。ドカッと振った翌日がピーカンで休日なんてのはサイコーですね。

プロフィールを拝見させて頂いたら、チョロぽんさんもオートバイに乗るのですね。僕も大好きで、今年はカメ
ラを積んで走り回るのを楽しみにしています。
話題がそれて、すみませんでした。

それにしても、皆さんのレンズを見る目が肥えていることには驚かされます。今は、自分の好みさえよくわかっ
てないような程度ですので、精進ですね。

書込番号:9116708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 私のAWARDS  

2009/02/19 07:01(1年以上前)

テデムさん、おはようございます。

>県内にある湖とは猪苗代湖です。

よいお処にお住みですね、十数年前、オートバイの限定解除試験合格(8回目でやっと合格)
記念に京都(当時は故郷の京都に住んでいました)からバイクで磐梯山と猪苗代湖を
撮影しに行きました。当時はデジカメなどはもちろんなく、フィルム一眼F3HPとF4Sを
積み込み行った思い出があります。あの頃は若かったー。

すみません、私こそ話がそれてしまいましたね。
あと少しで手に入りますね、テデムさんもバイクであちらこちら撮影に行かれる
ことでしょう。良いお写真撮れましたらまたアップしてくださいね!

書込番号:9118670

ナイスクチコミ!0


スレ主 テデムさん
クチコミ投稿数:103件

2009/02/19 22:39(1年以上前)


みなさん、こんばんは。

今日の夕方、入荷のTELがありました。アテにしていた休日は、子供の通院のために時間を取られそうなので
今日無理して取りに行って来ました。これで休日から使用できそうです。

思ったよりはデカくなくクルマ移動がメインだと付けっ放しも苦にならなそうです (^^)/
嫁さんに内緒の資金で購入したので、こっそり室内撮りしてみましたが、室内のあちこちを撮った感じではAF
にも問題なさそうだし、AF速度も速い。HSMでなくても十分と感じましたがHSMだとよりスムースなんで
すかね。
休日が今から楽しみです。


チョロぽんさん
D90は不具合があって手放していたんですね。残念です。
実は、嫁さんに内緒の臨時収入がD700に手が届きそうな額だったので、本体も悩んだのですが今回はレンズ
の充実に資金を使うことにしました。将来的にはとの目論見もあるので、できるだけFXレンズで揃えようと思
っています。

京都から会津ですか・・・バイクで来るには確かに若くないとキツイでしょうねぇ。僕も反対に京都にカメラを
持って行ってみたいですが、バイクで行く根性は今はないかも (^^ゞ
京都も琵琶湖も就学旅行で行ったっきりです。

>あと少しで手に入りますね、テデムさんもバイクであちらこちら撮影に行かれる
>ことでしょう。良いお写真撮れましたらまたアップしてくださいね!

まだまだ、皆さんに披露できる写真は撮れないですが、いづれ・・・
その時までDG MACROの板が残ってますように(笑)

書込番号:9122331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/23 16:35(1年以上前)

シグマ史上、最高のズームレンズですよ。階調がこれほど出るシグマズームはありません(笑)。使い倒してくださいね。

書込番号:9142841

ナイスクチコミ!0


スレ主 テデムさん
クチコミ投稿数:103件

2009/02/25 21:48(1年以上前)

モンスーンの庭2さん

ありがとうございます。先日の休日は、予定していたテスト撮りができませんでしたが、
手近なものを撮ってみた感じは大変満足しています。

天気の良い日の休日が楽しみです。

書込番号:9155519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信22

お気に入りに追加

標準

先ほど到着しました。!(^^)!

2009/02/15 10:58(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件
機種不明

先ほど無事到着しました。

室内で数枚試写してみましたがピントもOK、コントラストも私の好みでお気に入りになりそうです。

今日はお天気が悪くて外に持ち出せないのが残念でなりません。

書込番号:9097927

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 12:51(1年以上前)

おめでとうございます。うらやましい(笑)。1.2m位にティッシュの箱を立てた後ろをできるだけ離したアトボケを見せてくださいませ。m(._.)m

書込番号:9098431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 12:55(1年以上前)

追伸 70mmの開放でよろしくお願いいたします。ペコリ。

書込番号:9098450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/02/15 14:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も購入を検討していますので宜しければ作例も早く紹介して欲しいです。。

書込番号:9098764

ナイスクチコミ!1


迷老羊さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/15 15:28(1年以上前)

機種不明

70mm F2.8

岡山も午後は曇りです。
メジャーで約1.2mとしました。
バックは約100m先のマンションです。
初めての写真アップで手持ち撮影です。
お役にたてればよろしいのですが。

書込番号:9099091

ナイスクチコミ!3


e33さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 16:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

裏山で撮ってきました。
SILKYPIXで現像しています。

書込番号:9099243

ナイスクチコミ!1


e33さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 16:19(1年以上前)

↑ごめんなさい。データが消えてますね。

D700
ISO 200 ストロボ非発光 RAWからまんまで現像してリサイズしています。

1. 70mm F8 1/400
2. 24mm F2.8 1/400
3. 70mm F2.8 1/400
4. 70mm F2.8 1/500

駄作ですが、少しでも参考になれば…。花はギリギリまで寄っての手撮りです。

書込番号:9099306

ナイスクチコミ!1


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2009/02/15 17:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

せっかく届いたのにお天気は最悪・・・・
リクエストいただいた条件での撮影をする時間もなく試写した数枚をアップします。
へたくそですので雰囲気だけでも・・・・

ISOは400〜1600
全て開放です。

書込番号:9099747

ナイスクチコミ!2


e33さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 19:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

f2.8

f4

f5.6

テスト撮影の時間がとれましたのでアップしときます。
前面の被写体との距離はレンズ前面より約70cm。
前後の距離は頭to頭で約10cmです。

書込番号:9100370

ナイスクチコミ!2


e33さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 19:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

f2.8

f4

f5.6

f8

続いて前ボケです。

書込番号:9100393

ナイスクチコミ!2


e33さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 20:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

一号との距離は約50m、台座は一辺5cm。

書込番号:9100461

ナイスクチコミ!2


e33さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 20:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ポストがのっている写真は防湿庫の前面まで110cm。

いずれの写真もRAW SILKYPIXでリサイズのみでそのまま現像しています。

長々とすみませんでした。
いつもこちらで皆さんのご鞭撻を参考にさせていただいてますので
微力ながらお返しができればと。

もっとこのレンズユーザーが増えて作例がたくさん出ますように…。
*私はメーカーの回し者ではありません。写真好きのじじぃです。

スレ主さま、勝手にぶら下がってすみません。

書込番号:9100564

ナイスクチコミ!2


迷老羊さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/15 20:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

左上をトリミング

70mm F8.0をトリミング

70mm F2.8

重ねて投稿すみません。
どなたか教えて頂きたいのです。
70mm F2.8で撮った木洩れ日を
等倍で観察すると魚眼状になっていました。
F8.0まで絞ると消えています。
普段はこんな撮りかたはしないのですが、
逆光に強いということであえて試みてみました。
魚眼状になる理由を教えて頂けたら有り難いです。
2日間で数百枚とりましたが、他は特に気になる事は
ありませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:9100690

ナイスクチコミ!1


迷老羊さん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/15 21:35(1年以上前)

夢中でうっかり書き落としました。
スレ主さま、勝手にぶら下がってすみません。
深くお詫び申し上げます。そちら雪なのですね。
雰囲気がよく伝わります。

書込番号:9101109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 21:55(1年以上前)

たいへんありがたく拝見いたしましたぁ、マンションの自然なボケはナイスですねぇ、脚立とメジャーまで持ち出され、ギャラを支払いたい気分です。本当にありがとうございました。ペコリ。

書込番号:9101256

ナイスクチコミ!1


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2009/02/15 21:58(1年以上前)

迷老羊さん

どうぞおきになさらぬように・・・・
同じスレに写真がたくさんあった方が見に来た方には好都合かと思いますので・・
キャノン版に負けないようにこちらも盛り上がって行きましょうね。

書込番号:9101277

ナイスクチコミ!2


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2009/02/15 22:01(1年以上前)

e33さん

すばらしい比較写真ありがとうございました。
どういう風に撮ればいいのかわからずとても参考になりました。

どんどん写真アップお願い致します。

書込番号:9101302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 22:09(1年以上前)

みなさまの試写、たいへん参考になります。ありがとうございます。購入された方、スレ主さま、ドンドン作品も貼ってくださいませ。

書込番号:9101366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2009/02/15 22:24(1年以上前)

お邪魔いたします (*^^)v

レンズをセットされた真横からのお写真を見て一言・・・

「ん〜〜〜カッコイイ〜〜〜!!」 !(^^)!

書込番号:9101494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のオーナー24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の満足度3

2009/02/22 18:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も15日に購入しようかと思ったのですが、行きつけのビックカメラでは発売当日の入荷はないと言われてしまったので、購入意欲が下がりっぱなしで、その間、みなさんの書き込みをいろいろと参考にさせていただきました。

当たり外れありそうですが、みなさんの作例や実物(Canon)を店頭で触り購入を決意しました。

そこで近所を本日回ってきました。
参考情報として書きますが、ヤマダ電機、コジマ電機はまだ未登録(レジに情報が登録されていない)で売価をはじき出せずシグマが営業している明日以降でないと価格が出せない状態でした。ケーズデンキは、メーカー以外は取り寄せはできないと断られてしまいました。

ビックカメラですと116,800円(ポイント10%)を提示。なんとかそこから2,000円引迄はOKがでました。

ダメ元で、カメラのきむらに寄り価格を聞いたところ、105,000円の提示があり、交渉の結果98,000円で予約することになりました。1週間程で入荷するようです。

3月にD300に付けて、卒業式、入学式、桜を撮る予定です。
みなさまのお仲間に入れていただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。



※確認地域は千葉県柏市です。

書込番号:9137836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/23 16:04(1年以上前)

シグマはメーカーだと思っていた。

書込番号:9142759

ナイスクチコミ!0


スレ主 gh-bl32さん
クチコミ投稿数:212件

2009/02/23 19:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは!

ケーズ電気はシグマをメーカーと認知していない?
少しおかしいのでは・・・・

昨日久しぶりにお天気が良かったので外で早朝に撮影したものを・・・・
初心者ですのでただ写り具合だけ見てくださいね。

書込番号:9143411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)のオーナー24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)の満足度3

2009/02/23 23:11(1年以上前)

gh-bl32 さん、グッとくるものがありますね。
私も早く撮りたいです。

ケーズデンキのホームページを見てもシグマは1件しか該当がありませんでした。
カテゴリもないし。

今日ヤマダ電機から連絡がありました。
価格.comの値段までは下げられるようです。
ただ、在庫がかなり少ないので3月上旬まで待ってほしいとのことです。

書込番号:9145112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)を新規書き込み24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)
シグマ

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月15日

24-70mm F2.8 IF EX DG HSM (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング