TM-400 コードレス オプティカル トラックマン のクチコミ掲示板

2008年12月26日 発売

TM-400 コードレス オプティカル トラックマン

直径44mmのトラックボールや8ボタンを備えたワイヤレスオプティカルトラックボール。直販価格は8,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:トラックボール インターフェイス:USB/PS/2 ボタン数:8ボタン 重さ:223g TM-400 コードレス オプティカル トラックマンのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TM-400 コードレス オプティカル トラックマンの価格比較
  • TM-400 コードレス オプティカル トラックマンのスペック・仕様
  • TM-400 コードレス オプティカル トラックマンのレビュー
  • TM-400 コードレス オプティカル トラックマンのクチコミ
  • TM-400 コードレス オプティカル トラックマンの画像・動画
  • TM-400 コードレス オプティカル トラックマンのピックアップリスト
  • TM-400 コードレス オプティカル トラックマンのオークション

TM-400 コードレス オプティカル トラックマンロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月26日

  • TM-400 コードレス オプティカル トラックマンの価格比較
  • TM-400 コードレス オプティカル トラックマンのスペック・仕様
  • TM-400 コードレス オプティカル トラックマンのレビュー
  • TM-400 コードレス オプティカル トラックマンのクチコミ
  • TM-400 コードレス オプティカル トラックマンの画像・動画
  • TM-400 コードレス オプティカル トラックマンのピックアップリスト
  • TM-400 コードレス オプティカル トラックマンのオークション

TM-400 コードレス オプティカル トラックマン のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TM-400 コードレス オプティカル トラックマン」のクチコミ掲示板に
TM-400 コードレス オプティカル トラックマンを新規書き込みTM-400 コードレス オプティカル トラックマンをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

この製品の新製品出ないかな…

2011/01/04 05:47(1年以上前)


マウス > ロジクール > TM-400 コードレス オプティカル トラックマン

クチコミ投稿数:75件

M570がとても人気なのですが、僕はトラックボールは親指一本で動かすより、人差指その他の複数本で動かす方が好みです。
 TM400もM570も部品がヘタレなので、TM400の形を模してトラックボールの新製品が発売されることを希望しています。
 皆さんも僕の様な考えをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

書込番号:12458256

ナイスクチコミ!5


返信する
@AUG@さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/13 17:36(1年以上前)

私もこのタイプのUnifying対応トラックボールが出て欲しいですね。
私の場合、さらに特殊でどちらかというと中指でボールを操作するので、
他のタイプは殊更苦手で。(細かい操作の時は薬指も併用、人差し指はスクロールに)

TM-400が故障し、買い直すのも馬鹿らしいので新機種を待ちつつ今はマウスで急場を凌いでいますが、
親指で側面を押そうとしてみたり、ちょっと難儀していますw

書込番号:13004403

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Macでまともに動いてますか?

2010/06/18 02:16(1年以上前)


マウス > ロジクール > TM-400 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 zeronineさん
クチコミ投稿数:29件

職場のPC(XP)でCT-100を愛用しており、自宅(MacOS10.5.8)のマウス(MX Revolution)の
チャタリングがひどくなってきたせいもあり、自宅用にとTM-400を導入しました。

・・・が、どうも動作が怪しいのです。例えば、

あるボタンにキーストロークとしてCTRL+Wを登録しているのですが、ブラウザ(Firefox)では
使えるがFinderでは動かない、とか

(Safariでは動いているので設定に問題があるのかも知れませんが)Firefoxだとデフォルト設定の
ままなのに「進む」「戻る」を押すとクルーズ状態になります。しかも左クリックも併発しているらしく
リンク上で「戻る」を押すとリンク先にとんでしまいます。

Finder上でも上記キーストローク時に左クリックが併発されてるみたいです。と言うかFinder上では
キーストローク自体機能してくれないので押す意味はなくなってるのですが、何度か削除アイコンの
上で押してしまい、TimeMachineのお世話になる事態が数件発生しました。

ハズレをひいたのかも?とXPにつないで試してみましたが、こちらでは普通に動いてくれています。
ソフトはロジクールのHPからとってきたので最新ですし、
もしかしてTM-400はMac、特にFirefoxやFinderと相性が悪いのでしょうか?

書込番号:11510573

ナイスクチコミ!0


返信する
2473さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/06 06:16(1年以上前)

環境設定のスクリーンショット

Logicool コードレスオプティカル TRACKMAN [CT-100]も含めると、6から7年くらいロジクールのオプティカルトラックマンを愛用してますが、特に今まで困った事は一度もありませんでした。MacOSもなんどもアップデートしたり、色々なアプリケーションをインストールしたり、怪しいファイルも開いた事もありますが、TM-400(CT-100)の調子が悪くなった事はないです。

初代、CT-100、3から4年使いましたがボタンのへたりや故障など一度もなし、塗装が剥げて来たのと、TM-400が格好良かったので、買い替え。1年前に本体を分解してプラスティックパーツだけにして、表面を奇麗に塗装して復活!現在現役でがんばってます。

2代目、1年ほど使ったあたりで、レシーバーの感度の半径を広げる動画をネットで見てしまい、試した結果、失敗して破壊。それ以外で故障、不具合など特になし。(その後本体をカスタムしようとして失敗、壊してしまいました)

3代目&初代(復活)(現在使用中)自宅用と仕事用で1から2年使ってますが、どちらも普通に使ってればハード、ソフトともにOS&ドライバーのバージョンに関係なく快適に動いてます。

ちなみに現在の環境は
MacOS10.6.7 MacPro(MA970J/A)、MacBook Pro(MB986J/A)
ドライバーLogicool Control Center 3.3.0
環境設定のスクリーンショットもついでにのせておきます。

書込番号:12976655

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信22

お気に入りに追加

標準

ボタンのヘタリが思ったよりも早くきた

2010/03/31 11:43(1年以上前)


マウス > ロジクール > TM-400 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 egogaeさん
クチコミ投稿数:39件

親指側の3ボタンのうち上奥のボタンの効きが悪くなりました。
反応したりしなかったり、強く押せば反応するのですが。
ファミコンみたいに中のシリコンゴムだけ売ってないですかね。

書込番号:11167437

ナイスクチコミ!0


返信する
L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件 TM-400 コードレス オプティカル トラックマンの満足度4

2010/03/31 15:12(1年以上前)

カチカチと音はしますか?
音がするのに反応しない場合は
マイクロスイッチ内部が壊れてる可能性が高いです。

逆に反応するのに音がしない場合は、
マイクロスイッチがヘタってます。

「反応したり、しなかったり」

音がリンクしてる場合は、
分解すると解かりますが、
ボタン類のテコが変形してる可能性もあります。

変形で反応が悪い場合は、
マイクロスイッチが当たる部分に、
適度な大きさに切ったプラ板等を
薄い両面テープで貼ると直る場合もあります。

マイクロスイッチの不良は、
マイクロスイッチをまるごと交換するしかないと思います。

書込番号:11168249

ナイスクチコミ!0


スレ主 egogaeさん
クチコミ投稿数:39件

2010/03/31 15:26(1年以上前)

>カチカチと音はしますか?
必ず音がします。

>音がするのに反応しない場合は
>マイクロスイッチ内部が壊れてる可能性が高いです。
強く押せば100%反応があります。

いかがでしょうか。

書込番号:11168293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2010/03/31 15:58(1年以上前)

三年保証ではないですか?
運?がよければ先送りにて対応できるかも?
一度ロジに連絡してみてはいかがでしょうか

書込番号:11168404

ナイスクチコミ!0


Go-Roaderさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/31 17:22(1年以上前)

こんにちは。

ちょっと荒業ですが。経験より。
マウスを分解して、マイクロスイッチのスイッチ部を普通に押した場合、普通に動作しますか?
クリック動作すればマイクロスイッチはひとまず問題なしです。

では逆にボタンの裏がわ(内側のマイクロスイッチのスイッチに当たる部分)の状態はどうでしょうか?凹んでません?

自分の場合、別機種のマウスですが、ちょうどボタンの裏のスイッチに当たる部分がスイッチの形状に凹んで(磨耗して)いました。
瞬間接着剤を微量(凹んだ部分が平坦になる程度)ボタン裏に流し込み、固まってから使用したら元の感触に戻りました。

ただ、ロジクールのラベル裏にネジが隠れているため、ラベルを剥すので、保証の話しもありますから、保証期間内であれば保証対応をお勧めします。

書込番号:11168655

ナイスクチコミ!0


スレ主 egogaeさん
クチコミ投稿数:39件

2010/04/01 18:44(1年以上前)

>三年保証ではないですか?
たぶんそうです。
>運?がよければ先送りにて対応できるかも?
>一度ロジに連絡してみてはいかがでしょうか
してみます、ありがとうございます。

こんにちは。

>マウスを分解して、マイクロスイッチのスイッチ部を普通に押した場合、普通に動作しますか?
分解しても、マイクロスイッチが奥まったとこに入っていて、アクセスできませんでした。

>では逆にボタンの裏がわ(内側のマイクロスイッチのスイッチに当たる部分)の状態はどうでしょうか?凹んでません?
奥まったところにあって、見えません。

>ただ、ロジクールのラベル裏にネジが隠れているため、ラベルを剥すので、保証の話しもありますから、保証期間内であれば保証対応をお勧めします。

隠れネジはありませんでした。保証期間内なのでメーカーに出すことにしました。

前回CT100は無線がいかれて昇天しましたが、今回はスイッチかよ・・・とほほです。運が悪いのか・・・。

書込番号:11173340

ナイスクチコミ!0


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件 TM-400 コードレス オプティカル トラックマンの満足度4

2010/04/02 18:02(1年以上前)

ご愁傷様です。
私の初代CT-100も僅か半年ほどで壊れて、
買いなおしましたからw

二代目は、こないだまで5年以上使ってましたよ。

書込番号:11177571

ナイスクチコミ!0


スレ主 egogaeさん
クチコミ投稿数:39件

2010/04/03 15:14(1年以上前)

保証書がない・・・

書込番号:11181582

ナイスクチコミ!0


スレ主 egogaeさん
クチコミ投稿数:39件

2010/04/07 11:15(1年以上前)

ちっ、ボタンも調子悪けりゃ、今度は電池警告も来てないのにマウスカーソルがたまに動かなくなるぜ・・・。くそぅ・・・。運が悪いし、保証書なくした俺も悪い・・・

書込番号:11199744

ナイスクチコミ!0


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件 TM-400 コードレス オプティカル トラックマンの満足度4

2010/04/07 20:05(1年以上前)

昔からの症状ですw
「仕様です」ってやつですねw

TM-400になって改善されてるかなと思ったら、
やっぱりたまに通信不良になりますね。

あと、
付属のソフトが新しくなって、
個人的には使いにくいです。
というか、認識不具合でマウスとして認識してますw
削除してインストし直しても変わらないので諦めてます。

そのせいか、電池残量も表示されないし、
当然残量警告も出ません。

致命的な問題ではないので、
そのまま使ってますけどね。

書込番号:11201562

ナイスクチコミ!0


スレ主 egogaeさん
クチコミ投稿数:39件

2010/04/07 20:39(1年以上前)

裏面のConnectボタンを都度押せば、通信不良になってうんともすんともいわなくなっても、そこから復帰できるんですけどね。

今日はもう100回くらい、爪楊枝で押してますよ、えぇ。

TM-400の開発責任者、でてこいよ。

書込番号:11201717

ナイスクチコミ!0


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件 TM-400 コードレス オプティカル トラックマンの満足度4

2010/04/07 22:25(1年以上前)

100回/日!?
(; ・ω・)

それはひどい

補償に拘らず
メーカーに送ったほうが良いのでは?

書込番号:11202395

ナイスクチコミ!0


スレ主 egogaeさん
クチコミ投稿数:39件

2010/04/15 15:17(1年以上前)

保証書がなくても、一式交換してもらえることになりました。ほっとしています。

書込番号:11236030

ナイスクチコミ!0


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件 TM-400 コードレス オプティカル トラックマンの満足度4

2010/04/15 20:34(1年以上前)

それは良かった。

書込番号:11237001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/06/01 11:29(1年以上前)

私も購入後1ヶ月使用で、左クリックボタンがへたってきて、利きが悪くなって
反応したり、しなかったりしました。
即、サポートに電話したところ、無償交換との事で現在進行中です。
TM-400は使いやすいのと、割といい値段もしますから耐久性がないと辛いですね。

書込番号:11437214

ナイスクチコミ!0


スレ主 egogaeさん
クチコミ投稿数:39件

2011/02/28 16:36(1年以上前)

ち、新品交換してもらったやつも、もうへたってきやがった・・・。
チャタリング起こしてやんの・・・(笑

もうさ、自分で直すからさ、スイッチの部分だけ送ってくれんかねぇ。

書込番号:12720309

ナイスクチコミ!0


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件 TM-400 コードレス オプティカル トラックマンの満足度4

2011/02/28 21:55(1年以上前)

私のも2ヶ月くらい前に左クリックがヘタりましたが、分解して組み直したら戻りました。

書込番号:12721739

ナイスクチコミ!0


スレ主 egogaeさん
クチコミ投稿数:39件

2011/03/01 18:01(1年以上前)

そもそも製造開始日から3年経過してないっていう理由で前回は
保証書なしに交換してくれたので、
今回も幸運にもまだ3年経過してないので、同じ理屈で交換してもらうことにします!!!!!!!!!

しかし、前回は2010/4交換だったんですよね。1年も持たなかった。
フォワードバック左クリックボタンが左側面にありますけど、
そのうち、フォワードボタンがあかんのですわ。

フォワードボタン、表面の矢印の塗装、全然禿げてないのに・・。
つまりそう酷使してるわけでもないのになぁ。

書込番号:12725225

ナイスクチコミ!0


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件 TM-400 コードレス オプティカル トラックマンの満足度4

2011/03/01 21:48(1年以上前)

分解して直接マイクロスイッチを押してカチカチ鳴るなら、本体側のボタンとかテコの当たりが悪い可能性が高いみたいです。
設計が良くないのかな

書込番号:12726315

ナイスクチコミ!0


スレ主 egogaeさん
クチコミ投稿数:39件

2011/03/02 09:31(1年以上前)

押してもpressdownが入力されないことがあったり、
押したらdoubleclickが勝手に入力されたり・・・あはは。

そーっと押すとdoubleclickになるね。

書込番号:12728431

ナイスクチコミ!0


スレ主 egogaeさん
クチコミ投稿数:39件

2011/03/02 16:10(1年以上前)

サポセンに連絡したら、すぐに交換してくれることになりました!やったー

みなさん、そういうわけで、ロジクールさんはとても責任感あふれる会社ですので、
全く心配せずに購入して大丈夫ですよ!

書込番号:12729689

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボタン割り当てについて

2010/01/19 14:48(1年以上前)


マウス > ロジクール > TM-400 コードレス オプティカル トラックマン

クチコミ投稿数:8件

付属ドライバによる割り当て機能について教えてください。

指に障害があるのでトラックボールを愛用しています
ケンジントン製を使ってるのですが、Win7購入後に対応ドライバがないので買い替えを考えています。
ロジクールのドライバは左右のクリックを逆に設定できるのか教えてください。
通常右クリのボタンを左クリに設定して使いたいです
OS標準ドライバで左右逆の設定は出来るのですが、左右反転後にSetPointを入れると元に戻りますか?



書込番号:10807801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 TM-400 コードレス オプティカル トラックマンのオーナーTM-400 コードレス オプティカル トラックマンの満足度5

2010/01/21 08:36(1年以上前)

SetPointで自由に設定を変える事が出来ますよ。

書込番号:10816343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


twin_ringさん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/09 15:51(1年以上前)

表面のラバー加工が剥がれて来たぐらい、使っています(^^:)
さて、突然windowsからドライバーの更新のお知らせ。
こいつのsetpointが4.80から、6.15にアップされたとのこと、
ほほう、これはまた親切な、どれどれと、早速アップしてみました。

ところが、アップした途端、ポインタが不調になってしまいました。
1画面のみしか動かない、他のアプリを起動すると出てこない。
デスクトップからIEを起動するとIEにはポインタが出てこない。
こらあかんと、setpointをアンインストールしても改善されない。
結局、OSの復元処置を行うしかなくなったものの、
ポインタが動かないため、非常に苦労いたしました。

現在、以前のままのsetpoint4.80で動かしています。OS:Windows7 32bit
よもやインストールで、セキュリティソフトが干渉したのかなあ?
同じような症状と解決策、ありませんでしたでしょうか?

書込番号:12033423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

よかったよかった

2009/02/04 22:47(1年以上前)


マウス > ロジクール > TM-400 コードレス オプティカル トラックマン

クチコミ投稿数:57件

CT-100の仕様が自分の使い方に非常に合っていたので、
今回のマイナーチェンジでのリリースは非常に嬉しいです。
色も個人的にはシルバー部が無くなって、黒系統一で一層引きしまって良いと思います。

現在使っているCT-100は、HTPCを兼ねている遊び用のPCにて使用しているのですが、
普段は机で、プロジェクター投影の時には、ソファーまで持って行く
といった使い方なので、ワイヤレスと多ボタンは無くてはならない物です。
下の方でレシーバー部の無変更が賛否両論ですが、自分の環境ではPC本体を
見えない所に隠しているので、このようにケーブルで引き回せる方が使いやすいですね。
まあ、ソケット直付けタイプでもUSBの延長ケーブルで、同様のことが出来ますが…
とりあえず色以外変更が無いとのことですが、ドライバーも従来の軽いMouseWareがそのまま使えれば尚良いですね。(ここはまだ購入していないので未確認です)

ともあれ、当分これが継続販売されることを知りホッとしています。
今使用しているCT-100のタクトスイッチ部がそろそろ寿命でヘタって来ているので、
とりあえず予備でキープしていたCT-100を卸し、しばらくしたらこのTM-400を再び予備として購入しておこうかと思います。

余談ですが、作業用のメインPCではMX510〜G3と使い続けてますが、こちらもようやく最近になってMX518として生まれ変りホッとしています。
個人的にTM-400とMX518の形状は、ロジクールの傑作だと思っていますので、今後も変わらずに継続販売して欲しいですね。

書込番号:9042045

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスだけど、

2009/01/06 17:50(1年以上前)


マウス > ロジクール > TM-400 コードレス オプティカル トラックマン

スレ主 pinbomさん
クチコミ投稿数:7件

使い心地はいかがでしょうか?
ポインターの動作が鈍いと言うレビューもありますが。

書込番号:8894394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/01/06 18:03(1年以上前)

マウス、トラックボールなどのUIの評価は個人によって大幅に変わるからね。
ワイヤレスは省エネのため初動部分で遅れたり動かないことはある。

書込番号:8894443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:351件

2009/01/06 18:27(1年以上前)

トラックボールの事ならここをごらんになったらいかかでしょう?
http://www.hykw.com/tbfan/reviews/ct100.shtml
もう一方の雄、
http://mineko.fc2web.com/box/tb-room/items/index.html
には、レビュー記載がありませんね。

書込番号:8894531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/01/06 19:03(1年以上前)

私は鈍いと感じたことはないですね。
ボタンの多いトラックボールは事実上これだけなのでボタンが沢山無いと不便と感じるなら選択するのもいいでしょう。
なかなか展示機を置いてあるお店も少ないですけど、できればさわってから購入したいです。

書込番号:8894682

ナイスクチコミ!0


スレ主 pinbomさん
クチコミ投稿数:7件

2009/01/06 20:25(1年以上前)

なるほど。
皆さんありがとうございます。
参考にしたいと思います。

書込番号:8894998

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TM-400 コードレス オプティカル トラックマン」のクチコミ掲示板に
TM-400 コードレス オプティカル トラックマンを新規書き込みTM-400 コードレス オプティカル トラックマンをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TM-400 コードレス オプティカル トラックマン
ロジクール

TM-400 コードレス オプティカル トラックマン

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月26日

TM-400 コードレス オプティカル トラックマンをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング