TM-250 トラックマン ホイール
直径34mmのトラックボールや3ボタンを備えたオプティカルトラックボール。直販価格は4,980円(税込)

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2011年8月4日 11:09 |
![]() |
1 | 6 | 2011年4月6日 23:07 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月6日 20:14 |
![]() |
0 | 0 | 2010年12月21日 18:30 |
![]() |
3 | 7 | 2010年9月28日 21:27 |
![]() |
3 | 4 | 2011年8月19日 03:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール
仕事使いで、通常の光学式マウスからの乗り換えです。
1日に8〜12時間ほどの使用で、
今までは、時々辺に腕に鈍痛のようなものが発生して、
1〜2日間くらい直らないということがありましたが、
こちらのマウスに変えてからはまったくそういうことがなくなりました(^^)
こちらのマウスは、親指で操作すると言うこともあって、
マウスのボタンクリックなどの操作は、他のトラックボール以外のマウスと変わらないので、
乗り換えやすく、また仕事で他のマウスを使用する場合も違和感が少なくて良いです。
書込番号:13305254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

疲れないんですね。
逆に親指が疲れそうな気がしてましたが、良いとの事なので検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:13305261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール
プライベートでTM-250を愛用しておりましたが
使い勝手の良さから仕事用にも購入しました。
仕事で使用してみて気が付いたのですが
office系ソフトをはじめとして
Ctrl+ホイールでの拡大・縮小はできないのでしょうか?
一応、ドライバも最新のモノにしてみましたが
セットアップ画面でも設定ができないようで
ちょっと困ってます。。。
なお環境はWin7の64bitです。
どなたか解消法等々、情報をお持ちでしたらご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

mares911さん
以前使っていたマウスでは出来ていたんですよね?
出来ていないならば、PCの方に原因がありますが、出来ていたならばマウスの設定に原因があるのでしょうね。
書込番号:12864146
0点

Ein Passant様
コメントありがとうございます!!
実はPCも新しく変えたのを機会にTM250も購入したのですよね。
以前のPCでは一般的なマウスを使用しており
拡大・縮小はCtrl+ホイールで問題なく操作できました。
新しいPCに使用していたマウスを繋いでみたところ
TM250と同じ動きでしたのでPC側の問題・設定の様です。
う〜む。何をどう設定すればよいのやら。。。
書込番号:12865064
0点

ん〜…Ctrl+0を押してみてください。
もしかしたら、直るかもしれません…。
または、ホイールの設定を変えていたりしませんか?
それでも出来なくなってしまう可能性があるようです。
書込番号:12865344
0点

Ein Passant様
再びコメントありがとうございます!
う〜む。Ctrl+0でも解決しませんでした。
ちなみにofficeソフト上でマウスをいじってもスライドするだけで
拡大・縮小はしませんでした。
その他、キーだけのショートカットは動作する様なのですが…。
う〜む。不便です…。
書込番号:12865455
0点

Ein Passant様!
謎が解けました!!
初歩的なところで申し訳ないのですが、原因はコレ↓でした。
かざぐるマウス
http://www.staticflower.net/software/kazaguru.html
上記アプリの設定で『Ctrl+ホイール』が『画面のスライド』になっておりました。
設定を変更して、問題なく動作しました!
お騒がせ致しました・・・。
書込番号:12865493
1点

なるほど、外部ソフトを使っていたんですね。
それは盲点でした…。
書込番号:12867449
0点



マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール

怪しげな店ならこんなのも売ってる。「USBあったかマウスパッド 猫たんモデル」
http://www.thanko.jp/product/usb/hot/usb-nekotan-mousepad.html
書込番号:12470836
0点



マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール
先日新しいロジクールのカタログが近くの家電量販店で配布されていたのですが、この製品は掲載されていませんでした。
後継機のM570が出たので、やはりそちらに移行していくのですかね。
0点



マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール
ヤアー出ましね。マイクロソフトも撤退して、寂しいく思っていましたが。
「ワイヤレストラックボール M570」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100927_396301.html
これだけは、言っておく、トラックボールをPCに付けて置くとパソコンがすごくできると思われます。
だって、99.9%はマウスですから。
3点

じじQ6600さん、こんにちは。
>これだけは、言っておく、トラックボールをPCに付けて置くとパソコンがすごくできると思われます。
そうなのですか(^^;
確かに注目は集めそうですね。
個人的には「単3形乾電池1本で最大18カ月の駆動が可能。」という点が目を惹きました。
ここまで長いと乾電池を入れていること自体を忘れてしまいそうです。
書込番号:11977332
0点

思ったより安いですね。
サイドボタンも付いて使いやすそうに。
ホイールが高速タイプだったら良かったんですけど。
書込番号:11977342
0点

じじQ6600さん こんにちは
わぁ、すごく惹かれます。。
今、Trackball Optical使用してますが、壊れたらどうしよう・・・と思ってました。
TM-400買ってみたのですが、そのうち慣れるかなとがんばってみたのですが
やはり親指でコロコロじゃないとだめでした。^^
TM-250のほうは、ボタン数が少なくて・・・。
書込番号:11977358
0点

>TM-400買ってみたのですが、そのうち慣れるかなとがんばってみたのですが
>やはり親指でコロコロじゃないとだめでした。^^
私も親指でコロコロが好みです。
TM-400のような形状だと人差し指と中指でコロコロして、人差し指でクリックにホイール操作にと、1本だけ忙しくて疲れました。
書込番号:11977576
0点

パーシモン1wさん こんばんは
そうなんです。すぐ手が疲れてしまいました。
ボールも親指じゃないとうまく動かせず、悪戦苦闘しました。
あ、昔ジョイボールも親指一本で操作してたの思い出しました。
全然関係ない話ですみません。(^_^;)
書込番号:11979571
0点

ちょうどTM250が調子悪くなってきて
新しいものをと思っていたところでナイスタイミング!
>じじQ6600さん 情報ありがとうございます!!
書込番号:11981145
0点

ずっと使ってた3ボタンのワイヤレスのが壊れてから2年待ってました。
他のがリニューアルされた時、何でこれが外されたのかと思ってました。よかったよかった。
もう予約受け付けてる店がありますね。
書込番号:11983340
0点



マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール
複数のCADやCG、Photoshop、Illustratorなどデザイン系のソフトを使っています。
腱鞘炎のようになって、4年ほど前にマウスから、このトラックボールに代えました。
当然、個人差はあるだろうけれど、マウスと違って慣れるまでに時間がかかるので、
それを乗り越える余裕があるかどうかが課題ですね。
私も最初の1〜2週間は、仕事がはかどらず、買ったことを後悔しましたが、
今ではマウスを使う気が起きません。
椅子の背もたれにもたれかかって、腿の上でコロコロしたりなど、
いろいろな姿勢で使えるので、肩こりや腰痛も軽減しました。
書込番号:11544139
1点

[11096809]のスレでも書きましたが、
細かな絵を描く事はしないですが、AutoCADで使用しますが、とても重宝してます。
特に24インチ以上の大画面モニタでの使用には有難みを感じると思いますよ。
書込番号:11546394
1点

auto cad使用していました。
やはり、マウスから変えると最初は思い通りに動かせずイライラしましたが、慣れるとマウスより使い勝手が良いです。
また、会社PCですのでトラックボールにしておくと不用意に触られず、その点も良かったです。
結局は、慣れれば使い勝手は良いと言うことです。
書込番号:11551406
1点

皆さん今晩は。
私は右手でソロバンと電卓を使うのでTM-150を左手で使ってます。
CADだけでしたら250が便利かと思います。
右手親指の疲れはすぐに馴れます。
書込番号:13391023
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





