TM-250 トラックマン ホイール のクチコミ掲示板

2008年12月26日 発売

TM-250 トラックマン ホイール

直径34mmのトラックボールや3ボタンを備えたオプティカルトラックボール。直販価格は4,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:トラックボール インターフェイス:USB/PS/2 ボタン数:3ボタン 重さ:160g TM-250 トラックマン ホイールのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TM-250 トラックマン ホイールの価格比較
  • TM-250 トラックマン ホイールのスペック・仕様
  • TM-250 トラックマン ホイールのレビュー
  • TM-250 トラックマン ホイールのクチコミ
  • TM-250 トラックマン ホイールの画像・動画
  • TM-250 トラックマン ホイールのピックアップリスト
  • TM-250 トラックマン ホイールのオークション

TM-250 トラックマン ホイールロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月26日

  • TM-250 トラックマン ホイールの価格比較
  • TM-250 トラックマン ホイールのスペック・仕様
  • TM-250 トラックマン ホイールのレビュー
  • TM-250 トラックマン ホイールのクチコミ
  • TM-250 トラックマン ホイールの画像・動画
  • TM-250 トラックマン ホイールのピックアップリスト
  • TM-250 トラックマン ホイールのオークション

TM-250 トラックマン ホイール のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TM-250 トラックマン ホイール」のクチコミ掲示板に
TM-250 トラックマン ホイールを新規書き込みTM-250 トラックマン ホイールをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール

スレ主 冬の雷さん
クチコミ投稿数:79件

ロジのMX5500から古巣の親指くるくるに復帰しようとしています。

MX5500のマウスには親指クリックで「戻る」操作が出来ます。

同じことをTM-250の右ボタンにさせたいのです。

マウスボタンの機能を取り替えできるフリーソフトってありますか?

書込番号:9951497

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/04 13:13(1年以上前)

MX5500は、7ボタンで親指ボタンも持っていますが、
TM-250は、3ボタンで親指ボタンは無いですy

書込番号:9951555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/08/04 13:38(1年以上前)

「かざぐるマウス」というソフトで、切り替えではありませんが、右クリックとマウスの軌跡で、戻るなどの命令だせますy

書込番号:9951615

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬の雷さん
クチコミ投稿数:79件

2009/08/04 23:52(1年以上前)

パーシモン1w 様 ありがとうございました

かざぐるマウスでは私の考えていた事が実現できませんでした、残念。

書込番号:9954087

ナイスクチコミ!0


chinzuriさん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/25 22:42(1年以上前)

私も今日手に入れて早速右クリックを戻るに設定しようと四苦八苦してました。
多分今のところ右クリックに戻るを割り当てるソフトはなさそうです。

しかしこのHandyGesturesというマウスジェスチャーが行えるソフトをインストールすれば、右を押しながら左クリックで戻る、左を押しながら右で進むなど5ボタンマウスさながらの動きを行うことができます。

http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se372511.html

今のところエクスプローラーなどでも使えますし、慣れれば便利ですよ。(私は5ボタンマウスからトラックボールへの乗り換えにもかかわらず数時間で操作にも慣れました☆)

あとはブラウザならfirefoxのアドオンで同じ操作が行えるものもあるので調べてみてはいかがでしょう?


同じ境遇の人がいてちょっと嬉しかったので書き込みしました。

書込番号:10532880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール

スレ主 tk0877さん
クチコミ投稿数:61件

外出時にデータ通信端末を利用してのインターネットにつなぐことができるようになったのですが、

ベンチの上など机がない環境になることが多いと思うので、
普通のマウスが使えないときが多くなると思います。
私はあまりタッチパッドは使わないのと、
マウスジェスチャーが便利で、マウスが使えないと不便に思います。

最近、トラックボールマウスというものを知り、
また2ちゃんねるのスレッドでこのマウスがおすすめとして書かれていたので、
検討しています。

私はFirefoxのFireGesturesや、Jane Styleでマウスジェスチャーを利用しています。

「右クリックとカーソル移動」でのマウスジェスチャーなどはしやすいでしょうか?

書込番号:9321896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件

2009/03/29 22:05(1年以上前)

指定の操作がしやすいかどうかは使う人によるでしょう。

トラックボールには親指と人差し指タイプの2つがあり、多いのは後者です。
私はどちらも使いますが、人差し指タイプの方が細かい動きがやりやすいと思います。
人差し指タイプなら
 TM-150 トラックマン
も秀作の一つです。
本当はケンジントンのボールベアリングタイプExpert Mouse 5系がお勧めですけど、絶版です。

書込番号:9322398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/03/29 22:30(1年以上前)

OPERAのマウスジェスチャーをトラックボールで操作しています。
慣れもあるでしょうけど、親指操作タイプはジェスチャーはちょっと操作しづらいです。
KensingtonのExpert Mouseと同タイプなら個人的には割と操作しやすいです。

書込番号:9322604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > TM-250 トラックマン ホイール

クチコミ投稿数:2件

ウインドウズ2000でこのマウスをつかいたいパソコン初心者です。
このマウスの前のモデル(2000対応)がとても気に入っていたのですが壊れてしまいました。買い換えたいのですが、現在、どこを探しても在庫がなく、買えません。。
今のモデルはXPとビスタのみの対応で、2000はサポート外です。。(パソコンショップの店員さんにXPで使えるならば2000も使えそうな気がするがもちろん保証はできないと教えていただきました)
もしも、このマウスをウインドウズ2000で使われた方はいらっしゃいましたら、ふつうに使えたかどうか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:9261527

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/03/17 23:34(1年以上前)

今回の一連の製品、単に色を変えただけのリニューアルですので、内部は実質前モデルと同等。
対応OSってのは、付属ソフトのSetPoint。
SetPointを入れなくてもOSが持っている汎用ドライバで動作するので問題は無い。
但し、SetPointを入れる事で実現可能な機能は利用出来ないが…
しかし、新製品、色が変わっただけで内部は変わっていないので、旧製品向けのSetPointでも使えると思う。(実際には試していません、ごめんなさい)
こちらからダウンロード可能。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/429/166&cl=jp,ja?osid=3&file=http%3A%2F%2Fwww.logitech.com%2Fpub%2Ftechsupport%2Fmouse%2Fsetpoint310j.exe

書込番号:9262941

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/03/18 05:41(1年以上前)

ちなみに当方はCordless Optical TrackMan(CT-100)ですが、SetPointは使っていません。
キーボード、マウスがマイクロソフト社製Wireless Optical Desktop Eliteなので、こちらに付属のIntelliPointと共存させると不具合が起きるので。
で、実はIntelliPointでもCT-100の各ボタンへの機能割り当て変更が可能だったりします。
SetPoint独自の機能は当然利用できませんけど。

書込番号:9264177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/03/18 20:54(1年以上前)

movemenさん、親切なご教示どうもありがとうございました。
たいへん助かりました。
2000の汎用ドライバで動作するとのこと、
新製品を購入することにします!

書込番号:9267131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TM-250 トラックマン ホイール」のクチコミ掲示板に
TM-250 トラックマン ホイールを新規書き込みTM-250 トラックマン ホイールをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TM-250 トラックマン ホイール
ロジクール

TM-250 トラックマン ホイール

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月26日

TM-250 トラックマン ホイールをお気に入り製品に追加する <124

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング