
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年11月30日 14:48 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月28日 23:28 |
![]() |
6 | 4 | 2009年11月30日 21:21 |
![]() |
3 | 2 | 2009年11月22日 23:09 |
![]() |
2 | 1 | 2009年11月30日 21:49 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2009年11月21日 19:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
1週間前S9を購入したのですが、バッテリーの減りが早いような感じがします。
イコライザを使用するとバッテリーの減りはどのくらい早くなりますか?
あと、動画も「明るさ3」「音量25」で視聴していて、一時間半くらいで、バッテリーが一つ減ってしまいました。
普通これくらいなのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください
0点

動画も「明るさ3」「音量25」で視聴していて、一時間半くらいで、バッテリーが一つ減ってしまいました。
これは普通じゃないでしょうか?
明るさも重要ですが動画はかなり消費するみたいです。
再生する形式によっても多少はずれてくると思うのでいろいろ試してみることを勧めます。
あと購入一週間ということであり得るのが充電の問題ですね。
なぜか最初の数回は放電(適当に再生)、充電を繰り返さないと最高まで充電できないとか…
これでどこまで伸びるかはわかりませんが…
あとは音量が25と言うことですね。インピーダンスの高いイヤホンなどを使っていてるんですか?
それを含めて音にこだわっているようですと使えないのですが、一応一つ他の案を…。
金はかかりますが少しでもも再生時間を延ばしたければS9とイヤホンの間にポタアンを挟んでみるのはどうでしょうか?
それで音S9の音量を下げてポタアンで音量を増幅させます。
もちろん安物なら音質の向上は期待できませんが…
書込番号:10548778
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-32G-TB
出来ますでしょうか?
COWON S9-TV OUT CABLEはUSBからの出力の為、ACアダプタとの併用が出来ないように思えますが・・
良い方法など知ってる方ご教示下さい
0点

こんにちは
この機種は、充電中に操作はできないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000012525/SortID=9970884/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%5B%93d
こちらのスレにレビューを書かれた方が補足されてました。
テレビ出力に限らず、充電中は音楽も聴けないんじゃないんでしょうか
書込番号:10541300
0点

横からすいません。
ACアダプタを使用して充電してるときは操作できます。ファームウエアの改善により
PCににつないでるときはなにもできません。
ご参考までに
書込番号:10544102
0点

みなさんありがとうございました。
そうですか。。
iPodのように
http://www.akirafukuoka.com/blog/2007/10/ipod-touch-apple-av-cable.html
こういった感じの物を探しているんですが、そのうち発売されませんかね?
書込番号:10546405
0点

>hiro_taka07さん
そうでしたか。
フォローありがとうございました。
でもPCでの充電時以外なら使用可能というのはいいですね。
ただ、スレ主さんの用途にはどっちにしても使えそうにないですが・・・。
書込番号:10548744
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
なぜでしょうか、COWONの製品「S9」以外?有機ELディスプレイを採用しないのでしょうか?
有機ELは省電力 高画質 共に達成するものなのに最近のモデルはTFTばっかりのような気がします。
やはり、有機ELの欠点を恐れ 最近のモデルは 有機ELを採用していないのでしょうか?
1点

ウォークマンに2機種採用されているのは、ご存知無い?
他にもあった様な記憶が…orz…残念。
書込番号:10515082
1点

失礼しました。
COWON限定とは思えない内容だったので勘違いいたしました。
書込番号:10515270
4点

COWON S9以降、単純に有機ELを必要とするモデルを、新製品として出していないだけじゃないですか?
新製品と言えば、iAUDIO 9 がありますが、TFTで十分映像は視聴できると思いますし、有機ELの恩恵を受けることなく、デメリット(コスト面での)が大きいと思います。
新型PMPが発売されるのであれば、その機種に有機ELを搭載する可能性はあると思います。
書込番号:10558412
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
各製品の仕様を確認したところ両方ともA2DPに対応しているので普通に使えると思います…
・S9仕様書
http://www.cowonjapan.com/product_wide/COWONS9/images/cowon_S9/spec/jp_spec101.jpg
・ATH-BT02仕様書
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-bt02.html
あとBluetooth使う前にS9のファームウェアあげた方がいいですよ。
両製品を持っていて音質等確認してくれる人がいるといいですね…
書込番号:10513633
1点

SHARP108さん(^-^)ありがとうございます。
仕様書確認しました。よかったです。
書込番号:10517137
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
現在ヘッドホンをer-4sとck100で迷っている状態なのですが、ポータブルヘッドホンアンプとこのs9の相性はどうなのかと思い質問させていただきました。
考えているのはibassoのP3なのですが、S9はライン入力がないのでポタアンとの相性が悪いと聞いた気がしまして…実際のところどうなのかと思いまして。
お答えいただけるとありがたいです。
2点

ポータブルアンプは一般的にラインアウトと接続します。
S9はラインアウトが無いので、どうしてもポータブルアンプを使いたいのであれば、イヤホンジャックから取る事になりますが、S9内蔵のアンプを通した音を更にポータブルアンプに通す事になりますので、余り意味がありません。 勿論ボリュームは更に上げることは出来ますが。
S9を含めCOWON製品は出力が高いので、よっぽどの高インピーダンスヘッドホンで無い限り、ある程度までは鳴らせるはずです。
ヘッドホン購入の際、S9を持参し視聴されてみては如何でしょうか?
書込番号:10558662
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
S9の購入を検討しています。
S9には、TBとCBの2色あるそうで・・・
色の違いが分かりません。
どなたか、分かる方教えてください。
また、どちらがおすすめかも教えてください。
1点

TB 背面 ラバーコーティングのようなプラスチック。スベスベしている。傷が目立たない。
側面 プラスチックのつや消し
CB 背面 ツルツルテカテカなプラスチック。TBと比べて傷が目立つ。
側面 金属メッキでテカテカ
自分はTBですが背面に手の脂?みたいなあとがつきました(笑)
CBは背面のみではなく側面も傷つくらしいです。
どちらにしてもシールドケース使わないでシリコンケース使ってれば大差無いかと…
色を長く綺麗に保ちたいならTBじゃないでしょうか?
最初の色が綺麗なのはCBだと思います。
色と関係ないですが自分が買うときは32GBモデルが欲しかったのでTB買いました。
書込番号:10510108
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





