
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 9 | 2009年12月2日 21:34 |
![]() ![]() |
16 | 9 | 2009年11月23日 14:44 |
![]() |
1 | 2 | 2009年11月17日 17:06 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月17日 21:15 |
![]() |
2 | 3 | 2009年11月12日 18:33 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2009年11月12日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
COWONのS9を買うつもりでしたが。PASENのF13
が安価なので迷いました。CREATIVEのX-Fi12
は評判」がイマイチみたいですが、取りあえず液晶が3インチ以上で100
グラム以下で写真、動画、音楽を聴きます。画質と音質が
良いのはどの機種が良いか教えてください。
1点

ゆうまでもなく、この機種でしょう。
迷わず購入しては?
書込番号:10505674
1点

個人的にはS9は滑り易く感じるので、シリコンケースかもしくは革ケースも一緒に購入される事をお勧めします。
書込番号:10506290
1点

S9 32GBを使用中です。さらに残り一割のために追撃をwww
F13は知人が購入、ノイズと操作性のひどさに一瞬で買い換えてました(笑)
CREATIVEの方ですがレビューとか見てるとあんまりよくなさそうですね…
両方値段が安いのでそれなりの製品だと考えるべきかと…
●動画→有機ELのS9に勝てるわけはないです。(解像度も含め。)
●音楽→S9は音質特化です。イコライザも細かいです。音質で他プレーヤーが勝つことはまず無いです。
●画像→有機ELで色が間違いなく他より綺麗です。
はっきり言うとF13、CREATIVE両方ともS9の比較対象ではありません。
「音には好みがあるから…」とか言いますが、F13のノイズに関しては好みの域を超えてます。
画質についても液晶と有機ELの差なんて誰が見てもわかります。
予算があればS9以外選択肢などありません!!
パンダのこった。さんの言うとおり滑ります。
なのでシリコンケース使ってます。
強化ガラスと言っても画面側からカバーなしで落とすとかなりの高確率で割れます。
書込番号:10506336
1点

S9,F13,CREATIVEの大きなちがい、特徴はなんでしょうか。S9
は、すべり落ちるとかストラップは無いのですか。
書込番号:10507997
1点

違いですか…
性能面だったら仕様を各サイトで見てください。
F13
http://www.hallods.co.jp/1221628579795/
Creative
http://jp.creative.com/camp/zenxfi2/?WT.cg_n=Campaigns&WT.mc_id=23640&utm_source=jp.creative.com&utm_medium=Banner&utm_content=HomepageMHL_CampZENXFi2&utm_campaign=Promos_CampZENXFi2
S9
http://www.cowonjapan.com/
S9だけで言います。
・ストラップホールがない→他と比べて滑る→ケースで解決
↑ストラップだけが問題ならケースに穴を開ける方法もあったはずです。
自分はデジカメのケースみたいなのに入れてベルトにつけたりしてます。
・画面が割れやすい→ケースで解決
・調子が悪くなる→リセット又はファームウェアの入れ替えで解決
今のところ特に大きな問題はありません。
良いところは二つ上に書いたとおりです。
加えるならフラッシュで暇つぶしができる、電卓機能、再生可能なファイルの種類が多い
くらいですかね〜
あとの細かいことは自分から質問しないと望んだ答えは返ってこないかと…
一応各機種名で検索してみては?(すでにしてたらすみません。)
細かくブログなどでレビューしてる方もいますし、9割傾いてるようなので、購入の背中を押して欲しいなら「違い」とかではなく「気に入ってるところ」とか質問の仕方を変えてみると良いかと…
あと某巨大掲示板なんかのS9のスレなんかはかなり充実しています。
wikiでまとめられていたり、現在抱えてる問題、その解決方法など購入前も後も非常に助かります。
なんだか図々しいこと言ってすみません。
書込番号:10510049
1点

言い忘れてましたが、シールドケースに穴を開けるとか本来の使用目的からはずれたことは自己責任でお願いします!!
ケースが外れた場合画面から落ちたらまずおわりです。
バキバキに画面割れて泣くことになるので無難に普通のケースを勧めます。
書込番号:10510068
1点

結局COWON S9 S9-16G-TBを購入し使用しています。まだ
使いこなせていませんが、これから頑張ります。買って良かったです。
書込番号:10568353
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
昨日S-9のCBが届いたばかりの初心者です。
Real Player でダウンロードした動画をS9に移したいのですが・・・。
色々と変換ソフトを試してみましたが、中々うまくいきません。
比較的簡単に変換できるソフトがありましたら教えて頂けないでしょうか?
1点

どうも、はじめまして。
S9は持っておりませんが日常的に動画変換をよくやるので失礼して。
フリーソフトで使っているものを。
・GOMエンコーダー
http://www.gomplayer.jp/encoder/
無料版は再生時、右上に数秒間ロゴが入る。
軽い、カンタン、解りやすい。音声抽出も可。
デュアルコア以上で2つ(クアッドコアで4つ)のファイルを平行変換処理できる。
処理途中でも保存できるので(キャンセル⇒途中で保存)、
変換設定があっているか確認したい時はちょっと変換して保存し、再生して確認できる。
・X MediaRecode(Mpeg2ファイルが扱えるので、手持ちのDVDから動画に変換する時に使用)
http://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode.html
ちとややこしい。設定変更後、一度終了しないと設定が反映されないことがある。
ロゴが入ったりしない。
どちらも多数のファイルを設定しておいて処理終了後にPCの電源を切る設定があるので
夜中寝る前などに設定しておくと無駄にPCの電気を食わずに変換できます。
普段は前者の方が使いやすいと思います。
無料版は制限がありますが、十分使えると思います。操作は見たままですので、特に使い方の
解説を読まなくても手探りで設定等覚えることが出来ると思います。一応公式サイトに解説があります。
ウィンドウ内にドラッグ&ドロップで変換ソースを入れ、出力設定で選択します。
動画解像度なんかはマニュアルか公式サイトを。
※ビデオ設定の「ブロック除去」にだけはチェック付けといた方がいいです。
つけないと、変換ソースによっては酷いことになります。まれに除去しきれず軽減程度になる映像もあります。
変換がすみましたらS9メモリへドラッグ&ドロップ。変換形式が間違ってなければ再生されます。
書込番号:10505207
2点

>無料版は再生時、右上に数秒間ロゴが入る。
==>
それはずーっと昔の正式販売開始前までじゃなかったけ? 今は、大きなロゴがずーと出てて、本当の評価版、実用は無理だよ。
書込番号:10505281
2点

あ、ただお金を払うのなら、GOMエンコーダはとても簡単なので良いソフトですよ。
書込番号:10505287
2点

非常に詳細な情報をありがとう御座います。
さっそくGOM ENCODERをダウンロードしてみました。
しかしうまくいきませんでした。せっかく教えて頂いたのに・・・。
もう少し頑張ってみて、難しければおとなしく
Real Player plus 3600円にするしかないのでしょうか。
書込番号:10505514
1点

お金を出すならGOMの方が使いでがあると思う。
RealMediaについては、
http://www.gomplayer.jp/knowledge/format_rm.html
を見て、Real Alternativeを追加インストールすれば出来ます。
実際に私が出来てるから。
これを追加すると有名なフリーのGOM Playerでもリアルメディアが再生出来ます。
書込番号:10505637
2点

動画変換に特別詳しいわけではないですが…
X MediaRecodeをおすすめします
このソフトは最初からCOWONのS9用の設定が入ってます。
使い方も割と簡単だと思います。
最初に「S9」って設定しておけば次からは、
@動画読み込ませる
Aリストに追加
Bエンコード
これだけで終わります。
有名ソフトなので、検索すると写真付きでわかりやすく解説してくれるサイトもありますよ
書込番号:10506006
2点

私もお金を払うならGOMがいいと思います。
変換ができなかったのは理由で考えられるのは、
@プリセットの設定がCOWON S9用になっていなかった。
ADVDの変換するときにGOMにぶちこむファイルをIFOで変換しようとした。(GOMはVOBファイルだけ変換可能です。全編変換するときはVOB全部ぶち込んで結合させましょう。逆にX MediaRecodeはIFOから変換すると全編変換できます。)
の、二つくらいでしょうか?
自分はアニメをS9をにいれているのですが、OP/EDを削って変換しているのでGOMを大変重宝しております。
逆にX MediaRecodeは一箇所しか削除できない(自分が設定のしかたがわからない)のでGOM側に傾いてしまいました。
書込番号:10518743
2点

翡翠2008様、Finepix花子.様、SHARP108様、缶切様、みなさん本当に有難うございます。
変換が何とかできました!
皆様から色々と教えて頂き感謝致します。また、先程GOM ENCODER 拡張版を購入致しました。
やはり非常に使いやすい点と、無料版の右上のロゴが邪魔になった点(結構大きい)が購入の決定打ですね。
通常版でも良かったのですが、動画再生対応Cowon各機種と記載されていたので・・・。
これから動画について少しずつ学んでいきたいと思います。
書込番号:10519083
1点

Finepix花子.さんご指摘ありがとうございました。
今はロゴがずっと出るんですね…私は拡張版を使っておりまして、
友人に評価版を勧めた事もあるのですがロゴについて何も言われなかったので
以前と変わっていないものだと思っていました。すみませんでした。
書込番号:10520204
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
現在ウォークマンをメインで使っているため音楽はウォークマンで聴きます。
動画はD2で見ており大変満足です。
しかし、出先では良いものの少し画面が小さいためにもうちょっと
大きければいいなぁと思うようになりました。
音質・画質・バッテリともにD2に不満はありません。画面の大きさのみです。
ウォークマンS738・ipodnano用のMP4はO2で動きますか?
元の大きさが2インチ用ですからO2で再生してもボケボケになりますでしょうか。
PSP2000を所持しておりバッテリをいくつも持ち歩けることや
メモステで拡張できることを考えるといちばんメリットが多い気がしますが
あまりにもひどい画質にガッカリで動画用としては耐え難いものがあります。
PSPならばGOか3000で考えております。しかし大きい・・・・。
手っ取り早いのはipodtouchなのでしょうが
バッテリのもちが相当悪そうということとCOWONとSONYの音質に
聞きなれてしまっているので音に不安です。
見た目やバッテリともに一番検討しているのがS9になります。
3インチあれば満足できそうなので問題ないです。
バッテリもO2より持つみたいですしなによりコンパクトでかっこいいです。
SDが使えれば迷うことなく購入していますがネックはそこです。
皆様でしたら動画専用でS9・O2・PSP・touch
どれが一押しですか?
予算は2万5千円です。
0点

だいち♪さん、こんにちは。
自分はCOWON S9をお勧めします。
画面の大きさ、有機ELの鮮やかさや動画ボケの無さ、本体の軽さ、動画の試聴は本体の向きに合わせてセンサーにより縦横自由(固定したい時はHOLD状態にする)、JetEffectの豊富さ、音質、何よりもファームウェアの更新が他機種や他社製品に比べ多い事が良いなと思います。
書込番号:10480405
0点

おや、お仲間が。
私もD2TV⇒O2の乗り換え組です。
理由もだいち♪さんと同じく画面の小ささが、動画主体のスタイルと合わないなと感じて。
2インチ動画ということで、4:3でしょうから4インチ画面で見るとどうなるか、と言うことですね。
ボケボケとまでは行きませんが、やはり細部はぼやけますね。
PSPも2000、3000を所持しておりますがやはり大きいですよね。
持ち運ぶには大きすぎますのでタッチパネルの分小さいO2の方がまだオススメです。
メモステに比べて安価なSDHCが使えると言う点も魅力ですしね。
パンダのこった。さんの仰るように、S9も後発の分O2より優れているところは沢山あります。
ただO2もファームウェアのアップデートが頻繁ですので、大きさと画質で考えてしまってよろしいかと思います。
ただしO2はUSBによる給電ができません。D2はできるので残念なところです。
S9については、すいませんが解りません。
O2買われるならケースも同時購入してくださいね。詳しくはレビュー見てください。
ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3-P130050-COWON-O2-LEATHER-BLACK/dp/B001KXRZX6/ref=cm_cr-mr-title
長いことケース無しでしたが、もっと早く買えばよかったと思いました。
画面保護のシートがいらない分、その値段を差し引けばまぁ許容できる値段ですし。
言うまでもないと思いますが、一度画面の大きさで失敗されていますので
買う前に実機を見て(出来ればデモ動画を見て)から決めてくださいね。
書込番号:10491812
0点

ありがとうございます。
>ぱんだのこった。さん
S9,程よく画面が大きいので本当にきれいでしょうね。
かなりほしくなってきました。
>翡翠2008さん
D2はとても良いプレーヤなのに少し小さいことだけがネックですね。
D2をそのまま3インチくらいにした機種がほしいくらいです。
O2を思い切って購入したら壊れない限り買いなおしはしなくてすみそうです。
これ以上大きいと持ち運びに不便だからです。
S9にない良い部分をO2が持っているので迷います。(苦笑)
お店にいって触ってくることにします。
ありがとうございました。
書込番号:10492068
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
アップグレードはバージョンがいっぱいあって、それを一個一個アップグレードして行かないといけないのでしょうか?
例えば、新しくS9を買っていきなり最新のバージョン2.50をアップグレードしてもいいんでしょうか?
以前のバージョンの機能がなかったりすることがあるのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください。
0点

最新のファームウェアにも過去の更新内容は含まれている様なので問題無いかと。
書込番号:10461864
1点

一個一個入れなくても
最新だけ入れとけば
大丈夫ですよ。
書込番号:10462879
1点

パンだのこったサン、ラーメンよりそばサン貴重な意見ありがとうございます。
大変参考になりました。
書込番号:10464672
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
公式サイト(S9)で使用条件ぽいかんじで書かれていたんですが、パソコンのスペックがpentium3以上でなければいけないみたいなことが、書いてありました。
自分のパソコンがceleronRなんですが、大丈夫でしょうか?
わかる人教えてください。
おねがいします。
0点

PentiumV 500MHz以上って10年前のPCのスペックですよ。
CeleronRと行ってもクロック周波数がいくつか判りませんが、転送には問題ないと思います。
不安であれば、メーカに問い合わせた方が早いと思います。
書込番号:10461860
1点

ありがとうございます。
CPUのことは、あまり知らないので大変勉強になりました。
書込番号:10464677
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





