
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2010年3月30日 21:29 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月25日 10:43 |
![]() |
6 | 2 | 2010年3月23日 23:51 |
![]() |
0 | 6 | 2010年3月23日 14:25 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月24日 20:16 |
![]() |
2 | 1 | 2010年3月21日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
Bluetooth機能を使ってる方に質問なのですが、
何のイヤホンまたはヘッドホンを使ってますか?
またBluetoothを使うと電池の減りが早いというのは本当でしょうか?
0点

私は DS205 HBH-DS205とEX300SLというイヤホンと使っています。
電池の消費量はBluetoothを使っていると非常に早いです。
よくても4〜6時間程度持つくらいであまりお勧めできません。
ちなみに普通にイヤホン直刺しで40〜45時間は持ちます。
書込番号:11155889
0点

私は、SONYの「DR-BT100CXP」を使っています。
朝の通勤時に、家を出てから会社に着くまでの約1時間半の間、ずっと音楽を聴いています。
また、夜の帰宅時には、電車に乗っている約1時間は録画したドラマを見ており、歩行時には音楽を聴いています。
つまり、一日に約3時間使用していて、そのうち1時間がビデオ、2時間が音楽というパターンです。
このサイクルを二日続けると、バッテリーはほぼ空になります。
でも、毎日、夜の間に充電するパターンになっていますので、不便は感じていません。
書込番号:11155955
0点

皆さん返信ありがとうございます。
やはり電池の消耗は激しいようですね…
私が今しらべたところ
BT101という商品が気になったのですが、情報が少なく心配です。
こちらはS9に対応してますよね?
書込番号:11156049
0点

S9で使うのとは別の用途でBT-101を使用しています。
S9ともペアリングしていて、2〜3度使ったことがありますが、
何も問題はありません。
書込番号:11156093
0点

よかったです。
BT101の方は音質や装着感はどうですか?
S9との相性はよろしいでしょうか?
書込番号:11156119
0点

S9では2〜3度使っただけなので記憶が曖昧ですが、少なくとも、音質などに不満を感じではいません。
ふだんはテレビの音を聴くのに使用しているのですが、これも音質明瞭で、とても気に入っています。
書込番号:11156338
0点

装着感について書くのを忘れました。
私は肌がとても弱くてアトピー体質でもあります。
ですので、ヘッドホンを5分以上使っていると、耳のまわりの湿気により痒くなって
きます。
でも、このヘッドホンはそれがほとんどありません。
重さもそれほど感じることがなく、装着感もいい方だと思います。
書込番号:11156362
0点

s9とのペアリング操作をすると、自動的にA2DPで接続するのではないですか?
このあたりは詳しくないので、よくわかりませんが…。
書込番号:11164854
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
曲情報を更新するとき言語変更すると更新することができるときいたので
今までそれでやっていましたが、それでやるとアルバムのアートワークの画像がおかしくなってしまいました。(画質が乱れる)他に曲情報を更新するやりかたはないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

裏のリセットボタン押してみたらどうですか?
書込番号:11131618
0点

こんにちは。
>曲情報を更新するとき
と言う意味が、いまいちよくわかりませんが・・・。
自分の場合は、曲情報はPC上のファイルを編集・更新します。そのファイルをS9に転送、S9内のファイルはホルダーごと削除してから、フォルダー単位で転送しています。ファイルだけを転送すると更新されないことが多いようで。S9上で削除してから転送なら大丈夫かも。
でも、PCでホルダー単位のを使うほうが手っ取り早いので。
書込番号:11137941
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
そういう話題はここの掲示板では好まれないので、
別なところで質問し直せばいいと思います。
書込番号:11130291
4点

書くと長くなってしまうので簡単に書きます
やり方は個人で調べてください
DVDをaviで抽出
aviから音声を抽出
wavに変換してsoundengineなどで曲を切り取る
こんな感じでいいでしょう。
書込番号:11131630
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
Dark Evolutionやpiano、asonimhaMODなどのmusicUCIやrowoon's videoUCIを使うことによって画面上で音量調整を行うことができます。
とりあえずDark Evolutionのサイトを張っておきます。
そのほかはUCIの職人さんがMODとして出しているので自分で探してください。
http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=33362
書込番号:11128783
0点


Dark Evolutionをやってできたんですが、今度はアルバムアートの表示の仕方がわからなくなりました。
どうやったら出てくるんですか?
書込番号:11128870
0点

たらぜゆずさんのクチコミのとおりにやったんですが、どこで音量調節をするのかがわかりません。
書込番号:11128881
0点

アルバムアート上で上に向かってドラッグすると音量が上がり、
下に向かってドラッグすると、音量が下がります。
書込番号:11128894
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
Wallpaper UIのプレイリスト10個つくれる機能を使ってプレイリストを作りたいのですが、どうすればつくれるのでしょうか?
User Settings>Playlist Managerから、名前を変えたりは出来たのですが、どうやってプレイリストに入れる曲を選んで保存するのかが分かりません。
0点

音楽再生中に十字と四角の組み合わさったようなマークをタップするとどのプレイリストに追加するか選択出来るはずです。
使い方はこの方のホームページを参考になさってください。
http://anju.sblog.jp/articles/digital/s9uci-wallpaper-ui.html/comment-page-1#comment-85
書込番号:11128825
0点

wallpaperの付属より
http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=28337
を使ったほうが簡単でいいかと思います。
書込番号:11128834
0点

たらぜゆずさん、kurisu777さん回答ありがとうございます。
たらぜゆずさんの回答を参考にして、無事、プレイリストをつくることができました。
kurisu777さんの回答も大変参考になりました。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:11135144
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB

微妙な価格ですね…
半年使用して気に入っているので7000円を少しオーバーしますが、ロジクールのZ4をすすめます。
http://kakaku.com/item/01704010262/
良い点
・デザイン
・壁に掛けられる
・リモコンが便利(Bassの音量調節、全体の音量調節、電源、入力端子、出力端子)
悪い点
・ウーファーが大きい
・壁に掛けると音が残念になる(あたりまえです)
音に関しては賛否両論ですが、私はそれほど気にしていません。
そもそも低価格なPCスピーカーに過剰な期待をしてはいけません。
音質と価格と機能のバランスが取れた製品だと思います。
書込番号:11116351
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





