
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年1月11日 21:17 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月10日 22:47 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月9日 17:01 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月9日 15:57 |
![]() |
0 | 6 | 2009年1月7日 18:48 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月6日 09:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
初めてDAPを買ったド素人です。
充電しようとパソコンに繋いでいる間に、WINDOWS MEDIA
PLAYERに保存していた曲が勝手にS9の方に入っていったのですが、
S9で再生しようとしたところ、曲順がアルファベット順になっておりました。
アルバムに入っている曲順に再生するにはどうすればよいのでしょうか?
私はアルバム単位で聴きますので、WINDOWS MEDIA PLAYERには
全てアルバム丸ごと保存してます。
初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
0点

ひろし221さん、回答ありがとうございます。
通し番号は私も思い付いたのですが、「01 XXX.wma」「02 YYY.wma」と
既に入ってるんです。
「wma」という形式に問題があるのでしょうか?
書込番号:8918440
0点

それなら
本体サイドで、すでについているファイルナンバーを
書き換えたらどうでしょうか。
書込番号:8918639
0点

ひろし221さん、何度も回答ありがとうございます。
「Library」→「フォルダ」から選んでいけば出来ました。
これまでは「Library」→「アルバム」と選んでました。
でも、何故「アルバム」からだとアルファベット順になるんでしょうね。
取り合えず解決できました。
ありがとうございました。
書込番号:8918689
0点

おそらくWMPで録音した為、そのときのトラック番号のタグ情報が残っているのだと思います。
super tag editorというフリーソフトでタグ情報の編集が出来ますので、
再生時の曲名もしくはトラック番号を編集してみてはいかがでしょうか。
書込番号:8920457
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
私はS9を持っていないのでなんとも言えませんが、多分聞くまでもないことだと思います。
PSPは所詮ゲーム機。専用機にはかなわないでしょう。
書込番号:8899413
0点

PSP・O2もちですがPSPはO2(というかcowon製品)に比べるとひどいもんです。
安物DAPよりははるかにいいと思いますけどね。
書込番号:8909205
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
現在SONYのNW-A829の16GBを使用していますが、容量が少なくなってきたため買い増しを検討しています。
それで、音質がいいと評価が高いCOWON製品のS9・O2・A3で迷っています。
そこで質問なのですが、題名の通りそれぞれの対応フォーマットが公式HPと口コミとでばらばらでいまいちわからないのです…。
誰か教えてくれないでしょうか?
0点

現在、使っておられるオーディオ・ビデオ形式が不明なので正確には答えられませんが(全部入力すると時間がかかるので・・)
オーディオ形式に関しては、ソニーのATRAC以外ならたいてい対応していると思いますよ。
あとビデオに関しては、S9はAVI(Xvid)とWMV(WMV9)に対応
A3は、1280×720までの、ほとんどの動画形式に対応
O2は、A3と似たようなものですが、VOB形式には対応していないようです。
また画面の解像度に関しては、A3のほうがいいです。
ビデオ主体なら、SDで拡張ができるO2をおすすめします。
音楽主体ならS9ですが、容量が16GでSDに対応していないので、使い方にもよりますが、容量不足になるかもしれません。
候補に挙げられていませんが、音楽主体で行くのであれば、D2を候補に入れるのもよいかと。価格も安くなっていますし、SDで拡張が効きますので・・
書込番号:8889546
0点

質問の主旨からはずれてしまいますが、1つ忠告を。
ソニーの音が好きならば、Cowonの機種を買う前に絶対試聴した方がいいと思います。
音の傾向が全く違うからです。
但し、CowonはD2しか所持したことが無いのでS9には当てはまらない可能性があることをご了承下さい。
ソニーは解像度が高くフラットで繊細な音を楽しむ機種、
Cowonは自分好みのイコライザ設定とパワーのある音を楽しむ機種だと思います。
どちらも水準以上のいい音ですが、傾向が全く違うので好みに左右される部分が非常に大きいです。
それぞれのメーカーの音質を比較した場合、
ソニーのパワー感不足とCowonの解像度の低さはイコライザを弄っても改善出来る問題ではありません。
周りの評判がいくら良くても自分の望む音でなければ「あれ?」となってしまいますので、
出来れば実機を触り無理ならば少しでも多くの情報を集めるべきでしょう。
書込番号:8900790
0点

自分もSDカードで拡張できるD2に一票。
聴きたい曲によって機種を替えるより、SDカードを替えた方がすっきりするかなと。
もちろん、ご質問の対応フォーマットやD2の音質・操作性に不満が出なければですけど…。
書込番号:8908787
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
先日はお世話になりました。加えてお聞きしたいことがでてきましたので、少しばかしお付き合いくださると幸いです。
・イコライザ性能はどうか?
いままでイコライザはあまり使ったことがなかったのですが、PSPで使っていて多少楽しみを感じたので今後は少しずつ使っていこうと思っているのですが、性能はいかがでしょうか?iPodはユーザー設定ができない、音が割れると聞き、ほぼ候補から除外しました。iAudioU5はかなり自由に設定できるらしいですが比べてどうですか?
・アリーナ風にするなどの機能はあるか?
ウォークマンにはイコライザとは別に、アリーナやライブ会場で聞いているように雰囲気を変える機能があったのですが、同じような機能はありますか?
・液晶保護フィルムはフリーカットでよいか?
液晶保護フィルムはコウォンの公式のがあるようですが、フリーカットのものは画面が反っているなどで使えない、ということはありますか?
・レスポンスはどうか?
これが一番気になるのですが、携帯電話のようなモッサリ感はありませんか?
以上、よろしくお願い申し上げます。
0点

あるふぁ&おめが さん こんにちは。
私はS9を買うまでU5を使っていました。
イコライザについてですが、U5と比べますとまずプリセットの数が桁違いです。U5はロックやジャズなどの数種類でしたがS9は26種類あります。
もちろん自分でも設定でき、4つまで保存しておけます。
設定の細かさはU5と同等か少し勝るぐらいですが、私にはイコライザやエフェクトの質がかなりレベルアップしているように感じられます。
また保護シートはフリーカットのものでも大丈夫です。
私は携帯用のフリーカットのものを使っています。
公式のはちょっと高いので。
書込番号:8892212
0点

すいません、一番重要なレスポンスについて書き忘れました。
今のところ気になるような事はありません。
十分素早く反応してくれますし、普通に使う分には十分だと思います。
書込番号:8892224
0点

ありがとうございます。プリセットがたくさんあると音楽を聞く楽しみが増えそうですね。レスポンスも問題ない用で安心しました。
手持ちの動画を全てWMVに変換するだけの価値があるかも踏まえ、購入を検討したいと思います。
書込番号:8895486
0点

すみません。もうひとつ確認したいのですが、
プリセットの中の
hallがウォークマンで言うところのVPT(サラウンド)のアリーナ、
Clubがクラブ…といった感じで捉えてよいのでしょうか?
書込番号:8895532
0点

すいません、その事も書き忘れていましたね。
私もウォークマンを持っていますが、S9にはあのようなエフェクトはありません。
また、ウォークマンの場合はイコライザとは別にアリーナやカラオケ等のエフェクトがありましたがS9の場合はHalkやClubという名前のイコライザのプリセットですのでイコライザの設定を変えることは出来ませんし、この機能に限っては正直ウォークマン程の効果は無いように感じます。
書込番号:8896992
0点

ありがとうございます。けっこうアリーナは気に入っていたのでチェックしておきたい部分でした。
いよいよ明日(日本時間では夜中ですが)からCESなので、ウォークマンの新型がそう出てくるか楽しみにしたいと思います。
書込番号:8899422
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
iPhoneを持っているのですが、液晶が少し割れてしまいました。
動画を見るためにPSPでも買おうと思いましたが、こちらのものを見つけ、迷っています。
S9は、有機ELに興味があります。mp4に対応していないのが、残念。
O2は、SDが使えるところがいいです。 SD安いですし、
COWONは音質がいいそうなので、音楽も聴きたいと思っています。
16ギガで足りると思います。
私には、どちらが良いでしょうか?
0点

動画がメインなら、液晶が大きい方が良いのでは?
なんだかんだ言っても、自分の目で商品を確認された方が良いですよ。
書込番号:8873366
0点

確認したいのですが、近くの電気屋に実機がありません。
高崎のLABI1なのですが・・・
有機ELでは、ぜんぜんちがいますか?
書込番号:8873465
0点

cowon製品は取り扱っている店舗が限られておりますからね。
http://www.cowonjapan.com/ →ショップ →取扱店一覧
※各店舗ごとにあったりなかったりするようです。
これと各社HP等で近隣の店舗を確認し、在庫確認をされてはいかがでしょうか。
ヨドバシドットコムでは店舗ごとの在庫確認も出来ます…が、O2はどこも売り切れのようですね。
S9はまだあちこちあるようです。
http://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001001074570/index.html
PSPをPMPにしようとしたことがありますが、厳しかったですよ…
機能が不親切で…まぁ本家PMPと比べるのが間違いですが。
あとは操作キーなどの分O2より余計な部分が大きいって事、バッテリーの持ちが弱いこと、
輝度などの設定が弱いぐらいでしょうか。
今ではGOM ENCODERという便利なフリーソフトがあるので変換される際はオススメです。
(O2用の動画変換に↑使ってます/シェア版がまだ公開されておらず、製品ロゴが入るのが玉に傷)
とりあえず動画メインで考えた場合のO2感想、問題点メインで
・動画サイズが大きくてもOKだが、あまりに解像度が高いと無理。GOMエンコーダーで変換すればOK
無理な動画は転送時に無理だと表示されるとよかったですかね。
・ちょっと残像が出る動画がある。液晶のせいかは不明
・安物SDでは動画がちょっとカクカク(A-DATE16GB)
・付属のスタンドがよくなく、そのまま置くとすぐ落下するので、考える必要有り。
またそのまま置くと背部スピーカーがふさがる為 スキマを作る必要有り。
私は背部四隅に100均滑り止めを貼り、これをスタンドにしてます
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/2970/2970_1.html
このトップの画像から本体をはめる部位を180°回してO2を置くとより安定します。
・動画から次の動画へワンタッチで飛ばせない
・再生バーへのタッチで早送りをすると飛びすぎる事がある為、早送り/戻しボタンで微調整する必要有り
・画面タッチしてからワンテンポほど対応が遅れる場合有り
・他は文句なし。動画レジューム機能もあるし(USB接続したり、他機能を使った場合はリセット)
アスペクト比自動検出などとても便利です。移動時、待ち時間等に活用しています。
有機ELの商品は持っていないためどなたかお願いします。
有機ELを使ったことがない人間ですが、動画再生機としてみた場合O2は十分お勧めできる製品かと思いますよ。
書込番号:8886347
0点

(横から失礼します)
翡翠2008さん,
詳細報告、すごく参考になりました。ありがとうございます。二点確認したいのですが、@ 15秒や30秒程度の早送り、早戻し機能(いわゆるCMスキップ)は可能でしょうか? A 1.3倍速などの早見機能はありますでしょうか?
お時間あれば、確認していただけますか?
よろしくお願いします。
書込番号:8892876
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





