
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 9 | 2009年1月24日 00:56 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月20日 17:13 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月18日 13:45 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月17日 22:43 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年1月16日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月15日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
今、僕は音楽プレーヤーを購入しようと思っています。
現在、iPodnanoかS9のどちらを買おうか迷ってしまい、なかなか購入まで至れません。
IpodはiTunesで曲を購入出来る点、アクセサリーの豊富さに惹かれていますが、音質がイマイチのようで。
一方、S9はデザイン、また、音質が良いということなのですが、アクセサリーの数がイマイチ。
どちらも魅力があっていいのですが、みなさんだったら、iPodnanoかS9のどちらを買いますか?
また、実際に購入してみて、
「ここがいい!!」や「ここがもう少しだな」などの感想がありましたら、
ご回答の方をよろしくお願いします。
0点

ここにいる人ならほぼみんなS9を推すと思いますよ(‘o‘)ノ
自分は再生スピード変えれるってのが一番気に入ってますね。
書込番号:8901079
1点

夏まで待ち、間を取って、音質もそこそこ良く、iPodほどではないにしろアクセサリーもあるNWZ-X1000という手も…
しかし、YouTubeとかで動画をみるかぎりではS9はなかなか良さそうに思いました。音楽を本当に楽しめるのは、S9じゃないかなぁと思います。BBEや、豊富なイコライザには、非常に惹かれます…………ので、私としては、S9をお勧めしたいです。
個人的にはクロムブラックを発売して欲しいのですが……
書込番号:8904698
1点

どちらがいいとは言えませんが、ipodはアクセサリーの多さ、storeの充実があげられます。
その他はあまり・・・・
cowon S9はバッテリーの持ちと、動画も写真も音楽もすべてしっかり綺麗にこなしてくれる万能タイプですね。そのぶんアクセサリーとstoreがないですけど。
そういえば公式サイトでレザーケースが出ましたね
書込番号:8906346
1点

ご回答ありがとうございます。
こやぶさん
>再生スピード変えれるってのが一番気に入ってますね
そんなことまで出来るとは凄いですね。画質のいいS9ならストレス無く見ることが出来そうですね。
あるふぁ&おめがさん
>NWZ-X1000という手も…
なるほど!そうゆう手もあったか!って感じです。ソニーからタッチ製品が出るとは初耳です。
しかし、実際デザインを見てみると、「う〜ん・・・」て感じなんですよね・・・。
それに、夏まで待つとなるとその間に新製品も出て余計迷ってしまうんですよねぇ。
>YouTubeとかで動画をみるかぎりではS9はなかなか良さそう
確かにそうですよね! iPodよりも画面が大きく画質もいいということで。
>音楽を本当に楽しめるのは、S9じゃないかなぁ
確かに豊富なイコライザがあるというのは心強いですよね。
しかし、音楽を楽しむという面ではiPodにも魅力を感じるんですよね。迷うっ!!
wasawasa00さん
>S9はバッテリーの持ちと、動画も写真も音楽もすべてしっかり綺麗にこなしてくれる万能タイプ
万能タイプというとやっぱりS9いいのかなぁって思いますね。
皆さんの回答をみるとやはり、S9が総合的に勝っているということですね。
しかし、ここで気になってくるのがやはり”サイズ・重さ”なんですよね。
あと、使いやすさなども気になりますし・・・。
もし、どなたか以上のこと、感想などがありましたらご回答の方をよろしくお願いします。
長文失礼しました。
書込番号:8911172
0点

サイズなら、
iPodダッチ と同じぐらいなのでそんなに大きいとかは感じないと思いますよ。
むしろフィット感ならs9は底が丸くなっているのでしっくりくるかもです!
書込番号:8915487
1点

なるほど。やっぱりS9の方がいいということですかねぇ。
余談ですが、自分の中ではS9の方がiPodより断然良いというイメージなのですが、どうもiPodが引っかかるんですよね。この掲示板を見ていてもS9の方がiPodに勝っていると思うのですが、なぜiPodの方が人気があり、売れているのか。とても気になります。やはりブランドの力なのでしょうか。
書込番号:8968130
0点

s9はipodから無線LAN機能をぬいてラジオとかボイレコとかいれて5000円安いっていう機種ですね。ネットで調べてる限りではs9の方が個人的に良いと思います。デザインもかっこいいですし。ちなみにウォークマンの新型はデザイン、キモッとか思いました。やっぱs9だな。多分みんながcowonっていうメーカーのs9っていう機種を知ればみんな買いたがりますよ。みんな知らないだけ。
書込番号:8977737
0点

そうですか。やっぱりS9の勝ちってことなんですかね。
他の方々はどう思いますか?ご意見お聞かせ下さい。
書込番号:8978092
0点

ipodの良いところは「デザイン」と「操作性」だと思っています。
何よりも操作していて楽しいのが大きい。
以前、知人のipodを借りたときには指をクルクル回してスクロールする操作がとても新鮮に感じました。
やや癖はあるものの直感的な操作ですぐ覚えられます。
反面、制限は多く、それ故シンプルで覚えやすいというところがあります。
対して、S9は「多機能」と「制限の少ない仕様」がウリです。
大抵の形式はD&Dで入れることが出来ますからね。
個人的にはバッテリーの持ちがいいのもポイントかと。
私はS9は所有していませんが、iAudio7は1〜2週間ぐらいは平気で持っていて充電を頻繁にしなくていいので重宝しています。
私がこの2つで迷うとしたら「ipodの操作性」を取るか「S9の制限の少ない仕様」を取るかってとこだと思います。
ちなみにiTunesは一度使ったことがありますが、「iTunesに入れた物が自動的にipodにも入る」という仕様に上手く適応できなくて苦労しました。
「AというPCでiTunesに登録→BというPCでiTunesに登録」という流れだとAのiTunesとBのiTunesで同期がとれなくて「ipodに曲を追加する」という目的を達成できなかったのです。
何か根本的なところで使い方を誤っているような気もしますが、この同期ありきの仕様には苦労させられました。
書込番号:8979987
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB

チャトモさんこんにちは、私はMDR-500EXは持っていないので相性についは分かりませんが、S9はイコライザの設定がかなり細かく出来ますので好みの音に設定出来ると思います。
書込番号:8961326
0点

ご回答ありがとうございます。
何か変な質問してすいませんでした。
イコライザを細かくいじれるということを聞いて安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:8963457
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
現在同社のU5とSHUREのSE310を使用して音楽を聴いてます。
ソースは曲によってFLACだったりMP3(192kbps)だったり、まちまちです。
そこで質問なのですが、S9はU5と比べて音質はどんな感じでしょうか?
自分の好みとしては、女性ボーカルがきれいに聞こえて、楽器がたくさん使われてるような曲でも一つ一つ分かるような感じが好きです。
(耳がいいわけじゃないので大体で結構です)
また、ヘッドホンアンプに興味を持ち始めたのですが、
U5はラインアウト端子がないのでヘッドホンアンプの使用には向かない、という書き込みを見ました。
S9はTVアウト端子(よくある白・黄・赤のやつですね)があるようですが、その音声(白)ケーブルはラインアウト端子と同じように使用できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
僕は今ipodを使っているのですが、いきなり曲が止まったりボタンが押せなくなったりで困っているのでこの商品を買おうと思っているのですが
@ itunesに入ってる曲は簡単にS9に入れることはできますか?
A 専用ソフトは使いやすいですか?
B フリーズが多いと聞きますがS9内の音楽や動画はフリーズを直すとまた入れなきゃいけませんか?
この3つについて返答をお願いします
0点

ユーザーではないので2、3は答えられませんが1についてだけ
曲がAACで圧縮してある場合は再エンコードが必要になります。つまり面倒です(音も劣化します)
MP3でしたら簡単でしょう。
書込番号:8949846
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
もう、題名に書いてある通りです。
人からもらったipodがかなり古くなったので買い換えを考えています。
もともとはipodtouchを買おうと思ってました。
タッチパネルのものはあれしかないと思っていたので、特に迷いもなく当然のように。
でも昨日、このCOWONのS9を見つけちゃって、皆さまのクチコミ等見てるとどうしても欲しくてたまりません。
昨日今日と色々調べてみてはいるのですが、どうやらCOWONはどちらかと言うと玄人向けだそうで…ャ
私はインターネットでサイトを見る程度で、
パソコンにかなりうといんです。
こんな私が使いこなせるのでしょうか??
例えば、ituneで管理してる音楽をCOWONにそのままいれれるのかな…?
とか初歩的なこともわかりません。
こんなんならやめたほういいのか…
迷っています。。。
どなたか、パソコン詳しくないけどCOWONで楽しめてるという方はいらっしゃるのでしょうか??
実際に使ってる方、
素人でも使えそうなものですか??
0点

iTuneで管理している曲の場所さえ分かればあとはドラッグアンドドロップですむので、比較的cowonは使いやすいです。
・・・・・・・・・
曲の管理という意味では・・・
その代わりフリーズなどのエラーはいろいろあるMP3、AVプレイヤーの中では群を抜きます;
そこら辺をよく考えていただければよいかと^^;
書込番号:8940117
0点

なるほど…
わかりやすく説明いただきありがとうございます
フリーズが多いんですかォォ
群をぬくということは、なかなかすごそうな感じですね。
不便に感じますか?
書込番号:8940208
0点

パソコンにつなぎ直す、リセットする、フォーマットするのいずれかで解決しますが・・・
曲の入れ直しの多さくらいは覚悟しておいた方がよいと思います。
書込番号:8943779
0点

こんにちは、私の場合はフリーズは殆どありません(二回ぐらいかな)。
いづれも、一度電源を切ればなおりました。
また、ファームウェアは更新されていくと思いますのでそのような不具合も無くなっていくと思います。
ただ、iPodやウォークマン等の有名な物と違い、専用ソフトを使いませんので、パソコンにあまり詳しくない方には少し難しいかもしれません。
しかし、ファイルとフォルダの仕組みや扱い方、音声ファイルの特徴と変換の仕方さえ知っていれば、まず問題無いと思います。
そんなに難しい事でもありませんし、インターネットで調べれば大体の事は分かると思います。
あと、私も初めてこのような製品を使い始めた頃は何も分かりませんでしたが、慣れてしまえば非常に快適ですし、専用ソフトを使わない分自由度が高く、自分好みにいじれます。
私はそれをきっかけにパソコンが使えるようになりました。
長々とすみませんでした。私の個人的な意見ですが、お役に立てば幸いです。
書込番号:8944354
0点

trev01さん
ありがとうございます。
曲の入れ直しか…
ちょっとめんどくさいな、と思いつつ先ほど注文してしまいました(*´ω`)
これから楽しんで使いたいです
また何かありましたらよろしくお願いします
ジャック ザ リッパーさん
ありがとうございます
私も今より詳しくなるいい機会だと思い、買いたい衝動が押さえられず…
購入を決めました。
きっとちんぷんかんぷんだろうけど、すごーく楽しみです(´∀`)
また何かありましたらよろしくお願いします
書込番号:8944703
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





