
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年9月21日 15:59 |
![]() |
4 | 8 | 2009年9月18日 23:21 |
![]() |
0 | 4 | 2009年9月18日 22:11 |
![]() |
3 | 15 | 2009年9月16日 17:13 |
![]() |
5 | 11 | 2009年9月15日 23:32 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月7日 00:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB

私が知らないだけかも知れませんが、
表示されなくて、通常だと思いますよ。
Musicも「フォルダ」の項目を選択しないかぎりフォルダ毎には表示されないのと一緒だと思います。
Videoにはどういうカテゴリで表示を別けるか?
という手段がないからフォルダ毎の表示はできないのかと。
書込番号:10180247
0点

メニューのブラウザから→フォルダ→videoと選択すれば表示されませんか?
されたら、次回からはvideoを選択するだけで反映されていると思います。
書込番号:10188415
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
レビューからの連投ですが、列車のテーブルにS9を自立させて動画鑑賞するのに便利なツールをご存じないでしょうか?
PRIE TouchStand for iPod touch
http://tunewear.com/jp/product/touch_stand/
を見てグッときたのですが、S9にもこんなのがあったらいいですね。
レビューに書き忘れましたが、充電中に操作できないのは減点です。
1点

S9を購入検討中のものです。
私も C.T.U.Agentさんと同じく、列車や高速バス移動の時にテーブルに乗せて
使用したいと考えていて、色々スタンドになりそうなものを探していました。
楽天のショップに、プレイヤー本体へ貼り付けて使用するスタンドがありましたので
お知らせします。
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/01312401300/
目的とされているものと違っていたらごめんなさい。
それと、「ipod 自作スタンド」等で検索すると、クリップを分解?して
簡単なスタンドが作れるというサイトもありました。ご参考までに・・・。
書込番号:10022676
0点

確かに自作ものでじゅうぶんだと思いはじめました。
板に切れ込みを入れるだけとか・・・
http://www.misedas.net/asp/item_group.asp?GroupID=473
↑
こんなのもおしゃれだと思います。
書込番号:10030897
0点

上記のものでしたら、おしゃれに自立させられますね!
ただ持ち運びを考えると嵩張るかも・・・?
私的には自分からは見えない部分なので、クリップをスタンドのように
立てて、マスキングテープで本体に貼ってもOKでは?とか
貧乏くさいことを考えています(苦笑)
写真立てのデザインの良いものを使い回せないか?とか。
皆様、どのようにして動画を楽しんでらっしゃるのでしょうね。。。
あ、ちなみに今朝、ネットで購入しました!
今日発送完了のメールが届いていたので(早い!)明日には届きそうです♪
書込番号:10031350
0点

まだ見ていらっしゃるでしょうか。
先日無事にS9を手に入れ、浮かれつつイヤフォン等を購入しに
ヤマダ電器へ行ったときに、なかなか良いスタンドを発見しました。
(株)レイ・アウトさんの「ビデオスタンド機能付イヤホン巻取り」です。
http://www.ray-out.co.jp/products/p2st/
iPhone用ですが、S9でもばっちりでした。
シリコンなので本体に傷も付かず、滑り止め効果もありそうなので
飛行機やバスでの移動中にテーブルで見るのには丁度良さそうです。
おまけにイヤフォンを巻いておけるので便利も良さそうです。
真ん中に1つではちょっとバランスが気になる・・・という方は、2つ購入されて
左右に設置すれば安心です。
ちなみにヤマダ電器のiPhone売り場で480円でした。
白もありましたよ。
書込番号:10060728
3点

おおっ!これはナイスです!!
1台二役で安価なところがすばらしい!!!
早速市内のヤマダに出かけてみます。
書込番号:10064218
0点

残念ながら市内のLABIにはありませんでした。
ヤマダの本店所在地なのに、やはり店によって品揃えが違いますね。
なので「解決」スタンプ留保です。
書込番号:10067545
0点

私の住んでいる所は結構田舎なので、ヤマダ電器にあったのは
運が良かったのかもです。
iPhone用で売り出してるスタンドのようなので、
他の電器店で販売されていると良いですね!
書込番号:10071231
0点

まだ目的のブツは手に入りませんが、とりあえずよさげなソフトケースを買いました。
書込番号:10175188
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
このたび前に使用していたcreative ZEN(8GB)がお逝きになりまして、二度と韓国製なんて買うかと思ってましたが・・・(音質はいいけど、サポセンがお粗末)
イコライザー性能がずば抜けているこちらのプレーヤを買ってしまいました。
現在はcreativeのEP-630を使っていて、そこそこ満足はしているのですが、5000円〜7000円で素の音を出し、29w+29wでも破綻しない元気のいいイヤホンを探しています。。。
素の音っていうのは表現しにくいですが、イコライザーで表現された音をそのまま音にのせるって感じです。。。
また低音またはバランス重視でお願いします。。。
今のところの候補はCKM-70、shureあたりです。
今は忙しくて商品研究できてません。すみません。
何かおススメがあれば、ご教授のほどよろしくお願いします。
0点

DENON AH-C700よいです
とくに低音質量がよいです
自分S9に使ってます
後継品のAH-C710が最近でたので
そちらもよいかもです
書込番号:10148759
0点

スレ違いじゃないかな?
s9に合う・・・というより自分に合うイヤホンを探したほうがいいと思います。
なので「ヘッドホン・イヤホン」の口コミで聞いたほうがいいと思います。
書込番号:10149018
0点

DENONがイヤホン出してるのは、初耳でした
期待大ですな、好きなメーカーなんで…
さっそく試聴してきます。。。
ありがとうございました
書込番号:10163147
0点

自分はKOSS KEB/24を愛用しています。
低音が好きなのでthe plugとかiPod時代は使っていましたがS9でthe plugの組み合わせは危険です(笑)。KEB/24はやはり低音はかなり強い部類ですが、それなりに高音域も出ていて良い感じです。あくまでthe plugやスパークプラグとの比較ですが・・・。高音が出ているのにシャリ付かない感じが良いです。
書込番号:10174696
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
COWON S9に取り込んだ音楽に、ジャケット?画像が表示されるようにしたいのです。
Windows Media Player(WMP)で、アルバム情報の検索をし画像を表示させ同期にしました。
参考にしたCOWONの掲示板
http://www.cowonjapan.com/
抜粋させていただきます。↓
「私の場合は基本WMPから同期しています。
ジャケットとか情報もちゃんと反映されますよ!
アルバム情報検索して同期です!
MTPモードで!別に同期じゃなくても、フォルダに置くだけなんで簡単ですよ!
S9を使いこなす?にはそれなりにファイル形式の変換や基本的操作ができる方でないと難しいかもしれません。そういうのができることを前提に作られてますから!」
アルバム情報検索して同期にしましたが、COWON S9ではまったく表示されません。
WMPではちゃんと表示されます。
画像を保存する為のファイル?を作る必要があるのでしょうか。
アルバム検索だけでは画像は表示されないのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000012525/SortID=8933887/
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318917388
↑私には難しく理解できませんでした。
COWON S9ド初心者・・MP3初心者です。
使い慣れておりませんので、解りやすく教えていただければとても嬉しいです。
宜しくお願い致します。
0点

アルバムの曲をフォルダ単位で保存している前提になりますが、
ジャケット画像を[cover.jpg]という名前にして該当フォルダに保存しておけば
ジャケットは表示されるようになります。
WMPでの同期に拘る理由がなければ上記の方法で試してみたらいかがでしょうか?
ちなみに「曲名.mp3」というファイルが合った場合に「曲名.jpg」と名前をつけたjpegファイルがあれば曲単位に表示を変えられるかと思います。
書込番号:10134766
1点

↑ちょっと記載がわかりづらいかもしれないので補足です。
上記の方法は、曲の転送をWMPを使用せずにS9内のMusicフォルダに楽曲ファイルと画像ファイルがまとまっているフォルダをD&Dで転送した場合です。
書込番号:10134786
0点

自分もWMPでMTP同期してますがジャケ写も同期できてます。
もう一度S9をリセットしてからやり直ししてみてはどうですか
書込番号:10134830
0点

YUOOT様
早々に有難うございます。
>アルバムの曲をフォルダ単位で保存している
音楽は現在160曲取り込んでありますが、全て「トラック」に入ってします。
フォルダ単位で保存の方法がわかりません。
>ジャケット画像を[cover.jpg]という名前にして該当フォルダに保存しておけば
ジャケットは表示されるようになります。
[cover.jpg]のファイルを作って何処に保存すれば良いのでしょうか。
なにも分からずに、お手数をお掛けして申しわけございません。
ご伝授いただければと思います。
宜しくお願い致します。
ラーメンよりソバ様
早々有難うございます。
>S9をリセットしてからやり直ししてみてはどうですか
リセットは裏側の RESETのポッチを爪楊枝かなにかで押せばいいのでしょうか。
RESETはどの状態で行えばいいのでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:10134945
0点

すいません追伸です。
WMPのライブラリから曲名の場所で右クリックをして
拡張タグエディタ(V)にし画像タグ画面にしても、画像が表示されていません。
書込番号:10134990
0点

S9をPCに接続するとマイコンピュータから以下のように
見えると思います。
S9本体(リムーバブル ディスク(G))←こんな名前
LAudible
LDocuments
LFlash
LMusic
LPictures
LPodcastReady
LRecordings
LSystem
LVideo
で、フォルダ単位で保存とはMusicフォルダにD&D(普通にコピペでもいいですが)で以下のように保存することを指します。
S9本体(リムーバブル ディスク(G))←こんな名前
LAudible
LDocuments
LFlash
LMusic
LアルバムA
LアルバムAの1曲目.mp3
LアルバムAの2曲目.mp3
LアルバムAの3曲目.mp3
LアルバムAの4曲目.mp3
LアルバムAの5曲目.mp3
LアルバムAの6曲目.mp3
Lcover.jpg
LアルバムB
LアルバムBの1曲目.mp3
LアルバムBの2曲目.mp3
LアルバムBの3曲目.mp3
LアルバムBの4曲目.mp3
LアルバムBの5曲目.mp3
LアルバムBの6曲目.mp3
Lcover.jpg
LPictures
LPodcastReady
LRecordings
LSystem
LVideo
ただ、WMPはあまり好きではないので個人的には使用しておらず、
推測になってしまいますが、ID3タグが登録されていないことが原因では
ないでしょうか?
MP3初心者とのことですが、ID3タグをご存知でしょうか?
書込番号:10137537
1点

YUOOT 様
ご丁寧にご説明していただいて有難うございます。
mp3ド初心者の私にとっては、あり難く大変嬉しいです^^
WMPに私も拘ってはおりません。
他にやり方があればと思っておりました。
>MP3初心者とのことですが、ID3タグをご存知でしょうか?
ハイ、全くわかりません。(こんな事も知らずに、COWON使うな!ですね^^;;)
申しわけございませんが、お教え願えますか。
YUOOT様にはお忙しい中、お手数をお掛け致しまして
申しわけございませんが、お知恵をかして下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:10140371
0点

ID3タグの詳細についてはご自身でググっていただければいいかと思うので
簡単なことだけを記載しますが・・・
mp3やwmaなどの音楽ファイルには、様々な情報を格納することができます。
この様々な情報を用いて、アーティスト名やアルバム名を表示しています。
WMPでの同期をする場合については知らないので判りかねますが、
再生中の各種情報はタグ情報を元に出力しています。
S9を再生中に横向きにしてジャケット画像一覧を出力するケースにも
タグ情報は使われているのではないかと思われます。
また、タグ情報を登録していなくても「音楽を再生する」という基本動作は
可能ですが、使いこなす為にはタグ情報の登録をしておく方が便利です。
これは、S9に限らず大抵のDAPに言えることだと思います。
最低限、以下の情報は登録しておいた方が便利かと思います。
・楽曲名
・アーティスト名
・アルバム名
・トラックNo
MP3ファイルだけのご使用であれば、以下がわかりやすいかもしれません。
「SuperTagEditor」
http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/
書込番号:10140470
1点

WMPを使わずフォルダー管理に変えちゃったら?
CDをMP3に変換して、自分でs9の中に歌手名→アルバムに分ける。
それならアルバムの入ったフォルダーに画像の名前をcover.jpgに変えて入れれば表示されるんだけど・・・
今から全曲やるのはめんどくさいか・・・
書込番号:10140839
0点

YUOOT様
大変お手数をお掛けしまして申しわけありません。
色々頑張っておりますが、今だジャケット表示がされません^^;;
多分関係は無いと思いますが、
>S9本体(リムーバブル ディスク(G))←こんな名前
私の表示は、COWON S9(I)になっています。
>LAudible
LDocuments
LFlash
LMusic
LPictures
LPodcastReady
LRecordings
LSystem
LVideo
頭にLはついてないんです。
私のやり方にどこか間違いがあるんですよねぇ〜(T_T)
侍の・・・様
160曲入っているので、暇をみつけて徐々にやってみたいと思います。
お言葉有難うございます。
書込番号:10146429
0点

『L』は階層構造を示したかっただけなので、表示されなくて普通です。
気にしなくていいですよ。
書込番号:10146442
0点

YUOOT様
出来ましたァァァァァァァァァァァーーーーーーーーー。
永かった道のりでしたが、やっと画像表示することが出来ました^^v
COWONに表示された画像を見た瞬間、感激で思わず涙が出ました(笑)
コレもYUOOT様がご丁寧に根気よく教えていただいたお陰です。
有難うございました。
もう一つよろしいでしょうか?
画像がどうしても反映されない曲があるのです。何故なのでしょうか。
YUOOT様はどのサイトから画像を引っ張ってこられていますか?
私はグーグルの画像検索から探したました。
ホントに・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・ ございました^^
書込番号:10161325
0点

おめでとうございます!
amazonから引っ張ってきています。
amazonで画像がないものはいろんなサイトをうろうろしてます。
画像サイズが大きすぎたり小さすぎたりするものは適当にフリーソフトを使ってリサイズしてますよ。
jpeg画像でもものによっては表示できないものがあるようなのでいろいろ試して見てください。
一応、amazonから持ってきたもので表示不可なものはなかったと思います。
書込番号:10161937
0点

YUOOT様
早々に有難うございます。
amazonの写真が一番キレイになりますね。
これから色々頑張ってみます(楽しくなりました)
今度は、歌詞貼り付けに挑戦してみたいと思います。
これにて問題解決となりました。めでたし、めでたし・・・
インフルエンザにお気をつけ下さいね^^
ヾ(●´□`●)ノ【゚+。・oアリガトウo・。+゚】ヾ(○´□`○)ノございました。。。
書込番号:10162929
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
こんにちわ。
SONY X1000シリーズとこの商品で迷っている者です。
私が主に求めるものは、音質ですがそれだとこちらに分があるそうです。
音質的には以下を求めてます。
・空間的に広がる音
・各楽器のピアニッシモが聞こえる
こちらの商品で使える機能と言えば、2つくらいしかありません・・・^^;
・ICレコーダー
・DVDを取りこんで見る(機械音痴で見れないかも・・・。YOUTUBEなどは取り込めませんよね?)
(FLASHなどのゲーム、ブルートゥースなどは出来ません^^;)
しかし、SONYのX1000シリーズには、
・ある程度の音質は期待できる
・ワンセグを見れる
・YOUTUBEが見れる(家庭用LANはあるのですが、通信料はかかるのですか?また外出時にはまた別の契約をしないといけないのですか?)
・DVDをとりこんで見る(多分・・・)
基本的には、通勤時の音楽プレーヤーとして使いますがそれ以外のプロモーションビデオなどの動画鑑賞にも使いたいと思っています。
ワンセグ・ICレコーダーはケータイについているので補完できるかと思います。
割合でいえば、
音楽7:動画やその他機能3くらいの割合です。
(SONYの場合、YOUTUBEなどに通信料があまり掛らなければ6:4くらいに)
あと、こちらは液晶が割れやすいと聞いて少々怖いです・・・結構落とすので・・・。
どちらの方が私に合ってるんですかね・・・。
かなり迷ってます・・・。
外出時のYOUTUBE鑑賞にどの程度お金を取られるのかも知りたいです。
よろしくお願いいたします。(乱文失礼いたしました)
0点

ご自宅に無線LANがあるならWMでyoutube見れますよ 外出先にも無線LANがあれば見れます
マクドナルドは無料?だったような
スレ主さんはS9よりWMがよいのではないでしょうか
書込番号:10135453
1点

おこんばんは。S9は所持しておりませんのでわかる部分だけ。
>YOUTUBEなどは取り込めませんよね
変換ソフトがあれば。GOMエンコーダーかXMediarecodeがオススメです。
言うまでもありませんが違法ファイルはダウンロードせず、個人作成の動画やご自身で所有している動画と
同じものに留めて下さいね。それなら著作権的にはOKなはずです。保存の仕方は検索すれば出ますので割愛します。
※変換した動画の再生が出来ることはS9に限ったことではないので、アドバンテージにはなりません。
お持ちのDVDからの取り込みはXMediaRecodeやDVDDecrypter等で行えます。
>(NW-Xが)YOUTUBEが見れる
保存は出来ない・ブラウザが使いにくいみたいです。詳しくはNW-Xの掲示板でどうぞ。
>(家庭用LANはあるのですが、通信料はかかるのですか?また外出時にはまた別の契約をしないといけないのですか?)
ご家庭内で視聴されるには、恐らく現在有線であると思われるので無線で電波を飛ばす必要があります。これは今お使いの回線に
無線LANの発信機を取り付けてやればいいです。外出時のことはラーメンよりソバさんの仰るとおり、ホットスポットを利用します。
つまり、お金はかかりません。しかし使用場所が限定されることを考えると、ご家庭で気に入ったものをダウンロード⇒変換し
出先で見る、人に見せる、と言った使い方でもあまり問題ない気もします。私はO2ユーザーですがニコニコ動画でダウンロードした
動画を変換して入れています。余程新着動画を見ようとしなければ、これでも不満はないと思います。
動画優先とのことでS9のアドバンテージをちょっと追加しときましょうか。
どちらもタッチパネルですが、Cowon製品は動画/音楽再生時に「シークバー」で任意の場所をタッチすることにより希望の
箇所からの再生が可能ですが、NW-Xはそれが出来ません。つまり、長時間の動画でも早送りで見たい箇所まで
飛ばさなければいけないわけです。これは長い動画・メドレー等を視聴する際、かなりの手間になりえます。
※シークバーとはhttp://www.sophia-it.com/content/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%BC
落下は無理でしょうが保証期間内であればCowonへ着払いで送れば5,6日ほどで返って来るようです。
落下対策と言えば、シリコンケースかハードケースを付ける位でしょうか…
動画優先で頑丈と言えば、大きいですがO2は考えられませんか? 何度か落としましたがキズ以外全く問題ないです。
以上、サブ機にNW-XとS9で悩む人間でした。個人的には値段の点もありS9寄りです。長文失礼しました。
書込番号:10136908
1点

ラーメンよりソバさん、翡翠2008さん、返信ありがとうございます!
感覚的には
COWONは動画を取り込めて高画質で見れる+シークバー機能
SONY Xシリーズは即時に最新動画は見れるが画質では劣る
という感じなんですね
無線LANの通信費無料は初耳なので驚きました!
ただ駅やマックなどではYOUTUBEは開きそうもないですし、ブラウザが使いづらいとなると私には・・・
音質に関してはどうでしょうか?
Xシリーズは色々音質を向上させる技術が詰まってますが、COWONは音質は並みでイコライザで好みの音にする感じですか?
それとも、COWONも音質自体が優れているのですか?
COWONがXシリーズ並みの音質(イコライザ含まず)を備えているなら俄然COWON寄りですね^^
書込番号:10137981
0点

S9にはjetEffect3.0-BBE+次世代音響機能があるので
音質は優れていると思います
音質ならどちらを買っても後悔はないと思います。
書込番号:10138216
1点

なるほど・・・返信ありがとうございます。
次世代音響機能なんて、そそられますね・・・(笑)
画質も良いようですし、
臨場感溢れて、空間的に音が広がるならS9一択な気がしてきました。
(《音響》というと、《音質》より《響き》をイメージしてしまいますが合ってるのでしょうか^^;)
あと、細かい音(クラシックのppやドラムのゴーストノートなど)は10000円程度のイヤホンで補うとすれば、個人的にはベストな組み合わせが出来そうです^^
液晶保護はケースと画面カバーで何とかするしかなさそうですね^^;
書込番号:10138517
0点

X1000シリーズは持っていないのですが、s9はイコライザが豊富なので自分好みの音に出来るのが長所でしょうか?
次世代音響機能は・・・?
まぁどちらが上というより好みの問題だと思います。
一度視聴してみる事をお勧めします。
書込番号:10140032
1点

そうですね。
今現在だいたいどこでもNW-Xは置いてると思います。
あとはCowon製品ですが、あまり置いてないので以下でお近くの店舗に電話して、
視聴機の有無をご確認ください。
株式会社 ビックカメラ http://www.biccamera.com/
株式会社 ベセトジャパン http://www.beseto.co.jp/online/index.shtml
株式会社 フォトファースト http://shop.photofast.co.jp/
株式会社 ソフマップ http://www.sofmap.com/
株式会社 ヨドバシカメラ http://www.yodobashi.com/
半年くらい前までは10社ぐらいずらっと並んでいたんですが、えらく減ってしまいました…
あと、NW-Xシリーズにも付いているノイズキャンセラ機能ですがやかましい場所では効果絶大ですが、正直な話
「ノイズキャンセリングヘッドホン」を後から買ってつけてやれば同等の効果が望めますのでこれもNW-Xのアドバンテージ
にはなりえませんね。
ただ、 S9(32GB)+ノイズキャンセリングヘッドホン>価格の壁>NW−X と割高にはなってしまいますが…
S9にされるにしろ、容量の問題があります。PVや映画数本程度なら16GBでも大丈夫ですけれども。
書込番号:10142418
0点

音質,音質ってなんかずれてませんか?
比べるなら、イコライザーやエフェクターを切った素の状態で
聞いてみなきゃ。
それと人の意見なんて参考程度にして実際に試聴しないと
高い買い物なんだから。
文面を見る限り、動画はあなたには無理だわ。
YOUTUBEは携帯でいいんじゃない?
COWONは説明書が不親切だから使いこなすのには
機械音痴なんていってられないよ!
このままS9を買われると後悔されそうなので、
ちょっと辛口の意見を書いてみました。
あしからず。
書込番号:10145662
1点

侍の・・・さん、返信ありがとうございます。
好みの問題ですか・・・。
実際に聞いてみるしかありませんね^^;
翡翠2008さん、
親切にして頂きありがとうございます><
Xシリーズを買うとしても、多分付属のイヤホン(ノイキャン)は使わないかと思います^^;
でもそれだとXシリーズの利点にはなりませんよね^^;
あ、ちなみに動画の関係などで16Gではなく、32Gを買う予定です。(こちらの掲示板のほうが活気あったのでこちらに書き込みました。)
power of nobuさん、厳しいご指摘ありがとうございます。
Xシリーズと比較するなら、素の音で比べる予定です。
そこに+αとしてイコライザ機能で評価する感じですね。
説明書が不親切なのですか・・・。それは知りませんでした。
機械音痴と言っても、重度のものではありません(と思います・・・(笑))
DVDの変換などはググれば出てくるから大丈夫として、要は音質ですね。
音質に関しては両方とも聞き比べた人からのインプレがないので、自分で聞くしかありませんね。
(もちろん買う前には試聴する予定でした)
今は仕事が多忙を極めておりますので、当分先の事となると思いますが・・・^^;
それまでに、大体どの程度の違いがあるのか知りたかったのです・・・。
つまらない質問をして申し訳ありませんでした。
書込番号:10146509
0点

最後にひとつ。
機能が載ってない説明書ですから。
買われたら、まずはCD-ROM内の説明書を見てください。
紙媒体より余程詳しく載っています。
あと、Cowon製品のwikiがありますのでそちらも参考に。
http://www24.atwiki.jp/cowons9/
書込番号:10159221
0点

まだまだ実機を試せず、画面の前でにらめっこしている状態ですが、音質・性能以上の誤算がありました。
COWONはイヤホンジャックが下なんですね・・・
音楽再生時は胸ポケットやバッグのサブポケットにいれるため、イヤホンジャックが下だと、停止や早送りなどの操作に一度取り出さないといけませんよね・・・。
面倒臭がりな性格でもあるので、これが一番大きいマイナス面かもしれません・・・^^;
あと、wikiの落とした時の画像を見たら、こんなに弱いのかと思い、かなりXシリーズ寄りに揺らいでいます。
私にとって、唯一無二の音質であればCOWONを選びますが、Xシリーズより多少高音質になる程度のレベルだったらXシリーズを買ってしまうかもしれません。
みなさん、とても参考になりました。ありがとうございました。
近いうちに試聴してどちらを買ったか書き込みますね。
書込番号:10159832
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-32G-WH
16GBモデルは待ってても発売されないものでしょうか?
デザインは白がとても気に入ったのですが学生なので予算的に・・・^^;
こういうものはしばらく待っていれば発売されるものなのでしょうか?
発売されるとしたらいつごろになるのでしょうか?
勝手な質問ですがわかる方いましたら返信よろしくお願いします
0点

おこんばんは。
正直言いますとCowonジャパン自体が全く宣伝に力を入れておらず新型発表も発売日の直前、
と言う有様なので、まさに「神のみぞ知る」としか言いようがありません。
よほど「売れる」と言う要素がなければ知名度の低いメーカーは出さないでしょう。
O2もカラーが限られていますがユーザーの新色出せ出せの声をほとんど無視してますし…
ともかくなんともいえません。
サポートに問い合わせて、聞いてみるか…03-5805-6054 10-13及び14-17時 土、日、祝除く
サポート受けられなくなるかもしれませんが、自力で塗るとか…
確実にCowonジャパンのサポートは受けられませんが韓国版を買うか。
※この場合韓国のCowonにサポート依頼等をすることになります。
初期不良もありえますし修理等での郵送の手間もかかってしまいます。
※2 Cowonジャパンの場合保障期間内であれば郵送料はあちらもちですが
Cowon韓国本社の場合は実例がおそらくないのでわかりません。
書込番号:10100149
0点

返信ありがとうございます。
そうなんですか。。
韓国では16GでWHあるんですか・・・
ただやはりサポートを日本で受けれないのはすこし痛いですね・・・。
迷いましたが16Gのクロムブラックを買うことにします^^
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:10112575
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





