
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2011年7月10日 00:34 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月1日 20:51 |
![]() |
1 | 2 | 2011年1月14日 17:44 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月16日 22:37 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2010年11月21日 20:55 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年11月2日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
つい先日某通販ショップでS9を買いました
早速音楽を入れようと、パソコンにつなぎ、前音楽プレーヤーに入っていた音楽を全部(約8GB)をD&Dで移していていた
数分たってパソコン画面を見たところ、なにかメッセージが…
音楽の移動が終わった様子でもない
S9の画面もついていない…
S9をパソコンから取り外し、電源をつけようとしたところ、反応がない…
リセットを押しても反応がない。困った。
まだ購入してから一週間すらたっていない…
そこでCOWONの会社に送って修理してもらおうと思うのだが、やり方が分からない。
だから最悪、お金がかかってもヤマダやケーズ電気などでの修理でもいいと思っている
質問は
壊れた?理由わかりますか?
COWONの会社に修理要請で送るにはどうすればいいんですか?
なんか白紙の保険証、ユーザー登録カードとか同封されていたけど、これどうすればいいのですか?
その内容にシリアル番号てあるけど、シリアル番号はどこに書いてありますか?
普通の電気屋でも修理はできますか?(修理費はいくら?)
です。
質問多くてすいません
どれか一つでも分かる方がいれば、教えてくださいm(_ _)m
できれば、お早めに教えて頂けると幸いです。
0点

詳細な状況がわからないので想像で書きますが、
S9のルートフォルダーにあるシステムファイルが破壊されたのではないですか?
もし、そうだとしたら、あらためてシステムファイル(ファームウェア)を
入れ直せば直るかもしれません。
最新のファームウェアは、COWONのサイトからダウンロードすることができます。
http://www.cowonjapan.com/
↑このページの上部にある「SUPPORT」をクリック
書込番号:13234870
0点

ハイホームさん
ありがとうございます
しかし、パソコンが音楽プレーヤーと認識してくれないんです。
不明になんちゃらって表示され、S9内のデータもいじくることができません。
これを踏まえてどうすればいいですかね?
お願いします
書込番号:13234906
0点

とりあえずCOWON JAPANに電話してみたらどうでしょう?
取扱説明書に電話番号が書かれているはずなので。
書込番号:13235070
0点

あれやこれや試すよりも、やっぱりCOWONに電話するのが一番かもしれませんね。
さきほどご紹介したページに、サポートの電話番号もありますので。
書込番号:13235142
0点

ちなみに、パソコンからファームウェアや音楽ファイルを入れるのに、
音楽プレーヤーとして認識される必要はないですよ。
あくまでも、リムーバブルディスクとして認識されるはずです。
書込番号:13235155
0点

ハイホームさん、(・ω・)茂吉さん
やっぱり、電話ですかね
電話したらまたここに書き込みます。
あと普通の電気屋で修理できるかわかりませんか?
書込番号:13235160
0点

ごめんなさい。家電販売店で修理を受け付けるかどうか、正確にはわかりません。
ただ、販売店はメーカー(の修理子会社)に取り次ぐだけなので、
たぶん可能なのではないかと思います。
これも、販売店に聞いてみるのがいいですね。
わざわざ店舗に出向かなくても、サイトで電話番号を調べて、
コールしてみれば手間が省けます。
書込番号:13235239
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
最近、Line-in用のケーブルを買って録音するようになったのですが、無音状態にちょっとでもなるとその度にファイルが分割されて困っています。
無音でも分割されないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
0点

設定の自動シンクを切って手動で録音操作すれば。
書込番号:12956747
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
「COWON S9のライン入力端子ケーブルは別売です。」って、マニュアルに書かれてますね。
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/data/C09/S9_JP_manual_1.0JP.pdf
専用ケーブルが必要かと。
書込番号:12507760
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
突然、USBデバイスが認識されませんと出てきて
WinXPと接続できなくなりました。リセットを押しても駄目でした。
すべての周辺機器を外しましたが駄目でした。
もう買って2年以上たちますが寿命でしょうかね。
USBカバーが取れて穴が剥き出しだったせいか結露でしょうか。
もう修理か買い替えしかないでしょうか?
0点

PCから電源コードを抜いてしばらく放置。
ノートPCならバッテリーも外す。
その状態で電源ボタンを数十秒押したりする。
とりあえずこれをお試しを。
書込番号:12377034
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
MUSICを再生中に本体を横にするとジャケットがたくさん表示される画面になりますよね
そこで急に画面が暗くなり、音は流れるのですがタッチに反応しないので再起動したところジャケットの写真の画質がガクッと落ちました。
解決法を教えて頂きたいです
0点

私もたまになります汗
リセットすれば良いと思いますm(__)m
書込番号:12251608
1点

とりあえずバックアップを取ってからフォーマットしてファームウエアを更新してみてはどうでしょうか?
書込番号:12251624
0点

問太郎さん、たらぜゆずさん早速の返信ありがとうございますm(__)m
リセットすることのようで大丈夫なようでした
因みに私はiPodのUCIを導入してからこのような症状が出始めました
書込番号:12251746
0点

解決したようでなによりです。(@>ω<)ノ★゛
あのUCIいいですよね。(・∪・*)
書込番号:12251884
0点

私も使いやすいので気に入っています(ゝ。∂)
だったらiPod買えよって感じなんですが、他人と違うものが欲しかったのと音質は譲れなかったのでS9にしました。
丁寧な対応ありがとうございました(^^)
書込番号:12251933
0点

自分とまったく同じ意見ですね(笑)
今回は役に立ちませんでしたが、リセットで直らない時は試してみて下さい(m´・ω・`)m
書込番号:12251963
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
自分の好きな画像を壁紙に設定したいのですが、そういった場合は、272×480にトリミングしたりする必要があるのでしょうか?
また、そのトリミングした画像をpictureフォルダにドラックアンドドロップすれば、プリセットされていた壁紙と同様に扱うことができるのでしょうか?
その場合、トリミングするならこのフリーソフトがイイよとかお勧めの方法がありましたら、教えていただけると幸いです。
0点

トリミングする必要はないと思います。ユーザーではないのですが、この手のものは本体で勝手にやってくれると思います。ただ、UCIに組み込むのなら難しい操作が必要になります。ただの壁紙なら、本体での再生画面にて、アイコンをタッチすれば適用されると思います。
書込番号:12154235
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





