このページのスレッド一覧(全377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 5 | 2009年8月25日 09:40 | |
| 2 | 5 | 2009年8月24日 04:08 | |
| 1 | 6 | 2009年8月21日 10:01 | |
| 2 | 4 | 2009年8月15日 17:35 | |
| 0 | 0 | 2009年8月9日 19:01 | |
| 4 | 8 | 2009年9月18日 23:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
-----------------v2.41ファームウェアアップグレード内容--------------------------------
-JetEffect 3.0
※Reverb音響効果追加:臨場感を感じさせる残響效果。
※9個のプリセット追加:計39個。
Maestro
Feel the Wind
Mild Shore
Crystal Clear
Reverb Room
Reverb Club
Reverb Stage
Reverb Hall
Reverb Stadium
※EQ Filter + BBE+ + Stereo Enhance + Reverb すべて同時適用可能。
- タッチ感度改善。
- MP3ギャップレス再生改善。
- 特定OGGファイルのギャップレス再生不具合修正。
- OGGファイル再生改善。
- 特定FLACファイルのタグ表示不具合修正。
- 一部動画再生時の表示不具合修正。
- オーディオコーデックがPCMの動画再生支援。
注)私の環境では設定が初期化されました。EQなどはメモしておいたほうが良いかも(曲、動画は消去されませんでした)
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&category=&no=290&bmenu=support_wide
5点
自分は今回のV2.41はうれしい内容ですメーカーのページはあまりチェックしないからこのような情報はありがたいです。
書込番号:10019977
0点
特定OGGファイルのギャップレス再生不具の修正
試された方います?
これでまたまた物欲魂が刺激される・・・
書込番号:10023375
0点
2.41にアップグレードしました。動画で横画面固定にしたところ、画面がおかしくなりました。
縦状態の表示で横画面用の表示になってしまっていました。(意味分かるかな・・・)
画面をタッチしても反応がなく、いったんスリープにしてから起動させないと何も操作できない状態でした。
今ではなんら問題はないんですが、同じ状況にあった人いらっしゃいますか?
書込番号:10037083
0点
フリーズしてしまっただけではないでしょうか?
たまに動作が重くなったり、画面が硬直してしまうことがあります
書込番号:10043234
0点
arutrnさん
フリーズではない感じです。動画自体は動いてました。
今はなんともないので気にしてはないのですが…また同じようなことが起こりましたらデジカメにでも
撮って報告したいと思います。
書込番号:10047068
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
最近ポータブルオーディオが欲しくなりいろいろ検討して
cowonのiAUDIO7に辿り着きました。
その後も情報を得る内に、上位機種のこちらのS9の存在を知りました。
(cowonというメーカー自体まったく知りませんでした)
S9は動画も見られるということもありますが
コスト面や機能面などから皆さんの評価も高いようで
わたしもこの機種に急激に惹かれつつあります。
そこでこの機種の最もウリである動画について質問させていただきたいのですが
皆さんはS9で見る動画はどのように入手されるんでしょうか?(フリーor有料か)
また主にどのような動画をご覧になってますか?
ぜひ参考までにお聞かせいただけたら幸いです。
わたしとしてはyoutubeやニコニコ動画のような動画投稿サイトのものではなくて
映画やアニメなどを正規にDLして見たいと思っておりますが
そういう利用をされてる方はいらっしゃいますか?
0点
正規にだとDVDからs9に入れるしかない。(グレーゾーンかも)
ネットで有料で見る動画はプロテクト掛かってるからs9に移動できない。
書込番号:10017062
0点
高校生・男です。
YOUTUBEから落としたり、ライブDVDなどをPCに取り込んで(リッピングっていうの・・・あまりよくない事だけど、必ず個人目的であって、自分で購入したDVDならいいと認識しているので)賛否両論ですが・・・
それを曲ごとにカットして(MC部分を抜いて)それから容量を少し小さく圧縮してからXMedia Recodeを使ってCOWON S9の画面のサイズに直して見てます。
基本的にライブなどの動画がほとんどですね!!!
あとS9の売りは動画もそうかもしれませんが、やっぱりBBE+とかですよ。
おすすめなんでぜひ買って使ってください。
書込番号:10018961
![]()
0点
侍の・・・さん
レスありがとうございます。
そうですかネットでDLして見る動画にはプロテクトかかっててS9では見れないんですね。
そうなると自分が望んでるような視聴は難しそうですね。
DAICHI.Mさん
レスありがとうございます。
ライブの動画なんかも外出時にS9で見るのも良さそうですね。
何より「音」が良いそうなのでライブ動画とS9は相性良さそうです。
今のところみなさんも個人使用前提でDVD→PC→S9という方法で
見てる方が多いですかね。
この辺はなかなか答えにくい内容なのかもしれませんね。
書込番号:10021348
0点
私的複製の範囲ならDVDのリッピングは法的にはグレーゾーンなだけで、違法ではないと思いますが。
最近は日経関連の出版社が発行する雑誌ですら、そのあたりの合法性をちゃんと説明しています。
なので問題ないかと。
あくまでも私的複製の範囲ですよ。
書込番号:10026801
![]()
2点
私は通信講座のDVD教材をエンコしてS9に入れて持ち歩いています。
図書館や喫茶店、電車の中でも映像を見ながら学習できるので重宝しています。
なによりもこの機種は動画も再生速度(50〜150%)を変えられるのが気に入っています。
1.5倍速で3時間の講義が2時間に短縮できるし、無駄にだらだらと長い講義を標準スピードで聴くより早聞きすることで集中力も高まる感じです。
ピッチ補正機能もあるので音程を維持したまま速度を変えることもできます。
速度調整機能は外国語学習にも最適ですし、私のS9は音楽に学習に大活躍です。^^
書込番号:10041936
![]()
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
S9の購入を検討中で、(とは言ってもまだまだ先の話なんですが^^;
この値段を出すなら折角ならCOWON製品で最も音質の良いDAPが欲しいなと思いまして。
ケンウッド製品も気になりましたが、ノイズとD&Dの利便性でパスしました。
そこで題名の質問なのですが、
現在売り出されているCOWON製品のDAP
その内、7、U5、D2+、そしてこのS9をあえて順位を付けるとしたらどのようになるのでしょうか?
BBEの性能も含めると、
7<U5<D2+<S9なのかな、、と個人的に思っています。
また、もうひとつ全く関係無いのですが、
S9は7と同じくフォルダ毎に音楽ファイルを分けて保存できるのでしょうか?
厚かましい質問ですが、宜しくお願いします。
0点
すみません、もう一つ質問なのですが、、
このS9、大きさ的にはジーンズのポケットに収まるのでしょうか?7と比較し、どうなんでしょう。
また、革ケースを付けた場合にもポケットに入るのでしょうか?
質問が多くてすいません。。 宜しくお願いします
書込番号:10008754
0点
音質だけでしたら決め手はBBEかBBE+どちらか、出力の大きさだと思います。
BBEよりもBBE+の方が音質がいいです。
BBE+が搭載されているのはS9、D2+(D2は搭載されていない)です。
出力の大きさはよほど能率が悪いイヤホンを使っていない限り関係ないと思いますが・・・
S9よりD2+の方が若干大きいです。
COWONの製品ページに出力は乗っています。
ちなみにs9はフォルダ管理できます。
書込番号:10008849
![]()
1点
返信有難うございます
基本的に音楽を聴く用途ですし、容量が足りなくなってきたから買おうと思っていたので自分にはD2+の方が良い気がしてきました、、
S9は大きさ、耐久性(恥ずかしい話なのですが、良く落っことしてしまうんです)、操作性等への不安が有って。
また、動画の方がむしろメインの様なので、自分は基本観ないのでそっちを買う意味もないかなぁ、と。
ですがデザインの良さは本当魅力ですね、、
もうひとつ気になるのは、以前の口コミでS9の方が良いチップ?を使っているからD2+より音が良いと聴きまして、、
まぁ殆ど変りの無いレベルでしょうし、自分はDAPはいかにヘッドホンの実力を出し切ってくれるかがポイントだと思っているので、出力が74mWもあるD2+の方が良いのですが。
容量に関しても、SDカードを使えるので不満も出ませんし、何よりS9より随分安いですし。
有難うございました!検討してみます
書込番号:10009233
0点
もう解決かな?
わたしなら、S9かな
新ファームでギャップレスに対応したみたいだし、
これってライブとかの音楽を聴くうえでかなり重要だとおもう。
D2を買うなら無印のD2でよいのでは? かなり安いしね。
+のファームも入れられるから新しいBBEも試せるよ。
(あくまでも自己責任で)
書込番号:10023407
![]()
0点
返信ありがとうございます。
S9ですか。確かにギャップレス再生は大きいですよね。
落とした時割れてしまう危険性を考えてD2+の方向で調べていましたが、迷ってきました。
動画は基本見ないにしても、映画を入れられるのは大きな魅力ですね、、
まぁまだ買いはしないので、もう少し迷ってみます(笑)
貴重な意見有難うございました!
書込番号:10027203
0点
またまた、迷わせるようなことであれなんですけど・・・
D2にRockBoxというファームを入れることでギャップレスが実現できる
ようです。100%完成されているわけではないので不具合もあるようですけど
音楽を再生する分には問題がないようです。
私自身、いれるかどうか思案中なんですけど・・・
私としてのメリットは
・ギャップレス再生
・OGGとFLACのサンプリングレート48k再生(cowon公式は44.1k)
ちなみに、D2 16Gに+の3.11ファームをいれて運用中です。
S9は持っていないのであしからず。
書込番号:10028226
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
評判やスペックも大変よいので、購入を考えています。しかし、住んでいるところがローカルなもので近くに販売している店がありません。そこで、アスペクト比4:3の動画を本機にコピーした場合、ディスプレイにはどのように映し出されるのでしょうか。
画面いっぱいには写らずに両端は黒い縦帯状になって中心のみに写るとか、画面いっぱいに拡大されて写るため、上端と下端が切れてうつるとか・・・。
また、動画が4:3の場合、付属のソフトを使うとちょうどよい具合の大きさになって再生できるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
>画面いっぱいには写らずに両端は黒い縦帯状になって中心のみに写るとか、画面いっぱいに拡大されて写るため、上端と下端が切れてうつるとか・・・。
どちらにも切替可能です。
書込番号:9992637
![]()
2点
早速のレスありがとうございます。
どちらも可能なんですね。再生する動画の内容にあわせればよいわけですか。
付属のアプリを使って、アスペクト比4:3を16:9に変換することも可能なのでしょうか。その場合、横に伸びた、人物などは太って見えるというような変換も可能なのでしょうか
書込番号:9993017
0点
横から失礼します。
付属のソフトで出来るかはわかりませんが
GOMエンコーダーフリー版、
X MediaRecodeあたりのフリーソフトで手軽に変換できますので
試されてみてはいかがでしょう。
その際設定があっていれば横に伸びた表示、というのも可能です。
書込番号:10001857
![]()
0点
>GOMエンコーダーフリー版、
>X MediaRecodeあたりのフリーソフトで手軽に変換できますので
翡翠2008 さん ありがとうございます。
他のフリーウェアを使えば様々な変換が可能ということですね。
少し研究してみようと思います。
ところで、エンコードする場合フォーマットがいくつかあり、どれがよいのかはっきりわかりません。S9は、H.264には対応していないため、Mpeg4-spかMWVのどちらかよいかという選択になるのかと思います。
特に、拡張子が mp4 の場合、ややこしくて???です。
将来的には、家電メーカーが力を入れてるH.264がメインになるみたいですが、将来新しいフォーマットが開発されたり、商品スペックが低価格のまま向上すれば、また話もかわってくるかと・・・・。
書込番号:10002216
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
以前はiaudioの20GHDDタイプのものを使っていましたが
さすがに電池切れが早くなってきたので、買い換えました。
☆良い点
・ファイルの移動などは、以前と同じでエクスプローラー方式
で簡単でわかりやすいです。
・音が以前のものに比べ(時代も違いますが)格段にいい。
・動画もみてみましたが、画像がすばらしい。
☆悪い点
・タッチパネルの感度が微妙すぎる。不慣れなせいもある
のでしょうが、小指でタッチしないと隣のアイコンが反応したり
反応自体がとても鈍い。
・入院するのでACアダプター純正を買えば、PCがなくても充電が
できるのかサポートに電話できいたら、
「ACアダプターにUSBつけるんだから、できませんよ(プゲラ)」
みたいな反応をされて、ちょっと悲しかった。
・結局はサポート外のACアダプター充電器を買いました・・・。
・どう考えても純正のでできるんじゃないかと! 私の検索不足
だったことは間違いありませんが。
以上です。不満な部分もありますが、本体については★4くらいに
思っています。そのうち鈍いタッチパネルにも慣れるでしょう。
あんまり感度よすぎても不便ですし。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
レビューからの連投ですが、列車のテーブルにS9を自立させて動画鑑賞するのに便利なツールをご存じないでしょうか?
PRIE TouchStand for iPod touch
http://tunewear.com/jp/product/touch_stand/
を見てグッときたのですが、S9にもこんなのがあったらいいですね。
レビューに書き忘れましたが、充電中に操作できないのは減点です。
1点
S9を購入検討中のものです。
私も C.T.U.Agentさんと同じく、列車や高速バス移動の時にテーブルに乗せて
使用したいと考えていて、色々スタンドになりそうなものを探していました。
楽天のショップに、プレイヤー本体へ貼り付けて使用するスタンドがありましたので
お知らせします。
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/01312401300/
目的とされているものと違っていたらごめんなさい。
それと、「ipod 自作スタンド」等で検索すると、クリップを分解?して
簡単なスタンドが作れるというサイトもありました。ご参考までに・・・。
書込番号:10022676
0点
確かに自作ものでじゅうぶんだと思いはじめました。
板に切れ込みを入れるだけとか・・・
http://www.misedas.net/asp/item_group.asp?GroupID=473
↑
こんなのもおしゃれだと思います。
書込番号:10030897
0点
上記のものでしたら、おしゃれに自立させられますね!
ただ持ち運びを考えると嵩張るかも・・・?
私的には自分からは見えない部分なので、クリップをスタンドのように
立てて、マスキングテープで本体に貼ってもOKでは?とか
貧乏くさいことを考えています(苦笑)
写真立てのデザインの良いものを使い回せないか?とか。
皆様、どのようにして動画を楽しんでらっしゃるのでしょうね。。。
あ、ちなみに今朝、ネットで購入しました!
今日発送完了のメールが届いていたので(早い!)明日には届きそうです♪
書込番号:10031350
0点
まだ見ていらっしゃるでしょうか。
先日無事にS9を手に入れ、浮かれつつイヤフォン等を購入しに
ヤマダ電器へ行ったときに、なかなか良いスタンドを発見しました。
(株)レイ・アウトさんの「ビデオスタンド機能付イヤホン巻取り」です。
http://www.ray-out.co.jp/products/p2st/
iPhone用ですが、S9でもばっちりでした。
シリコンなので本体に傷も付かず、滑り止め効果もありそうなので
飛行機やバスでの移動中にテーブルで見るのには丁度良さそうです。
おまけにイヤフォンを巻いておけるので便利も良さそうです。
真ん中に1つではちょっとバランスが気になる・・・という方は、2つ購入されて
左右に設置すれば安心です。
ちなみにヤマダ電器のiPhone売り場で480円でした。
白もありましたよ。
書込番号:10060728
![]()
3点
おおっ!これはナイスです!!
1台二役で安価なところがすばらしい!!!
早速市内のヤマダに出かけてみます。
書込番号:10064218
0点
残念ながら市内のLABIにはありませんでした。
ヤマダの本店所在地なのに、やはり店によって品揃えが違いますね。
なので「解決」スタンプ留保です。
書込番号:10067545
0点
私の住んでいる所は結構田舎なので、ヤマダ電器にあったのは
運が良かったのかもです。
iPhone用で売り出してるスタンドのようなので、
他の電器店で販売されていると良いですね!
書込番号:10071231
0点
まだ目的のブツは手に入りませんが、とりあえずよさげなソフトケースを買いました。
書込番号:10175188
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)









