
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年6月25日 06:45 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月24日 20:46 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月24日 09:53 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月24日 01:34 |
![]() |
8 | 8 | 2009年6月23日 23:35 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月19日 11:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
現在購入を考えていますが、16Gと32Gのどちらがよいか迷っております。
現在、iPodnano8Gを拡張子AACで容量いっぱいに使っております。購入後はなるべく良い音質で聞きたいと考えているのですが、その場合、今の曲数を入れると16Gでは少ないでしょうか。
お使いになられている方の使用感としてでかまいませんのでどなたかご教授していただけたら幸いです。
0点

キョロ平さん、こんにちは。
>iPodnano8Gを拡張子AACで容量いっぱいに使っております。
との事ですが、音楽のみであれば16Gで十分だと思います。
音楽は全てをWaveで、さらに動画もたくさん入れたいとなれば、32Gをお勧めします。
あと私事ですが、先日に今更ながらケンウッドのHD10GB7を手に入れました。
S9と直挿しで聴き比べた場合、音質が良いと感じたのはやはりHD10GB7でした。
もしも音楽のみを高音質で聴きたいのであれば、そちらも薦めておきます。
書込番号:9754193
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
こちらを買おうとおもっているのですが、学校にもっていきたいので傷がつくのがとても心配です。
なのでなにかカバーを買おうとおもっているのですが、公式ではこちらのカバーなどを販売していないようなのです。
みなさんはどのようにして扱っていますか?裸のままつかっているでしょうか?
それとも、ほかのを代用してつかっているでしょうか?
もし使っているのでしたらおススメのカバーや保護シートをおしえてほしいです
よろしくおねがいします
0点

ごめんなさい
よくよく調べたところ公式で、カバーがありました!!
申し訳ないのですがスルーということで・・・
書込番号:9749746
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
COWON COWON S9 S9-16G-TB かCOWON COWON S9 S9-32G-TB を買おうと検討しているのですが、なにか要領以外の違いはありますでしょうか??
あと要領だけなら32GBのほうを買おうと思うのですが予算的にきついので、これから安くなる可能性はありますでしょうか??
わかる方がいたらおしえてください よろしくおねがいします
0点

容量以外に違いはまったく無いです。
値段は・・・
後半年ぐらい待てばアマゾンがいきなり半額ぐらいにしてくれるんじゃないでしょうか(笑)
まあすぐに下がることは無いと思います。
たぶん
書込番号:9748541
0点

そいうですか、ではちょっとまってみることにしますw
いま音楽プレーヤーがないのでつなぎに安くて好評なアイリバージャパンを購入したいとおもいますw
回答してくださってありがとうございます!!
書込番号:9748613
0点

え・・・待つの?
半分冗談だったんだけど・・・
http://kakaku.com/item/01330410129/pricehistory/
まあD2とかi7のようになればいいんだけどね・・・
書込番号:9748851
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-32G-TB
こちらの製品の購入を検討しております。
諸先輩方、
主に@音楽再生とA動画鑑賞をメインにしておりますが、
既存のiPod touchとは機能的に勝っているのでしょうか?それとも劣っているのでしょうか?
両者の使用経験がある方、ぜひご享受ください。
0点

iPod touchとは別物だと思ったほうがいいです。
S9は良い音質、画質で見たい人向けです。
ただし、その他の機能はほとんどありません。
iPod touchは情報端末?みたいなものです。
ネットもできるし、ゲームもできる。
ただし音楽を聴いたり動画を見るのはおまけみたいなものです。(言い過ぎか?)
書込番号:9734611
3点

S9-16G-TB歴半年のユーザーです。
“機能的に勝っている”という意味が“多機能である”という事を指すのであれば、iPod touchに分がありますね。
このプレイヤーは所謂大手メーカーの商品とはやや毛色が異なるので、個人的には以下のようなポイントに当てはまる方であればオススメです。
・動画や音楽をヒモ付きで管理されるのが耐えられない
・音質を自分好みに弄り倒したい
・ディスプレイの見映えに拘りがある
・バッテリーの持ちには余裕が無いと使っていて不安だ
・転んでも泣かない覚悟がある(コレ重要w)
ともあれ、事前にネットで色々調べたり、できれば店頭で現物を触ってみるのが良いと思います。
書込番号:9741726
2点

侍の・・・さん
返信ありがとうございます。
「画質」とおっしゃいますが、もちろん元データの質に左右されますよね??
またこれらを管理するソフトの操作性はいかがでしょうか?
お分かりの範囲での回答を是非お願いいたします。
大友善之さん
返信ありがとうございます。
@音楽再生とA動画鑑賞をメインにと申しましたが、いわゆる“音質”の細部を聞き分けるほどの能力が自分に備わっているとも思いません。しかしiPod touchのような多機能を求めているわけでもありません(ゲームなどは私には無用の長物)。そういった場合に、他メディアとの互換性が高いiPod touchを選択するべきか、侍の・・・さんのおっしゃるように音質・画質に優れたS9を選択するべきか、で迷っています。
価格や形状も似たり寄ったりの製品ですので、もう一歩購入に踏み出す動機をご示唆いただければこれ幸いでございます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9743375
0点

もちろん画質は元のデータに左右されます。
ただしS9は有機ELを使ってるので、touchより発色が良いです。
管理するソフトですが、S9はUSBメモリのように、フォルダを作ってそこに音楽や動画を直接入れることができます。
その代わり、mp3に変換するソフトは自分で用意しないといけません。
一応ソフトで管理することもできますが・・・微妙です。
一方、touchは専用のソフト(iTunes)を使って管理します。
mp3に変換するのもソフトがやってくれます。
ためしにダウンロードしてみては?
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
PCに慣れている人は、S9の方が断然使いやすいです。
余りなれていない人はtouchが楽だと思います。
ちなみに音質ですが、touchと比べたら誰でも違いは分かると思います。
一歩購入に踏み出す動機・・・
やはりバッテリーですかね。
S9は音楽だけなら55時間。動画でも11時間見れます。(たぶんもう少し短いと思うけど)
touchは半分以下。
書込番号:9746964
1点

侍の・・・さん
ありがとうございます。
心は8割S9です。
ちなみにPDFは閲覧できますか??
書込番号:9747176
0点

PDFは見れません。
というか、S9に音楽・動画以外の機能を求めてはいけないと思う。
ただ、S9はFlashが見れたから(動作は微妙)PDFをFlashに変換すれば見れるかもしれない。
保障はできないけど。
書込番号:9747783
1点

侍の・・・さん
もしかしてiPod touchではPDFの閲覧ができたりして・・・?
御回答よろしくお願いいたします。
書込番号:9747962
0点

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&client=opera&rls=ja&hs=QL7&q=ipod+touch+pdf+%E8%A6%8B%E3%82%8B&revid=1742473335&ei=U-ZASpGQL4uA7QOXvOyMCQ&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=top-revision&cd=5
頑張れば見れるんじゃないかな(笑)
S9よりは実用的だと思うけど
touchは持ってないから良く分からないけど、touchとS9で迷っているならtouchのほうがいい気もするな・・・
S9を選ぶ理由としてはやはり音質と動画だから・・・
書込番号:9748098
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
現在、COWON S9 S9-16G-TBとCOWON iAUDIO 7 i7-16G-SL とで購入を検討中です。
主な目的は、
1.携帯して音楽を楽しむ。(より良い音で!)
2.ピアノの手本を録音(ボイスレコーダー機能を使って)
3.お風呂で音楽を楽しむ。(自宅のヤマハ製ユニットバスにて)
の3つです。
当初は、i7-16G-SLを検討していたのですが、S9-16G-TBとの価格差が、
6,000円程度であること。将来的に動画の利用もあるかも...。
そしてデザインや強化ガラスを使っていることなどで、
S9-16G-TBの方が魅力的に思えてきました。
購入の動機が、目的の2にある、ピアノの手本を録音することなので、
S9-16G-TBのボイスレコーダー機能が、i7-16G-SLに大きく劣るようであれば、
S9-16G-TBはあきらめざるをえないと考えております。
そこで皆さんにこの両機のボイスレコーダー機能の能力差をお聞きしたいのです。
といっても、両機種お持ちの方はいないであろうと思われるので、
どちらかお持ちの方は、使える機能かどうかの返事でも結構です。
ボイスレコーダーとして、ピアノの曲がだいたい聞き取れればOKなのですが、
(それを聞いて曲の速さやリズムなどが聞き取れればよいです。)
また、自宅のヤマハ製ユニットバスには浴室内にスピーカーが付いていて、
浴室外にオーディオ入力の差込口(何と言えば良いのでしょうか?)があり、
ハウスメーカーの方に、ipodをつなげれば聞けるという説明を受けました。
この両機でもできるのかお分かりになりませんでしょうか?
今回初めてポータブルAVプレイヤーの購入を検討しだしたばかりなので
分からない事だらけで、質問の仕方も的を得ていないかもしれませんが、
よろしくお願いします。
また、私の目的に合った他の機種等あれば、教えていただけると有難いです。
0点

>それを聞いて曲の速さやリズムなどが聞き取れればよいです。
==>
要求レベルはとても低そうなのかも知れないので、音が記録されるのなら何でも良いのでしょう。
でも、最近の ICレコーダは ほぼ原音通りの超絶的な音が録音できます。
ピアノのレッスンとかに使うのなら、1万円前後のICレコーダでも、比較にならない位高音質ですよ。一度、電気屋で聞いてみることをお勧めします。
悪い音を聞き続けると耳の音を聞き分ける能力が落ちますよ。
書込番号:9719608
0点

ボイスレコーダー機能はi7より劣ってはいないです。
というか、どっちもボイスレコーダー機能の性能はあまりよくありません。
書込番号:9719754
0点

>でも、最近の ICレコーダは ほぼ原音通りの超絶的な音が録音できます。
ピアノのレッスンとかに使うのなら、1万円前後のICレコーダでも、比較にならない位高音質ですよ。一度、電気屋で聞いてみることをお勧めします。
そうなんですね。でもピアノのレッスンは後1年程度で終わる予定で、その後はボイスレコーダーとして利用する予定は無いので、ICレコーダはもったいない気がして検討外でした。なのでボイスレコーダー機能付きのプレイヤーで自分の用途に使用できる程度のものをアレコレ探していました。
>ボイスレコーダー機能はi7より劣ってはいないです。
>というか、どっちもボイスレコーダー機能の性能はあまりよくありません。
i7よりS9は劣っていないのですね。これでS9に決定できそうです。
ありがとうございました。
書込番号:9723367
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





