
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
その辺はメーカーサイトに記載されていますよ。
解像度:480*272
対応形式:AVI、WMV、ASF
対応コーデック:Xvid SP/ASP、WMV7/8/9、DivX3/4/5
オーディオコーデック:MPEG1Layer1/2/3、WMA
字幕:SMI
今後はメーカーページのスペックを見てみてくださいね。
AMD至上主義
書込番号:9610559
0点

返信ありがとうございます。
MP4はやはり再生できないのですね。
すみません、もうひとつの質問の方ですがたぶんちゃんと伝わってなかったようで・・・
480*272なのはわかります。しかし、それは表示できる解像度であって、ファイル自体が持つ解像度がどれくらいまでなら480*272で圧縮再生できるかという質問でした。
たとえば1280*1024の解像度の動画を480*272で圧縮再生は出来ますか?
ご助力願えると助かります。
書込番号:9617143
0点

とりあえず1280*1024という変な解像度の動画を持っていないのでよくわかりませんが、720×480の動画は再生できました。
変換無しに使いたいなら素直にO2を購入したほうがいいですよ。
書込番号:9619182
0点

返信ありがとうございます。
いやぁ、それすると音楽聴いてる時のバッテリー消費量が半端じゃないのでなるべく避けたいのですよ。
とりあえず720*480は再生可能でしたか。ありがとうございます!
書込番号:9619912
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
s9に音楽を入れるときに
WAVの形式で入れた場合とMP3の形式で入れた場合での
音質と容量の違いが分かる人は教えて下さい。
あとその場合ならどちらの方がオススメかも出来れば・・・
めんどくさいとは思いますがお願いします。
0点

S9 は関係なく、WAV を MP3 に圧縮した場合、128kbps なら 1/10 程度、320kbps なら 1/5 程度に抑えられます。
単純に計算して、WAV で入れる1曲の容量に対して、MP3 の 128kbps なら10曲程度、320kbps なら5曲程度入れられます。
あと、128kbps の MP3 になれば違いが分かるかもしれませんが、320kbps の MP3 と WAV の違いを聞き分けるにはよほどの経験が必要だと思います。
たいていの場合、320kbps の MP3 で満足できます。
ただし、プラシーボ効果を含めて音質が良くなったと感じることは効果的だと思いますので、WAV とまったく同じ(一切劣化しない)FLAC、APE などで圧縮するのも良いと思います。
ちなみにこちらの圧縮率は、大体 WAV の6割〜8割程度になります。
いずれにしても、DAP で WAV を扱うのは効率的ではないので、いずれかの方法で圧縮することをお勧めします。
書込番号:9595934
0点

訂正します
320kbps の場合、正しくは1/4程度の容量に圧縮されます。
書込番号:9595944
0点

MP3-320k-4分の容量が約4M、同時間のWAVだと約40Mぐらい?だったかと。
音質に関しては聞く人に依存するため、なんとも言えない。320kでも気にする人はいるし、逆に128kでも気にしない人もいる。まぁ、WAVの方が音質いいのは間違いないですが…
ただ、S9を考えてるんだったらWAVよりも容量が少なく音質はMP3以上の、Ogg(500k)やFlacなどに手を出してみるのもいいかもしれない(むしろ私的にはそっちを勧める)
書込番号:9597654
0点

320kbps = 40kバイト/秒 = 2.4Mバイト/分
4分あたり 約10M ですね。
書込番号:9603680
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
S9のホームページでは解像度は480×272ドット、30fpsを推奨と書いてありますが
例えばDVD並みの動画をこれとあうようにAVIにエンコードした場合ブロックノイズはでるのでしょうか?
よろしくお願いします
0点

4GB以上のISOファイルを1GBのAVIに変換して観てるけど綺麗に見えますよ。
書込番号:9595817
0点

ブロックノイズが出るかどうかはエンコードの仕方に依存します。
最適な設定でエンコードできれば、非常にクリーンな映像になります。
ただし、S9 は DivX の再生に弱く、不具合やノイズが出やすいです。
WMV は綺麗なのですが、 S9 の再生能力の問題でビットレートを上げるとコマ落ちします。
コマ落ちせずに美しい映像で観るには、Xvid で映像 1800kbps、音声 160kbps 程度の動画が最適だと思います。
書込番号:9595893
0点

早くのお返事大変ありがとうございます。
値段がもう少し下がれば買ってみようと思います
書込番号:9618707
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
S9の保護ケースは
シリコンとシールドとレザーが
ありますがどれが良いでしょうか
普段は通学時に使うのでポケット等に入れて使う予定です。
現在使われている方でオススメのケースを教えて下さい。
お願いします。
0点

レザーは内側が赤いから好みによる
衝撃には強いと思う。
シリコンは着けるとデザインが・・・
衝撃にはそれなりに強いと思う。
シールドケースはそこまでデザインは損なわれないと思う。
衝撃には弱いかも。キズがつかなくなるけど
書込番号:9590856
1点

自分はs9と同時にシリコンも購入しましたが、かなりデザインが損なわれるので今は何もつけていません。
デザインの良さもs9の魅力だと思うので・・・
ですが結構s9は傷には強い気がします。さすがに落とせば傷は出来ますが、普通に扱えば
それほどつかないと思います
書込番号:9594705
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
初心者なのですが音楽の取り込み方がイマイチわからないんですが、どなたか教えてもらえませんでしょうか。
買う前に勉強したつもりだったのですがやってみたら中々難しいです。
最初から教えるのは、馬鹿らしいとは思いますがお願いします。
アドバイスがあるまでなるべく自分で頑張ってみます。
0点

どの段階の取り込みまた、どの程度の初心者の方かわかりませんが・・・
CDをいれて、ウインドウズメディアプレイヤーを起動し、「取り込み」というところを押せば、マイミュージックのフォルダにアルバムが取り込まれるので、そのフォルダを右クリックコピー、S9のなかに右クリック貼り付けすれば聴くことができます。
あと、WMPの「取り込み」を右クリックすれば、形式・ビットレートを変更することができるので、容量重視ならmp3かwmaを音質重視ならWAVで取り込むことをお勧めします。
いろいろ取り込み方はたくさんあって、ほかにもっとよい形式で取り込む方法・エンコーダなどありますが、初心者の方ということで、もっとも簡単と思われる方法を紹介しました。
書込番号:9587288
0点

せっかくなので勉強してやってみた事書いてみてくださいな
書込番号:9587509
0点

わかりやすいアドバイスありがとうございます。
実践してみたいと思います。
あと、いいやり方とはどんな仕方か教えてもらえませんでしょうか。
面倒だとは思いますがヨロシクお願いします。
本当にど素人で迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
書込番号:9587522
0点

COWONへの取り込みは付属のソフトは使いにくいそうで、レビューにも殆どの方が使ってないとあります、使わないでも、
エクスプローラからD&Dでデータのやり取りが出来るので、
この機会にCDからPCへの取り込み(リッピングといいます)や、MP3やwmaへの変換方法などをお勉強しましょう。
http://www.gigafree.net/media/cdripping/
http://free.neo-times.com/sound_editor/
http://enjoypclife.ikaduchi.com/osusumesofts/cd_mp3.html
メディアプレーヤ(これは簡単ですが)でやるより良い音で取り込み出来るようになりますよ。
書込番号:9587661
1点

はい、頑張って自分でやってみたいと思います。
やっぱり自分で勉強してやらないといけないですよね、みなさん色々なアドバイスありがとうございました。
頑張ってみます。
書込番号:9587721
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





