
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年2月17日 10:22 |
![]() |
3 | 4 | 2009年2月19日 16:29 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月16日 23:44 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月17日 11:37 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月12日 00:26 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月11日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
動画レジューム機能について質問させてください。現在のfwはv2.08です。
この機種は複数の動画ファイルについてレジュームが働きますが、1度再生しただけでは働かず同じファイルを2度再生しないと機能しませんでした。
サポートに電話したところ近じかフォームウェアのアップデートがあるのでもしかしたらそれで直るかも知れないとのことでした。
今日ホームページを見たところv2.09がアップされておりました。
一応ダウンロードはしたのですがバージョンアップに躊躇しています。
HPにはv2.07とv2.09しか置いてなくアップデートすると現在のバージョンには
戻すことができないためです。
v2.09をお使いの方またはv2.09にアップされた方、上記レジューム機能は改善されておりますでしょうか?
おわかりのかたおりましたらよろしくお願いいたします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
韓国とアメリカのcowonではS9用の様々なメニューがユーザーによって作られ、変更が可能のようですがどうすれば変更できるのか分かりません。
分かる方教えてください。
以下アメリカのcowon S9メニュー変更方法のスレッド
http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=25094
0点

普通にできました。
以下参考です。
S9のストレージの中にあるシステムの中のFLASH UIにSWFファイルを保存する。
*その際には保存したファイル名をmainmenu1もしくはmainmenu2に書き換える。
ストレージをパソコンからはずし、電源を入れるとメインメニューが変わっている。
白いメニューとネオンのメニューはそれぞれ現在私がS9にて使用中です。
かなりかっこよくなります!特に白いメニュー!
以下、日本でS9のメニューを扱ってるブログ。
http://rowoon520.blog56.fc2.com/
アメリカのサイトにもダークな色調のメニューやカントリー調のものも置かれています。
書込番号:9105442
2点

はじめまして
S9のUCI変更の件なのですが、紹介されていたサイトを参考に変更してみたのですが、
電源を入れなおしても元のメイン画面のままでした・・・。
メイン画面の中のFLASHを開いて保存したファイルにタッチすると、
本体縦位置に対して横に小さく表示はされますが、
当然のこと正常に操作など出来ない状態です。
ネットで色々調べてはみましたが、まだまだS9の情報は少なく解決できませんでした。
fwは2.09にしてあります。
やり方が悪いのか、本体に原因があるのか、現状わからない状況。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご享受願えますでしょうか?
書込番号:9113412
0点

違うところにテーマを入れていませんか?
FLASHフォルダではなくSYSTEM>FLASH UIフォルダに入れてみて下さい。
書込番号:9119678
1点

>にこゆさん
にこゆさんのお言葉で再度環境を見直してみたところ、
USBモードをMTPで接続していました。
モードをMSCに変えて接続したところ、
SYSTEMフォルダが表示され、セッティングすることができました。
マニュー画面も変更できて楽しんでいます。
ありがとうございました!!
書込番号:9120355
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
AVI, WMVフォーマットのことですが、録画したTV番組は見れますか?
いつもはTVを録画してDVDにコピーして、それをパソコンで隙間時間に見てたのですが、
これからは外出先で移動時に見たいと考え、小型の機器を探していました。
なるべく手間や時間をかけない方法や機種を探しています。
ご意見を宜しくお願い致します。
0点

私は、PocketDivXEncoderで avi変換しています。
変換時間はPC環境によりますが、再生時間と同じくらい必要かな。
変換が終わればPCシャットダウンもしてくれますので、寝ている時間に変換すれば・・・
変換の設定を保存しておけば、毎回設定する必要はありませんし、複数のファイルを
同時に登録して変換できるので便利です。
書込番号:9087297
0点

業務部長さん、返信遅くなりまして申し訳ありませんでした。
コメント、大変助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:9109077
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
こんにちは。
CowonのWebからスペックを確認したところ、ライン入力端子がありますが、
これを使って、外部機器からテープの録音をしたいと思っていますが、
音質・操作性など問題はないでしょうか。
また、S9以外の機器で手軽にテープの録音ができるプレイヤーがあれば
紹介して頂ければと思います。
以上、宜しくお願いいたします。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
今回、韓国のcowonにてアップされていた最新のファームを入れたところ辞書機能が追加されていたのですが、これはいったいどうやって使うんでしょうかね?
ファイルを検索するものなのか、それとも本当に辞書なのか。
どなたか導入してわかった方ご教授お願いします。
0点

韓国のファームウェアのみに辞書機能があります。ですが、ハングルと英語しか調べることが出来ません。
使うには別に辞書のファイルが必要になります。
書込番号:9071797
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





