
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年2月1日 09:16 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年1月29日 12:34 |
![]() |
1 | 0 | 2009年1月27日 01:49 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月25日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2009年2月12日 06:00 |
![]() |
0 | 7 | 2009年1月30日 09:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
こんばんは。s9の購入を考えています。そこでひとつ質問。
操作性について
1、反応性は良いか。
2、スクロールの動きはぎこちなくないか。
3、ロードや起動に時間がかからないか。
以上です。回答よろしくお願いします。
0点

反応はiPod touchの方がいい気がします。
でもそんなに悪く感じませんよ!
スクロールは微妙ですね...
起動は速いです
ロードもそこそこといったところです。
書込番号:9018886
0点

glorydoor さん、ありがとうございます。
スクロールはいまいちなんですか。まあipodtouchより安いですし、これを買うことにします。
書込番号:9022996
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
使っている二台のデジタルオーディオが容量不足になり、買い増しを計画しています。
今までiPodを何となく避け続けてきたのですが、この間touchを触る機会があり、UIの完成度に驚嘆しました。
同じようなコンセプトの製品を探してS9を見つけ、現在どちらにしようか悩んでいます。
iPodtouchにするメリット
・容量の選択肢が豊富
・サードパーティーによるアクセサリが豊富
・UIの完成度は高い
・無線環境などが活かせる
デメリット
・今までWMPを使ってきたので、曲データの大半がMP3やWMAである→変換が必要
・音質はS9に劣る?音の解像度に関してはこちらの方が良いといった書き込みがあった気がします。
・メインの音楽管理ソフトを変更しなければならない。何だかんだ言ってWMPは使い慣れています。
・バッテリーの持つが不安
S9にするメリット
・音質はこちらの方がよい?・有機ELで画面が綺麗
・ヘッドホンの選択肢が広がる
・DandDでファイル管理ができる
・今までの楽曲データがそのまま入る
・バッテリーは長持ち
デメリット
・アクセサリは少数しか存在せず、また価格も高い
・UIの完成度はtouchに劣る?
・サポートが不透明
・置いているところが少ないので、実際に聴いたり触れたり出来ない
といった感じです。
当方広島在住なのですが、はっきり言って県内に置いているお店は皆無ですし、COWON製品を置いているお店の店員にS9について尋ねても、機種の存在自体を知らなかったようです。
そこで皆さんにお聞きしたいと思います。
S9のUIの完成度はいかがでしょうか。
また、余り動画を見ようとは思わない自分にとって、どちらがいいでしょうか?
因みに、今まで使ってきたプレーヤーはビクターのXA-HD500と東芝のgigabeatT401Sです。
0点

youtubeでcowon s9 HDで検索するとHD画質での操作レビューが見れますよ(英語ですが)。
書込番号:9007115
0点

李小竜さん
情報ありがとうございます。
教えていただいた通り、YOUTUBEで動画を検索してみました。
個人的に、UIの完成度は想像以上ですね。かなりこちらに気持ちが傾いてきました…
書込番号:9007591
0点

すいません、入力を間違えてしまいました。
正しくは李小龍さんでした。
失礼しました。
(汗)
書込番号:9007602
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
画像は、無印良品の電卓ホルダー(小)です。定価は1,260円だったと思います。色はクロとコゲチャがありました。
本来は、マジックテープで小型の電卓を装着するホルダーですが、電卓の代わりにS9を付けてみたところ、なかなか良い感じなので継続して使ってみようと思っています。
但し、S9の裏側にマジックテープを貼り付けるので、気になる方には向きません。
写真では分かりにくいのですが、太めのゴムでひっかけるタイプなので、外出時には落下防止のストラップ代わりになります。
左側にはレシート等をはさむと思われる切れ込みがあるので、リセット用のクリップをはさんでおけます(笑)
もし、ケースでお困りのようでしたら、一度チェックしてみて下さい。
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
賢人の皆様に質問です。
JetAudioを使って、テレビ録画したDivXファイルをS9で再生するべく、
エンコーダしました。
で、リサイズされたそのファイルをS9のVideoフォルダに、
ドラッグしようとしたら、”複数のプロパティがデバイスの制限を
超えています。可能な場合は、コピー前に変換できるメディアプログラムを
利用してください。”云々いわれ、そのまま、無視すると、デバイスが応答して
いるか切断されていますと。と表示されコピーできません。
デバイス自体は、USB Connectedと表されているのですが、
ファイルサイズ(約490MB)が、でかすぎるのでしょうか?
0点

いい物をお持ちですね、私持ってないので余裕があれば欲しいです。
ファイルの拡張子は「.avi」になってますか?。
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2008/12/cowon_s9_play_review.html
的外れだったらご免なさい。
書込番号:8989442
0点

ファイルのサイズ(画面サイズ)は480x272、30 fps(推奨)以下になっていますか?
なっていて転送できないのなら初期不良の疑いがあります。
一度cowonジャパンのサポートに電話して聞いてみてください。
jet audio以外のエンコーダーだとGOM Encoderがオススメです。
今のところ試用版のみで右上にロゴが入っちゃいますが最高4つまで同時に、
手軽に変換できますよ。
http://www.gomplayer.jp/encoder/
書込番号:8989937
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
昨日購入しました。USBで充電中は USB Connected の ロゴが画面上を回転するのみで反応しないのですが?
書込番号:9080530
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
僕は "GomEncorder" と "Free Video Converter" を使ってます。
どちらも高性能です!
書込番号:8991524
0点

GomEncorderはトライアル版ということで、6月末まで無料です(トライアル版では変換後の動画の右上に数秒間、ロゴが入ってしまいます・・)。
Free Video Converterは純粋なフリーソフトです。
でも性能的にはGomEncorderの方が上な気がします。
書込番号:8995661
0点

割り込み失礼します。
GomEncorderの設定はどのようにすれば良いのでしょうか。
さっき変換してみたところ再生出来なかったもので・・・。
書込番号:9004720
0点

右下の「出力設定」から
ビデオ→サイズ→480x272以内にしてください。
デフォルトで元動画からサイズの変更しない設定になっているので、O2やA3じゃない限り
ネットで拾った動画そのまま、では再生できない場合が多いです。
元動画を見てアスペクト比間違えないように設定してくださいね。
変換する際は「ブロック除去」にチェックをつけておかないとブロックノイズが発生することがあります。
書込番号:9008291
0点

翡翠2008さんお返事ありがとうございます。
やってみたところ上手く再生できました。
またよろしくお願いします。
書込番号:9012008
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





