
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年1月11日 22:16 |
![]() |
0 | 5 | 2009年1月11日 21:17 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月9日 17:01 |
![]() |
4 | 9 | 2009年1月24日 00:56 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月10日 22:47 |
![]() |
0 | 3 | 2009年1月9日 15:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
ここで聞いても誰も知らないんじゃない?
メーカーに問い合わせしてみれば?
書込番号:8920800
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
初めてDAPを買ったド素人です。
充電しようとパソコンに繋いでいる間に、WINDOWS MEDIA
PLAYERに保存していた曲が勝手にS9の方に入っていったのですが、
S9で再生しようとしたところ、曲順がアルファベット順になっておりました。
アルバムに入っている曲順に再生するにはどうすればよいのでしょうか?
私はアルバム単位で聴きますので、WINDOWS MEDIA PLAYERには
全てアルバム丸ごと保存してます。
初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
0点

ひろし221さん、回答ありがとうございます。
通し番号は私も思い付いたのですが、「01 XXX.wma」「02 YYY.wma」と
既に入ってるんです。
「wma」という形式に問題があるのでしょうか?
書込番号:8918440
0点

それなら
本体サイドで、すでについているファイルナンバーを
書き換えたらどうでしょうか。
書込番号:8918639
0点

ひろし221さん、何度も回答ありがとうございます。
「Library」→「フォルダ」から選んでいけば出来ました。
これまでは「Library」→「アルバム」と選んでました。
でも、何故「アルバム」からだとアルファベット順になるんでしょうね。
取り合えず解決できました。
ありがとうございました。
書込番号:8918689
0点

おそらくWMPで録音した為、そのときのトラック番号のタグ情報が残っているのだと思います。
super tag editorというフリーソフトでタグ情報の編集が出来ますので、
再生時の曲名もしくはトラック番号を編集してみてはいかがでしょうか。
書込番号:8920457
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
今、僕は音楽プレーヤーを購入しようと思っています。
現在、iPodnanoかS9のどちらを買おうか迷ってしまい、なかなか購入まで至れません。
IpodはiTunesで曲を購入出来る点、アクセサリーの豊富さに惹かれていますが、音質がイマイチのようで。
一方、S9はデザイン、また、音質が良いということなのですが、アクセサリーの数がイマイチ。
どちらも魅力があっていいのですが、みなさんだったら、iPodnanoかS9のどちらを買いますか?
また、実際に購入してみて、
「ここがいい!!」や「ここがもう少しだな」などの感想がありましたら、
ご回答の方をよろしくお願いします。
0点

ここにいる人ならほぼみんなS9を推すと思いますよ(‘o‘)ノ
自分は再生スピード変えれるってのが一番気に入ってますね。
書込番号:8901079
1点

夏まで待ち、間を取って、音質もそこそこ良く、iPodほどではないにしろアクセサリーもあるNWZ-X1000という手も…
しかし、YouTubeとかで動画をみるかぎりではS9はなかなか良さそうに思いました。音楽を本当に楽しめるのは、S9じゃないかなぁと思います。BBEや、豊富なイコライザには、非常に惹かれます…………ので、私としては、S9をお勧めしたいです。
個人的にはクロムブラックを発売して欲しいのですが……
書込番号:8904698
1点

どちらがいいとは言えませんが、ipodはアクセサリーの多さ、storeの充実があげられます。
その他はあまり・・・・
cowon S9はバッテリーの持ちと、動画も写真も音楽もすべてしっかり綺麗にこなしてくれる万能タイプですね。そのぶんアクセサリーとstoreがないですけど。
そういえば公式サイトでレザーケースが出ましたね
書込番号:8906346
1点

ご回答ありがとうございます。
こやぶさん
>再生スピード変えれるってのが一番気に入ってますね
そんなことまで出来るとは凄いですね。画質のいいS9ならストレス無く見ることが出来そうですね。
あるふぁ&おめがさん
>NWZ-X1000という手も…
なるほど!そうゆう手もあったか!って感じです。ソニーからタッチ製品が出るとは初耳です。
しかし、実際デザインを見てみると、「う〜ん・・・」て感じなんですよね・・・。
それに、夏まで待つとなるとその間に新製品も出て余計迷ってしまうんですよねぇ。
>YouTubeとかで動画をみるかぎりではS9はなかなか良さそう
確かにそうですよね! iPodよりも画面が大きく画質もいいということで。
>音楽を本当に楽しめるのは、S9じゃないかなぁ
確かに豊富なイコライザがあるというのは心強いですよね。
しかし、音楽を楽しむという面ではiPodにも魅力を感じるんですよね。迷うっ!!
wasawasa00さん
>S9はバッテリーの持ちと、動画も写真も音楽もすべてしっかり綺麗にこなしてくれる万能タイプ
万能タイプというとやっぱりS9いいのかなぁって思いますね。
皆さんの回答をみるとやはり、S9が総合的に勝っているということですね。
しかし、ここで気になってくるのがやはり”サイズ・重さ”なんですよね。
あと、使いやすさなども気になりますし・・・。
もし、どなたか以上のこと、感想などがありましたらご回答の方をよろしくお願いします。
長文失礼しました。
書込番号:8911172
0点

サイズなら、
iPodダッチ と同じぐらいなのでそんなに大きいとかは感じないと思いますよ。
むしろフィット感ならs9は底が丸くなっているのでしっくりくるかもです!
書込番号:8915487
1点

なるほど。やっぱりS9の方がいいということですかねぇ。
余談ですが、自分の中ではS9の方がiPodより断然良いというイメージなのですが、どうもiPodが引っかかるんですよね。この掲示板を見ていてもS9の方がiPodに勝っていると思うのですが、なぜiPodの方が人気があり、売れているのか。とても気になります。やはりブランドの力なのでしょうか。
書込番号:8968130
0点

s9はipodから無線LAN機能をぬいてラジオとかボイレコとかいれて5000円安いっていう機種ですね。ネットで調べてる限りではs9の方が個人的に良いと思います。デザインもかっこいいですし。ちなみにウォークマンの新型はデザイン、キモッとか思いました。やっぱs9だな。多分みんながcowonっていうメーカーのs9っていう機種を知ればみんな買いたがりますよ。みんな知らないだけ。
書込番号:8977737
0点

そうですか。やっぱりS9の勝ちってことなんですかね。
他の方々はどう思いますか?ご意見お聞かせ下さい。
書込番号:8978092
0点

ipodの良いところは「デザイン」と「操作性」だと思っています。
何よりも操作していて楽しいのが大きい。
以前、知人のipodを借りたときには指をクルクル回してスクロールする操作がとても新鮮に感じました。
やや癖はあるものの直感的な操作ですぐ覚えられます。
反面、制限は多く、それ故シンプルで覚えやすいというところがあります。
対して、S9は「多機能」と「制限の少ない仕様」がウリです。
大抵の形式はD&Dで入れることが出来ますからね。
個人的にはバッテリーの持ちがいいのもポイントかと。
私はS9は所有していませんが、iAudio7は1〜2週間ぐらいは平気で持っていて充電を頻繁にしなくていいので重宝しています。
私がこの2つで迷うとしたら「ipodの操作性」を取るか「S9の制限の少ない仕様」を取るかってとこだと思います。
ちなみにiTunesは一度使ったことがありますが、「iTunesに入れた物が自動的にipodにも入る」という仕様に上手く適応できなくて苦労しました。
「AというPCでiTunesに登録→BというPCでiTunesに登録」という流れだとAのiTunesとBのiTunesで同期がとれなくて「ipodに曲を追加する」という目的を達成できなかったのです。
何か根本的なところで使い方を誤っているような気もしますが、この同期ありきの仕様には苦労させられました。
書込番号:8979987
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
私はS9を持っていないのでなんとも言えませんが、多分聞くまでもないことだと思います。
PSPは所詮ゲーム機。専用機にはかなわないでしょう。
書込番号:8899413
0点

PSP・O2もちですがPSPはO2(というかcowon製品)に比べるとひどいもんです。
安物DAPよりははるかにいいと思いますけどね。
書込番号:8909205
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
現在SONYのNW-A829の16GBを使用していますが、容量が少なくなってきたため買い増しを検討しています。
それで、音質がいいと評価が高いCOWON製品のS9・O2・A3で迷っています。
そこで質問なのですが、題名の通りそれぞれの対応フォーマットが公式HPと口コミとでばらばらでいまいちわからないのです…。
誰か教えてくれないでしょうか?
0点

現在、使っておられるオーディオ・ビデオ形式が不明なので正確には答えられませんが(全部入力すると時間がかかるので・・)
オーディオ形式に関しては、ソニーのATRAC以外ならたいてい対応していると思いますよ。
あとビデオに関しては、S9はAVI(Xvid)とWMV(WMV9)に対応
A3は、1280×720までの、ほとんどの動画形式に対応
O2は、A3と似たようなものですが、VOB形式には対応していないようです。
また画面の解像度に関しては、A3のほうがいいです。
ビデオ主体なら、SDで拡張ができるO2をおすすめします。
音楽主体ならS9ですが、容量が16GでSDに対応していないので、使い方にもよりますが、容量不足になるかもしれません。
候補に挙げられていませんが、音楽主体で行くのであれば、D2を候補に入れるのもよいかと。価格も安くなっていますし、SDで拡張が効きますので・・
書込番号:8889546
0点

質問の主旨からはずれてしまいますが、1つ忠告を。
ソニーの音が好きならば、Cowonの機種を買う前に絶対試聴した方がいいと思います。
音の傾向が全く違うからです。
但し、CowonはD2しか所持したことが無いのでS9には当てはまらない可能性があることをご了承下さい。
ソニーは解像度が高くフラットで繊細な音を楽しむ機種、
Cowonは自分好みのイコライザ設定とパワーのある音を楽しむ機種だと思います。
どちらも水準以上のいい音ですが、傾向が全く違うので好みに左右される部分が非常に大きいです。
それぞれのメーカーの音質を比較した場合、
ソニーのパワー感不足とCowonの解像度の低さはイコライザを弄っても改善出来る問題ではありません。
周りの評判がいくら良くても自分の望む音でなければ「あれ?」となってしまいますので、
出来れば実機を触り無理ならば少しでも多くの情報を集めるべきでしょう。
書込番号:8900790
0点

自分もSDカードで拡張できるD2に一票。
聴きたい曲によって機種を替えるより、SDカードを替えた方がすっきりするかなと。
もちろん、ご質問の対応フォーマットやD2の音質・操作性に不満が出なければですけど…。
書込番号:8908787
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





