COWON S9 S9-16G-TB のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶容量:16GB 再生時間:55時間 インターフェイス:USB2.0 COWON S9 S9-16G-TBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COWON S9 S9-16G-TBの価格比較
  • COWON S9 S9-16G-TBのスペック・仕様
  • COWON S9 S9-16G-TBのレビュー
  • COWON S9 S9-16G-TBのクチコミ
  • COWON S9 S9-16G-TBの画像・動画
  • COWON S9 S9-16G-TBのピックアップリスト
  • COWON S9 S9-16G-TBのオークション

COWON S9 S9-16G-TBCOWON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月27日

  • COWON S9 S9-16G-TBの価格比較
  • COWON S9 S9-16G-TBのスペック・仕様
  • COWON S9 S9-16G-TBのレビュー
  • COWON S9 S9-16G-TBのクチコミ
  • COWON S9 S9-16G-TBの画像・動画
  • COWON S9 S9-16G-TBのピックアップリスト
  • COWON S9 S9-16G-TBのオークション

COWON S9 S9-16G-TB のクチコミ掲示板

(1679件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COWON S9 S9-16G-TB」のクチコミ掲示板に
COWON S9 S9-16G-TBを新規書き込みCOWON S9 S9-16G-TBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ギャップレス再生

2010/07/27 12:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB

スレ主 憲吾さん
クチコミ投稿数:2件

CDexで取り組んだmp3ファイルが途切れて再生されます。どうしたらいいでしょうか?

書込番号:11683723

ナイスクチコミ!0


返信する
Aもちさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:54件 COWON S9 S9-16G-TBのオーナーCOWON S9 S9-16G-TBの満足度5 アサモンノデザイン 

2010/07/29 23:13(1年以上前)

@違うソフトで取り込んでみる
A違う形式で試してみる

この2通りを試されてはいかがでしょうか?
自分はFLAC形式で普通にギャップレス再生されています。

書込番号:11694501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

どうすれば

2010/07/17 14:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB

スレ主 mc352さん
クチコミ投稿数:29件

s9に曲を取り込んだんですが、曲名が「Unknown」になってしまいます・・・

どうすればちゃんと表示されるよいになりますか??

宜しくお願いします。

書込番号:11639529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/17 15:15(1年以上前)

S9は、音楽ファイルの「TAG(タグ)」と呼ばれる付加情報から、曲名やアーティスト名などを取得して表示しています。
音楽ファイルをCDなどからパソコンに取り込む時に、使用するソフトによっては、TAGをキチンと生成してくれない場合があります。
それ以外にも原因は考えられますが、いずれにしても、mc352さんがS9に入れた音楽ファイルのTAGが適切なものになっていないということだと思います。

TAGは自分で編集することができます。
曲名やアーティスト名だけでなく、ジャンルやアルバム名なども編集できますので、これを駆使すれば、S9のブラウザで表示させるカテゴリなども自由自在になります。

S9にどのようなファイル形式で入れているのかによりますが、mp3ですと、私が使っているのは「SuperTagEditor」というフリーソフトで、けっこう使いやすいです。
Vectorや窓の杜などに、様々なTAG編集ソフトがありますから、漁ってみてください。

SuperTagEditor
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se139061.html

書込番号:11639731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/17 15:18(1年以上前)

ちょっと補足です。
私だけなのかもしれませんが、S9をパソコンにつないで、直接、S9の中のファイルをTAG編集ソフトで編集しても、編集結果がキチンと反映されないことが多いです。
いつも私は、S9から音楽ファイルをパソコンに移して、パソコン上で編集した上で、S9に戻すというやり方をしています(けっこう面倒ですが)。
ご参考まで。

書込番号:11639748

ナイスクチコミ!0


スレ主 mc352さん
クチコミ投稿数:29件

2010/07/17 16:12(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。

すみませんがMP3に変換するにはどうすればいいんですか?

初心者なもんですみませんが、詳しく教えて下さい。

書込番号:11639921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/17 16:42(1年以上前)

最初のご質問では、すでにS9に音楽を入れているようにお見受けしましたが、それはどのようにおやりになったのでしょうか?

CDから音楽を取り込む場合に(これを「リッピング」と言います)最も手っ取り早いのは、WindowMediaPlayerを使うことです(パソコンはWindowsですよね?)。
WindowsMediaPlayerで「CDの取り込み」を使うと、wma形式またはmp3形式でリッピングすることができます。
どちらの形式でリッピングするかは「取り込みの設定」で設定しておきます。

CD以外から音楽を取り込む場合には、ケースバイケースですね。
たとえば、auのLISMOで購入した音楽であれば、LISMO用のソフト(実体はSONYのX-Application)を使うことになりますし…。

すでにmp3以外の形式でパソコンに取り込み済の音楽ファイルをmp3形式に変換するのであれば、ファイル形式を変換するフリーソフトがたくさん出回っていますので、それを利用すればいいと思います。
私はたいていの場合、最初からmp3で取り込んでしまうので、ファイル形式変換ソフトを使うことがほとんどないのですが、たまに必要な時は「BonkEnc」というフリーソフトを使っています。

BonkEnc
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/audioenc/bonkenc.html

以上でおわかりになればいいのですが、
S9に入れる音楽ファイルを何から取り込むのか、教えて頂ければ、もう少し参考になることを書けるかもしれません。

書込番号:11640016

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mc352さん
クチコミ投稿数:29件

2010/07/17 17:31(1年以上前)

お聞きしたい事がたくさんありますが、mp3とwmaって何が違うんですか?

書込番号:11640200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/17 21:59(1年以上前)

できるだけわかりやすく説明させて頂こうと思いますので、長文になります。
ご容赦ください。

mp3とwmaは、簡単に言ってしまうと「ファイル形式が違う」ということです。
パソコンで音楽を再生するソフトは、音楽ファイルを読み込んで、その中に書かれているデータを解読しながら音楽を再生しています。
ところが、ソフトごとに、解読できるデータの「書き方」にルールがあって、あるソフトでは解読することができるけど他のソフトでは解読することができないということがあります。
この「書き方のルール」のことを「ファイル形式」と言います。
同じ音楽でも、それを再生するソフトが解読できる形式のファイルにしないと、再生することができません。

しかし、このように、ソフトによって解読できる形式がバラバラということでは困ることが多いので、標準的なファイル形式というものも定義されていて、多くのソフトが、その「標準形式」のファイルは解読できるように設計されています。
その代表的なものが「mp3」です。

また、Windowsの標準再生ソフトであるWindowsMediaPlayerは「wma」というファイル形式を解読できるように設計されています。
さすがにWindowsの標準ソフトのファイル形式なので、他のソフトも、この「wma」が読めるように設計する場合が多く、「wma」は事実上の標準のひとつと言ってもいいと思います。
WindowsMediaPlayerの本来の(?)ファイル形式はwmaですが、前述のとおり、mp3は名実ともに標準形式なので、WindowsMediaPlayerでは、mp3も扱うことができるようになっています。

ご存知かどうかわかりませんが、「wav」というファイル形式もあり、これはWindowsそのもののファイル形式です。
Windowsを起動した時やエラーが起きた時などに、パソコンからチャイムのような音が出ますが、これはwav形式のファイルをWindowsが読み込んで出している音です。

他にも様々なファイル形式がありますが、前述のとおり、「mp3」や「wma」は標準的なファイル形式として、多くの再生ソフトがそれらを解読できるように設計しています。

S9はパソコンではありませんが、ファイルを読み込んで音楽を再生するという面においては、パソコンの再生ソフトと同じです。
したがって、S9で再生できる(解読できる)ファイル形式も限定されています。
S9の取扱説明書の最後の方にS9の仕様が記載されていますが、ここをご覧頂いて「音声コーデック」という所に記載されているファイル形式が、S9で再生できるファイル形式です。
ご覧頂くとわかりますが、mp3もwmaも再生できます。

ちなみに、wmaとmp3を比較すると、wmaの方が音質が良いです。
しかし、wmaのファイルサイズは、mp3よりも大きいので、S9に保存できる曲数という面では、mp3よりも不利です。
どのファイル形式を選ぶかは、人それぞれの考え方次第で、客観的に「これがいい」というものはありません。
私の主観では、たしかにwmaの方が「比べれば」音質はいいですが、mp3でも十分なので、ファイルサイズが小さくて、何かと取り扱いの簡単なmp3の方を選んでいます。

長文でダラダラと書かせて頂きましたが、おわかり頂けたでしょうか....?

書込番号:11641259

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mc352さん
クチコミ投稿数:29件

2010/07/17 22:16(1年以上前)

こんなに詳しく分かりやすいご説明、本当にありがとうございます。

とてもタメになりました。これからドンドン挑戦していきたいと思います。

ところで、無料で曲をとることができる所なんてありすかね?

書込番号:11641340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/17 22:30(1年以上前)

無料で取ることができるサイト…私の知る範囲では、著作権法上問題のあるサイトしか思い浮かびませんので、たいへん申し訳ありませんが、回答は差し控えさせてください。

書込番号:11641414

ナイスクチコミ!0


スレ主 mc352さん
クチコミ投稿数:29件

2010/07/17 22:45(1年以上前)

分かりました。自分で何とかします!!

一回取り込んだ曲は、編集してからまた同期すれば上書きされるんでしょうか?

書込番号:11641495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/17 22:52(1年以上前)

言葉の行き違いがあるといけないのですが、「同期」とおっしゃっているのはどのような操作のことを指しているのでしょうか?
Windowsのエクスプローラを使って、パソコンからS9にコピーまたは移動することであれば、そのとおり、上書きされます。

何らかのファイル管理ソフトのようなもので、「同期」という操作をすることを指しているのであれば、そのソフトの仕様によりますので、なんとも言えません。

書込番号:11641541

ナイスクチコミ!0


スレ主 mc352さん
クチコミ投稿数:29件

2010/07/17 22:54(1年以上前)

WMPです。

書込番号:11641560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/17 23:53(1年以上前)

申し訳ありません。
wmpの同期機能は使ったことがないので、私にはわかりません。
同名ファイル名があると、コピーをパスするという可能性もありますね。
このへんはご存知の方に委ねたいと思いますが、どなたかお答え頂けないでしょうか?

書込番号:11641881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/18 07:42(1年以上前)

wmpの同期機能について、どなたかから回答があるかもしれませんが、ご自分で試してみるのが手っ取り早いかもしれませんね。…と言うか、一番確実ですね。

書込番号:11642896

ナイスクチコミ!0


スレ主 mc352さん
クチコミ投稿数:29件

2010/07/27 18:07(1年以上前)

わかりやすい説明ありがとうございました。

また何かあったら、宜しくお願いします!!

書込番号:11684626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

COWON J3正式発表

2010/03/30 00:19(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB

スレ主 口ロ田さん
クチコミ投稿数:6件

周知の事実だとはおもいますが、「'COWON J3'は 、動画、音楽、Bluetooth、DMB、ボイスレコーダ、辞書、TV - Outなどの機能はもちろん、内蔵スピーカーとMicro SDカードスロットなどのマルチメディアを楽しむために必要なすべての機能を盛り込んでいる万能エンターテイメントMP3です。」だそうです。

http://product.cowon.com/product/COWONJ3/product_page_1.php

書込番号:11161209

ナイスクチコミ!5


返信する
kurisu777さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件 COWON S9 S9-16G-TBのオーナーCOWON S9 S9-16G-TBの満足度5

2010/03/30 11:27(1年以上前)

私から見るとD2の後継者みたいな感じがします。
S9とD2が単純に混ざっただけみたいな

書込番号:11162597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2010/04/08 07:41(1年以上前)

韓国製品ってだけで使いたくないですね

書込番号:11203990

ナイスクチコミ!0


文明さん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:35件

2010/04/08 11:14(1年以上前)

カッコいいですね〜!

書込番号:11204488

ナイスクチコミ!1


Aもちさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:54件 COWON S9 S9-16G-TBのオーナーCOWON S9 S9-16G-TBの満足度5 アサモンノデザイン 

2010/04/08 13:25(1年以上前)

S9を所有していますが、iPodやWalkman、iriverでは味わうことのできない音質と画質を体験できたので…
J3も発売1年後に購入する予定ですよ〜早く日本で発売してくれないかな?

こちらでのレビューのことなのですが…
最初はS9の音質は価格に合わない気がしたので少々自分の評価が低かったのですが…
それは自分のJetEffect3.0の設定が悪いだけでした。
今では、S9は最も満足しているプレーヤーです
この機会にレビューの修正をさせていただきます。

書込番号:11204875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:25件 COWON S9 S9-16G-TBの満足度5

2010/04/08 23:40(1年以上前)

かっこいいですね

欲しい。

書込番号:11207219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/09 23:02(1年以上前)

S9からの改善点として一番いいと思えるのは、microSDスロットと薄くなったことですね。

ですが、せっかくAMOELの綺麗なディスプレイですから、動画用プレイヤーとしてとことん活用できればいいと思います。
具体的には、64GBモデルとかH.264の正式対応とか・・・
VOBを変換せずに見られるようになったら最高ですね。
容量は大きいけど手間がかからなくて良いです。

書込番号:11210927

ナイスクチコミ!1


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/09 21:32(1年以上前)

>動画用プレイヤーとしてとことん活用できればいいと思います。

動画用プレイヤーなら、X5とかそっちの方へ行くんじゃないんですかね。
J3は、音楽の方が主体かという気がするのですが。
よく知らないので教えてください。

書込番号:11340850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/10 22:33(1年以上前)

内蔵SPの実力はどうでしょう?
1997年モデル、サムスンYP-K5との比較は
http://www.youtube.com/watch?v=UjIdcC4J7ms&feature=related

書込番号:11344938

ナイスクチコミ!0


Aもちさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:54件 COWON S9 S9-16G-TBのオーナーCOWON S9 S9-16G-TBの満足度5 アサモンノデザイン 

2010/05/12 23:50(1年以上前)

> MyFriendさん

自分はCOWON S9を所有していますが…発色の良さは、V5よりS9の方が上でした。
音楽+動画をフルで楽しみたいけど、コンパクトに!って方にはかなりいいと思いますよ。

デュアルコアCPU搭載ということもあってなのでしょうか?ビットレート4000kbpsくらいの動画も滑らかに再生してくれますよ。

なので、動画メインでも、画面サイズが3.3インチで十分で、AVIやWMVくらいに対応していたらいいって方には、J3で十二分だと思いますよ。バッテリーもこっちの方がもちますし…

ただ、HDが再生したい方や様々なフォーマットの動画を楽しみたい方は、V5でしょうね。

書込番号:11353591

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2010/05/13 07:19(1年以上前)

Aもちさん

そうですか。
J3の発売日も近づいて来て、期待が膨らみますね。

私は現在Media Keg(HD10GB7)を使っています。
あくまで音質重視なのですが、J3は戦えるでしょうか。
視聴できそうな店が近くにないので、視聴された方はぜひご感想をお願いします。

書込番号:11354376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/16 17:25(1年以上前)

日本販売機種はDMB(ワンセグ相当?)、DICTIONARYが省略されています。
http://product.cowon.com/product/COWONJ3/product_page_2.php

http://www.cowonjapan.com/
OGGとFLAC形式対応ソフトは
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/musiclib/mediamonkey.html

書込番号:11368254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/23 22:58(1年以上前)

MyFriendさん
>J3は、音楽の方が主体かという気がするのですが。

私もそう思っています。
COWONの方針としては、J3はマルチプレイヤーの位置づけなのでしょうが、V5などと比較しても画質が良いので、『動画用』として活用できるようになったらいいと思っています。

実際V5はH.264対応ですし、VOBもそのまま見れるものもあるので、J3でも技術的には十分可能かと思うんですがね・・・

書込番号:11668785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 一つ質問が・・・

2010/07/13 22:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB

スレ主 mc352さん
クチコミ投稿数:29件


ジャケット写真のサイズって縦と横のサイズをいくつにすれば、綺麗に表示できますか?

書込番号:11623649

ナイスクチコミ!0


返信する
Aもちさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:54件 COWON S9 S9-16G-TBのオーナーCOWON S9 S9-16G-TBの満足度5 アサモンノデザイン 

2010/07/14 17:00(1年以上前)

272×272ですよ。

しかし、元のサイズが小さいと画質が悪いのは当然です。
115×115を拡大しても意味がありませんから、Googleなどで272×272よりも大きいサイズで探して272×272に縮小されるとよいでしょう。

書込番号:11626699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ジャケ写

2010/07/13 19:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB

スレ主 mc352さん
クチコミ投稿数:29件


ジャケ写をAmazonから取ってきて貼りつけているんですが、どうもS9に入れると画質がかなり悪くなってしまいます・・・

サイズの問題なんでしょうか??

もしそうであるならば、どのようにしてサイズ等を編集すればいいのでしょうか?? 


出来れば、詳しく教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:11622611

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40405件Goodアンサー獲得:5686件

2010/07/13 19:46(1年以上前)

元の写真の縦横サイズとファイルサイズを。出来れば、実物へのリンクを。
あと、半角カナは使わない。

シャケ写。
http://www.syake-banya.jp/shop/images/item_stbig.jpg

書込番号:11622675

ナイスクチコミ!0


スレ主 mc352さん
クチコミ投稿数:29件

2010/07/13 21:48(1年以上前)


ファイルサイズは4629バイトです。
大きさは115・115ピクセルです。

書込番号:11623332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーの購入を考えてます。

2010/07/11 11:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB

クチコミ投稿数:24件

ONKYOのD-11XMはS9でも使えますか?

また、ほかのおすすめのスピーカーがあったら教えてください。

値段は7000円ぐらいで。

書込番号:11611676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/07/11 11:39(1年以上前)

D-11XMをそのまま接続することはできませんよ、アンプが必要になります。
PCスピーカーカテゴリならアンプを内蔵しているスピーカーがあるので調べてみてください。

書込番号:11611755

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/07/11 12:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:11611843

ナイスクチコミ!0


Aもちさん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:54件 COWON S9 S9-16G-TBのオーナーCOWON S9 S9-16G-TBの満足度5 アサモンノデザイン 

2010/07/11 16:46(1年以上前)

自分ならこれをオススメします。
http://kakaku.com/item/01704010262/

量販店でCOWON S9を接続して聴いてみましたがナイスな音質でした。

書込番号:11612929

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/07/11 16:50(1年以上前)

自分もそれにしようか迷ってました。

でも、これで決心がつきました。
ありがとうございます。

書込番号:11612946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「COWON S9 S9-16G-TB」のクチコミ掲示板に
COWON S9 S9-16G-TBを新規書き込みCOWON S9 S9-16G-TBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COWON S9 S9-16G-TB
COWON

COWON S9 S9-16G-TB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月27日

COWON S9 S9-16G-TBをお気に入り製品に追加する <186

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング