
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年12月5日 10:54 |
![]() |
9 | 9 | 2009年12月2日 21:34 |
![]() |
1 | 2 | 2009年12月1日 23:41 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年12月1日 00:53 |
![]() |
2 | 1 | 2009年11月30日 21:49 |
![]() |
6 | 4 | 2009年11月30日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-32G-TB
イタリアの歌を聴くのですが、アッチェントつきの文字(e の上に ` がついた文字等)は曲名や歌詞で正しく表示されますか?
また、本体の言語を日本語以外に設定した場合には日本語は文字化けしますか?
0点

曲名等のMP3タグとテキストでは、文字コードにUTF16を使用すれば、グレイヴ・アクセント、アキュート・アクセン、ウムラウトなどは、正しく表示されます(すべての文字を確認したわけではないけど)。
また、本体の言語を日本語以外に設定した場合だと、UTF16を使っていれば日本語も表示できるようです(SJISは文字化けしていました)。
歌詞は試したことがありません。また、他の文字コードも試したことはありません。
書込番号:10565603
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
COWONのS9を買うつもりでしたが。PASENのF13
が安価なので迷いました。CREATIVEのX-Fi12
は評判」がイマイチみたいですが、取りあえず液晶が3インチ以上で100
グラム以下で写真、動画、音楽を聴きます。画質と音質が
良いのはどの機種が良いか教えてください。
1点

ゆうまでもなく、この機種でしょう。
迷わず購入しては?
書込番号:10505674
1点

個人的にはS9は滑り易く感じるので、シリコンケースかもしくは革ケースも一緒に購入される事をお勧めします。
書込番号:10506290
1点

S9 32GBを使用中です。さらに残り一割のために追撃をwww
F13は知人が購入、ノイズと操作性のひどさに一瞬で買い換えてました(笑)
CREATIVEの方ですがレビューとか見てるとあんまりよくなさそうですね…
両方値段が安いのでそれなりの製品だと考えるべきかと…
●動画→有機ELのS9に勝てるわけはないです。(解像度も含め。)
●音楽→S9は音質特化です。イコライザも細かいです。音質で他プレーヤーが勝つことはまず無いです。
●画像→有機ELで色が間違いなく他より綺麗です。
はっきり言うとF13、CREATIVE両方ともS9の比較対象ではありません。
「音には好みがあるから…」とか言いますが、F13のノイズに関しては好みの域を超えてます。
画質についても液晶と有機ELの差なんて誰が見てもわかります。
予算があればS9以外選択肢などありません!!
パンダのこった。さんの言うとおり滑ります。
なのでシリコンケース使ってます。
強化ガラスと言っても画面側からカバーなしで落とすとかなりの高確率で割れます。
書込番号:10506336
1点

S9,F13,CREATIVEの大きなちがい、特徴はなんでしょうか。S9
は、すべり落ちるとかストラップは無いのですか。
書込番号:10507997
1点

違いですか…
性能面だったら仕様を各サイトで見てください。
F13
http://www.hallods.co.jp/1221628579795/
Creative
http://jp.creative.com/camp/zenxfi2/?WT.cg_n=Campaigns&WT.mc_id=23640&utm_source=jp.creative.com&utm_medium=Banner&utm_content=HomepageMHL_CampZENXFi2&utm_campaign=Promos_CampZENXFi2
S9
http://www.cowonjapan.com/
S9だけで言います。
・ストラップホールがない→他と比べて滑る→ケースで解決
↑ストラップだけが問題ならケースに穴を開ける方法もあったはずです。
自分はデジカメのケースみたいなのに入れてベルトにつけたりしてます。
・画面が割れやすい→ケースで解決
・調子が悪くなる→リセット又はファームウェアの入れ替えで解決
今のところ特に大きな問題はありません。
良いところは二つ上に書いたとおりです。
加えるならフラッシュで暇つぶしができる、電卓機能、再生可能なファイルの種類が多い
くらいですかね〜
あとの細かいことは自分から質問しないと望んだ答えは返ってこないかと…
一応各機種名で検索してみては?(すでにしてたらすみません。)
細かくブログなどでレビューしてる方もいますし、9割傾いてるようなので、購入の背中を押して欲しいなら「違い」とかではなく「気に入ってるところ」とか質問の仕方を変えてみると良いかと…
あと某巨大掲示板なんかのS9のスレなんかはかなり充実しています。
wikiでまとめられていたり、現在抱えてる問題、その解決方法など購入前も後も非常に助かります。
なんだか図々しいこと言ってすみません。
書込番号:10510049
1点

言い忘れてましたが、シールドケースに穴を開けるとか本来の使用目的からはずれたことは自己責任でお願いします!!
ケースが外れた場合画面から落ちたらまずおわりです。
バキバキに画面割れて泣くことになるので無難に普通のケースを勧めます。
書込番号:10510068
1点

結局COWON S9 S9-16G-TBを購入し使用しています。まだ
使いこなせていませんが、これから頑張ります。買って良かったです。
書込番号:10568353
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
現在iriverのX20を使用しています。
そろそろ新しいものに乗り換えたいと思い、候補としてCOWON S9-16Gを考えています。
音質や使いやすさなどについては、ここの評価を見てある程度分かったので、
以下のことについて質問させていただきます。
・FLACファイルでの連続再生時間
(スペック表では55 時間とありますが、メーカーHPにテスト条件が書いていないので分かりません)
・文字化けが発生することがあるか
(X20では、文字化けがありました)
・音楽を再生しつつ、テキストファイルを読むことができるかどうか。
(歌詞ファイルを見ながら音楽を聴くことを想定しています)
よろしくお願いします。
0点

>>FLACファイルでの連続再生時間
55時間は128kbps?のmp3だったと思います。
FLACでは20時間くらいでしょうか。
>>文字化けが発生することがあるか
自分の環境では発生していないです。
あまりそういう噂は聞きません。
>>音楽を再生しつつ、テキストファイルを読むことができるかどうか
できます。
自分もたまに歌詞を見ながら聴いてます。
書込番号:10563479
1点

おかげで疑問点が解消されました。
glorydoorさん どうもありがとうございました。
書込番号:10564342
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
自分のケータイがSH-06Aで3.3インチ(480×854)なんですが
S9はこれより画質が綺麗なのでしょうか?
また、動画再生に関してもSH-06Aと比較してどちらに軍配が上がりますか?
主観的な意見よろしくお願いします。
0点

比較してみると、余り変わらないデータでしたよ。
良い携帯電話を購入しましたね。
有機ELでしかもそのスペックで携帯があるとは思いませんでした。
さすがはSARPです。
書込番号:10520259
0点

s9は480x272で貴方の携帯SHは480x854で約2倍の画素数です。
私はsoftbank923SHもS9も所有してます。
映画とか映した感想は923SHの場合ドットbyドットで変換するとかなり精細感が
あります。
S9は480x272が限界なのですがかなり明るくコントラスト比も好いので
好感持てます。
で、どちらに軍配が上がりますか?と、言われてもどちらにも良し悪しあるので
選べませんでした。ただ、923SHは動画処理が遅いらしく、たまにフリーズします。
因みに動画入れてるmicroSDは8G、class6です。
書込番号:10560109
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
現在ヘッドホンをer-4sとck100で迷っている状態なのですが、ポータブルヘッドホンアンプとこのs9の相性はどうなのかと思い質問させていただきました。
考えているのはibassoのP3なのですが、S9はライン入力がないのでポタアンとの相性が悪いと聞いた気がしまして…実際のところどうなのかと思いまして。
お答えいただけるとありがたいです。
2点

ポータブルアンプは一般的にラインアウトと接続します。
S9はラインアウトが無いので、どうしてもポータブルアンプを使いたいのであれば、イヤホンジャックから取る事になりますが、S9内蔵のアンプを通した音を更にポータブルアンプに通す事になりますので、余り意味がありません。 勿論ボリュームは更に上げることは出来ますが。
S9を含めCOWON製品は出力が高いので、よっぽどの高インピーダンスヘッドホンで無い限り、ある程度までは鳴らせるはずです。
ヘッドホン購入の際、S9を持参し視聴されてみては如何でしょうか?
書込番号:10558662
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
なぜでしょうか、COWONの製品「S9」以外?有機ELディスプレイを採用しないのでしょうか?
有機ELは省電力 高画質 共に達成するものなのに最近のモデルはTFTばっかりのような気がします。
やはり、有機ELの欠点を恐れ 最近のモデルは 有機ELを採用していないのでしょうか?
1点

ウォークマンに2機種採用されているのは、ご存知無い?
他にもあった様な記憶が…orz…残念。
書込番号:10515082
1点

失礼しました。
COWON限定とは思えない内容だったので勘違いいたしました。
書込番号:10515270
4点

COWON S9以降、単純に有機ELを必要とするモデルを、新製品として出していないだけじゃないですか?
新製品と言えば、iAUDIO 9 がありますが、TFTで十分映像は視聴できると思いますし、有機ELの恩恵を受けることなく、デメリット(コスト面での)が大きいと思います。
新型PMPが発売されるのであれば、その機種に有機ELを搭載する可能性はあると思います。
書込番号:10558412
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





