
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年11月30日 14:48 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月28日 23:28 |
![]() ![]() |
16 | 9 | 2009年11月23日 14:44 |
![]() |
3 | 2 | 2009年11月22日 23:09 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2009年11月21日 19:11 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月19日 23:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
1週間前S9を購入したのですが、バッテリーの減りが早いような感じがします。
イコライザを使用するとバッテリーの減りはどのくらい早くなりますか?
あと、動画も「明るさ3」「音量25」で視聴していて、一時間半くらいで、バッテリーが一つ減ってしまいました。
普通これくらいなのでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてください
0点

動画も「明るさ3」「音量25」で視聴していて、一時間半くらいで、バッテリーが一つ減ってしまいました。
これは普通じゃないでしょうか?
明るさも重要ですが動画はかなり消費するみたいです。
再生する形式によっても多少はずれてくると思うのでいろいろ試してみることを勧めます。
あと購入一週間ということであり得るのが充電の問題ですね。
なぜか最初の数回は放電(適当に再生)、充電を繰り返さないと最高まで充電できないとか…
これでどこまで伸びるかはわかりませんが…
あとは音量が25と言うことですね。インピーダンスの高いイヤホンなどを使っていてるんですか?
それを含めて音にこだわっているようですと使えないのですが、一応一つ他の案を…。
金はかかりますが少しでもも再生時間を延ばしたければS9とイヤホンの間にポタアンを挟んでみるのはどうでしょうか?
それで音S9の音量を下げてポタアンで音量を増幅させます。
もちろん安物なら音質の向上は期待できませんが…
書込番号:10548778
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-32G-TB
出来ますでしょうか?
COWON S9-TV OUT CABLEはUSBからの出力の為、ACアダプタとの併用が出来ないように思えますが・・
良い方法など知ってる方ご教示下さい
0点

こんにちは
この機種は、充電中に操作はできないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000012525/SortID=9970884/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%5B%93d
こちらのスレにレビューを書かれた方が補足されてました。
テレビ出力に限らず、充電中は音楽も聴けないんじゃないんでしょうか
書込番号:10541300
0点

横からすいません。
ACアダプタを使用して充電してるときは操作できます。ファームウエアの改善により
PCににつないでるときはなにもできません。
ご参考までに
書込番号:10544102
0点

みなさんありがとうございました。
そうですか。。
iPodのように
http://www.akirafukuoka.com/blog/2007/10/ipod-touch-apple-av-cable.html
こういった感じの物を探しているんですが、そのうち発売されませんかね?
書込番号:10546405
0点

>hiro_taka07さん
そうでしたか。
フォローありがとうございました。
でもPCでの充電時以外なら使用可能というのはいいですね。
ただ、スレ主さんの用途にはどっちにしても使えそうにないですが・・・。
書込番号:10548744
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
昨日S-9のCBが届いたばかりの初心者です。
Real Player でダウンロードした動画をS9に移したいのですが・・・。
色々と変換ソフトを試してみましたが、中々うまくいきません。
比較的簡単に変換できるソフトがありましたら教えて頂けないでしょうか?
1点

どうも、はじめまして。
S9は持っておりませんが日常的に動画変換をよくやるので失礼して。
フリーソフトで使っているものを。
・GOMエンコーダー
http://www.gomplayer.jp/encoder/
無料版は再生時、右上に数秒間ロゴが入る。
軽い、カンタン、解りやすい。音声抽出も可。
デュアルコア以上で2つ(クアッドコアで4つ)のファイルを平行変換処理できる。
処理途中でも保存できるので(キャンセル⇒途中で保存)、
変換設定があっているか確認したい時はちょっと変換して保存し、再生して確認できる。
・X MediaRecode(Mpeg2ファイルが扱えるので、手持ちのDVDから動画に変換する時に使用)
http://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode.html
ちとややこしい。設定変更後、一度終了しないと設定が反映されないことがある。
ロゴが入ったりしない。
どちらも多数のファイルを設定しておいて処理終了後にPCの電源を切る設定があるので
夜中寝る前などに設定しておくと無駄にPCの電気を食わずに変換できます。
普段は前者の方が使いやすいと思います。
無料版は制限がありますが、十分使えると思います。操作は見たままですので、特に使い方の
解説を読まなくても手探りで設定等覚えることが出来ると思います。一応公式サイトに解説があります。
ウィンドウ内にドラッグ&ドロップで変換ソースを入れ、出力設定で選択します。
動画解像度なんかはマニュアルか公式サイトを。
※ビデオ設定の「ブロック除去」にだけはチェック付けといた方がいいです。
つけないと、変換ソースによっては酷いことになります。まれに除去しきれず軽減程度になる映像もあります。
変換がすみましたらS9メモリへドラッグ&ドロップ。変換形式が間違ってなければ再生されます。
書込番号:10505207
2点

>無料版は再生時、右上に数秒間ロゴが入る。
==>
それはずーっと昔の正式販売開始前までじゃなかったけ? 今は、大きなロゴがずーと出てて、本当の評価版、実用は無理だよ。
書込番号:10505281
2点

あ、ただお金を払うのなら、GOMエンコーダはとても簡単なので良いソフトですよ。
書込番号:10505287
2点

非常に詳細な情報をありがとう御座います。
さっそくGOM ENCODERをダウンロードしてみました。
しかしうまくいきませんでした。せっかく教えて頂いたのに・・・。
もう少し頑張ってみて、難しければおとなしく
Real Player plus 3600円にするしかないのでしょうか。
書込番号:10505514
1点

お金を出すならGOMの方が使いでがあると思う。
RealMediaについては、
http://www.gomplayer.jp/knowledge/format_rm.html
を見て、Real Alternativeを追加インストールすれば出来ます。
実際に私が出来てるから。
これを追加すると有名なフリーのGOM Playerでもリアルメディアが再生出来ます。
書込番号:10505637
2点

動画変換に特別詳しいわけではないですが…
X MediaRecodeをおすすめします
このソフトは最初からCOWONのS9用の設定が入ってます。
使い方も割と簡単だと思います。
最初に「S9」って設定しておけば次からは、
@動画読み込ませる
Aリストに追加
Bエンコード
これだけで終わります。
有名ソフトなので、検索すると写真付きでわかりやすく解説してくれるサイトもありますよ
書込番号:10506006
2点

私もお金を払うならGOMがいいと思います。
変換ができなかったのは理由で考えられるのは、
@プリセットの設定がCOWON S9用になっていなかった。
ADVDの変換するときにGOMにぶちこむファイルをIFOで変換しようとした。(GOMはVOBファイルだけ変換可能です。全編変換するときはVOB全部ぶち込んで結合させましょう。逆にX MediaRecodeはIFOから変換すると全編変換できます。)
の、二つくらいでしょうか?
自分はアニメをS9をにいれているのですが、OP/EDを削って変換しているのでGOMを大変重宝しております。
逆にX MediaRecodeは一箇所しか削除できない(自分が設定のしかたがわからない)のでGOM側に傾いてしまいました。
書込番号:10518743
2点

翡翠2008様、Finepix花子.様、SHARP108様、缶切様、みなさん本当に有難うございます。
変換が何とかできました!
皆様から色々と教えて頂き感謝致します。また、先程GOM ENCODER 拡張版を購入致しました。
やはり非常に使いやすい点と、無料版の右上のロゴが邪魔になった点(結構大きい)が購入の決定打ですね。
通常版でも良かったのですが、動画再生対応Cowon各機種と記載されていたので・・・。
これから動画について少しずつ学んでいきたいと思います。
書込番号:10519083
1点

Finepix花子.さんご指摘ありがとうございました。
今はロゴがずっと出るんですね…私は拡張版を使っておりまして、
友人に評価版を勧めた事もあるのですがロゴについて何も言われなかったので
以前と変わっていないものだと思っていました。すみませんでした。
書込番号:10520204
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
各製品の仕様を確認したところ両方ともA2DPに対応しているので普通に使えると思います…
・S9仕様書
http://www.cowonjapan.com/product_wide/COWONS9/images/cowon_S9/spec/jp_spec101.jpg
・ATH-BT02仕様書
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-bt02.html
あとBluetooth使う前にS9のファームウェアあげた方がいいですよ。
両製品を持っていて音質等確認してくれる人がいるといいですね…
書込番号:10513633
1点

SHARP108さん(^-^)ありがとうございます。
仕様書確認しました。よかったです。
書込番号:10517137
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
S9の購入を検討しています。
S9には、TBとCBの2色あるそうで・・・
色の違いが分かりません。
どなたか、分かる方教えてください。
また、どちらがおすすめかも教えてください。
1点

TB 背面 ラバーコーティングのようなプラスチック。スベスベしている。傷が目立たない。
側面 プラスチックのつや消し
CB 背面 ツルツルテカテカなプラスチック。TBと比べて傷が目立つ。
側面 金属メッキでテカテカ
自分はTBですが背面に手の脂?みたいなあとがつきました(笑)
CBは背面のみではなく側面も傷つくらしいです。
どちらにしてもシールドケース使わないでシリコンケース使ってれば大差無いかと…
色を長く綺麗に保ちたいならTBじゃないでしょうか?
最初の色が綺麗なのはCBだと思います。
色と関係ないですが自分が買うときは32GBモデルが欲しかったのでTB買いました。
書込番号:10510108
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
そうみたいですね!!
どんどん進化しますね〜
ここまで来たら次で正式対応はするんじゃないでしょうか…
本当に楽しみです!!
自分のは電源のところが最近カパカパしてきて対応まで持つかわかりませんがw
書込番号:10502427
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





