
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年8月15日 17:35 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2009年8月9日 19:07 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年8月9日 19:01 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月9日 10:12 |
![]() |
10 | 7 | 2009年8月5日 22:19 |
![]() |
0 | 4 | 2009年8月5日 18:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
評判やスペックも大変よいので、購入を考えています。しかし、住んでいるところがローカルなもので近くに販売している店がありません。そこで、アスペクト比4:3の動画を本機にコピーした場合、ディスプレイにはどのように映し出されるのでしょうか。
画面いっぱいには写らずに両端は黒い縦帯状になって中心のみに写るとか、画面いっぱいに拡大されて写るため、上端と下端が切れてうつるとか・・・。
また、動画が4:3の場合、付属のソフトを使うとちょうどよい具合の大きさになって再生できるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

>画面いっぱいには写らずに両端は黒い縦帯状になって中心のみに写るとか、画面いっぱいに拡大されて写るため、上端と下端が切れてうつるとか・・・。
どちらにも切替可能です。
書込番号:9992637
2点

早速のレスありがとうございます。
どちらも可能なんですね。再生する動画の内容にあわせればよいわけですか。
付属のアプリを使って、アスペクト比4:3を16:9に変換することも可能なのでしょうか。その場合、横に伸びた、人物などは太って見えるというような変換も可能なのでしょうか
書込番号:9993017
0点

横から失礼します。
付属のソフトで出来るかはわかりませんが
GOMエンコーダーフリー版、
X MediaRecodeあたりのフリーソフトで手軽に変換できますので
試されてみてはいかがでしょう。
その際設定があっていれば横に伸びた表示、というのも可能です。
書込番号:10001857
0点

>GOMエンコーダーフリー版、
>X MediaRecodeあたりのフリーソフトで手軽に変換できますので
翡翠2008 さん ありがとうございます。
他のフリーウェアを使えば様々な変換が可能ということですね。
少し研究してみようと思います。
ところで、エンコードする場合フォーマットがいくつかあり、どれがよいのかはっきりわかりません。S9は、H.264には対応していないため、Mpeg4-spかMWVのどちらかよいかという選択になるのかと思います。
特に、拡張子が mp4 の場合、ややこしくて???です。
将来的には、家電メーカーが力を入れてるH.264がメインになるみたいですが、将来新しいフォーマットが開発されたり、商品スペックが低価格のまま向上すれば、また話もかわってくるかと・・・・。
書込番号:10002216
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
今まで使っていたiriver Clix2が壊れてしまい、結構使いやすかったため修理するかS9を買うか悩んでいます。
比較したサイトが少なく、田舎に住んでいるため近所の店にはipodとウォークマンしかおいていません。
情報が少なく甲乙つけがたいので、どなたかS9の良いところと悪いところを教えていただければ幸いです。
実はSPINNもいいな〜と思ってたり…。
1点

田舎だと本当にIpodとWalkmanしかないから困りますよね。
情報としては、ここのレビューはかなり信憑性が高いと思っています。今一度見ていただければと思います。
私が思う長所、短所としては、
長所
・音質にこだわっているせいか、相当良い音を出してくれます。原音忠実な感じ?
・イコライザが細かく設定でき、そのおかげで自分の好きな音を作り出しやすい。
・画面サイズは16:9の3.3インチ。有機ELのため発色がかなり良い。
・電池持ちが良い。音楽再生55時間、動画11時間連続再生も伸びる方はいるらしい。拡張子など色々な影響はありますが。
・タッチパネルのおかげで直感的に動かせる
・UCIという機能があり、ボタンなどを追加したりできる。基本は他人が作ったものを使うことになります。
短所
・タッチパネルなので画面が汚れやすい。タッチパネル嫌いは避けるべき?
・タッチパネルの反応が少し鈍い。最初はその感覚にイライラするかも。
・動画でH.264に対応してません。
・落としたら大変。画面が割れやすい。傷つきにくいけど、個人的には割れにくい方がいいな・・・
・ストラップつける穴がない
・サードパーティ用品がない?今のところCOWON製のカバーとかしか見たことないです。
こんなもんですかね。たらぜゆずさんの使用していたプレイヤーと比較してみましたが、買い換えるとすると
有機EL26万色が → 有機ELフルカラー約1670万色
画面解像度が → 1.1インチ増 3.3インチ(480×272)
音楽用フォーマットが → FLAC WAV APE追加
ヘッドホン出力が → 29mW (+12mW増)
電池持ちが → 約2倍(公式HPで比較しました)
USB充電中に → 操作できなくなる
というところが大きく変わるのではないでしょうか?Clix2は触ったことも見たこともないですが、ネットで
検索し、少しですが調べてみました。不明な点があれば、未熟な私ですが出来る限りお答えします。
たらぜゆずさんのご期待に応えられたのなら幸いです。長文失礼しました。
書込番号:9966696
3点

迅速な回答ありがとうございます。(>ω<)
とても参考になりました。
やはり充電中に再生できないのは痛いですね。
しかしclix2もストレスがなかったかといえばそうでもないし…。
このスレを参考にもう少し考えてみます。
書込番号:9966939
1点

途中に首突っ込んで悪いのですが、充電中のことについてです。
PCにUSBでつなぐと確かにつないでる間は操作できませんがAVアダプタを使うと充電中も操作できます。一時はフォームウエアの関係で操作できないこともありましたが、現在はできます。ただしBEATAですけど。
まぁこんな感じです。
あと操作についてですがタッチパネル反応遅いとは感じませんでした。私は
書込番号:9967579
3点

ホントですか!?
うれしい情報ありがとうございます!
これは買いで決まりですね。
…と行きたいところなのですが、動画をフォルダ単位で管理できないって聞いたのですが、これはPCから入れる時にフォルダに分けてもS9本体ではまとめて表示されるってことでしょうか?
それともう一つ。
clix2では曲を本体に入れるたびにデータベースの更新という作業をする必要があり、これでプレイリストがすべて消えるということにストレスを感じていたのですが、S9にもこのような作業が必要なのでしょうか?
図々しいと思いますが教えていただけると幸いです。
書込番号:9967989
1点

データベースの更新でプレイリストが消えることはありません。
データベースの更新は曲をs9に入れて最初に起動したときに少し起動が遅くなるからそのときに更新してるんじゃないかな?
あと短所追加。
プレイリストはs9本体では一つしか作れない。
最新のベータ版でExtended M3Uに対応したので、PCでwinampを使ってプレイリストを入れる方法だと400個プレイリストが作れる。
動画はフォルダ単位で管理できる。
書込番号:9968361
1点

ragnateさん。
hiro_taka07さん。
侍の・・・さん。
本当にありがとうございました。
やっと買う決心がつきました。
これからも自分のような迷える子羊たちをお助けください(笑)
書込番号:9971930
1点

S9内でプレイリストは普通では一個しかつくれませんが、UCIを追加することによって解消します。詳しくはhttp://anju.sblog.jp/articles/digital/s9uci-wallpaper-ui.htmlここをご覧ぐださい。
詳しく書いています。ここに書いてあることをすれば何個もS9内でプレイリストを作成することができます。
書込番号:9974480
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
以前はiaudioの20GHDDタイプのものを使っていましたが
さすがに電池切れが早くなってきたので、買い換えました。
☆良い点
・ファイルの移動などは、以前と同じでエクスプローラー方式
で簡単でわかりやすいです。
・音が以前のものに比べ(時代も違いますが)格段にいい。
・動画もみてみましたが、画像がすばらしい。
☆悪い点
・タッチパネルの感度が微妙すぎる。不慣れなせいもある
のでしょうが、小指でタッチしないと隣のアイコンが反応したり
反応自体がとても鈍い。
・入院するのでACアダプター純正を買えば、PCがなくても充電が
できるのかサポートに電話できいたら、
「ACアダプターにUSBつけるんだから、できませんよ(プゲラ)」
みたいな反応をされて、ちょっと悲しかった。
・結局はサポート外のACアダプター充電器を買いました・・・。
・どう考えても純正のでできるんじゃないかと! 私の検索不足
だったことは間違いありませんが。
以上です。不満な部分もありますが、本体については★4くらいに
思っています。そのうち鈍いタッチパネルにも慣れるでしょう。
あんまり感度よすぎても不便ですし。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
某掲示板でs9が爆発したとか何とか・・・
夏の車内の暑さが原因かもしれない。
ちなみに純正のACアダプター以外での充電は保障対象外なのでコンセントから充電したい方はS9専用のACアダプターを買いましょう。
0点

爆発した方の、シガレットアダプタの電圧が合ってない可能性もありますね。
純正の使い方以外はやめた方がいいってことですね。
書込番号:9973666
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
S9用にエンコードしたAVIファイルをPCのWindowsMedisPlayerで見たいのですが、
追加するべきコーデックがわかりません(再生しようとするとコーデックがないという
エラーになってしまいます)。
どのように探せばいいのでしょうか?
0点

ffdshowでも入れたら見れそうな。
書込番号:9953474
2点

おこんばんは。
K-Lite Mega codec pack(コーデック詰め合わせ)を入れたら
大抵のものは見れようになると思いますよ。
書込番号:9953502
2点

GOM Playerでも大丈夫。
書込番号:9953564
2点

みなさん、たくさんのアドバイスをありがとうございました。
教えて頂いたものをそれぞれ探してみます。
たいへん助かりました。
書込番号:9957655
1点

コーデック探すならMMname2かな。
書込番号:9957669
1点

ありがとうございます。
こういうソフトもあるんですね。
これまでも、CODECで困ったことが何度かあったので、
今後はMMname2も参考にしてみます。
書込番号:9957827
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
ポータブルAVプレイヤー?MP3プレイヤー?の購入を検討していますが、私の使用したい状況でのお勧め機種を、人気bPのこちらの商品で質問させて頂く事お許しくださいませ。
用途はテレビ番組等コピーに問題ない映像を、ポータブル機に保存して外部出力ケーブルにてスポーツジムのマシンの画面で見たり、カーナビの画面で見たりしたいと思っています。あと、音楽も少々聴ければとも思っています。
ですので、本体の画面での見易さはあまり重視しておりません。動画を入れますのでそれなりの容量は必要かなと思っています。外部出力は必須です。
S9は外部出力機能がありますので候補の一つです。
以上、宜しくお願いします。
0点

おこんばんは。
O2ユーザーですが、長くプレーヤー内に動画を入れっぱなしにするのか、また篠田@初心者さんが出力したい
画面の大きさがどの程度なのかにもよります。O2はTV画面くらいの解像度の動画でも扱えますが
S9は480×272(PSPと同じ)ですから、それを引き伸ばすとなるとどうやってもある程度見劣りしてしまいます。
なお、O2の扱える最大解像度の動画はAVIで30分250MB〜500MB程度、両方共通の画面解像度である
480×272の動画は同じくAVIで50MB程度になりますから(設定にもよる)お互いよっぽど入れすぎなければ
容量は気にしなくていいと思います。
※Mp4やWMVよりは(O2は)AVIが安定するようです※
やはり争点は扱える動画の解像度ですねー。
見た動画はどんどん消すぞ! 出力画面はまぁ何やってるかわかればいいや、な場合はS9を。
出来るだけ高解像度で入れてお気に入りは残したい、出力画面もきれいに! な場合O2を、で良いんじゃないでしょうか。
SDHCを複数持ってジャンルごとに運用するのも良いですしね。
書込番号:9935281
0点

S9でも720x480の動画は再生可能ですよ
それと動画の容量はビットレートによってかなり違ってくるので
動画のビットレートも書き添えたほうがいいのでは?
書込番号:9939720
0点

おこんばんは。
>目が覚めるとケーブルが!さん
あれ?
公式のS9スペックページを見たところビデオ解像度が480×272とありましたので…
ファームウェアのアップで対応したのですかね。ビットレートによる動画容量の変動等に関しては
「(設定にもよる)」で表したつもりですが言葉足らずでしたね。1024kbpsの場合でした。
訂正・ご指摘ありがとうございました。
書込番号:9939893
0点

皆さま、ご親切に有難う御座います。
見る予定の画面は7〜10インチ程度の画面ですので容量は大丈夫そうですね。
それと、SDHCでジャンル別けっていうのも有りですね。
しばらく、悩んでみます〜
有難う御座いました。
書込番号:9956723
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





