
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年1月27日 01:49 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月25日 21:48 |
![]() |
0 | 1 | 2009年1月24日 20:27 |
![]() |
4 | 9 | 2009年1月24日 00:56 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月20日 17:13 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月19日 18:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
画像は、無印良品の電卓ホルダー(小)です。定価は1,260円だったと思います。色はクロとコゲチャがありました。
本来は、マジックテープで小型の電卓を装着するホルダーですが、電卓の代わりにS9を付けてみたところ、なかなか良い感じなので継続して使ってみようと思っています。
但し、S9の裏側にマジックテープを貼り付けるので、気になる方には向きません。
写真では分かりにくいのですが、太めのゴムでひっかけるタイプなので、外出時には落下防止のストラップ代わりになります。
左側にはレシート等をはさむと思われる切れ込みがあるので、リセット用のクリップをはさんでおけます(笑)
もし、ケースでお困りのようでしたら、一度チェックしてみて下さい。
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
賢人の皆様に質問です。
JetAudioを使って、テレビ録画したDivXファイルをS9で再生するべく、
エンコーダしました。
で、リサイズされたそのファイルをS9のVideoフォルダに、
ドラッグしようとしたら、”複数のプロパティがデバイスの制限を
超えています。可能な場合は、コピー前に変換できるメディアプログラムを
利用してください。”云々いわれ、そのまま、無視すると、デバイスが応答して
いるか切断されていますと。と表示されコピーできません。
デバイス自体は、USB Connectedと表されているのですが、
ファイルサイズ(約490MB)が、でかすぎるのでしょうか?
0点

いい物をお持ちですね、私持ってないので余裕があれば欲しいです。
ファイルの拡張子は「.avi」になってますか?。
http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2008/12/cowon_s9_play_review.html
的外れだったらご免なさい。
書込番号:8989442
0点

ファイルのサイズ(画面サイズ)は480x272、30 fps(推奨)以下になっていますか?
なっていて転送できないのなら初期不良の疑いがあります。
一度cowonジャパンのサポートに電話して聞いてみてください。
jet audio以外のエンコーダーだとGOM Encoderがオススメです。
今のところ試用版のみで右上にロゴが入っちゃいますが最高4つまで同時に、
手軽に変換できますよ。
http://www.gomplayer.jp/encoder/
書込番号:8989937
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
S9の購入を考えています。できれば商品知識のある量販店で買いたいのですが、どこも29800円(ここは25000円台)と高い!!一体ナゼでしょうか?また、量販店で値切って買った方がいらっしゃいましたら、いくらで買ったかなどを教えていただければ幸いです。
0点

広い売り場の賃貸料と人件費。
書込番号:8983736
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
今、僕は音楽プレーヤーを購入しようと思っています。
現在、iPodnanoかS9のどちらを買おうか迷ってしまい、なかなか購入まで至れません。
IpodはiTunesで曲を購入出来る点、アクセサリーの豊富さに惹かれていますが、音質がイマイチのようで。
一方、S9はデザイン、また、音質が良いということなのですが、アクセサリーの数がイマイチ。
どちらも魅力があっていいのですが、みなさんだったら、iPodnanoかS9のどちらを買いますか?
また、実際に購入してみて、
「ここがいい!!」や「ここがもう少しだな」などの感想がありましたら、
ご回答の方をよろしくお願いします。
0点

ここにいる人ならほぼみんなS9を推すと思いますよ(‘o‘)ノ
自分は再生スピード変えれるってのが一番気に入ってますね。
書込番号:8901079
1点

夏まで待ち、間を取って、音質もそこそこ良く、iPodほどではないにしろアクセサリーもあるNWZ-X1000という手も…
しかし、YouTubeとかで動画をみるかぎりではS9はなかなか良さそうに思いました。音楽を本当に楽しめるのは、S9じゃないかなぁと思います。BBEや、豊富なイコライザには、非常に惹かれます…………ので、私としては、S9をお勧めしたいです。
個人的にはクロムブラックを発売して欲しいのですが……
書込番号:8904698
1点

どちらがいいとは言えませんが、ipodはアクセサリーの多さ、storeの充実があげられます。
その他はあまり・・・・
cowon S9はバッテリーの持ちと、動画も写真も音楽もすべてしっかり綺麗にこなしてくれる万能タイプですね。そのぶんアクセサリーとstoreがないですけど。
そういえば公式サイトでレザーケースが出ましたね
書込番号:8906346
1点

ご回答ありがとうございます。
こやぶさん
>再生スピード変えれるってのが一番気に入ってますね
そんなことまで出来るとは凄いですね。画質のいいS9ならストレス無く見ることが出来そうですね。
あるふぁ&おめがさん
>NWZ-X1000という手も…
なるほど!そうゆう手もあったか!って感じです。ソニーからタッチ製品が出るとは初耳です。
しかし、実際デザインを見てみると、「う〜ん・・・」て感じなんですよね・・・。
それに、夏まで待つとなるとその間に新製品も出て余計迷ってしまうんですよねぇ。
>YouTubeとかで動画をみるかぎりではS9はなかなか良さそう
確かにそうですよね! iPodよりも画面が大きく画質もいいということで。
>音楽を本当に楽しめるのは、S9じゃないかなぁ
確かに豊富なイコライザがあるというのは心強いですよね。
しかし、音楽を楽しむという面ではiPodにも魅力を感じるんですよね。迷うっ!!
wasawasa00さん
>S9はバッテリーの持ちと、動画も写真も音楽もすべてしっかり綺麗にこなしてくれる万能タイプ
万能タイプというとやっぱりS9いいのかなぁって思いますね。
皆さんの回答をみるとやはり、S9が総合的に勝っているということですね。
しかし、ここで気になってくるのがやはり”サイズ・重さ”なんですよね。
あと、使いやすさなども気になりますし・・・。
もし、どなたか以上のこと、感想などがありましたらご回答の方をよろしくお願いします。
長文失礼しました。
書込番号:8911172
0点

サイズなら、
iPodダッチ と同じぐらいなのでそんなに大きいとかは感じないと思いますよ。
むしろフィット感ならs9は底が丸くなっているのでしっくりくるかもです!
書込番号:8915487
1点

なるほど。やっぱりS9の方がいいということですかねぇ。
余談ですが、自分の中ではS9の方がiPodより断然良いというイメージなのですが、どうもiPodが引っかかるんですよね。この掲示板を見ていてもS9の方がiPodに勝っていると思うのですが、なぜiPodの方が人気があり、売れているのか。とても気になります。やはりブランドの力なのでしょうか。
書込番号:8968130
0点

s9はipodから無線LAN機能をぬいてラジオとかボイレコとかいれて5000円安いっていう機種ですね。ネットで調べてる限りではs9の方が個人的に良いと思います。デザインもかっこいいですし。ちなみにウォークマンの新型はデザイン、キモッとか思いました。やっぱs9だな。多分みんながcowonっていうメーカーのs9っていう機種を知ればみんな買いたがりますよ。みんな知らないだけ。
書込番号:8977737
0点

そうですか。やっぱりS9の勝ちってことなんですかね。
他の方々はどう思いますか?ご意見お聞かせ下さい。
書込番号:8978092
0点

ipodの良いところは「デザイン」と「操作性」だと思っています。
何よりも操作していて楽しいのが大きい。
以前、知人のipodを借りたときには指をクルクル回してスクロールする操作がとても新鮮に感じました。
やや癖はあるものの直感的な操作ですぐ覚えられます。
反面、制限は多く、それ故シンプルで覚えやすいというところがあります。
対して、S9は「多機能」と「制限の少ない仕様」がウリです。
大抵の形式はD&Dで入れることが出来ますからね。
個人的にはバッテリーの持ちがいいのもポイントかと。
私はS9は所有していませんが、iAudio7は1〜2週間ぐらいは平気で持っていて充電を頻繁にしなくていいので重宝しています。
私がこの2つで迷うとしたら「ipodの操作性」を取るか「S9の制限の少ない仕様」を取るかってとこだと思います。
ちなみにiTunesは一度使ったことがありますが、「iTunesに入れた物が自動的にipodにも入る」という仕様に上手く適応できなくて苦労しました。
「AというPCでiTunesに登録→BというPCでiTunesに登録」という流れだとAのiTunesとBのiTunesで同期がとれなくて「ipodに曲を追加する」という目的を達成できなかったのです。
何か根本的なところで使い方を誤っているような気もしますが、この同期ありきの仕様には苦労させられました。
書込番号:8979987
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB

チャトモさんこんにちは、私はMDR-500EXは持っていないので相性についは分かりませんが、S9はイコライザの設定がかなり細かく出来ますので好みの音に設定出来ると思います。
書込番号:8961326
0点

ご回答ありがとうございます。
何か変な質問してすいませんでした。
イコライザを細かくいじれるということを聞いて安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:8963457
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
本日、COWONジャパンのHPでもファームウエアV2.07が公開されました。
-----------------v2.07ファームウェアアップグレード内容--------------------------------
- 音楽再生モードで自動ピボットオフ機能追加。
- 動画再生の一時停止時にスリープモード機能への動作追加。
- 動画モードでのTV-OUTの字幕大きさ調整。
- 動画モードでの一部字幕ファイルの異常動作現象修正。
- テキストページ移動の時に 1列が重なってしまう現象修正。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





