
このページのスレッド一覧(全377スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 8 | 2010年4月10日 05:02 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月8日 19:54 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月6日 13:28 |
![]() |
0 | 11 | 2010年3月30日 21:29 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月25日 10:43 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月24日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
craving explorer で動画を落として入れたのですが、
殆どすべての動画は再生できるものの、10個に1個くらい、
一部、緑の線が入り混じったぐっちゃぐちゃな映像が表示されるものがあります。
ダウンロード形式は、iphone・ipod用mp4ワイドです。
因みに、PCでは、普通に再生できます。
解決方法をどなたかお願いします。
0点

コンテナがMP4なだけで、コーデックは違うものではないですかね?
一度、動画のプロパティを表示するツール等でコーデックに何が使われているかを見てみると良いかもです。
AMD至上主義
書込番号:11172515
0点

ダウンロードの形式がAVIではどうですか?
もし普通に再生できましたら、AVIで我慢するというのも一つの手かもしれませんよ?
自分はAVIでコーデックはXviD MPEG-4だとビットレートを高くしても(4000kbps)S9は問題なく表示してくれるので、AVIをいつも使用しています。
書込番号:11172877
0点

私もそのような症状がありました。
自分がとった解決策としてはTMPGencでMP4 H.264の設定を見直して
何回もエンコし直しをしたら正常に再生できるようになりました。
書込番号:11189081
0点

返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
自分の努力が、足りなかったようで、、、
あと、AVIだと駐車禁止マークが出るのですが、(以前それについて質問をして、mp4ワイドにするようにと言われました)これは、エンコードが必要ということなのでしょうか。
次に、このトラブルは、今後のcowonS9のアップデートで解消されるのでしょうか。
返信、よろしくお願いします。
書込番号:11189598
0点

AVIは再生できませんか…
>自分はAVIでコーデックはXviD MPEG-4だとビットレートを高くしても(4000kbps)S9は問題なく表示してくれるので、AVIをいつも使用しています。
と先日書きましたが、GOM ENCODERにてエンコードをして再生しています。
craving explorerは使用したことがありませんので…良く分かりません。
とりあえず、エンコードをいつもしていますが、再生が出来ないなんて事は一度もありません。
エンコードをされてはいかがでしょうか?
いつも下記の様な設定でエンコードをしています。
AVI
XviD (MPEG-4)
2PASS-CBR, 480x272, 30.00fps, 4.1Mbps
MPEG Layer-3
CBR, Quality 30, 2Ch, 44.1KHz, 320Kbps
公式にMP4の再生を認めているわけではありませんからトラブルというわけではないと思います。
なので、解消されることは、少なくともS9ではないのではないかなぁと考えています。
COWON J3はもしかするとファームウェアのアップグレードで対応する可能性はありますが…
書込番号:11191476
0点

MP4って対応してましたっけ?
というものの、再生出来ている動画はあるんですね、、 どういうことなんでしょうかねぇ^^;
書込番号:11192551
0点

cowon D2用のaviでダウンロードすれば再生もキャプチャも出来たはずです。
書込番号:11199842
0点

なるほど。
aviでエンコードすればよかったのですね。
AもちさんがおっしゃっていたようにGOM ENCODERでエンコードさせていただいたら、
普通に(画質もよく)、再生できました。
これからは、GOM ENCODERを使うことにします。
私はmp4の再生を公式に認めていないことすら、気付きませんでした(汗
なら、しょうがないですね。
また、たらせゆずさんの「cowon D2用のaviでダウンロード」でも再生することはできました。
画質も音質もいいcowons9、悩みの種を解決することができました。
ありがとうございました。
書込番号:11211920
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
こんばんは&はじめまして。
あれこれとプレーヤーを調べているうちにこの商品に出会い、購入を検討しています。
しかし韓国では少し機能の上回るJ3が発売されたとのことで少しためらいが出てきました。
cowonの韓国サイトではJ3の機能が細かく紹介されていますが、日本語のページでは包括的に紹介しているページが見当たりません。どなたかJ3についての情報をできるだけお教えくださいませんか。(機能面だけでなく、日本での発売予定&価格帯なども・・・)
また、J3が発売されるとS9の方は1モデル前ということになり値崩れも起こるのでしょうか?
0点

とりあえず、Youtubeなどで検索してみたらどう?
一応参考になる動画載せておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=Vnmhcdr3BjA
書込番号:11205793
1点

こーちゃーんさん こんばんは。
早速の返信、ありがとうございます。
教えていただいたものを見てみました。
どうやらタッチパネルが2本の指に反応するみたいですね!
あと、本体にスピーカーがあるのでしょうか。
詳しいスペックが知りたいですね。あぁ韓国語さえ読めれば・・・
でもますますJ3が欲しくなってしまいました(笑
日本ではいつごろ発売されるんでしょうか?高そうですが。
書込番号:11206009
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
タイトルの通りですが、動画のデータをそのままD&DでS9に入れて再生できるのでしょうか?
もしできないのであれば、やはりJetAudioを使用するしかないんでしょうかね、、
現在使用しているiAudio7がそういった仕様なので。。
後、エフェクトに有るリバーブの使い心地をどなたか教えていただけると光栄です。
0点

GOM ENCODERなどの動画変換ソフトで変換した動画ファイルであれば、D&Dで入れることが出来ます。
JetAudioで動画を入れるのはお勧めできません。
あのソフトで変換した動画はあまり綺麗ではありませんでしたし、S9で見たときに少々カクカク感がありました。
GOM ENCODERでは以下のような設定で変換しています。
コンテナはAVIで…
■ビデオ設定
XviD (MPEG-4)
2PASS-CBR, 480x272, 30.00fps, 4.1Mbps
■オーディオ設定
MPEG Layer-3
CBR, Quality 30, 2Ch, 44.1KHz, 320Kbps
リバーブに関してですが…1〜2でしたら、リバーブを使用してる感じはあまりありません。
3〜4で不自然な感じではなく、ライブ感のある広がりある音が感じられます。
5〜10は不自然で、個人的に使用する気にはなれない感じのかなり響いている音です。
書込番号:11192727
0点

動画ファイルをそのままS9へD&Dは出来ます。ただし再生出来るかどうかは、対応のファイル形式かどうか…などになります。これはiAUDIO 7でも同じじゃないですか?
書込番号:11195078
0点

返信ありがとうございます。
動画はD&Dでokなのですね。カンタンで安心しました。
リバーブは、自分が気になっていた点の一つだったので、自然に使えると聞きさらに期待が高まりました。届くのを楽しみにしています。
7もできましたっけ?、、
以前jet audioを使いダメだった経験があるのでその記憶がひっかかってたのかも、、ちょっと試してみます。
書込番号:11195656
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
Bluetooth機能を使ってる方に質問なのですが、
何のイヤホンまたはヘッドホンを使ってますか?
またBluetoothを使うと電池の減りが早いというのは本当でしょうか?
0点

私は DS205 HBH-DS205とEX300SLというイヤホンと使っています。
電池の消費量はBluetoothを使っていると非常に早いです。
よくても4〜6時間程度持つくらいであまりお勧めできません。
ちなみに普通にイヤホン直刺しで40〜45時間は持ちます。
書込番号:11155889
0点

私は、SONYの「DR-BT100CXP」を使っています。
朝の通勤時に、家を出てから会社に着くまでの約1時間半の間、ずっと音楽を聴いています。
また、夜の帰宅時には、電車に乗っている約1時間は録画したドラマを見ており、歩行時には音楽を聴いています。
つまり、一日に約3時間使用していて、そのうち1時間がビデオ、2時間が音楽というパターンです。
このサイクルを二日続けると、バッテリーはほぼ空になります。
でも、毎日、夜の間に充電するパターンになっていますので、不便は感じていません。
書込番号:11155955
0点

皆さん返信ありがとうございます。
やはり電池の消耗は激しいようですね…
私が今しらべたところ
BT101という商品が気になったのですが、情報が少なく心配です。
こちらはS9に対応してますよね?
書込番号:11156049
0点

S9で使うのとは別の用途でBT-101を使用しています。
S9ともペアリングしていて、2〜3度使ったことがありますが、
何も問題はありません。
書込番号:11156093
0点

よかったです。
BT101の方は音質や装着感はどうですか?
S9との相性はよろしいでしょうか?
書込番号:11156119
0点

S9では2〜3度使っただけなので記憶が曖昧ですが、少なくとも、音質などに不満を感じではいません。
ふだんはテレビの音を聴くのに使用しているのですが、これも音質明瞭で、とても気に入っています。
書込番号:11156338
0点

装着感について書くのを忘れました。
私は肌がとても弱くてアトピー体質でもあります。
ですので、ヘッドホンを5分以上使っていると、耳のまわりの湿気により痒くなって
きます。
でも、このヘッドホンはそれがほとんどありません。
重さもそれほど感じることがなく、装着感もいい方だと思います。
書込番号:11156362
0点

s9とのペアリング操作をすると、自動的にA2DPで接続するのではないですか?
このあたりは詳しくないので、よくわかりませんが…。
書込番号:11164854
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
曲情報を更新するとき言語変更すると更新することができるときいたので
今までそれでやっていましたが、それでやるとアルバムのアートワークの画像がおかしくなってしまいました。(画質が乱れる)他に曲情報を更新するやりかたはないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

裏のリセットボタン押してみたらどうですか?
書込番号:11131618
0点

こんにちは。
>曲情報を更新するとき
と言う意味が、いまいちよくわかりませんが・・・。
自分の場合は、曲情報はPC上のファイルを編集・更新します。そのファイルをS9に転送、S9内のファイルはホルダーごと削除してから、フォルダー単位で転送しています。ファイルだけを転送すると更新されないことが多いようで。S9上で削除してから転送なら大丈夫かも。
でも、PCでホルダー単位のを使うほうが手っ取り早いので。
書込番号:11137941
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON S9 S9-16G-TB
Wallpaper UIのプレイリスト10個つくれる機能を使ってプレイリストを作りたいのですが、どうすればつくれるのでしょうか?
User Settings>Playlist Managerから、名前を変えたりは出来たのですが、どうやってプレイリストに入れる曲を選んで保存するのかが分かりません。
0点

音楽再生中に十字と四角の組み合わさったようなマークをタップするとどのプレイリストに追加するか選択出来るはずです。
使い方はこの方のホームページを参考になさってください。
http://anju.sblog.jp/articles/digital/s9uci-wallpaper-ui.html/comment-page-1#comment-85
書込番号:11128825
0点

wallpaperの付属より
http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=28337
を使ったほうが簡単でいいかと思います。
書込番号:11128834
0点

たらぜゆずさん、kurisu777さん回答ありがとうございます。
たらぜゆずさんの回答を参考にして、無事、プレイリストをつくることができました。
kurisu777さんの回答も大変参考になりました。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:11135144
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





