
このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年3月5日 11:51 |
![]() |
3 | 1 | 2010年2月1日 02:48 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月30日 15:09 |
![]() |
14 | 3 | 2009年10月31日 22:08 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年5月23日 01:53 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年9月20日 07:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K80P
どちらかの購入を考え早一年。まだ決めきらず、マルチブレンダーでミンチなどしています。値段ではなく後悔しない方を、と考えています。パンこねに関しては専用のニーダーがあるのであまり重視していません。お願いいたします
0点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K80P

電蔵さん
「MK-K80P・MK-K60P・MK-K48P」
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/mk_k80p_60p_48p_0.pdf
型番によって、付属の羽の封入枚数が違うようです。
その他はまるっきり同じようです。
書込番号:10870020
2点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K80P
今日オープンのヤマダ電機日本総本店池袋で買いました。
しかし、店内では他の店舗より安いとアナウンスしながら、
現金価格は価格.comの最安値よりは遥かに高い16,800円で
ポイント還元なし。
「価格.comではこんなに安いんですけど...」と聞いたら
暫く待たされてから一番安くて16,200円ですと。
貯まってるポイントがあったので、ヤマダと縁を切るつもりで
使い切って買っちゃいました。
ま、結局安くないし、自分としてはどの店舗へも
アクセスも不便なので別に良いかと。
しかし、今日は込んでたな...
0点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K80P
私はフードプロセッサーをパンこねメインで使用したいと
思っています。現在1.5斤のパンを焼くのに最大380gくらいの
小麦粉を使います。だいたい普段のパン作りでも300gくらい小麦を使います
こちらのフードプロセッサーは300−380gの小麦粉で
容量と馬力は問題なくこねあげられますか???
最大何グラムの小麦をこねることできますか?
家にフードっプロセッサーがないのでパンこねもフードプロセッサーとしても
両方使いたいんですが。またパンのこね上がりはグルテンできて
きれいなこね上がりになりますか?
購入を検討しているのでよろしくお願いします。
2点

取り扱える量はカタログ等に書かれてるから必要に応じて見てもらうとして、
こねが主体ならホームベーカリーかニーダーでしょうね。
フードプロセッサは基本的に刻む機械です。こねはあくまでオマケでしょう。
書込番号:10293081
5点

もう購入されたのかもしれませんが・・・
この機種のパン捏ねは強力粉150gが限界のようです。
以前、スコーンの生地を強力粉50g薄力粉200gで作ろうとしたら負担が大きすぎて途中でフリーズしました…
この機種で1.5斤で作ってらっしゃる方は、2回に分けて生地を作ってるようですよ。
一度に1.5斤分を捏ねるならクイジナートなどのもっと容量が大きくてパワーのあるものでないと無理ですね。
捏ね上がりは…
うーんもっとパワーのある機種の方が良いかな?と思ってます。
普通のフープロとしては容量、パワーともに満足してますよ。
書込番号:10398073
5点

みなさんありがとうございました〜〜
とりあえずフードプロセッサーとして使ってみることにします。
パン捏ね機械はいつか買う。
私も1度パン捏ねてみましたがこね上がりう〜〜〜ん
思ったよりよくない気がしました。
書込番号:10399936
2点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K80P
パナソニックのMK−K80Pを購入検討をしているものですが・・・
例えば、野菜ジュースとか、基本的なバナナジュースなどを、上手い具合に作れるものでしょうか?
(例えば、使っていると中の液体が少し溢れ出るとかと言ったトラブルetc・・・)
それから、ジューサーミキサーとフードプロセッサーの違いは、どこが違うのでしょうか?
教えて下さい。
なにぶんにも、この方面は明るく無いものでして・・・宜しく御願いします!
0点

私も以前、この種の想いが有りました。
一緒じゃないの?と、、
フードプロセッサは裁断のように切り刻んでます。
よって食材の下ごしらえで細かくするには重宝します。
ジューサは、御存知のようにドリンク状態になります→ドロドロ。
フードプロセッサでドロドロにまではなりません。
また、同様のモデル種でミキサーが有りますが
この2種の中間に相当するようです。
フードプロセッサ→ミキサー→ジューサの順に細かな状態となります。
書込番号:10180111
1点

基本的にはこんなとこかな?
http://kakaku.ecnavi.jp/compare_guide/food_p/
なお、メインの機能はそれぞれ明確に異なりますが、多機能のものでそのカテゴリーのメインではない機能はあくまでオマケ的な要素が大きくなります。(できることはできるが手間が掛かってしょうがない、など。つまり餅は餅屋)
あとはまあ色々調べていけば図・写真付きの説明も探せるでしょう。
書込番号:10180175
1点

私もジュースを作りたくて
これをいただいたので作ってみましたが
ジュースというよりかは
流動食並みにしかなりません。
それに
上から押さえてても
液体が漏れます。
なので別にジューサーを買うつもり。
全部できるの欲しかった・・・。
書込番号:11395023
0点



ミキサー・フードプロセッサー > パナソニック > MK-K80P
残念ですが、MK-K80Pではホイップクリームは作れないですよ。
私は、テスコムのTK430も持っていますが、これだと、ホイップクリームは作れますが、パンこね機能は付いていません。中々、パーフェクトの商品は無い様ですね。
書込番号:10010469
0点

はじめまして。
そうですね、やっぱり何でもできちゃう訳ではないのですね…。
どうもありがとうございました。
もうちょっと色々検討してみます。
書込番号:10012176
0点

ある意味、分かりました。ジューサーミキサーとフードプロセッサーとは違うもので有るため、気をつけなければならない事も承知しました。大変、勉強になりました。アドバイス、どうも有難う御座いました。
書込番号:10181755
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ミキサー・フードプロセッサー]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミキサー・フードプロセッサー
(最近5年以内の発売・登録)





