2009年 2月 1日 発売
NT-T59P
- 「ダブル遠赤外線ヒーター」を採用し、外はさっくり、中はふっくら焼き上げることができる。
- ワンタッチで自動調理できる4つの「マイコンオートキー」を搭載し、焼きいもも自動で焼くことができる。
- 手軽に手入れできる、もち焼きに便利な焼き網が付属。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年10月12日 21:40 |
![]() |
4 | 1 | 2012年11月18日 15:24 |
![]() |
3 | 0 | 2009年1月26日 20:21 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


パナソニックのオープントースターは(他社と提携品以外の品)は、
本日売り場で確認しましたが、
開閉の際、ギーギーガチャガチャ金属音すごかったです。
象印やタイガー、三菱、東芝などは皆、スムーズで静かでした。
売り場の店員にきいたら、金具のはめてる所にシリコンカバーがついてないから。
という答えでした。いどい
三菱以外はみんな、中国製、その中で、一番高いパナソニックがいちばんチャチ。
天下のパナソニックが、売り場で一番高いトースターがこれだと、(パナは高額品)
企業努力がたらないから、ダメになっていくはずだと、家族で話しました。
もし、パナソニックにかたがこのクチコミをお読みになったら、
是非、改善をお願いいたします。これでは、だめです。
この金属音を毎朝、きくのは嫌と、ばあちゃん言って、うちでも泣く泣くやめました。残念。
1点




それはよかったですね。私もこのトースターで毎朝冷凍食パンを焼いてます。最近はバターピーナッツやシナモンシュガーなどで楽しんでます。生食パンより冷凍食パンの方が上手く焼けて美味しいと思うんですがいかがですか?
書込番号:15357359
1点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
トースター
(最近3年以内の発売・登録)





